
過去ログ(2010.09.10〜2010.11.20)
2010年10月31日 ◆2ちゃんまとめブログにみる 連立与党 - 10月下旬(後半)◆
|
|
- - 2010年10月26日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
www.ニュース 鳩山前首相「国難といえるときに、自分だけ辞めて『はい、さようなら』でいいのか」 引
退撤回批判に反論
http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-1136.html
> ベトナム訪問中の鳩山由紀夫前首相は25日、ハノイ市内で記者会見し、
> 政界引退の撤回に批判が出ていることに対し
> 「国難といえるときに、自分だけ辞めて『はい、さようなら』でいいのか」と反論した。
> ベトナム訪問も国会議員の活動の一環であることを強調した。(共同)
_, ._
(;゚ Д゚)「国難といえる時」も何も
> 2 名無しさん@十一周年[sage] 2010/10/26(火) 00:26:59 ID:u+bsbkg+0
> 引き起こした本人がなにぬかす
> 11 名無しさん@十一周年[sage] 2010/10/26(火) 00:27:41 ID:vVLsxl8C0
> 誰のせいだと思ってんだ(´・ω・`)
> 15 名無しさん@十一周年 2010/10/26(火) 00:27:54 ID:9Q55Fn1J0
> >>1
>
> お前が国難に追い込んだんだろうが!
自分が売国奴であるという自覚すらないのか。
もういいから死ねよ。 お前みたいなのが日本の空気を吸っていると思うだけで気分が悪いわ。
↓ ↓ ↓
2010.10.28 ニュー投 鳩山前首相「国益のため、今しばらく頑張っていきたい」 議員活動継続を表明
http://newtou.info/entry/4114/
> 鳩山由紀夫前首相は
> 28日午前、国会内で開いた自身のグループ「政権公約を実現する会」の会合で、
> 「私の役割があるとするならば、国益に資する立場で、今しばらく頑張っていきたい」
> と述べた。
> 任期限りで引退せずに議員として活動していく考えを示したものだ。
> そのうえで
> 「皆さんがこれからの日本を築いていく原動力であるので、
> 私を使っていただいて共にしばらくの間、努力をしていきたい」
> と理解を求めた。
_, ._
(;゚ Д゚)
> 62 :名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 14:02:28 ID:I9XERsFS0
> 日本の国益に与えた打撃が足りなかったと思ったに違いないw
ああ、なるほど。 「国益に資する」じゃなくて「国益を失する」の聞き間違いなのか。
って。 おいおいおい。 支那中共の侵略し易いように日米関係をズタズタにして、
露助に利があるかの如く北方領土問題を誤解させて、温暖化効果ガス25%削減で
日本経済に終了フラグまで立てて...まだ日本に損害を与え足りないってのか。
死ねよ。
黒マッチョニュース 【政治】 仙谷官房長官記者会見 「あの選挙区は、産経新聞の影響力が強いと
いうことかもしれませんね」
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1298341.html
> 補選敗北に仙谷氏「あの選挙区は産経の影響力が強いのか」
>
> 仙谷由人官房長官は25日の記者会見で、
> 衆院北海道5区補欠選挙での民主党候補の落選と
> 自身の国会での不適切答弁の関係について
> 「(答弁を報じた)その種の報道に反応された方が、まったくいないとは断言しない」
> とマスコミ報道に矛先を向けつつ、一定の影響があったことを認めた。
> その上で、こう皮肉を付け加えることも忘れなかった。
>
> 「あの選挙区は、産経新聞の影響力が強いということかもしれませんね」
>
> また、現在の国会は仙谷氏が目指す「熟議の国会」とほど遠いと記者が質問すると、
> 「コメントしない」と開き直り、
> 「皆さん方があるがままに受け止め、評価されて、紙面にされたらいかがでしょうか!」
> と食ってかかった。
>
> これまでも仙谷氏は新聞報道に度々反発してきた。
> 14日付本紙が同氏を政権の「顔」と報じると、
> 「産経新聞で私は憤懣やる方ない報道のされ方をしている」と批判した。
> 14 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 23:38:30 ID:UT8e28XmO
> 出た!サンケイガー!
> 15 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 23:38:39 ID:vFhxD71r0
> うわ マジで気違いや
> 72 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 23:42:02 ID:lARAMwcx0
> 政治家としてこの反論は駄目だろ。
> 道新一強って分かりきってるのに産経を名指しで敵視とか馬鹿丸出し。
> 余裕の無い証拠だな。 もう政権末期としか言いようがない。
( ゚д゚) 関西で負けた理由を産経の所為にするってんならマダしも(それでも無理が過ぎるが)、
北海道で負けた理由の産経の所為にするって、マジで頭イカレてるだろ。
いい加減、脳味噌お花畑の革命ゴッコちゃんに政権運営は不可能だと悟れよ。
www.ニュース 【尖閣】衝突ビデオ、27日にも国会提出へ ただし全面公開は日中関係の為に見送
り
http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-1137.html
> 衆院予算委員会で民主党の筆頭理事を務める中川正春氏は
> 26日午前、自民党筆頭理事の武部勤氏と国会内で会い、
> 尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件を撮影したビデオ映像について
> 「27日か28日に国会に提出される」との見通しを伝えた。
>
> 取り扱いは、予算委理事会で協議される。
> 政府・民主党は、日中関係への配慮から、全面公開は見送る方針だ。
_, ._
(;゚ Д゚) 中共が「正義は我に有り」って言って官製暴動を指揮してやがるんだから、
日中関係を配慮すればこそビデオは全面公開すべきなのにね。
> 67 名無しさん@十一周年 2010/10/26(火) 11:09:04 ID:BWqcDbfGO
> 国会議員が見て、どんな内容かを言って伝えればいいことだ。
> 石原都知事の言っていた「海に落ちた職員を助けもせず、モリで突いた」のは
> 本当なのか嘘なのか、ネットに蔓延している「海保職員が殺された」という噂は
> 本当なのか嘘なのかを言えばいい。
>
> もし本当なら殺人未遂か殺人だ。
> 中国の心証がどうのと言ってる場合じゃない。
> 犯罪者は捕まえないと法治国家でも独立国家でもなくなるよ。
> 118 名無しさん@十一周年 2010/10/26(火) 11:17:23 ID:YMtzmn0S0
> ここまで必死に隠し逃走とするとなると、
> 銛でつき殺そうとした、
> 船体で挟んでつぶし殺そうとした
> ってのも嘘じゃないのかもしれんな
( ゚д゚) もう「世界に公開したらWWVになりかねないヤバイ映像です」って
言ってるのに等しいと思うんだが。
ネトウヨにゅーす。 新医療制度は『サラリーマンいじめ』現役世代の負担激増!
