
過去ログ(2010.09.10〜2010.11.20)
2010年11月11&12日 ◆2ちゃんまとめブログにみる尖閣衝突ビデオ流出事件
|
|

- - 2010年11月11日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
特設ニュースチャンネル 中国人青年が“命懸け”で中国政府批判のYoutube投稿「日本が体当た
りする訳ないと思っていた」(動画あり)
http://www.tokusetsu-news.com/entry.php/933
> ユーチューブ(日本版、=Youtube)に、中国人と称する若者による、
> 尖閣諸島問題絡みで自国政府を非難する内容の動画投稿が複数種類、掲載された。
> 若者は自分の行為を「命がけ」などと紹介した。
> 登場するのは若い男性で、日本語で意見を披露する。
> 住居またはホテルの1室で撮影したように見える。
> 動画内で自分を「中国生まれの中国人」と紹介した。
>
> 尖閣諸島近海での衝突事件絡みで、主に中国政府の情報統制を非難。
> 9月7日の事件発生から、中国人の間では日本の船が中国の漁船にぶつけたとの見方が
> 一般的だったが、「日本が体当たりするわけはないと思っていた」、「中国政府はうそを
> ついている」、「ビデオが公開されたとたん、中国政府は無言になった」、
> 「中国のサイトに掲載されたビデオは、(当局に削除され)跡形もなくなった」などと論じた。
>
> 反日デモについては、
> 「中国政府がメディアを使い、民衆を間接的に、つごうよく動かしている」、
> 「(その方法で)効果、いやすまない、日本にとっては被害が出た」
> などと論じた。
> 尖閣諸島の帰属について、自分は「中立の立場」と主張し、
> 「(中国人は情報を操作されない)平等の立場で、日本と争うべきだ」、
> 「本当に尖閣が日本領なら、ビデオは最大の味方になる。
> 日本は(中国人の考え方を)逆転できる」
> などと論じた。
http://www.youtube.com/watch?v=uQCSWT8Pc9s
http://www.youtube.com/watch?v=_M4O8HTJ3hI
> 3 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/11(木) 00:38:47 ID:NTgBnEf80
> この人も中国政府に殺されるの?
> 9 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/11(木) 00:40:24 ID:TQIo/Z5TO
> >>3
>
> うん。可哀相だけどね。
> 97 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 00:49:26 ID:HhtSToED0
> >>3
>
> さすがにいきなり殺される事は無いだろうが、
> 特定されたら警察が当たり前のように踏み込むよ
> 中国のネットユーザ間では、「お茶を飲む」ってスラングがある
> 反体制的な発言をして警察の聴取を受ける事を意味するらしい
> 日本の「おや、こんな時間に誰か来たようだ」みたいな感じ
>
> ノーベル平和賞が発表された時にスウェーデン大使館に花束を持って行った
> 中国人のビジネスマンが夜中警察で2時間くらい「お茶を飲んだ」と
> Twitterで呟いて話題になった事があった
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
こういう人物は捕まらないで安穏と生活して欲しいのだけれど
> 登場するのは若い男性で、日本語で意見を披露する。
> 登場するのは若い男性で、日本語で意見を披露する。
> 登場するのは若い男性で、日本語で意見を披露する。
( ゚д゚) 日本人ネトウヨの偽装じゃないかと勘繰ってしまう儂は、心が汚れてしまったのだろうな。
東京エスノ 【尖閣ビデオ】映像流出ダメなわけ「捜査情報保護」「組織の規律違反」 (朝日新聞)
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1478617.html
> 海上保安官がビデオ映像をインターネット上に漏らしたとされる今回の事件。
> 何が問題なのか。
>
> 海上保安庁幹部は
> 「機密であろうがなかろうが、捜査情報という本来、外に出してはいけないものが
> 流出したことが最大の問題だ」
> と言い切る。
>
> 海上保安官は二つの顔を持つ。
> 日常業務では主に巡視船や巡視艇の乗組員として海上をパトロールする。
> だが、ひとたび海上犯罪を見つければ司法警察員として拳銃を発砲したり
> 容疑者を逮捕したりする権限が与えられている。
> 流出を告白した主任航海士の保安官(43)も同様だ。
>
> 「捜査員自身による捜査情報の流出で、取り締まりに対する国民の信頼が低下する」
> と懸念する。
>
> 証拠として撮影した取り締まり場面がネットに流れれば、捜査への協力も得にくくなる。
( ゚д゚)は? 今回の映像は海保自身が撮影したもので、国民は流出を支持してるんだろ?
