
過去ログ(2010.09.10〜2010.11.20)
2010年10月31日 ◆2ちゃんまとめブログにみる 自民党ネガキャン - 10月下旬◆
|
|
- - 2010年10月21日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 2010年10月22日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ネトウヨにゅーす。 与党「不適切!」 三原じゅん子の「女性の最も大切な出産機能を失った」発言を
批判
http://netouyonews.net/archives/3696526.html
> 自民党の三原じゅん子参院議員が21日の参院厚生労働委員会で、
> 子宮頸がんにかかって子宮を摘出した経験に触れ、
> 「女性にとって最も大切な、子供を産むという機能を失ってしまった」と述べた。
>
> 与党委員は「女性は子供を産むためにあるような表現で不適切だ」と批判。
> 与党理事は近く三原氏に注意するよう野党理事に求める。
>
> 三原氏の事務所は
> 「自分の体験に基づき、自分のことを述べただけ。
> 女性全般に対して言ったわけではなく、不適切とは思わない」と反論している。
> 4:名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 23:11:42ID:AVtidLYg0
> ええええええええええええええ、これマジ?
> 5:名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 23:12:02ID:SFi5boBV0
> え?馬鹿じゃねえの?
> 自分がそう感じたんだからそうだろうが
> 7:名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 23:13:19ID:DmKYaH//0
> 自分たちで産む機械発言を非難したからしょうがないね
> あれ編集の力ってやつで文脈からすれば普通の発言だったけどなw
> 12:名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 23:14:53ID:g6GD4aYrO
> こんなとこしか攻めどころがないのか…
> 14:名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 23:15:10ID:JK2YjS7W0
> 三原じゅん子は政治家向きの気がしてきた
> 111:名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 23:25:18ID:pEAYupJy0
> >>14
>
> マスゴミは絶対報道しないけど、
> タレント業の傍ら自分の病気と同じ病気で苦しんでた人たちのために結構活動してたからね。
> しかも立候補の前にタレント引退して。
> どこぞのタレント候補とはモノが違う。
> マスゴミは絶対報道しないけど。
( ゚д゚) 閣下や安倍氏,中川(断酒)氏,柳澤氏 etc 反日売国奴が不当な理由で叩くのは
彼らの存在が反日売国にとって障碍であるかゆえ。
こんないちゃもんを付けられることが三原氏の有能さを証明している。
ガンバレ!
黒マッチョニュース 【政治】 自民・三原じゅん子氏 「がん患者の9割は、仕事復帰願ってる」→民主
党の委員「出典出してくたさいよ!」とヤジ → 全く動じず
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1296687.html
> 7月の参院選で初当選した自民党の三原じゅん子議員が
> 21日、委員を務める参院厚生労働委員会で初質問を行った。
>
> (中略)
>
> 終了後、報道陣に初質問の感想を問われ、
> 「なかなか大臣に答えてもらえず、がっかりした」
> と皮肉たっぷり。
> 質問の途中、三原氏の
> 「がん患者の9割は今まで通りに仕事をしたいと思っている」
> という発言に、民主党の委員から「出典を教えてくださいよ!」などと
> ヤジが飛ぶ場面もあったが、
> 「何か言ってるとは思ったけど、そういうの慣れてますから。 全然動じません」
> と涼しい顔。
> 初質問の出来には満足したようで、「またすぐやりたいですね」と不敵な笑みを浮かべた。
>
> (抜粋)
( ゚д゚) じゅん子タン仕事してるなぁ。
> 14 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 09:07:52 ID:EziobIH/0
> > 民主党の委員「出典出してくたさいよ!」とヤジ
>
> 馬鹿だろ、この野次とばした奴。仕事復帰を願うと言うことは病気が治るのを願うということ。
> ほとんどの人は願うだろうが。
> 21 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 09:10:27 ID:SSg6StE90
> 血液のがんだけど、急性白血病から回復した人知り合いにいるけど
> むしろ以前よりバリバリ仕事やりまくってる
> 治らないかもしれないと思ってたからこそ、回復後は生きて仕事できる喜びがあるらしいわ
>
> 仕事したくないチャンコロとチョンの支援しかしない売国民主は
> まともな人間の思考を知らないんだろうな
>
> ほんと屑だよ民主は
( ^∀^) 「そんなアタリマエのことをいちいち言うな」ってんならマダしも
「ソースあんならすぐ出せ」って、何処のソース厨だよ。
- - 2010年10月23日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 2010年10月24日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 2010年10月25日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 2010年10月26日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 2010年10月27日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
(´A`)<咳をしてもゆとり 仕分け 実は国会法違反だった 民主党はなぜ気づかなかったのか
http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-2044.html
> <事業仕分け>「議員が仕分け、違法」 自民がけん制
>
> 自民党は、政府の行政刷新会議(議長・菅直人首相)による事業仕分けに
> 民主党議員が参加するのは国会議員と公務員の兼職を禁じた国会法に
