過去ログ(2011.02.21〜2011.03.10)

皇紀2671年02月21日 ◆2ちゃんまとめブログにみる 自民党ネガキャン - 2月中旬◆

 - - 皇紀2671年02月11日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
   ↑
 三連休でサボリですぅ。
   ↓
 - - 皇紀2671年02月14日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 - - 皇紀2671年02月15日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 - - 皇紀2671年02月16日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 痛いニュース(ノ∀`) 自民議員「ガンダム実現がマニフェストになるかも。石破氏には提案済み」
 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1597923.html
 > TAIRAMASAAKI 平将明
 > 昼から自民党参議院政策審査会(山本一太会長)の勉強会。
 > 宇都参議院議員ご紹介の金岡教授より最先端ロボットについて講義いただく。
 > 1/1ガンダムを歩かせることは可能か?
 >
 > ガンダムは象徴であって、目標ではない。
 > 人間が搭乗して操縦する人型の大型作業機械。 コア技術はすでに存在する。
 > 問題は産業化の可能性。 本当の目的はGMの量産。
 > 人々を納得させるためのプロトタイプとしてのガンダム。
 >
 > 不整地歩行はあと10億弱の予算で可能に。
 > 自律型ではなく、搭乗型で可能。
 > 二足歩行は転ぶ。 受け身を事前にプログラム。
 > さらに身体と機械のインターフェイスでカバーできる。
 >
 > 6本脚(タチコマ型)は安定度が増すが、人の体(+感覚)とのインターフェイス上問題あり。

 > おっしゃる通り。体長3〜5m位が現実的。まずはサイズはパトレイバーですね。
 > @manotaka 知名度ではガンダムに劣りますが、イメージ的にはパトレイバーですね。
 > あんなにデカい必要はないかもしれませんが。

 > RT @TAIRAMASAAKI: 不整地歩行はあと10億弱の予算で可能に。
 >
 > 搭乗式人型二足歩行ロボットの実現に向けた取り組みが、自民党のマニフェストに入るかも。
 > 石破政調会長には提案済み。党の経済産業部会にかかる。
 > 私が部会長なら通ったが、昨年の9月に西村康稔さんにバトンタッチ。
 > http://twitter.com/#!/TAIRAMASAAKI

 > 50 : アイスちゃん(チベット自治区):2011/02/16(水) 20:51:48.74 ID:4hTmbyft0
 > 麻生でアニメやオタク戦法で釣れたからってまた同じ手に乗るとでも思ってるのか?

 ( ゚д゚) 何をやってんだか。





 - - 皇紀2671年02月17日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 - - 皇紀2671年02月18日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 - - 皇紀2671年02月19日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 - - 皇紀2671年02月20日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 Hyper News 2ch 【政治】自民に小沢系16人と連携論、民主自壊を期待
 http://hypernews.2chblog.jp/archives/51285218.html
 > 自民党が、民主党会派からの離脱願を提出した同党の衆院議員16人との距離を
 > 慎重に測っている。
 >
 > 離脱願が提出された17日、自民党の石原幹事長ら執行部は、
 > 町村信孝元官房長官、伊吹文明元幹事長、野田毅党税制調査会長らと
 > 党本部で国会対応について意見を交換した。
 > 席上、町村氏らの側から執行部に、
 > 「16人を優遇するくらいのことを考えた方がいい」
 > という助言があった。
 > 比例選出の16人が小選挙区に転じれば、
 > そこには対立候補を立てないなどの「優遇措置」が話題になり、
 > 執行部側も実際に何人かの「地元」を調べたという。
 >
 > 自民党では
 > 「16人が強硬姿勢をとり続ければ、民主党自壊、衆院解散が早まる」
 > という見方が強い。
 > 党内の「連携論」は、こうした流れを下支えする狙いだ。
 >
 > (2011年2月20日00時03分 読売新聞)
 >
 > ▽ソース (YOMIURI ONLINE)
 > http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110219-OYT1T00743.htm?from=main1

 > 49 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/20(日) 00:39:58.79 ID:1y+Qyaay0
 > この16人を一時的にでも取り込んでおけば、
 > 菅の息の根は100%止まるんだから良い策だと思うがな
 > 別に入党とか選挙で公認するとか言ってるわけではないんだし

 > 72 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/20(日) 00:45:07.14 ID:17L8zPJC0
 > >>49
 >
 > 選挙区を小沢一派に譲るってことは消極的な「選挙協力」をすることを意味する。
 > 選挙後は当然小沢一派は自民との「連立」を視野に入れるだろう。
 > 参議院の小沢系議員を餌にしてな。
 > もし、自民が小沢一派と選挙協力をするようなバカなことをやるのなら、
 > おれは自民には絶対に票を投じない。  
 > さすがに、こんなバカげたことはやらないとは思うが・・・・

 ( ゚д゚) 先の参院選でミンスが惨敗扱いた原因が
      狂鳩の無能っぷりと汚沢のダーティイメージだからなぁ。

      ここで汚沢のダーティイメージを取り込んで党のイメージダウンを図ってどうするよ。

 と思いきや

 > 86 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/20(日) 00:47:30.25 ID:LscV22O+0
 > >>72
 >
 > 小沢さんはミンスのまま^^ 16人が新党 その新党と自民で選挙区調整
 >
 > この場合 おまえに これ見抜けるかな?w

 > 98 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/20(日) 00:49:29.24 ID:17L8zPJC0
 > >>86
 >
 > 見抜けるも何も、その16人は小沢一派だから  
 > 見抜くのなんて簡単じゃん。
 
 > 121 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/20(日) 00:54:06.83 ID:LscV22O+0 
 > >>98
 >
 > 選挙区の調整の意味判ってるよね?^^
 >
 > ミンス ○○男  16人新党○○男
 >
 > どっちに投票する?
 >
 > 自民は立候補者立てない。

 ( ゚д゚) なるほど。 さすがに自民、老獪ですな。


トップへ
戻る
前へ
次へ