だったら、流出したことによって、今後、日本国民が捜査に協力的になるんじゃないのか。
むしろ流出事件が起こらず、ミンスと海保がグルになって国民の知る権利を侵害し続けて
いた方が、日本国民は捜査に協力しなくなると思うぞ。
> もう一つの問題点は、政府が一般には公表しないと決めた映像を、
> 政府機関の一員である保安官が決定に反して流出させたことだ。
> 本来、規律が保たれる必要がある国家公務員が独断で映像を漏らしたならば
> モラルの崩壊につながる。
( ゚д゚)は? 日本国民を犠牲にして支那中共へ日本の国土を献上しようとする
ミンスの決定に従うことが“モラル”とな。
> 今回の一件を「クーデター」と評した政治家もいたように、
> 組織の体をなさなくなる可能性があるという。
( ゚д゚) 売国奴の手先機関としての海保なら、そんなモノは要らないだろ。
> 海保自身はこれまで、海難救助だけでなく、北朝鮮の工作船への威嚇射撃や
> 外国船の取り締まり場面の映像を必要に応じて公開してきた。
> 海保幹部は言う。
> 「救助の映像なら流出しても内規上の処分で済んだかもしれない。
> だが、捜査情報の漏洩は言い逃れができない行為だ」
( ゚д゚) 捜査情報って...
処分保留で支那畜船長を釈放した時点で捜査なんか終わってるやん。
それとも何か。 支那中共へ引渡し要求をして一旦保留した処分を遂行するとでも?
アリエナイだろ。
> 29 :名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 22:55:38 ID:a0sJh01G0
> 朝日のようなリベラル系の新聞は、
> 本来ならば行政内部の勇気ある告発者を全力で擁護すべき。
>
> 政府の情報秘匿を非難し、情報公開を迫るべき。
>
>
> まあ朝日はリベラル系のメディアじゃなくて中国共産党の手先だってこと。
( ゚д゚) ホント、そうなんだよな。
どのクチで“リベラル”なんて名乗るのやら(嗤)。
痛ニュー速報! 【尖閣ビデオ】 菅首相 「出るべきでない情報が流出してしまった…国民の皆さんに
申し訳ない」
http://itainewssokuhou.seesaa.net/article/169042767.html
> 石垣海上保安部の巡視船が撮影した衝突の瞬間。その映像をネット上にさらしたことを、
> 同じ組織に所属する海上保安官が認めたのです。
> 政府が「非公開」とした映像を、海上保安官が独断でネット上に「公開」した今回の事態。
>
> 「犯人が誰であったとしても、本来は出るべきでない情報が流出したことについては
> 大変遺憾だと。 国民の皆さんに申し訳ない」(菅首相)
( ゚д゚)は? 逆だ、逆。
「本来は出て然るべき情報が、反日売国政権によって阻止されていた」んだ。
だからアレは内部告発。 決して国家公務員法の守秘義務違反なんかじゃない。
> 292 :名無しさん@十一周年 :2010/11/10(水) 19:02:07 ID:WE/a8vY50
> ,.-'"´: :,.三ミヽ
> (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
> ,ィ彡/'" ミ: :';
> {: :{ ・ _,.=、ヽ: ト,
> ,-、fヽ fヽ |: :', _,. ’ rテ` ` |
> |-| ! | |-| ヽ: :'; (゙ィテ ', `- Y <ハイハイ!謝ったからね!首相続けるよ
> r|-| |"!| | ヽ:'; ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
> | ´_, |/`, ヽ_ 、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
> ヽ / | / \ `=' ノ | /ノ´ゝ )
> | ノ _,.-'"´ゝ、_`ーイ | | (_/´ |
> /`ー / _,.-'" / | `ーく ⊂、_ |
> イ / / く_, |ヽ|:::::/\|: : `ー-,
_, ._
(;゚ Д゚) ざけんなボケ。 責任とって衆院を解散しろぉッ!
