
過去ログ(2010.09.10〜2010.11.20)
2010年10月31日 ◆2ちゃんねるまとめブログに見るバカ女 - 10月下旬◆
|
|
- - 2010年10月21日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 2010年10月22日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【2ch】コピペ情報局 加護亜依「男の子がほしいので、ぜひそのようなSexをして下さい」と書いたメ
モをおっさんに渡す
http://blog.livedoor.jp/ko_jo/archives/51475485.html
> 元モーニング娘。の加護亜依さん(22)が、不倫関係とされた俳優の元妻から
> 慰謝料を求められたが裁判に出廷せず、200万円の支払い命令を受けていた
> と報じられている。
>
> 「以前は、ブログで否定していましたが、裁判では、数々の証拠が提出されています。
> 判決が出て不倫関係が否定されないことになり、加護さんには都合が悪いでしょうね」
>
> (中略)
>
> 200万円慰謝料命じる判決に従う?
>
> とはいえ、調停などでは、加護亜依さんが残したという映画の台本裏メモや、
> 水元秀二郎さんの自宅マンションから見つかった下着などが証拠として、
> 水元さんの元妻から提出された。
> メモには、なんと「男の子がほしいので、ぜひそのようなSex をして下さい」などと
> 書かれてあったというのだ。
_, ._
(;゚ Д゚) ええっと。
「射精の前に女性がエクスタシーに達すると男児の生まれる確率が高くなる」
という俗説に従うなら
「イカせてくださいネ(はーとまーく)」
って意味なのか。
エロすぎんだろ!
にゅーるぽ(・∀・) いつまでも“女子”でいたい! 人妻も恋したい!
http://horo346.blog75.fc2.com/blog-entry-1185.html
> いつまでも“女子”でいたい! 人妻も恋したい!
>
> SNSで互いに知り合ったという、黒服に身を包んだ3人の魔女……もとい奥様方。
> 熟した体に溜めこんだ旦那の愚痴&尽きない性欲についてたっぷりと語り合う、
> ランチ女子(?)会を傍受した。
>
> 文江 すいませ〜ん、少し遅れて。 洗濯干しに手間取ってしまって。
>
> 千佳 まだ旦那さんと別干し?
>
> 文江 当然でしょ(キッパリ!)。
> 加齢臭がキツくって、寝ころがっていつもパンツの中に手を突っ込んでるような
> 男の洗濯物とは一緒に洗えないし、干せないわよ。
>
> 淳子 男も35歳超えると、加齢臭は出るわ、中年太りするわ、髪は薄くなるわで、
> モンスター化が進むよねぇ〜。
> 朝、寝起きで旦那が横に寝てて、猪かと思って跳び上がっちゃったもん(笑)。
>
> 文江 えっ、一緒に寝てるの? 私は息子が生まれてから別々。
> もう10年近く手も触れさせてない。
>
> 千佳 え〜、それは可哀相だよ。 私は出勤前にキスしてるよぉ〜。
>
> 文江 無理! 死んでも無理!
> 旦那が誕生日のときに、「キスはいいだろ?」と求められて、
> その顔が気持ち悪くて全力で逃げたもん(笑)。 もう男には見られない。
>
> 淳子 うん。 長くセックスレスが続くと、単なる同居人だよね。
>
> 千佳 その分、ほかの男性にトキめいちゃう……ね〜(笑)。
>
> 淳子・文江 ねぇ〜
>
> 淳子 SNS始めて驚いたけどさ、人妻ってかなりモテるよね。
>
> 千佳 うん。
> 私も「人妻だけど恋したい」って日記に書いてから、
> 毎日男からメールが届くようになったもん。
>
> 淳子 そこから顔写真をもらって、審査してね。
> こちらは旦那っていう帰る港があるから、吟味できる。
>
> 千佳 結婚しても恋愛したいよね。
>
> 淳子 うん、ドキドキしたい。
_, ._
(;゚ Д゚) 文江がMYリアル嫁そのまんまで、吐くほど胸糞悪い。
100%記者の創作だとわかっちゃいるが、それでもムカつくわ。
まぁ、こうやって読んだ男性がムカムカしてくれればライターの勝利なんだろうけど。
- - 2010年10月23日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
未定なブログ 「ブランド好き」 「寿退社」はもう古い! 多くの男性が一昔前の女性像をいまだに信じ
こんでいる!