http://netouyonews.net/archives/3709279.html
> 厚生労働省は25日、後期高齢者医療制度に代わる新医療制度について、
> 加入者1人あたりの保険料の将来試算を公表した。
>
> それによると高齢者の保険料負担を抑えるために現役世代の負担が激増。
> サラリーマンらが加入する健康保険組合は、2025年度には今年度に比べ
> 9万4000円増の年28万9000円になる“サラリーマンいじめ”ともいえる内容だ。
>
> 「あまりにも負担が重い」
> 25日に開かれた厚労省の高齢者医療制度改革会議で、
> 大企業のサラリーマンが加入する健保組合を代表する
> 白川修二・健康保険組合連合専務理事は声を荒らげた。
>
> 新制度は、給与水準に応じて負担が決まる「総報酬割」になるのが柱だが、
> 試算によれば25年には次のような額になる。
> 無職者や自営業者などが加入する国民健康保険が75歳以上で
> 今年度6万3000円から9万5000円、74歳以下が9万円から12万9000円。
>
> 平均年収385万円の主に中小企業のサラリーマンが加入する協会けんぽが
> 17万1000円から24万3000円に、
> 平均年収554万円の大企業サラリーマンが加入する健保組合が
> 19万5000円から28万9000円、
> 公務員などの共済組合が21万7000円から33万円となる。
>
> これを見て分かるとおり、負担額の伸び率は、圧倒的に現役世代で高いのだ。
> そのため、25日の会議でも
> 「現役世代の保険料収入に過度に依存すると働く意欲に影響する」との懸念が出た。
>
> 一方、高齢者も、70−74歳の窓口負担が現行の1割から2割に引き上げられる。
> ただ、13年度時点で71歳の人はそれ以降も1割負担となるため、不公平感が出る。
>
> 実は、これらの内容は、自公政権最後の厚労相だった舛添要一参院議員が
> 08年9月に公表した「見直し私案」のコピーに近い。
> 民主党は後期高齢者医療制度廃止を主張してきたが、
> 「廃止後の詰めた議論はしていなかった」(藤村修厚労副大臣)といい、
> なにも代替案を持たずに当時の政権与党に対する
> 攻撃材料にしていたことが明らかになった形だ。
>
> 政府は13年度から新制度を導入したい考えだが、
> あのときの民主党の反対運動はなんだったのか。
>
> http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101026/plt1010261203001-n1.htm
> 8:名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:27:03ID:Q9YjKrkf0
> 廃止するのが目的で、そのあとは知らん。
> 素晴らしいw
> 16:名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:28:54ID:I2TH9VZu0
> 選挙前

>
> ↓
>
> 選挙後
> 民主党、高齢者への配慮路線を転換 70〜74歳医療費2割負担
> http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287616921/
>
> 10年後の新医療制度、現役世代負担7万円増も

> 134:名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:48:58ID:38MsoQ/B0
> >>16
>
> 批判していた内容をそのまま持ってくるってw
> 205:名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:02:30ID:Z/Qx77XR0
> >>16
>
> 長妻が自信満々に言ってたな、後期高齢者医療制度など即座に廃止ってw
> 藤井に一番無能な大臣と名指しされるだけの事はあるよ。
( ゚д゚) すげぇな。
政権遂行能力が無いってレベルじゃないぞ、これ。
ニュー投 仙谷官房長官 「“仙谷幕府を開く”」
http://newtou.info/entry/4104/
> 今や「陰の総理」の異名をとり、得意の絶頂ともいえる仙谷由人官房長官。
> しかし、これまでの政治人生はあまりパっとしたものではなかった。
>
> 仙谷氏は55年体制下の1990年総選挙で社会党から初当選した。
> しかし、小沢氏らが自民党を離党して細川連立内閣を作った93年総選挙で落選し、
> 96年総選挙までの激動の政治史を経験していない。
>
> 地元・徳島の会合では、「落選中に民主党を作りあげた」という“伝説”が自慢のネタだが、
> よほどコンプレックスがあるのだろう。
>
> そういえば、仙谷氏は「全共闘の闘士」といわれてきたが、最近、当時の仲間から
> 「東大紛争の際は安田講堂に立てこもらず、他の闘士の弁当運びをしていた」
> と暴露されている。 三つ子の魂百まで、か。
>
> 大言壮語も昔からだ。
> ある民主党中堅議員がこう証言する。
> 「まだ民主党が小政党で、しかも仙谷さんは無役だった頃、
> ある会合で『君は見どころがある。 私の政権構想に入っているぞ』といわれたことを
> よく覚えている。 さすがに吹き出しそうになった」
>
> その「政権構想」なるものは、なんともセコくて小さいものだった。
> 内閣府の幹部が明かす。
> 「仙谷さんは従来3人だった事務の官房長官秘書官を首相秘書官(6人)より多い
> 10人に増やし、各省から課長クラスを集めた。
> “仙谷幕府を開く”という触れ込みでしたが、そのうち1人は官僚ではなく、
> 民主党事務局を数年前に退職した自治労出身の仙谷シンパ。
> その元党職員を政治任用で起用し、キャリア官僚並みの待遇を与えている」
>
> さらにこの10月には、東大の同級生である松本健一・麗澤大学教授を内閣官房参与、
> やはり仙谷氏と親しい笹森清・元連合会長を内閣特別顧問に起用した。
> 特別顧問や内閣官房参与には最高1日5万1500円の報酬が支払われる。
>
> また、秋の叙勲で矢野絢也・元公明党委員長に瑞宝大綬章が贈られることが内定したが、
> これは官房長官が主宰する「叙勲等審査会議」で決まる。
> 矢野氏の息子は仙谷氏の公設秘書である。
> 国民のカネで「お友達」に小金や勲章を配るのが、
> 夢にまで見た「政権構想」だったというわけだ。
> http://news.nifty.com/cs/headline/detail/postseven-20101026-4305/1.htm
> 15 :名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 14:35:11 ID:u2M+5fNU0
> いろいろ小者すぎる
_, ._
(;゚ Д゚) 有能な野心家ならマダしも、こんなショボイ奴に日本が支那へ売り渡されようと
しているのか。 酷過ぎる話だな。
- - 2010年10月27日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ネトウヨにゅーす。 【沖縄知事選】民主は不戦敗…候補擁立を正式断念
http://netouyonews.net/archives/3710322.html
> 沖縄知事選、民主は不戦敗…候補擁立を正式断念
>
> 民主党は26日、岡田幹事長と党沖縄県連代表の喜納昌吉前参院議員らが
> 国会内で会談し、沖縄県知事選(11月11日告示、28日投開票)について、
> 候補者の擁立を断念し、自主投票で臨むことを正式に決めた。
>
> 米軍普天間飛行場移設問題が争点となる見通しの同知事選で
> 民主党は事実上の「不戦敗」となる。
>
> 同知事選には、現職の仲井真弘多氏と、前宜野湾市長の伊波洋一氏らが出馬表明している。
> 民主党は、普天間飛行場を沖縄県名護市辺野古に移設するとした日米合意の実現をめざす
> 党本部と、「県外移設」を掲げる県連との調整がつかず、候補者擁立を断念した。
>
> 一方、25、26両日に開かれた政府と沖縄県との「沖縄政策協議会」では、
> 普天間問題を巡り政府と仲井真知事ら県側との溝が浮き彫りとなった。
> ※自民は現職仲井真知事を推薦
> 3:名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 23:07:10ID:wNMy61TFP
> 当たり前だな
> 2:DinoSwift ◆m7TsEz1c5. :2010/10/26(火) 23:07:04ID:9e+h2JgiP
> (へ´ω`) 米軍基地問題もあるが、
> 尖閣で沖縄のリスクも考えずに早々に打ち切ろうとしたんだから
> 沖縄からの民主支持は難しかろうな。
> 10:名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 23:10:15ID:0Dficupc0
> >>1
>
> 完全に、逃げ、だなw
> 左翼の桃源郷の、北海道と沖縄でさえ負けるのかw
( ゚д゚) 出馬して欲しかった。 10倍以上の大差で負けるトコロがみたかったのに。
東京エスノ 【政治】事業仕分け第3弾、広告枠22枠に2件しか応募なし (読売新聞)
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1472552.html
> ★仕分け広告、仕分けされた?22枠に応募2件
>
> 27日に始まる政府の事業仕分け第3弾で、
> 行政刷新会議がホームページ(HP)や配布資料に掲載する広告を募ったところ、
> 広告枠計22枠に対し、2件しか応募がなかったことがわかった。
>
> インターネット中継の受託業者も、5社から4社に減少。
> 昨秋と今春に行った過去2回の注目度が高かったことから、政府は今回、経費削減を狙い、
> 初めて広告を募集したが、〈仕分け人気〉をあてにした思惑は外れた形となった。
>
> ◆資料広告は応募ゼロ◆
>
> 行政刷新会議事務局によると、
> 事業仕分けでは、会場費や印刷製本費などで、昨年11月の第1弾で約3900万円、
> 今年4〜5月の第2弾で約4600万円の経費がかかった。
> 13 :名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:14:44 ID:gvmbbnQC0
> >>1
> > 昨年11月の第1弾で約3900万円、今年4〜5月の第2弾で約4600万円の経費
>
> 金の使い方をしらないんだな、R4
> 16 :名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:16:24 ID:m7gatJzj0
> 無駄を省くための仕分けで無駄を出しているのか
_, ._
(;゚ Д゚) 金掛け過ぎだろ。
> 一方、第1弾、第2弾とも会場での傍聴者は1日平均1000人近くに上り、
> 第2弾では仕分け風景のインターネット動画配信を計約258万人が閲覧。
> 仕分けに「広告効果」があると見た政府は、
> 173 :名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 04:45:38 ID:VaAbm0z60
> 広告ってバカか?