> 抵触する疑いがあるとして、26日の参院議院運営委員会理事会で
> 問題提起する方針を決めた。
> 特別会計を対象に27日から始まる仕分け第3弾をけん制する狙いがある。
>
> 国会法39条は、国会議員は任期中、首相や閣僚、副大臣、政務官などを除いて
> 公務員を兼ねることができないと定めている。
> 衆参両院一致の議決があれば「内閣行政各部の各種委員、顧問、参与」などには就けるが、
> 自民党は「民主党の仕分け人は議決を経ていない」と問題視している。
>
> 政府は
> 「行政刷新会議のワーキンググループは内閣府設置法に基づく行政組織ではないので、
> 評価者(仕分け人)は官職に当たらない」という見解。
> ただ、「仕分け人はグレーゾーン」と指摘する専門家もいることから、
> 自民党は「法律に基づかずに民主党議員だけが行政に参画するのは問題だ」
> (脇雅史参院国対委員長)として、委員長を自民党が握る参院議運委に諮ることを決めた。
_, ._
(;゚ Д゚) おいおい、今更何だよ。 そんなことを言い出したら
> 99 : お買い物クマ(北海道):2010/10/27(水) 02:09:12.98 ID:g1/wqu7F0
> 自民党必死すぎワロタwwww
> おまえらが官僚と一緒になって築いた利権を
> ぶっ壊されるのをこれ以上みてらんないんだなwww
>
> つーか民主は石井紘基の意思を継いで
> 特別会計に踏み込めよ
> 173 : 火ぐまのパッチョ(東京都):2010/10/27(水) 04:58:11.63 ID:BUi5oD4a0
> 自民は特別会計に手を入れられるのを相当嫌がってるなw
って下種の勘繰りを生むだけじゃねぇか。
なんだかなぁ。 このまま行けば衆議院単独過半数すらありえそうな(議員の絶対数が足りないような
気もするが)順風なんだから、もっと正攻法で頑張れよ。
黒マッチョニュース 【政治】 "蓮舫vs小泉進次郎" 事業仕分けでのバトルは、小泉進次郎氏勝利…
蓮舫大臣「一緒に仕分けしたい」
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1299343.html
> 国会では、事業仕分けをめぐって、自民党で一番人気の小泉進次郎議員と民主党で
> 一番人気の蓮舫行政刷新担当大臣が激突しました。
> 小泉議員は、蓮舫大臣に「改革への本気度、覚悟を見せろ」と迫り、
> 冒頭から火花を散らしました。
>
> 自民党・小泉進次郎議員
> 公務員改革担当、自分たちの(給与)1割さえ切れない。
> これで公務員の皆さんが本気で改革に協力しようと思うか?
>
> 蓮舫行政刷新担当大臣
> 小泉さんが人気あるのが、非常に分かる。
> 的確な質問を頂いている。
> ただ一つだけ、人を指さすのはやめたほうが良い。
>
> 『やらない』とは言っていなくて、『検討をさせて頂く』と。
>
> 自民党・小泉進次郎議員
> 私は今の答弁を聞いて、蓮舫さんがなぜ人気があるのか分かりません。
>
> 小泉議員は、さらに特別会計の仕分けで民主党がマニフェストで約束している
> 17兆円近くの財源はねん出できないと厳しく指摘しました。
> これに対して、
> 蓮舫大臣は「財源ねん出の機能はある」としながらも、制度の見直しが大きな目的だとして
> 具体的な金額には言及しませんでした。
> いつもは強気の蓮舫大臣も、小泉議員の質問ぶりに何度も、「一緒に仕分けをしたい」と
> 呼びかけるなど、人気者対決は小泉議員に分があったようです。
( ゚д゚)あれ?
今朝、出社前に観たテレビじゃR4の「華麗な切り返しに進次郎たじたじ」って
MAD動画が流れていたんだが。
また捏造だったのかよ。
ネトウヨにゅーす。 河野太郎「民主は天下りを増やそうとしている」→前原「自己反省してから質問
しろ!」
http://netouyonews.net/archives/3712497.html
> 「自分たちがどれだけできたのか、自己反省してから質問してもらいたい」
> 前原誠司外相が27日の衆院外務委員会で、国土交通相時代の政治姿勢を
> 河野太郎自民党前幹事長代理から批判され、色をなして反論する場面があった。
>
> 河野氏が、前原氏の天下り根絶への取り組み姿勢を
> 「天下りを野放図に増やそうとしている」
> と非難すると、前原氏は
> 「ずっと放置してきたのは自民党だ。
> 道路保全技術センター一つ、つぶせなかったではないか」
> などと、自らの実績を上げて反論。
> 2人のあまりのけんまくに、小平忠正委員長が「冷静に質疑応答しましょう」と
> 割って入る一幕もあった。
> 9:アニ‐:2010/10/27(水) 17:55:22ID:yV7kqAh/0
> 民主になんか入れたらノンキャリの天下り天下になると思ってたが
> 普通にキャリアも天下ってるじゃん
> ようするに役人天国じゃんw
> 11:名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:55:32ID:Y9WGjEO10
> リアルで見てたけどひどい答弁だった
>
> 河野 「天下りを増やすな」
> 前なんとか 「民主政権の定義では、現役出向は天下りではないので天下りではありません」
> 14:名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 17:56:15ID:5S9wZ/YW0
> >>11
>
> マジかよ。 民主党の天下りは綺麗な天下りってか。
> 63:名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:02:44ID:LNRJiQPO0
> >>11
>
> 馬鹿な話でさ、現役出向なんかしないで
> 官庁やめてそこに努めるって言われたら止められないんだぜ。
>
> 何の拘束力もない現役出向に自信満々の前なんとか。
> 40:名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 18:00:03ID:iocrTg9D0
> 天下りの定義を変えただけだろ。
( ゚д゚) 天下り問題に関しちゃ完全にミンス政権で悪化してるんだから
ブーメランを投げたらアカンやろ。
- - 2010年10月28日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 2010年10月29日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 2010年10月30日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 2010年10月31日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
|
|
|

|