http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-10637.html
> 男性が思っている女性像がずれているなと感じたことがある女性は多いはず。
> 実は、その中には男性の思い込みや大きな勘違いが含まれているのです。
> そこでcobs onlineでは、20代の女性約630名を対象にアンケートを行いました。
>
> Q.実際には違うが、男性から勘違いされがちな「女性像」を教えてください(複数回答可)
>
> 1位 ブランド品が好き 38%
> 2位 男性がおごって当然と思っている 33%
> 3位 一人で何も決められない 32%
> 4位 寿退社を望んでいる 27%
> 5位 きれい好き 24%
>
> この結果から多くの男性がなんだか一昔前の女性像を
> いまだに信じこんでいることがはっきりと浮き彫りになりました。
> ブランドものが好きで男性にご馳走してもらうのを当たり前と思い、
> 寿退社を望んでいる女性が果たしてどのくらいいるのでしょうか。
>
> また、男性の願望ともとれる「きれい好き」というのは
> 特に女性だからというわけではありません。
> 最近では「片付けられない女」なるものも出現しているくらいですから、
> 女性のほうが男性よりきれい好きというのは男性の願望にすぎないのかもしれませんね。
>
> ことさら「寿退社」なんて死語といわれても仕方ないかもしれません。
> また、一人で何も決められない女性なんていまどきいるのか疑問ですね。
( ゚д゚)は?
いやいやいや。
1位〜5位までどれ一つとして過半数に達してないじゃん。
多くて1/3、少ないと1/4程度の女性が「私は違う」って言ってるんだろ。
だったら
> 10 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 16:56:18 ID:sX5f07eQP
> > 1位 ブランド品が好き 38%
> > 2位 男性がおごって当然と思っている 33%
> > 3位 一人で何も決められない 32%
> > 4位 寿退社を望んでいる 27%
>
> 62%はブランド好き、67%は男がおごるのが当然と思い、
> 68%は一人で何も決められず、73%は寿退社を望んでいるということ。
なんじゃないか。
この記事を書いたライターは文盲なんじゃないのか。
【2ch】コピペ情報局 女(30)「社会からの結婚しろプレッシャーを感じる…」→「そうか!自分と結婚
すればいいんだ!」
http://blog.livedoor.jp/ko_jo/archives/51475699.html
> 台湾の会社員Chen Wei-yihさん(30)が、ウェディングプランナーを雇い、
> 来月に友人30人を招いて結婚披露宴を行う計画を進めている。
> しかしChenさんは自分自身と結婚する予定なため、その隣に新郎の姿はない見通しという。
( ゚д゚)
> 台北市内の企業に勤めるChenさんは、心がときめくような男性との出会いがなかった一方で、
> 結婚すべきという社会からのプレッシャーが今回の計画を決断した理由だと話す。
> 「私にとっては30歳になった今が最高のとき。 仕事は順調、でもパートナーはいない。
> どうすればいいというのか」とジレンマを感じていたという。
>
> Chenさんは結婚披露宴に続き、オーストラリアへの「新婚旅行」にも単身で行く予定。
>
> 「自分との結婚」は、公的に登録することができないため、
> もし将来的に結婚相手となる男性と出会った場合にも問題はないという。
台湾の女性も大変なんだなぁ。
でも40歳ならともかく、30歳ならまだ諦めるのは早いと思うんだが。
一部の日本人女性みたいな寄生虫根性丸出しで伴侶を求めるので無いなら、仕事が順調で
旦那と二人で稼いで家庭を作っていく気概があるなら、努力すべきなんじゃないだろうか。
で。
どれくらい結婚の見込みが無いブスかと思いきや
> 99: Happy Waon(西日本):2010/10/22(金) 23:48:20.28 ID:lSKnAc8m0
> 自分と結婚する女の画像

( ゚д゚) いや、この程度なら“ややブス”クラスだろ。
愛嬌の無いブスというのが痛いけど、この程度で未来を諦めるなら
儂の通勤時間帯に大阪地下鉄に乗ってくるOLは
九分九厘が30歳前に諦めなきゃならないと思うぞ。
- - 2010年10月24日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 2010年10月25日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
未定なブログ 女性から「頼りになる男性!」と思われる瞬間
http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-10665.html
> 女性は「頼りがいのある男性」に好意を抱くものですが、
> 「頼りになる」と思われる男性のイメージは、男性と女性とでは少々違うようです。
> では、どのように女性と接すれば、頼りがいのある男だと思われるのでしょうか?