> 注目度が高かったのは蓮舫がアホな発言したからマスコミが
> 面白がってとりあげてただけだろ
( ゚д゚) お前らパンダなんだよ、パンダ。 ちゃんと自覚しろ。
> 無駄削減を目指す事業仕分けそのものの経費を節減しようと、
> 蓮舫行政刷新相の指示で、会場で傍聴者らに配る資料と事業仕分けのHPへの広告のほか、
> 仕分け人らに配る飲料の無償提供も募った。
> 25 :名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:18:33 ID:sPzq9IobO
> 行政刷新会議のHPなんて一般人は何の興味もない。
> こういう事からも、民主党議員の感覚が
> 世間とズレているのがわかる。
( ゚д゚) R4の「こういうこと思い付くアタシって賢い」ってドヤ顔が浮かんで気分が悪くなった。
> ところが、今月1日に実施した1回目の募集では、いずれも応募はゼロ。
> 13日に再度の募集を行ったが、HPへの広告は10社分の枠に対して応募は2社で、
> それによる広告収入は計20万円にとどまった。
> 12社分の枠を用意した資料広告への応募はゼロのまま。
> 飲料の無償提供も結局、サントリーの1社だけだった。
> 45 :名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:25:12 ID:ZICVTSwI0
> 国外へはどんぶり勘定の支出
> いまだに仕分けの意味がわからない
( ゚д゚) 特亜への出費を仕分けてからドヤ顔しろよ、って話だわな。
ニュー投 菅首相「途上国の生態系保全のため3年間で20億ドルの支援をします」
http://newtou.info/entry/4108/
> 名古屋市で開催中の生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)で、
> 菅直人首相は27日、途上国の生態系保全のため、今年から3年間で20億ドルの支援を行う
> と表明した。
> 3 :名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:23:50 ID:hNvMBajl0
> どこにそんな金があるんだ?
> すっから管はとっとと民主解散してお遍路でもやってろ、ヴォケ!
> 16 :名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:27:38 ID:LwvyzycW0
> いや、だからさあ、財源がないって大騒ぎしてて、
> そのために意味のあるかないかわかんない「事業仕分け」やって
> 頑張ってるフリしてんじゃないの?なんだよ20億ドルって。円じゃねえぞ。
> 35 :名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 12:30:29 ID:QodVCy8/0
> 国内仕分けで搾り取った金がをそのまま海外にバラマキか。
( ゚д゚) ネジれ国会をモノともせず、一心不乱、売国に精を出してやがるな。
常識的に考えた 【政治】 菅首相 「公約に反してはいない」 「マニフェストでは法改正から3年後に禁
止する形になっている」 企業献金再開で強調
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51598437.html
> 菅直人首相は
> 27日夜、民主党が自粛中の企業・団体献金受け入れ再開を決めたことについて、
> 衆院選マニフェスト(政権公約)で明記した全面禁止方針には反しないとの見解を表明した。
> 野党側は「公約違反」と追及姿勢を強めており、後半国会の論戦で焦点となりそうだ。
>
> 首相は記者団に
> 「マニフェストでは法改正から3年後に禁止する形になっている。
> マニフェストに反してはいない」と強調した。
> 37 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/27(水) 22:17:20 ID:L5dh0q/R0
> その法改正する為にお前らは全面禁止にしたんだろ
> 詐欺師だってこんな開き直りしないわ!
> 105 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 22:34:00 ID:gZrQxib+0
> 禁止の方向で努力して、3年後には全廃。
>
> なのに、再開してどうする?
>
> ルピウヨとかよく喚いてる人が、経団連云々。って言ってたけど、
> その経団連からの献金が欲しくてたまらない、今までは酸っぱいブドウ!
> って言ってたのが、民主党。
>
> …民主党って、連合が最大の後援組織なのに。 その雇い主の経団連からも貰うって。
( ゚д゚) 恥の概念の無い民族は最強だな。
え? 日本人? まさかご冗談を。
常識的に考えた 【尖閣問題】 中国側の悪行がわかる衝突ビデオ、衆院に提出…自民党は公開求
めるも、日本政府&民主党は嫌がる
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51598234.html
> 政府は27日午前、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の様子を撮影したビデオ映像を
> 衆院に提出した。
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101027-00000049-jij-pol
> 自民党は全面的な公開を求めていますが、政府・民主党は予算委員会の理事など
> 一部の国会議員に限りたい考えで、今後、公開をめぐる協議は難航する可能性があります。
> (抜粋)
> http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/201026026.html
> 9 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 12:00:20 ID:jmj4mcsO0
> ガラス張りで開かれた政治(笑)
> 22 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 12:03:00 ID:HJF4pSQP0
> >>9
>
> 中国様からはよく見えるマジックミラー仕様
( ゚д゚) 「ガラス張りで開かれた政治」...そういわれりゃ、そんな夢想もホザいてやがったな。
↓ ↓ ↓
ネトウヨにゅーす。 仙谷「首相と尖閣ビデオ見たけど、こりゃ逮捕の決めてとなる事実が分かるわ」
http://netouyonews.net/archives/3712054.html
> 仙谷由人官房長官は
> 27日午後の記者会見で、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件のビデオ映像について、
> 同日朝に菅直人首相とともに視聴したと明らかにした。
> その内容について、同長官は
> 「(中国人船長の)逮捕状請求、拘留の決め手となる事実が分かるビデオだ」と語った。
>
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101027-00000091-jij-pol
> 13: ヤキベータ(長屋):2010/10/27(水) 16:57:11.95ID:S+yFhCDy0
> は?じゃあなんで釈放したの?は?
> 23: チューちゃん(東京都):2010/10/27(水) 16:58:26.46ID:wqjS1e/O0
> >>13
>
> 「地検が勝手にやりました」
> 31: 犬(神奈川県):2010/10/27(水) 16:59:10.32ID:IEhKEykZ0
> >>23
>
> 地検がこんなこというのか?