黒マッチョニュース 【尖閣ビデオ流出】 警察幹部 「捜査させられている」
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1307380.html
> ある警察幹部は
> 「国家公務員法違反に当たるかどうかの判断は極めて微妙で、政治的。
> 今回は官邸がそこを判断して捜査させられている」
> と話した。
> 法曹関係者は
> 「映像は捜査情報であって機密情報には当たらない」
> と指摘。
>
> 捜査側が保安官の刑事責任を追及すればするほど
> 国民の知る権利を侵したととらえられかねず、捜査は難航しそうだ。
>
> 一方、仙谷氏は
> 「専門家が見れば、追跡方法、証拠を集める資機材の種類などが分かる。
> 秘匿を要する情報だ」
> と指摘。
> 123 名前:ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/11/11(木) 08:26:46 ID:3/zJgD2cO
> > 専門家が見れば、追跡方法、証拠を集める資機材の種類などが分かる。
>
> ミ,,゚A゚)ρ船長釈放した時点で犯罪者に情報漏れてるんだが
( ゚д゚) だよなぁ。
その論で行くなら、船長はクチ封じで殺しておかなきゃならんだろ。
> 流出後も政府が全面公開しない理由について、
> 流出させた人物の量刑が下がる恐れを指摘した。
> 流出後も政府が全面公開しない理由について、流出させた人物の量刑が下がる恐れ
> 流出後も政府が全面公開しない理由について、流出させた人物の量刑が下がる恐れ
> 流出後も政府が全面公開しない理由について、流出させた人物の量刑が下がる恐れ
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) マジで「やれるモンなら死刑にしてやりたい」と言わんがばかりの発言だな。
> 35 名前:名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 08:17:36 ID:WdM89t7eP
> sengoku38って名前で投稿されたから
> 仙谷は自分がバカにされたと感じてるんだろうね
> 仙谷の個人的感情と私怨のために警察総動員させられてる
> 118 名前:名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 08:26:29 ID:qe0pj6h6O
> ビデオ公開のデメリットに「保安官の量刑が軽くなる」とか書いてたじゃんw
> メリットは中国の日本に対する批判を退けられるだっけ?
> 命懸けの中国人の告白によれば
> 実際ビデオ公開した後の中国政府は無言になったらしいしな
> 私怨と国益をごっちゃにしてんじゃねぇファシスト
( ゚д゚) 仙石の頭ん中じゃ、気分はもう金正日なんだろうな。
しねばいいのに。
- - 2010年11月12日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
何でもありんす 【政治】衝突事件当日に海上保安庁が映像公開の準備をした直後、公開を取りや
めるよう首相官邸が働きかける
http://milfled.seesaa.net/article/169099245.html
> 中国漁船が衝突した映像がインターネット上に流出した事件。
> 衝突事件当日、海上保安庁が映像を公開する準備を進めていたところ、
> 直後に総理官邸から公開をやめるよう働きかけがあったことが関係者の話でわかりました。
>
> 流出した44分の映像。 海上保安庁の職員が撮影する様子も収められています。
> 映像は編集されたもので、実際はもっと長いものです。
>
> そもそも海上保安庁はなぜ、こうした撮影を行うのでしょうか。
> 一義的には証拠の採取がその理由ですが、もう1つ大きな目的があります。
> 海上保安庁が扱う事件や事故は遠く離れた海の上で起こることもあり、
> これまで報道機関の要請があれば基本的に映像を提供してきました。
> 今回の中国漁船衝突事件も同様に、事件が発生した9月7日午前の時点では
> 海上保安庁は映像を公開する準備を進めていました。
>
> しかし・・・
>
> 「官邸からストップが入ったと聞いている」(政府関係者)
>
> 関係者によりますと、官邸から映像の公開をやめるよう働きかけがあったといいます。
> その結果、半日もしないうちに映像提供は取りやめとなりました。
> 当初、公開するはずだった映像。
> さらにこの映像は、尖閣諸島を抱える第11管区海上保安本部以外の管区でも
> パスワードなどがあれば閲覧できる状態にあった可能性もあるといいます。
>
> 映像流出を告白した海上保安官に対する事情聴取が続く中、
> 現場ではこんな声がささやかれています。
>
> 「体を張っている現場としてはたまらない」(海上保安庁関係者)