>
> そこで今回は、オトメスゴレン女性読者に向けた調査を参考に、
> 「女性から『頼りになる男性!』と思われる瞬間9パターン」をご紹介します。
>
> 【1】並んで歩く際、さりげなく車道側を歩いてくれたとき
> 【2】重たいものを軽々と運んでくれたとき。
> 【3】自分が知らない分野について詳しいとき。
> 【4】将来や友達などの悩み相談に乗ってくれるとき。
> 【5】難しい車庫入れをさらりとこなしたとき。
> 【6】テスト前に苦手な勉強を見てくれたとき。
> 【7】デートの行き先などの決断が早いとき。
> 【8】迷惑を掛けても怒らずフォローしてくれたとき。
> 【9】ケガなどの緊急時にも焦らず冷静に対応してくれたとき。
>
> 女性がどんなときに「頼りになる男性!」と感じるか、参考になったでしょうか。
( ゚д゚)
> 【3】自分が知らない分野について詳しいとき。
> 【5】難しい車庫入れをさらりとこなしたとき。
これが真実ならクルマオタクがモテない筈がないと思うのだが。
- - 2010年10月26日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ニュー速クオリティ 女性が「この人、ヲタクっぽくてキモい!」と感じる瞬間
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51637592.html
> 女性が「この人、オタクっぽくてキモい!」と感じる瞬間9パターン
>
> 「オタクである」ということは、何かひとつの分野の知識に長けているということなので、
> 決して悪いことではありません。
> ただ、オタク的な態度があだとなり、女性との出会いを妨げていることも・・・。
> では、女性は男性のどんな言動に、「オタクっぽくて気持ち悪い!」と感じるのでしょうか?
> 調査した結果をご紹介します。
>
> 【1】Tシャツなど、アニメグッズを身につけていたとき
>
> 「ロゴだけならまだしも、思いっきり萌えキャラとかが描いてあるTシャツを着ているのを
> 見ると、必死な感じがして引く」(20代女性)、
> 「部屋とかも萌えアニメのグッズばっかりなのかなとか、想像しちゃう・・・」(20代女性)など、
> アニメキャラが描かれているグッズを身につけていると、オタク度が高いと感じる女性が
> 少なくない様子。
> 好きなものは仕方ありませんが、時と場合をわきまえて
> アニメ関連グッズを身につけたほうが良いかもしれません。
( ゚д゚) いやいやいや。
意中ではないにせよ、それなりに気になる女性と会う時にアニメグッズを身に付けて
出掛けるバカは居ないと思うぞ。
> 【2】オタ芸を完璧にマスターしていたとき
>
> 「カラオケで友だちがアイドルソングを歌ったら、
> オタ芸をパーフェクトに踊り切った男子がいてコワかった・・・」(10代女性)
> など、オタ芸の完成度にビックリする女性がいるようです。
> 場の空気を盛り上げるためにオタ芸などを披露する男性がいるかもしれませんが、
> あまりに完璧すぎると、しらけてしまう女性がいる模様。
> ほどほどに加減して披露したほうが良さそうです。
( ゚д゚) いやいやいや。
意中ではないにせよ、それなりに気になる女性が居る場所で
オタ芸を披露するバカは居ないと思うぞ。
> 【3】アニメキャラのかわいさなどについて、延々と語られたとき
>
> 「『あの作画が神で!』とか、語られても意味わかんない」(10代女性)、
> 「アニメのキャラのかわいさについて語り出した時点で、キモくて男としては意識できない」
> (20代女性)
> など、アニメ作品について熱弁をふるう男性に、厳しい目を向ける女性が多いようです。
> 男性が「アニメのキャラ=二次元の人物」に愛を注いでいる様子を垣間見て、
> 嫌悪感を示す女性もいる様子。たとえアニメキャラが大好きでも、初対面や
> 付き合いの短い女性の前では、あまり必死に話題にしないほうが良いかもしれません。
( ゚д゚) いやいやいや。
意中ではないにせよ、それなりに気になる女性に向かって
アニメキャラクターの可愛さについて語るバカは居ないと思うぞ。
> 【4】ゲームのキャラクターを「俺の嫁だから」と言っていたとき
>
> 「ゲームの中の女性を『俺の嫁』とか言ってるのを聞いてドン引き。カッコいい人でも無理!」
> (20代女性)、
> 「二次元の女性にマジ惚れして、どうやって性欲を満たしているのか・・・と考えると、
> 気持ち悪すぎる!」(30代女性)
> など、二次元のキャラに本気で恋をしていると思われてもおかしくない発言に、
> 女性は嫌悪感を抱くようです。
> 愛でたくて仕方がないキャラクターがいたとしても、それを公言するのは
> 控えたほうが良さそうです。 その想いは心の中でひっそりと育みましょう。
( ゚д゚) いやいやいや。
意中ではないにせよ、それなりに気になる女性が近くに居る場所で
アニメキャラクターを「俺の嫁」発言するバカは居ないと思うぞ。
> 【5】マンガを読みながら、一人でニタニタ笑っていたとき
> 「エロい萌えマンガを読みながらニヤニヤしている男子は最悪!