>
> > 尖閣ビデオを中井委員長に提出 「見る方の範囲は慎重に」
> >
> > 中井洽(ひろし)衆院予算委員長は27日午後、国会内で、
> > 尖閣諸島沖の中国船衝突事件で、海上保安庁が撮影したビデオ映像を
> > 横路孝弘衆院議長から受けとった。
> > 衆院予算委は午後に理事懇談会を開き、取り扱いを協議する。
> > 横路議長は同日午前、政府からビデオの提出を受けていた。
> >
> > 横路氏はビデオを渡すにあたり、那覇地検からの要望として
> > 「配慮が必要なので、見る方の範囲を含めて慎重に扱ってほしい」
> > と伝えた。
> > これに対し、中井氏は「気をつけて対応します」と応じた。
> >
> > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101027-00000556-san-pol
> 29: 狐娘ちゃん(catv?):2010/10/27(水) 16:58:57.06ID:cyALPrkUP
> 検察に責任押し付ける気まんまんだな
> 47: 狐娘ちゃん(dion軍):2010/10/27(水) 17:01:36.96ID:lE38Q3J0P
> 初めて見て、逮捕からの流れは全て地検の責任だったことにしたい訳か
> 地検の関係者を国会に呼べよ
> 48: うずぴー(関東・甲信越):2010/10/27(水) 17:01:39.95ID:B2VKxByoO
> 検察は酷いな(棒
( ゚д゚) 売国奴が屑すぎるだろ。
↓ ↓ ↓
www.ニュース 仙谷官房長官、「尖閣ビデオ」の取り扱いを慎重にするよう要望書 関係者の人権保
護などの観点から
http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-1140.html
> 仙谷官房長官は記者会見で、尖閣諸島沖で起きた
> 中国漁船による衝突事件のビデオ映像について、
> 国会への提出に合わせて衆議院予算委員長あての要望書を提出し、
> 映像を見る人の範囲や方法などを慎重に取り扱うよう配慮を求めたことを明らかにしました。
>
> 仙谷官房長官によりますと、要望書では
> 「この事件の容疑者への検察による処分が行われておらず、
> 関係者の名誉や人権を保護する必要があり、
> さらに、国際政治情勢への影響も考慮する必要がある」
> としています。
> 16 名無しさん@十一周年 2010/10/27(水) 19:54:50 ID:cnq3Be3c0
> > 関係係者の名誉や人権を保護する必要があり
>
> 敵国工作員の人権を尊重するとは、さすがに気違い人権派だな。
> 人権主義がいかにインチキかわかる主張である。
( ゚д゚) 日本人の人権は一番後回しって、さすが媚支那アナル性奴隷だな。
> そのうえで
> 「映像を公にするにあたっては、より慎重を期すことが相当だと判断される。
> 予算委員会での取り扱いは、映像を見る人の範囲や方法を含め、
> 極めて慎重な取り扱いをするよう、格段の配慮を要望する」
> としています。
> また仙谷官房長官は記者会見で、27日朝、菅総理大臣とともに
> ビデオ映像を見たことを明らかにしました。
> そのうえで、記者団が
> 「前原外務大臣はビデオについて、
> 『中国漁船が明白にかじを切って体当たりをしてきている』
> と述べていたが、そういう映像なのか」
> と質問したのに対し、仙谷官房長官は
> 「逮捕状を請求した罪となるべき事実がわかるビデオ映像だと感じた」
> と述べました。
> さらに仙谷官房長官は、27日に菅総理大臣がビデオ映像を見た理由について、
> 「那覇地検に対しビデオ提出の請求が行われているが、
> 刑事司法的なレベルの提出に応じていいかどうかの判断や、
> 行政的判断、政治判断の責任は、やはり内閣にある」と述べました。
( ゚д゚) ミンスが与党である限り、絶対に外部に公開することはアリエナイ発言か。
こりゃよっぽどヤバイもんが写ってるんだな。
と思いきや
↓ ↓ ↓
ネトウヨにゅーす。 【尖閣】「これ絶対編集しただろ!」ビデオはなぜかたったの6分!
http://netouyonews.net/archives/3713206.html
> 政府は27日、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で、
> 海上保安庁が撮影したビデオ映像を横路孝弘衆院議長に提出した。
> 提出を求めていた衆院予算委員会(中井洽委員長)は同日の理事懇談会で、
> ビデオ映像の取り扱いを協議したが、結論は出なかった。
> 政府・民主党は日中関係への配慮から一般公開は見送る方針だ。
>
> 提出されたビデオ映像はDVD1枚で約6分。
> 理事懇で民主党は一部議員だけを対象とした限定公開を提案したが、
> これまで自民党は全面公開を求めてきており、物別れに終わった。
> 限定公開なら、国民の批判を浴びそうだ。
>
> 一方、自民党からは、映像が6分間と短いことに対し、
> 「不可思議だ。 編集されているのではないか」との声が上がっている。
> 3: 戸越銀次郎(神奈川県):2010/10/27(水) 23:02:34.71ID:buRlNGH30
> 6分w
>
> 編集ではない
> カットしたんだ
> 14: とれねこ(滋賀県):2010/10/27(水) 23:03:53.29ID:9BmPRbcC0
> > 約2時間40分間にわたる中国漁船の逃走の様子も克明に撮影され
> > http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100929-OYT1T00180.htm?from=top
> >
> > 衝突された巡視船「みずき」に乗船していた海上保安官が
> > 右舷側のデッキから撮影したビデオには、巡視船「みずき」の右後方を並走していた
> > 漁船が、 左側にかじを切って近づき、みずきの右舷甲板に乗り上げるように
> > 衝突した映像が鮮明に残っていた。
> > 約2時間40分間にわたる中国漁船の逃走の様子も克明に撮影され、
> > 甲板に立つ船長が巡視船の乗組員に向かい、延々と挑発的な行動を取る様子も
> > あったという。
> >
> > 海保は船長の逮捕について、ビデオ映像に、漁船や巡視船の航跡データを組み合わせる
> > ことで「立証は可能」と判断した。
> >
> > ビデオ映像の公開について、海保自体は7日の事件発生当初、前向きだった。
> > しかし、首相官邸と外務、法務省などの幹部が7日夜に逮捕方針を決めた後、
> > 「逮捕容疑を立証する要の物証」として非公開になり、那覇地検が「捜査資料」として
> > 保管している。
> > 同地検は25日、船長を釈放したが、刑事処分は決め ていないため、
> > ビデオは刑事訴訟法47条で「非公開」と定めた「公判の開廷前の訴訟に関する書類」に
> > あたるとしている。
> 82: おおもりススム(西日本):2010/10/27(水) 23:11:24.51ID:z4i7ihT20
> >>14
>
> いくらなんでもカットしすぎだな
> 41: ピザーラくんとトッピングス(チベット自治区):2010/10/27(水) 23:06:50.23ID:qBr2cKXc0
> 往生際悪すぎ
> 45: 星ベソママ(関東・甲信越):2010/10/27(水) 23:07:15.19ID:fhQUw//GO
> ミンス自ら捏造www
> 52: ケロちゃん(広島県):2010/10/27(水) 23:08:08.75ID:DS6E1xib0
> 検閲ワロス
> 65: リボンちゃん(関東・甲信越):2010/10/27(水) 23:09:42.42ID:gF/Q/Hb1O
> ヤバい部分を編集でカットしたら6分しか残らなかったんだろ 察しろよ
( ゚д゚) その6分間すら公開できないって何事なんだ?
> 80: ユートン(千葉県):2010/10/27(水) 23:11:08.55ID:oeK118R00
> 情報公開が中国なみ
> 92: おばこ娘(東日本):2010/10/27(水) 23:12:25.34ID:kDlZe29I0
> >>80
>
> まあ海外から見たら、中国、北朝鮮と同レベルだわ
( ゚д゚) ミンス政権下じゃ恐怖独裁政権並みの情報公開しか望めないってコトか。
早く政権交代してマトモな日本に戻って欲しい...
↓ ↓ ↓
- - 2010年10月28日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2ちゃん的韓国ニュース 【尖閣ビデオ】法務省「海上保安庁の取り締まりの手の内が明らかになる
のはよくない」 ビデオ映像が約6分間だったことについて
http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1327315.html
> ★尖閣沖衝突ビデオ公開「手の内みせることに」 法務省
>
> 法務省は28日午前の自民党外交部会で、国会提出した尖閣諸島沖での
> 中国漁船との衝突事件を巡るビデオ映像が約6分間だったことについて
> 「海上保安庁の取り締まりの手の内が一般に明らかになるのはよくない。
_, ._
(;゚ Д゚)は?