> 112 :名無しさん@十一周年: 2010/11/11(木) 22:19:23 ID:pPl4482A0
> > 「官邸からストップが入ったと聞いている」(政府関係者)
>
> 官邸と言うのは建物ですから正確には「内閣官房から」ですよね
> 当然その責任者は仙谷官房長官
> 3 :名無しさん@十一周年: 2010/11/11(木) 22:03:54 ID:DkPt+S970
> やっぱり仙石、てめえの仕業か
_, ._
(;゚ Д゚) やっぱり裏で糸を引いてやがったか。
> 6 :名無しさん@十一周年: 2010/11/11(木) 22:04:59 ID:G5FoSM3a0
> はじめから広報用でも撮影してたしね
> どこが機密なんだよw
> 13 :名無しさん@十一周年: 2010/11/11(木) 22:07:03 ID:7ONnr0VR0
> 公開の準備 → この時点で国家機密ではない
> 16 :名無しさん@十一周年: 2010/11/11(木) 22:08:01 ID:BDEWRaXP0
> そもそも国家機密って言う情報区分あんの?
> ちゃんと指定したの?
> 34 :名無しさん@十一周年: 2010/11/11(木) 22:10:39 ID:OOozULtq0
> >>16
>
> 国による機密指定はある。
> 特に多いのは外交文書。
> 特に秘するべき情報は外務大臣すら閲覧できず、直接官邸にあげられたりする。
> 117 :名無しさん@十一周年: 2010/11/11(木) 22:20:01 ID:/4ru6ZnfO
> >>16
>
> うん。
> 確か政権交代した成果で、自民党時代に国民に秘密にしてた負の遺産、
> 核密約が暴かれたって婆ちゃんが言ってた。
> 447 :名無しさん@十一周年: 2010/11/11(木) 23:11:38 ID:7UfYn+Vq0
> >>117
>
> 本来はその核密約みたいに国民に絶対知られず非公開期限まで隠しとおすのが国家機密
> 今回の場合はこの事件発生次点でビデオの存在が公開されているので
> 国家機密とはいえない
( ゚д゚) そうだな。 そう言われりゃその通りだわ。
↓ ↓ ↓
www.ニュース 「衝突事件のビデオ映像を公開しない」は、細野氏訪中時に中国側が要求→仙谷官
房長官が要求に応じる…毎日新聞報道
http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-1172.html
> ◇菅政権、同盟頼み
>
> 日米安全保障条約の改定から50年。
> 日米同盟を外交・安保政策の基軸に据えてきた日本は、
> 東アジアの安全保障環境の大きな変化に直面している。
> 中国は、領有権問題で近隣国への攻勢を強める。
> 一方、米国は対中政策で強硬姿勢にかじを切り、
> 尖閣諸島沖の漁船衝突事件を機に、アジアの安全保障秩序の形成に
> より深く関与する構えを見せ始めた。
> 米中がアジアの主導権を争う中、日本外交は行く先を見定められずにいる。
>
> (中略)
>
> ◇対中、連携欠如で失態
>
《中略》
>
> 仙谷氏は「外務省に頼らない中国とのルートが必要だ」と周辺に漏らし、
> 日本企業の対中進出に携わる民間コンサルタントで、長く親交のある篠原令氏に
> 中国への橋渡しを依頼。 調整の末、民主党の細野豪志前幹事長代理の訪中が実現した。
>
> 「衝突事件のビデオ映像を公開しない」
> 「仲井真弘多(沖縄県)知事の尖閣諸島視察を中止してもらいたい」−−。
> 細野氏、篠原氏、須川清司内閣官房専門調査員と約7時間会談した戴氏らは
> この二つを求めた。
> 報告を聞いた仙谷氏は要求に応じると中国側に伝えた。
> 外務省を外した露骨な「二元外交」は政府内の足並みの乱れを中国にさらけ出すことになった。
> 8 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2010/11/12(金) 01:22:16 ID:LTU5P4q3
> やっぱり密約じゃねーか
> 10 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2010/11/12(金) 01:22:33 ID:Sj46HS5/
> 流石は売国政党、国民の斜め下どころか真下を行ってるなw
> 19 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2010/11/12(金) 01:24:53 ID:bQkW6Zec
> このクサレ老害やっぱりか。
> 24 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2010/11/12(金) 01:25:31 ID:F7BR+n/J
> やはりこんな売国密約をしていたとは。
> それでセンゴクの野郎はビデオが公開されてあんなに怒ったというわけか。
( ゚д゚) こりゃ完全に“クロ”だな。
黒マッチョニュース 【社会】オレは味方だ!丸山議員が保安官の弁護に名乗りをあげる