> エロ本と同じなので教室の中で読まないでほしい」(10代女性)、
> 「萌えマンガを読みながら欲情しているのかと思うと、本気でキモい」(20代女性)
> など、公共の場所で刺激的なマンガを読みながら顔を緩ませている男性に、
> 女性は不快感を抱くようです。そういったマンガを読むときは、
> 時と場所と場合をわきまえるよう、心がけたほうが良さそうです。
( ゚д゚) いやいやいや。
知ってる相手でなくても、それなりに好みのタイプの女性が近くに居る場所で
エロ漫画や萌え漫画を読むバカは居ないと思うぞ。
> 【6】「〜ナリ!」「〜ですぞ」など、メールや口調の語尾がアニメっぽかったとき
> 「『〜でございますぞ』、『〜なりぃ』、『〜だにゃ』とか、
> 普通の会話で使わないような口調で話していると、ヲタなのかなと思う」(20代女性)
> など、会話の語尾でオタク度を測っている女性がいるようです。
> また
> 「アニメのキャラみたいな口調のメールがコワいし、イライラして返信する気が失せる」
> (20代女性)という意見もあり、不機嫌になってしまう女性もいる様子。
> 冗談でそういった口調を使ったとしても、付き合いの浅い女性には
> 本気だと思われる可能性があります。
> アニメっぽい口調は様子を見て使ったほうが良いかもしれません。
( ゚д゚) いやいやいや。
意中ではないにせよ、それなりに気になる女性に向かって
アニメキャラクターの口調を使うバカは居ないと思うぞ。
> 【7】「ほぇ〜〜」などと、不自然な擬態語を会話の合間でよく発するとき
> 「イケメンだったのに、食べものを噛むときに『モギュモギュ』と言っていて、
> 一気に恋愛感情が無くなった」(10代女性)、
> 「電話で話しているとき、オタクな男友達が『ほぇ〜〜』、『ふむふむ』とか
> 相槌を打っているのを聞いて、『この人、マジでオタク臭いな(笑)』と思った」(30代女性)
> などの意見があり、アニメっぽい擬態語を使う男性を
> オタクっぽいと捉える女性が多いようです。
> 意中の女性が非オタクな場合は、恋愛対象と見られなくなるかもしれないので、
> 擬態語を会話に含めないほうが良さそうです。
( ゚д゚) いやいやいや。
意中ではないにせよ、それなりに気になる女性が近くに居る場所で
アニメっぽい擬態語を使うバカは居ないと思うぞ。
> 【8】アニメのキャラ名など、妙なあだ名で自分を呼ばせようとしたとき
> 「前に、付き合ってもいない人に『○○ぴょん』『ご主人様』って呼んでほしいと言われ、
> ドン引きしました」(20代女性)
> など、萌えっぽい妙なあだ名で呼ぶことを強いられると、女性は気色悪さを覚えるようです。
> また、
> 「会って間もない男性に、『○○にゃんはさ〜』と変なあだ名をつけられて、鳥肌が立った」
> (20代女性)という意見もあり、異様なあだ名で呼ばれることを嫌う女性もいる様子。
> あだ名を決めるときは、相手の性格や好みに合わせて決定したほうが良いかもしれません。
( ゚д゚) いやいやいや。
意中ではないにせよ、それなりに気になる女性に対して
異様なあだ名で呼ぶ/呼ばせるバカは居ないと思うぞ。
> 【9】カラオケで、声色を変えてアニメソングを歌っていたとき
> 「女性が歌うアニソンを、裏声で本気で歌っている姿を見て、心配になった・・・」(20代女性)
> 「わざわざのどスプレー持参で、早口で甲高いアニソンばかり唄っている男子を見て、
> 本気で気持ち悪いと思った」(20代女性)
> など、カラオケで本気アニソンを歌う男性に興ざめする女性が少なくないようです。
> カラオケの選曲で男性を品定めする女性もいるようなので、
> 合コン二次会のカラオケなどでは、アニソンばかりを歌わないほうが良いかもしれません。
( ゚д゚)あ...