> 7 名無しさん@十一周年 2010/10/28(木) 10:52:59 ID:uVd/+95z0
> 取り締まりの手の内ってなんだ?
> 海保は麻薬捜査してるわけじゃないんだぜ?
領海侵犯を見つけて警告したらブツけてきて、逃げるのを追い掛けただけでしょ。
そんなのにノウハウもへったくれもねーだろ。
> プライバシーの問題もある」と説明した。
( ゚д゚) 海上保安庁職員のプライバシーが問題なら顔にモザイク掛けりゃ済む話じゃねーか。
何で2時間40分の映像が6分に切り刻まれるんだよ。
> 113 名無しさん@十一周年 2010/10/28(木) 11:06:54 ID:aiVsS1FJ0
> あの手この手で公開を避けようとしています
> それほど酷いんだろうな中身
> 122 名無しさん@十一周年 2010/10/28(木) 11:08:05 ID:Pq19dSDYP
> 民主党の全力ガードパネェw
( ゚д゚) 媚支那政権が隠そうとすればするほどビデオの中身の酷さが窺い知れてしまうのに。
ホンマにミンスは超弩級の阿呆だな。
↓ ↓ ↓
痛ニュー速報! 【尖閣ビデオ】 "編集、認める" 柳田法相 「6分の映像を作成した方がいいと判
断。名誉や人権に配慮」
http://itainewssokuhou.seesaa.net/article/167482167.html
> 仙谷由人官房長官は28日午前の参院内閣委員会で、政府が衆院に提出した
> 尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件のビデオ映像について
> 「那覇地検が(全映像の)相当な範囲だと判断してこれなら出していいと(国会に)送った」
> と述べ、全映像の一部であることを明らかにした。
> 自民党の西田昌司氏が「編集は国権の最高機関の権利を侵害する」と批判したのに対し
> 答えた。
>
> また、柳田稔法相は参院法務委員会で、映像を編集した理由について
> 「今後の海上保安庁の活動に支障が生じないようにしたいし、
> 関係者の名誉や人権にかかわる情報は省きたい。
> 公益上の必要性を考えたときに、6分50秒(の映像)を作成して出した方が妥当と判断した」
> と述べた。
>
> 刑事訴訟法47条は、訴訟に関する書類などの公判前の公開を禁じる一方、
> 「公益上の必要」がある場合などには公開できると定めている。
> http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010102800343
> 64 :名無しさん@十一周年 :2010/10/28(木) 14:51:36 ID:NDaUuIqXO
> もう何度目だろう。
>
> こいつらをアホだと再認識するのは。
> 54 :名無しさん@十一周年 :2010/10/28(木) 14:50:36 ID:gsHjYnEq0
> 仙石が嘘をついたことを身内が暴露かw
> 61 :名無しさん@十一周年 :2010/10/28(木) 14:51:20 ID:NAViQZKfO
> いやいや、海保の手の内を知られたくないからって言い訳したばっかりじゃん
> 仙石は編集はしてないとか言ってるし、もうぐっちゃぐちゃだな
> 105 :名無しさん@十一周年 :2010/10/28(木) 14:54:20 ID:rcHJa2S70
> 柳田法相の判断、指示で編集したってこと?
> じゃあ仙谷が嘘ついてることになるけど
( ゚д゚) ほんとにもう息を吐くように嘘を吐く...
> 6 :名無しさん@十一周年 :2010/10/28(木) 14:46:09 ID:2e/U9Wnj0
> 証拠の改ざんとは思わんのかね?
> 10 :名無しさん@十一周年 :2010/10/28(木) 14:46:29 ID:yXIfXa+o0
> > 「これなら出していいと(国会に)送った」
>
> 本来の意味考えろ,小学生か?
( ゚д゚) なんだか国政への立候補者には知能テストを義務付けた方がイイんじゃないか。
少なくとも民主党員を見る限り、そう思えてならないわ。
↓ ↓ ↓
常識的に考えた 【尖閣ビデオ】 「2時間が6分間の映像…改竄の可能性あり」 自民党、全編2時間
の提出を要求へ
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51599112.html
> 自民党は28日午前、沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で、
> 政府が国会に提出したビデオ映像は編集され不十分だとして、
> 映像全編の提出を衆院法務委員会で求める方針を決めた。
> 佐藤勉国対委員長代理が記者会見で明らかにした。
> 中国人船長の釈放を判断したとされる那覇地検幹部の国会招致も法務委で求める。
>
> 政府が27日、衆院予算委員会の要求に応じて衆院に提出したビデオ映像は、
> 約6分間とされる。自民党国対幹部は
> 「海上保安庁が撮影した映像は約2時間あるという。
> 誰が編集したかも分からず、改竄された可能性もある」
> と述べた。
( ゚д゚) 改竄云々以前の問題だと思う。
2時間40分の大作映画を観に行ったら、
6分間の予告編だけで緞帳が下りてしまった様なモンだろ。
でも
> 119 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/28(木) 11:46:17 ID:+gc38//D0
> 10時15分 電光掲示板で警告して前を横切った「よなくに」の船尾に接触して逃走開始
>
> ↓ 指令船から連絡を受けた「みずき」と「はてるま」が現場に急行
>
> 10時56分 漁船に追いつき左前方70mを並走していた「みずき」の船尾に加速して激突
> 「みずき」被害状況を確認するため一旦停船
>
> ↓ 巡視船3隻にヘリも加わって追跡、放水するなどして追い詰める
>
> 12時56分 「みずき」が船首をぶつけて強行接舷、保安官6人が移乗して漁船を止める
>
> 6分は短すぎだろw
どうやって6分間に縮めたんだろう。
常識的に考えた 【国会】岡崎トミ子国家公安委員長、元慰安婦への金銭補償「検討していかなけれ
ばならない」
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51598754.html
> 岡崎トミ子国家公安委員長は28日の参院内閣委員会で、
> 韓国人などの元外国人慰安婦について
> 「名誉や尊厳を回復する措置をしっかりとしていきたい。
> (金銭支給も)含むものとして検討していかなければならないと思う」
> と述べ、新たな個人補償を検討したい考えを示した。
>
> 政府はこれまで、先の大戦にかかわる賠償、財産、請求権の問題は
> サンフランシスコ平和条約と2国間条約で対応しており、
> 新たに個人補償を行うことはできないという立場を堅持してきた。
>
> 岡崎氏の発言はこれを大きく逸脱している。
>
> 岡崎氏は平成15年2月、ソウルの駐韓日本大使館前で、
> 韓国の慰安婦支援団体主催の反日デモに参加。
> 民主党が野党時代には、元慰安婦に日本が国家として
> 謝罪と金銭支給を行うための「戦時性的強制被害者問題解決促進法案」を
> 繰り返し国会に提出していた。
>
> 自民党の西田昌司氏への答弁。
( ゚д゚) とりあえず日本軍の犯罪を証明する証拠をだせ!