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1307732.html
> 中国漁船衝突の映像流出事件で、弁護士の丸山和也参院議員が
> 11日、関与を認めた保安官が国家公務員法(守秘義務)違反罪で起訴された場合、
> 弁護人になると名乗り出た。
> 丸山氏は保安官との接触を試みたことを明かし「彼の行為は正義に基づくもの」とアピール。
> さらに仙谷由人官房長官を告訴する意向を明らかにした。
>
> 「航海士(保安官)は国家公務員法の守秘義務違反容疑に問われているが、
> 国益に反する行為をしているのは、映像を公開しなかった政府の方だ!」
> と怒りをあらわにする丸山氏。
> 委員を務める参院法務委員会終了後の11日昼すぎには、知人の弁護士を通じ、
> 保安官との面会を警視庁に申し出た。
> ただ、この日は接見を禁止しているとの理由で断られてしまったという。
>
> 対面は見送りとなったが、取り調べを続ける警視庁が保安官の逮捕、起訴などに
> 踏み切った場合はすぐにでも神戸に向かい「今後の対応について話し合いたい」と強調。
> いち早く手を挙げた理由を「味方がいることを航海士に知ってほしかった」と話した。
> 19 名前:名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:26:08 ID:CaKwtlhtO
> 丸山かぁ…
>
> こいつも口先ばっかりで動かなさそうだからなぁ。
> 報酬だけはめちゃくちゃ高そうだし。
( ゚д゚) また微妙な味方が付いたもんだ、と思いきや
> 21 名前:名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:26:14 ID:sxMY22I/0
> もうちょっと頼れる弁護士さんいないの?
> 22 名前:名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:26:14 ID:xqffT4ItO
> 既に弁護士はいて、昨日の夜記者会見してる
> 116 名前:名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:38:14 ID:Vhet77xhP
> 重要なのはこのおっさんの弁護士としての能力じゃない
> 知名度と話題性、そして現職の国会議員であるということこそが重要
> 彼が味方に付くということは、海保職員に非がないという国民に対しての大きなアピールになる
> 世論に与える影響は計り知れないよ
( ゚д゚) ああ、なるほど。
常識的に考えた 【ビデオ流出】「今回の事件は個人の問題。流出させた男は海保で働く資格の無い
男だね」 安住淳・防衛副大臣
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51604928.html
> 中国漁船衝突事件に続き、今度は“尖閣ビデオ”が流出して大騒ぎの永田町。安
> 住淳防衛副大臣(48)は「始めからビデオを全面公開すべきだった」との主張が
> 広がるムードに“待った”をかけた。
> 政倫審への出席を巡り、党内の攻防が続く民主党・小沢一郎元代表(68)については、
> インターネット番組に出演して持論を展開したことに疑問を投げかけた。
>
> ―― 着任以来、次々と何か起きますね…。 尖閣ビデオが流出しました。
>
> 「オレに事件がついてくるのか、事件のあるところにオレが来るのか…。
> みんなに迷惑がられて恐縮してるよ。
> 事件については(流出させた人物を)処罰するなとか、
> 義憤に駆られてやったと擁護する人もいるが、それでは組織が持たない。
> 国家としてあってはならないこと。
> 海保は『海猿』で人気が出てたのに残念だよ」
>
>
> ―― 最初から映像を公開していればよかったとの指摘もあります。
>
> 「それは一つの考え方だけど、映像を公開するのが当然、という意識はちょっと違うと思う。
> 逮捕事案で証拠になっているものを見せること自体が超法規的な措置です。
> 例えばある殺人事件で現場のビデオがあったとして、
> 国民やマスコミが見せろと言うから見せる、という話にはならないでしょう。
( ゚д゚)ほう。 残る2時間弱の映像の中に海保職員が海に落ちて、
支那畜漁船の乗組員が銛で突いて刺殺するシーンが映っていると認めるのだな。
> 世論と法律的に正しいことはイコールではない。
( ゚д゚) んじゃ北朝鮮の工作船の時は公開して、今回は公開しない理由を聞かせろよ。
> それを考えると、最初に予算委理事に限定して見せたのは、妥当だったと思うよ」
( ゚д゚) 2時間40分のフルバージョンならまだしも、
予告編以下でしかない6分間のダイジェスト版しか見せないことの何処が妥当なんだよ。
ちょっと頭オカシイんじゃないか。
> ―― ビデオ流出で、菅首相の責任は?