コレやってしもうたわ。
今のリアル嫁の前に結納直前まで行ったお見合い相手が居て、
大学時代の友人と一緒にカラオケに行ったんだが、大学時代の友人のリアル嫁が
幼稚園の先生だったモンでアニメの歌を選曲していたんだよな。
で。 うっかり歌っちゃったんだよな〜。 マジンガーZの主題曲。 懇親のコブシで(笑)。
その場では冷静を装っていた彼女が帰宅途中のクルマの中でキレた、キレた。
阿鼻叫喚の火病状態に。
まぁ、この件だけが原因じゃないんですが、結局縁談は破談になりました。
容姿は今のリアル嫁以上に儂のタイプだったんですけどね。
今にして思えば、今のリアル嫁以上に性格が破綻した核地雷女だったんで、
破談になって結果オーライですね。 ええ、決して酸っぱい葡萄じゃありませんよ。
> いかがでしたか?
> オタクであること自体に嫌悪感を示すというよりは、
> オタクな部分を必死でアピールしようとする行動に、
> 女性は「キモい!」と感じる傾向があるようです。 皆さんのご意見をお待ちしております。
>
> 終わり
( ゚д゚) いやいやいや。 そんな奴おらへんやろ。
- - 2010年10月27日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
常識的に考えた 【話題】 「若い男の性欲の低下はアダルトグッズやDVDなど性欲を満たすアイテム
が周りに溢れていることが原因だ」 医療関係者
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51597994.html
> 無気力・無関心が問題視されがちなのが最近の若い男性。
> アダルトグッズやDVDなど性欲を満たすアイテムが
> 若い男の周りに溢れていることが原因だという指摘がある。
>
> 日本家族計画協会クリニックの北村邦夫所長がいう。
>
> 「最近の若年層の男性は、こうしたバーチャルの世界の影響で、性欲が低下しています。
> 無理に女の子を口説かなくても、自分で満足いく性処理ができてしまう。
> それが男性本来の活力を失わせ、仕事での出世欲や、
> やる気の低下などに通じる部分もあると思います」
> 6 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/26(火) 14:47:53 ID:q5N7mJOa0 [1/2]
> 典型的な疑似科学ですなぁw
> 43 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 14:53:13 ID:RYTxmjcK0
> というか日常生活のストレスが大きすぎるから性欲が薄くなってるだけだろ。
( ゚д゚) 儂が嫁で勃たなのはAVの所為ではないと思う...
未定なブログ 「『女性限定メニュー』は男性差別」「男性優遇システムは批判されるが、女性が優遇
されるシステムは批判されない」
http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-10679.html
> 男性として男女共同参画に関わっていると、
> 時々、男性差別と思えるようなものが気になってくる。
> それは、レストランの女性料金とか女性限定メニューである。
> なぜ男性というだけで料金が高かったり、食べられなかったりするのか。
>
> 私より大食で大酒飲みの女性はたくさんいる。
> なのに、食べ放題の店などでは、男性は女性より高い料金を払わされる。
>
> 私は、女性限定と銘打ったメニューがあれば、必ず注文してみることにしている。
> 成功率は約半分で、2軒に1軒は、いくら粘ってもノーと言われる。
>
> 女性を呼び込みたいからとか、女性の方が収入が低いなどいろいろ理由はつけられているが、
> 結局は、偏見に基づく一種の差別である。
> 男性優遇システムは批判されるが、女性が優遇されるシステムは
> 批判されることなく残り続ける。
>
> ただ、これは、法的には全く問題がない。
> 労働の世界や公的サービスの領域で差別があれば違法だが、
> 自由社会では、誰にいくらで売るかを決めるのは売り手の自由である。
> だから、アメリカで、有色人種入店お断りといった店を法的に取り締まることができずに、
> 有色人差別がなかなかなくならなかったのだ。
>
> 女性の方も、安くてよいと喜んでばかりいられないのは、
> 「女性は経済力がなくて当然」という意識を間接的に広めることになるからだ。
> 「レディーズセット、男性もどうぞ」という店ばかりになることを切に願っている。