いう度に内容の変わるあやふやな証言ではない、証拠を出せ。
追軍売春婦だったという証拠なら幾らでもある。
> 54 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/28(木) 18:58:49 ID:gqg+9qyR0
> 従軍慰安婦の嘘
>
> 毎日新聞 1992年5月22日の記事
>
> > 第二次世界大戦中『従軍慰安婦』として強制連行された
> > ミャンマー(旧ビルマ)で預けた軍事貯金の支払いを求めていた
> > 韓国・大邸市在住の文玉珠さん(68歳)が11日、
> > 山口県下関市の下関郵便局を訪れ、預けた貯金の原簿があったことが分かった。
> >
> > (中略)
> >
> > 当時「日本人として貯金した個人のお金だから直ちに返して」と訴えている。
> >
> > (中略)
> >
> > 原簿によると43年6月から45年9月まで12回の貯金の記録があり、
> > 残高は26,145円となっている。
> >
> > ※当時の貨幣価値
> > ・ 日本の国家年間予算 24億円
> > ・ 戦艦大和 1億2000万円
> >
> > ・ 総理大臣月給 800円(東条英機)
> > ・ 陸軍大将月給 550円
> > ・ 大卒初任給 約100円
> > ・ 一般日本兵月給 15〜25円
> >
> > ・ 慰安婦の月収 1000円〜2000円(アメリカ軍の調書)
> > ・ 元慰安婦、文玉珠の2年3ヶ月の郵便貯金 26145円
> >
> > … 26145円(現在の貨幣価値で約1億円)を約2年で貯金した売春婦
> >
> > http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/ianfuuso.html
↑こんな風にネ♪
それに、そもそも
従軍慰安婦の正体は↓これだろ、
東京エスノ 国外で売春をしている韓国人売春婦10万人のうち5万人は日本にいる
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1473412.html
> 韓国ハンナラ党の議員がこのほど、韓国国外で売春を行っている韓国人女性は
> 10万人以上に達し、そのうち5万人が日本で売春を行っていると発表した。
> 環球時報が伝えた。
>
> 韓国メディア「Newsis」は28日、日本では全体の半分にあたる5万人もの韓国人女性が
> 売春に従事しているほか、オーストラリアで2500人、グアムで250人、さらにシンガポール
> や中国、香港、米国などを合わせると10万人以上の韓国人女性が売春に従事していると
> 伝えた。
>
> 統計によれば、韓国国内で買春容疑で逮捕された容疑者は2005年の1.8万人から
> 09年は7.3万人まで増加したという。
> ハンナラ党の議員は10万人以上の韓国人女性が国外で売春を行っている現実に対して
> 危機感を示したうえで、「韓国政府はすぐに適切な対策を立てなければならない」と訴えた。
この事実を踏まえた上で喋りやがれ。
- - 2010年10月29日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ニュー投 「お前も指さしていただろ」「話をすり替えるな」 蓮舫大臣の小泉進次郎氏への「指さすな」
発言、ネットで批判集中
http://newtou.info/entry/4117/
> 衆院内閣委員会で自民党の小泉進次郎衆院議員(29)が質問に立ち、
> 民主党が公約した政務三役の給与削減について2010年10月27日に激しく言及した。
> 公務員の給与をカットしながら自分達の給与は1割もカットできないのはおかしい、
> などと蓮舫行政刷新担当大臣(42)に見解を求めたところ、蓮舫氏は小泉氏に対し、
> 険しい表情で
>
> (中略)
>
> 「小泉さんが人気があるのが非常に分かるくらい的確な質問を頂いております」
> と前振りした後、
> 「ただ一つだけ、人を指さすのは辞めた方がいいのかなぁと。
> 質問の時のスタイルで思います」とたしなめるように言った。
>
> 投稿動画サイト「ニコニコ動画」にはこのやりとりの動画がアップされていて、
> 蓮舫氏の発言の部分に、「すげぇ反撃w」「お前も仕分けの時に指さしているだろ」
> 「常に上から目線の失礼女が何言ってるの?」「見下してるね年下だから」
> などといった蓮舫氏への批判が大量に書き込まれた。
> また、「2ちゃんねる」などの掲示板には蓮舫氏をはじめ、
> 国会で他の議員を指さしていると思われる議員の写真がアップされた。
>
> (後略)
> 34 :名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:13:37 ID:9r/TXUTsO
> ブーメランで遊んでるんですか 民主党さんwwww
> マジキチの巣窟ですか…民主党さんwwww
( ゚д゚) ミンス党員って定期的にブーメランしないと死んじゃう病気か何かに罹ってんのか?
> 44 :名無しさん@十一周年:2010/10/28 (木) 21:15:20 ID:5Xv7k2uM0
> 動画で見たけど、切り返しが馬鹿すぎて話にならんわw
> 討議と全然関係が無い、ただの中傷だろ
> そういう個人の喧嘩レベルの発言を国会でするなよw
> 78 :名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:19:56 ID:A7oFB/yN0
> >>44
>
> だけどR4の勝利と煽るテレビマスコミw
( ゚д゚) そう、何故か「R4の華麗な切り返しに進次郎タジタジ」ってテロップが出ていたのには
リアルに吹いたわ。 無理がありすぎるだろ、糞マスゴミ。
ニュース2ちゃんねる 民主党・大泉ひろこの演説がいろんな意味でもの凄い件【動画あり】
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1001.html
http://www.youtube.com/watch?v=J_ckH_Eh9rY#t=1m32s
> 70:ミニミニマン(長屋):2010/10/29(金) 13:33:11.05 ID:vI4vl1/e0
> 民主党はいろいろ雑多な寄せ集めなのは知ってたが
> まさか猿もいるとは思わんかった
_, ._
(;゚ Д゚) せめて人間を擁立しろよ...
それと、こんなのに拍手するなよ...ホント、拍手している議員の知能程度を疑うわ。
常識的に考えた 【社会】恐喝未遂容疑で官邸職員の内閣事務官が逮捕され、関係先として首相官
邸が家宅捜索される(動画あり)[10/29]
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51599215.html
> 警視庁が、恐喝未遂などの疑いで総理官邸の職員で内閣事務官の男を逮捕し、
> 関係先として、28日、総理官邸内にある職場を家宅捜索していたことが
> 警視庁への取材で分かりました。
>
> 恐喝未遂などの疑いで逮捕されたのは、
> 総理官邸の職員で警備を担当する内閣事務官の男です。
>
> 警視庁によりますと、内閣事務官は自称・暴力団関係者の男と共謀し、
> 男性から現金を脅し取ろうとした疑いがもたれていて、
> 警視庁は28日、関係先として総理官邸内の職場を家宅捜索しました。
>
> 机などを捜索したということですが、総理官邸内に警視庁の家宅捜索が入るのは
> きわめて異例のことです。
> 23 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/29(金) 18:41:56 ID:SxyaglXr0
> 暴力団関係者が官邸を警護w
>
> さすが民主党や
( ゚д゚) 実に民主党に相応しい警備官だね。
しかし
> 35 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/29(金) 18:44:25 ID:zq1mbqCh0
> なんで逮捕者の実名出てないの?
_, ._
(;゚ Д゚) ま た 朝 鮮 か ッ !