>
> 「行政機関の最高責任者として、国民に申し訳ない気持ちで陳謝したと思う。
> しかし事件そのものは(流出させた)個人の問題だよね。
( ゚д゚) 侵略国家相手に揉み手で擦り寄らなければ流出なんか起きなかった。
流出させなければ国土を奪われる事態に陥ったのは誰の責任だよ?
少なくとも流出させた海保職員の責任ではない。
> 理由のいかんにかかわらず、海保で働く資格のない男だね」
( ゚д゚)は?
from http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1352.html
・ 内閣総理大臣
菅 直人 ⇒ ・ 外国人参政権推進
(売国度:SSS+) ・ 日朝国交正常化推進議員連盟顧問
・ 売国発言「菅談話」発表。
・ 土井たか子・千葉景子らと共に
北朝鮮工作員辛光洙(原敕晁さん拉致犯)釈放署名
・ 南京大虐殺記念館のイベントに参列し自称“犠牲者”に謝罪
・ 自虐隷属史観(
※更に詳しい情報 → 菅直人の正体
◇内閣官房長官
仙谷 由人 ⇒ ・ 外国人参政権推進
(売国度:SSS+) ・ 人権侵害救済法案推進(人権侵害救済法PT常任顧問)
・ 金正日直属の大物スパイ呉清達(オ・チョンダル)が副学長を務め、
文部省からも客員の大幅超過など管理・運営に「問題あり」と
指摘されている大阪経済法科大学で、客員教授として報酬を受けていた
八人の国会議員の一人(週間文春)(
・ 国立追悼施設推進
・ 自虐隷属史観
・ 「地球市民」を自称
・ 「文化大革命」発言
・ 売国発言「菅談話」を主導。
著しく国益を損ね、韓国だけでなく支那にも外交上付け入る隙を与え、
また日韓基本条約を無視し「個人賠償を検討すべき」と発言。
他にも日本の政治家と思えない「特定アジア」に阿る発言連発。
◇総務大臣/内閣府特命担当大臣(地域主権推進)/地域活性担当
片山 善博 ⇒ ・ 元鳥取県知事
(売国度:B+) ・ 知事就任以降1560万円の裏金を作り、約915万円の飲食代に支出したことが
発覚。 減給10分の1(1か月分)の処分を受ける。
・ 鳥取県で鳥取県人権侵害救済推進及び手続に関する条例を可決させる。
◇法務大臣/拉致問題担当
柳田 稔 ⇒ ・ 基幹労連政治顧問(民社系)、連合広島政治顧問
(売国度:C) ・ 外国人参政権推進
◇外務大臣
前原 誠司 ⇒ ・ 外国人参政権強力推進
(売国度:A) ・ 日朝友好議連、北朝鮮エネルギー支援賛成
・ 「がんばろう、日本!国民協議会」(新左翼:民主統一同盟)
・ 自虐史観
◇文部科学大臣
高木 義明 ⇒ ・ 外国人参政権推進
(売国度:A) ・ 人権擁護法案推進(人権侵害救済法PT副事務局長)
・ 部落解放推進委員会副委員長
・ 日朝友好議連
・ 日韓海底トンネル推進議連
◇厚生労働大臣
細川 律夫 ⇒ ・ 外国人参政権推進
(売国度:S+) ・ 人権擁護法案推進
・ 二重国籍推進
・ 衆院法務委員会理事として国籍法改悪を推進
・ 自虐隷属史観