- - 2010年10月30日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
常識的に考えた 【日中】会談見送り、菅政権に打撃=「分からない」とぼうぜん−政府高官 [10/10/
30]
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51599403.html
> 日本政府が周到に準備を進め、いったんは決まりかけた
> 菅直人首相と温家宝首相の首脳会談は29日夜、土壇場で見送られた。
> 中国側は、領有権を主張する沖縄県・尖閣諸島について、
> 日本政府が「固有の領土」と繰り返したことに反発をあらわにした。
> 11月中旬の胡錦濤国家主席の来日に向けた関係修復の目算は狂い、
> 菅政権には大きな打撃となった。
>
> 「日本の外交当局責任者は他国との間で尖閣諸島問題を再びあおった」
> 中国の胡正躍外務次官補は、前原誠司外相が27日にハワイで行った
> クリントン米国務長官との会談で、尖閣諸島を「日米安全保障条約の適用対象」と
> 確認したことに強く反発。
> 会談見送りの責任は「日本側がすべて負わなければならない」と非難した。
>
> 日本政府内では、首脳会談を直前で拒否した中国側の事情について、
> 国内の根強い反日感情が影響したとの見方が強い。
> 実際、中国国内では反日デモが頻発。
( ゚д゚) いやいやいや。 あれは官製だってば。
> 日本外務省幹部は「温首相に対する突き上げは厳しい」と語り、
> 中国指導部に配慮が必要だと指摘した。
> 日本政府は、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件の模様を撮影した
> ビデオ映像を衆院に提出する際、仙谷由人官房長官が
> 「国際政治情勢に配慮する必要がある」
> との要望書を添付。
> 首脳会談を前に「関係修復を望む真意に変わりはないとの中国へのメッセージ」
> (首相官邸筋)だった。
> しかし、衆参の予算委員会理事らに限定した11月1日のビデオ視聴が決定。
> 民主党幹部は「ビデオ公開が影響した」と語り、
> 日本政府の配慮は中国側には通じなかったとの見方を示した。
( ゚д゚) 2時間40分の記録を6分間に縮めた捏造バージョンで怒ってんのか。
あんなのセクロスシーンの無いAVの予告編みたいなもんだろ。
> 首脳会談が流れたことに、日本側は衝撃を受けている。
> ハノイでは29日、日本政府が午後6時半すぎに首脳会談を開催すると
> いったん発表したものの、直後に取り消す混乱ぶりを見せた。
> 会談見送りの連絡を受け、日本政府高官は「分からない」とぼうぜんと繰り返すばかりだった。
( ゚д゚) そりゃあ、あそこまで日本国民を愚弄し続け、支那中共に媚び続けた挙句に
ポイされたんだからな。 中島みゆきの『うらみます』がBGMに流れていそうな状況だわ。
> 胡錦濤主席来日が予定されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議まで2週間。
> 友好的な雰囲気で首脳会談を実現させるには、残された時間は少ない。
( ゚д゚) 「友好的な雰囲気で首脳会談」なんか要らんだろ。
2週間以内に政権交代して、第二次麻生内閣の総理大臣麻生閣下が、
あの満面の笑顔でAPECの各国首脳と会えば良い。
そうすりゃナンボ鈍い支那畜でも、自分達の時代が終わったことを知るだろうさ。
何でもありんす 【政治】 政府答弁書、外国人参政権への見解変更 最高裁判決の「傍論」部分を
「最大限尊重しなければならない」
http://milfled.seesaa.net/article/167644388.html
> 政府は29日の閣議で、永住外国人への地方参政権(選挙権)付与について、
> 憲法上禁止されているものではないとした平成7年の最高裁判決の「傍論」部分を
> 「最大限尊重しなければならない」とする答弁書を決定した。
> 自民党の上野通子参院議員の質問主意書に答えた。
( ゚д゚) (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) (つд⊂)ゴシゴシ (;゚ Д゚) まだ言うか。
> 鳩山由紀夫内閣は6月、判決のうち地方参政権付与を否定した本論部分だけを引き、
> 「政府も同様に考えている」とする答弁書を閣議決定しており、
> 同じ民主党政権で見解を大きく変えたことになる。
>
> 29日に決定された答弁書は、判例拘束力のない傍論部分に
> 「法律で地方首長、議員に対する選挙権を付与する措置を講ずることは、
> 憲法上禁止されていない」
> とある部分を引用して、地方参政権付与に前向きな姿勢を示した。
_, ._
(;゚ Д゚) 判例拘束力のある主文で否定されているんだから
その判決は「否定した」以外の何物でもないだろ。
傍論部分に判例拘束力が無いと分かっていたからこそ
判決を下した判事も傍論でチョンコにリップサービスすることで
身の安全を図ったんだから。
> だが、この傍論盛り込みを主導した園部逸夫元最高裁判事は
> 後に「(傍論を)重視するのは法の世界から離れた俗論」(「自治体法務研究」)と指摘。
> 今年2月の産経新聞のインタビューには、「本筋の意見ではない。 付けなくてもよかった」と
> 語っている。
( ゚д゚) 公の立場である以上、名前も割れてるし、おそらくは調べれば顔も住所も分かるだろう。
個人情報が分かるならチョンコを激怒させる判決を下した以上、家族の身が危ない。
個人情報が分からなくても顔バレすれば、裁判所へ行く途中でチョンコに襲われない
とも限らない(というか、チョンコの民度からいって襲われない可能性の方が低い)。
だから、あの時点で傍論を付け足した園部逸夫氏の判断は止むを得なかったと思う。
惜しらむべくは、まさか日本人の生活や人権よりも(在日を含む)支那チョンの生活や
人権を優先する政党が与党の座に就くなどという悪夢が、現実になるなどと(当時は)誰も
想像もしなかったということだ。
> 答弁書はまた、民主党が昨年7月に発表した政策集「INDEX2009」で
> 参政権付与の早期実現を掲げたことについても
> 「必ずしも政府の見解と矛盾するものではない」とした。
>
> 一方、政府が今年6月4日の閣議で決定した
> 自民党の山谷えり子参院議員の質問主意書に対する答弁書では、
> 判決の傍論部分に言及せず、憲法93条でいう「住民」は「日本国民」を意味するとして
> 外国人への地方参政権付与を否定した本論部分だけを引用していた。
_, ._
(;゚ Д゚) 捩れ国会でどう足掻いても外国人参政権を法整備するのは不可能になったというのに
まだ諦めず5ヶ月前の答弁書を掌返しかよ。
> 鳩山内閣から引き続き閣僚を務め、29日の閣議に出席した仙谷由人官房長官と
> 北沢俊美防衛相は、内容が矛盾する二つの政府見解を示した答弁書に署名したことになる。
> 60 :名無しさん@十一周年: 2010/10/29(金) 23:34:03 ID:dXFdCRMg0
> > 鳩山由紀夫内閣は6月、判決のうち地方参政権付与を否定した本論部分だけを引き、
> > 「政府も同様に考えている」とする答弁書を閣議決定しており、
> > 同じ民主党政権で見解を大きく変えたことになる。
>
> 参院選前だけの嘘答弁だったというわけですね
>
> 去年の選挙前にマニフェストから外国人参政権を外したのと全く同じですね
>
> どこまで腐ってるんでしょうかねこいつらは
( ゚д゚) マジ屑政権。
これがちゃんとテレビで報じられればなぁ。
ネットやってて政治に興味のあるヤツと
弩マイナー紙「産経新聞」を取っているヤツだけが
正しい情報が得られるって異常すぎるだろ。
支那の情報統制を笑えないわ。
> 19 :名無しさん@十一周年: 2010/10/29(金) 23:26:46 ID:RoV5lMjP0
> >>1
>
> 裏でどれだけ巨額な金が動いてるんだ?