・ 日朝友好議連、北朝鮮経済制裁に慎重
◇農林水産大臣
鹿野 道彦 ⇒ ・ 外国人参政権推進
(売国度:B) ・ 憲法9条改正反対
・ 集団的自衛権認めない
・ 中国利権の大物
◇経済産業大臣
大畠 章宏 ⇒ ・ 外国人参政権推進
(売国度:S) ・ 日朝友好議連
・ 恒久平和議連
・ 歴史リスクを乗り越える研究会呼びかけ人(自虐隷属史観)
◇国土交通大臣/内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策)/海洋政策担当
馬淵 澄夫 ⇒ ・ 外国人参政権賛否不明
(売国度:A) ・ 「がんばろう、日本!国民協議会」(新左翼:民主統一同盟)
◇環境大臣/内閣府特命担当大臣(防災)
松本 龍 ⇒ ・ 弟が暴力団
(売国度:SS+) ・ 外国人参政権推進
・ 人権擁護法案推進(要請当事者)
・ 人権侵害救済法案推進
・ 部落解放同盟副委員長
・ 北朝鮮経済制裁に反対
・ 日中友好協会理事として出鱈目な歴史を主張(自虐隷属史観)
◇防衛大臣
北澤 俊美 ⇒ ・ 外国人参政権推進
(売国度:A) ・ 参議院参考人招致の冒頭で田母神氏の言論の自由を踏みにじる発言
・ 「自衛隊員は頑張っている」発言を「自衛隊賛美は甘えの構造を造る」と
批判した反面、支那共産党の軍事パレードは心から賛嘆と発言。
◇国家公安委員会委員長/内閣府特命担当大臣/
(消費者及び食品安全・少子化対策・男女共同参画)
岡崎 トミ子 ⇒ ・ 外国人参政権推進
(売国:SSS+) ・ 税金・公用車を使い韓国の日本大使館に対する反日デモ参加
・ 嘘つき慰安婦に対して賠償金を払う法案の提案者
・ パチンコ店から献金
◇内閣府特命担当大臣(金融)/郵政改革担当
自見 庄三郎 ⇒ ・ 人権擁護法案推進(元人権問題等調査会副会長)
(売国度:A) ・ 朝鮮半島問題研究会(日朝国交正常化)
・ 日朝国交正常化推進議連
・ 北朝鮮経済制裁に慎重
◇内閣府特命担当大臣(経済財政・科学技術政策)/宇宙開発担当
海江田 万里 ⇒ ・ 外国人参政権推進
(売国度:A) ・ 日朝友好議連
・ 恒久平和議連(
・ 自虐史観
・ 民主党娯楽産業健全育成研究会相談役、
パチンコチェーンストア協会アドバイザー
・ 媚中派
・ チベット問題で「パンチェンラマは中共を支持している」と発言
「チベット人は労働せず貧しい。中国はチベット人に文化的な生活をさせる
ために格差是正を行い、労働意識をもたせた。
全てはチベット人のためである」(ミヤネ屋での発言)
◇内閣府特命担当大臣(行政刷新)/公務員制度改革担当
蓮舫 ⇒ ・ 夫婦別姓賛成
(売国度:B)・ 仕分けなどでJAXAを仕分け
・ 首相の靖国神社参拝反対
・ 尖閣諸島問題で「領土問題」と失言
財務大臣の野田佳彦氏や
内閣府特命担当大臣(「新しい公共」)/国家戦略担当の玄葉光一郎氏のような愛国者も
いないワケではないが、この面々の何処に国政を担う資格があるというのかね?
フザケンナっての。
|
|
|

|