> 仕分けとかやって裏でこんな売国かよ
> 53 :名無しさん@十一周年: 2010/10/29(金) 23:32:30 ID:eb56Y7720
> >>19
>
> 仕分けも売国だがな。
> 日本にとって必要な事業は全て削除。 チョンや利権に必要なものは温存。
> 58 :名無しさん@十一周年: 2010/10/29(金) 23:33:29 ID:5XC7wOq50
> >>53
>
> 最初の仕分けで、人権人形劇が存続になったのにはワロタw
_, ._
(;゚ Д゚) 仕分けが何の為に行われているかを如実に物語る事例だな。
ニュー投 「第三のビール」に増税論 「韓国製の安い輸入品から国内メーカーを守る」(民主党議員)
http://newtou.info/entry/4122/
> 2011年度税制改正で、割安な「第三のビール」の増税論がにわかに浮上してきた。
> 「韓国製の安い輸入品から国内メーカーを守る」(民主党議員)のが理由というが、
> 「韓国製の安い輸入品から国内メーカーを守る」(民主党議員)のが理由
> 「韓国製の安い輸入品から国内メーカーを守る」(民主党議員)のが理由
> 「韓国製の安い輸入品から国内メーカーを守る」(民主党議員)のが理由
_, ._
(;゚ Д゚) 支那チョンの為に日本を切り売りしているお前がそのセリフを吐くのか。
> 市場シェアの大半を占める国内メーカーは
> 「事実認識が誤っている。 増税されたら売り上げ減少に直結する」(ビール大手)
> と猛反発している。
( ゚д゚) そりゃそうだ。
韓国製の安い輸入品だけを増税するというならともかく、
日本製を含めた「第三のビール」全てに増税するんだから
価格差がそのままスライドするだけだわ。
そうなれば、貧乏人はますます韓国製の安い輸入品を選択するようになるから
日本メーカー大打撃だ。
や っ ぱ り い つ も の 民 主 党 。
日 本 人 の 生 活 が 第 一 と い う そ の ク チ で
韓 国 人 , 中 国 人 に 利 す る 政 策 を 提 唱 す る 。
死ねよ売国奴。
ニュー投 鳩山前首相「国内にいると迷惑をかけてしまうので、海外で行動するようにしている」
http://newtou.info/entry/4123/
> 鳩山由紀夫前首相は
> 29日夜、大阪市内のホテルで開かれた
> 平野博文前官房長官の政治資金パーティーであいさつし、
> 「国内にいると迷惑をかけてしまうのではないかとの思いがあり、
> 努めて海外で行動するようにしている」
> と述べ、
> 自身の資金管理団体「友愛政経懇話会」をめぐる偽装献金事件を、
> 最近の積極的な外遊の“言い訳”に使った。
>
> 鳩山氏は8月以降、中国、ロシア、米国、韓国、ベトナムを訪問。
> ただ、10月に入って、偽装献金事件に関し、国会答弁では「ない」としていた
> 帳簿のコピーが鳩山氏側に保管されていた疑惑が発覚しており、
> 党内には「外遊は身ぎれいにしてからの方がいい」(ベテラン)との批判も出ている。
> 23 :名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:29:52 ID:A9v+Ov07O
> そっちの方が取り返しがつかないんですけど…
> 41 :名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:32:42 ID:0Ntz3jHmO
> 海外の方が一京倍迷惑なんだが
> 6 :名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:27:05 ID:TSlQV0v+0
> こいつ”前首相”としての立場わかってねーな
> 鳩山が勝手に口約束してきたことでも
> 相手はそれを根拠として日本からむしり取りに来るんだぞ
_, ._
(;゚ Д゚) お前の不用意発言の所為で日本の外交がズタズタのグジャグジャなんだぞ。
たった今政権交代して自民政権に戻っても、失った信頼を取り戻すのに何年掛かるか
分からないというのに。
これ以上日本に迷惑を掛けようとするのか。
死ねよ売国奴。
常識的に考えた 【日中首脳会談ドタキャン】鳩山前首相「私と温首相は信頼関係築き、先方から心
開いただけに大変残念」 菅直人首相の対応を批判
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51599632.html
> ★鳩山氏が首相の対応批判 日中会談見送り
>
> 民主党の鳩山由紀夫前首相は
> 30日、ハノイで29日に予定されていた公式な日中首脳会談が見送られたことに関し
> 「私と温家宝首相は信頼関係を築き、先方から心を開いてくれただけに大変残念だ。
> 首脳同士で何度でも繰り返し会うことが大事だ」
> と述べた。 菅直人首相の日中関係改善に向けた対応をやんわりと批判した発言だ。
>
> また、首相退陣後の7月中旬に、オバマ米大統領から
> 日米同盟重視に対する謝意を伝える書簡を受けとったと明らかにした。
> 都内で開かれたフォーラムで語った。
> 16 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/30(土) 18:28:46 ID:UjDr5TAO0
> あのさー「信頼関係を築いた」のなら今回の件も回避出来るだろ?
> ルーピーのいう「信頼関係」って浅すぎるw
> 17 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/30(土) 18:28:56 ID:63r8iDTkO
> バカって幸せなんだな
> こうはなりたくないわ
_, ._
(;゚ Д゚)
これを思い出した
→ 2010.10.29 ちょっとアレなニュース 「さすがに嘘でしょ」と失笑した男の自慢話8パターン
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-1888.html
> お酒の席など、ふとしたはずみに飛び出す「男の自慢話」。
> 「すごいなあ」と率直に感心してしまうものから「えっ?」と耳を疑うレベルの武勇伝など、
> 内容は多岐にわたると思いますが、「さすがに嘘でしょ」と失笑した経験のある事は
> 少なくないはずです。
>
> 【1】「オレ、俳優の○○と昔よくツルんでてさ・・・」など、
> 有名人と知り合いだという自慢話
> 【2】「○○大学に合格したが、わざと蹴った」「内定した会社を断ってフリーターになった」
> など、微妙な経歴の自慢話
> 【3】「億の金を動かしてるんだけど、事情があって身を隠している」など、
> 本当は金持ちだという自慢話
> 【4】「徳川の埋蔵金のありかを知ってるんだけど・・・」など、
> 話の出どころが都市伝説級の自慢話
> 【5】「ケガさえしなければ、いまごろオレが表彰台に立っていた!」など、
> オリンピック選手よりもスゴイという自慢話
> 【6】「○○ってオレの彼女だったんだぜ」など、有名人と付き合っていたという自慢話
> 【7】「高校の入学式で、道を教えてくれた彼女が・・・」など、
> どこかで聞いたことのある過去の恋愛の自慢話
> 【8】「オレって結構ワルくてさ・・・」など、事実だったら犯罪レベルの過去のヤンチャ自慢
>
> http://www.sugoren.com/report/post_1054.php
同じオトコとして、こうはなりたくないと思う。
↓ ↓ ↓
- - 2010年10月31日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
常識的に考えた 【政治】「日米関係は悪くなかった」 鳩山氏、首相辞任後にオバマ大統領から直筆
の手紙を送られたことを明らかに
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51599780.html
> 鳩山由紀夫前首相は30日、都内で開いたフォーラムで、
> 首相辞任後の7月中旬にオバマ米大統領から直筆の手紙を送られたことを明らかにした。
> 日米の同盟関係重視への謝意が書かれていたといい、
> 鳩山氏は「(首相在任中の)日米関係は(メディアで指摘されたほど)悪くなかった」と強調した。
_, ._
(;゚ Д゚)
> 10 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 23:21:50 ID:bMfuVtyI0
> その程度の外交儀礼を真に受けてるんじゃねえ!トンマ!
> 94 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/30(土) 23:34:41 ID:u5J65Qx90
> 7月下旬って、よーするに鳩山がこれまでの姿勢を一変して
> アメリカの要求をほぼ丸呑みした後ぢゃねーかよwwwwwwwwww
>
> そりゃ俺だって礼状の一つぐらい書くわwwwwwwwwwwww
伊達や酔狂でルーピー(バカ)と言われる訳でなし、という感じだな。
ネトウヨにゅーす。 「中国に振り回された?」→菅「天動説か地動説かだ、我々はずっと冷静」などと
…
http://netouyonews.net/archives/3721729.html
> 菅首相は30日夕(日本時間30日夜)、ハノイ市内で記者団と懇談した。
>
> 日中首脳会談を拒否し、非公式な会談に応じた中国の対応について、
> 記者団が「中国に振り回されたのではないか」と質問したのに対し、
> 首相は
> 「天動説か地動説かだ。
> 向こうを中心に見るから、こっちが動いているように見える。
> 我々はずっと冷静にきちんと対処してきている」
> と述べ、日本は冷静な対処に努めていると強調した。
> 2:名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:09:43ID:VfxwzGtL0
> 日本語でおk
( ^∀^) これはもはや「お爺ちゃんが壊れちゃった」レベル。
痴呆病棟に隔離して国会へ出すな。
|
|
|

|