> 5 :名前をあたえないでください:2010/10/25(月) 20:33:59 ID:g8Wurddm
> 何時だったかのTVタックルで田嶋先生が、
> 女性限定メニューや女性サービスデーは
> 女性を引き付けて経済的に食い物にするための女性搾取だって言ってたな。
> 7 :名前をあたえないでください:2010/10/25(月) 20:46:10 ID:ADDDrGTn
> >>5
>
> 事実ならあの田嶋先生が事の本質を一つでも指摘できたことに驚くわ
> 現在蔓延中の男性優遇は全て男女差別、
> 女性優遇は全く問題ないという雰囲気の先頭にいる人だと思ってたので
> 8 :名前をあたえないでください:2010/10/25(月) 20:55:05 ID:B6WCTpK9
> >>7
>
> >>5 で言ってるのは、田嶋センセは女性優遇サービスでさえ
> 「女性差別(女性に不利)」だと言ったということじゃないの。
> 12 :名前をあたえないでください:2010/10/25(月) 22:03:20 ID:+bXEjU5u
> >>7
>
> 田嶋センセの言い分は、男女の差別完全撤廃。
> レディーファースト拒否の方で、女性が持つ優位も完全に否定されてます。
> 何故かと言えば、女性が持つ優位とは女性が子供を産み育てる事に繋がる事で、
> それは、女性が家庭や社会に縛られる事に他なら無いからです。
> だから、家庭に入る女性を時に否定してますし、
> 女性が子供を産む事を素晴らしいとも思ってません。
>
> 本当のフェミニスト(男女同権主義者)は、実は多くの女性の敵です。
( ゚д゚) なんだ。 田嶋婆は女性特権反対なのか。 んじゃ儂は賛成派に回ろう。
というのは冗談だが、実際問題女性特権自体が悪いとも思わないんだがな。
食べ放題の金額を男女同一にしても、おそらくは女性の代金が男性と同じに
引き上げられるだけで、男性の金額が安くなることはないだろう。
儂は甘い食べ物が苦手なので、女性限定メニューなんて無料でも要らないし。
むしろ、痴漢防止で設定されている女性専用車輌(これ自体は法律違反)に乗らない
女性に腹が立つ。 お前らが一般車輌に乗ってくると、儂らは冤罪防止の為に
自己防衛しなきゃならないんだよッ!
未定なブログ 結婚して12年、もう旦那に魅力を感じられません
http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-10682.html
> 結婚して12年、7歳の子どもがいます。
> 旦那に対しての恋愛感情が全くなくなってしまい、同居人、共同生活者、
> 子どもの父親と言う感じです。
> 子どもが出来る前から、セックスに気が乗らなかったのですが、
> あまり一方的に断るのもわるいと思い我慢して時々応えていました。
>
> 子どもが産まれて以来、更に嫌な気持ちが増してしまい7年間で一度しかしていません。
> 試してみたその一度で、私の気持ちが見事に冷めていて、彼とセックスをしたい気持ちが
> 全くゼロだということを確認してしまいました。
>
> 本当に優しくていい人で浮気もギャンブルもせず働き者で、家族を大切にし、
> 優柔不断で頼りない所はありますが、世間一般的には申し分のない旦那だということは
> わかっています。
>
> ですが、この12年間、私がどんどん変化して自分らしさを見つけてイキイキしてくると同時に、
> 変化せずうじうじしている彼のことをじれったく感じ、同じ家に居ても、
> 私は新しい世界にいるのに、彼は以前の世界に留まったまま、違う世界に居るような
> 気がします。
>
> 私は外交的でやりたいことや興味のある事、楽しいと感じる事がたくさんあり、
> 人生を楽しみ、どんどん変化し外にでていきたいのに、内向的で保守的な彼の世界に
> 一緒に居ると、自分のエネルギーが狭められる感じでとても窮屈で退屈なのです。
>
> 私の心境や価値観を伝えようと努力してみたのですが、どうしても伝わりきらず、
> そして歩み寄ろうとはしてくれませんでした。
> 結婚しているとは言え個人と個人、それはそれで仕方が無いと割り切ったのですが、
> 人生を共に歩むパートナーという感覚が、私の中でなくなってしまったようです。
>
> 住宅ローンがたっぷり残っていたり、子どももいること、と言う現実的な理由で
> すぐに離婚したいという程でもないのですが、セックスができないパートナーと
> 一緒にいていいのだろうか?という疑問も沸きます。
>
> 彼はセックスもしたいし、仲良くしたいようですが、私の気持ちが冷めてしまって、
> 今のままの彼には魅力を感じられず、興味が持てません。
> とても自分勝手な感情だとは分かっていますが、どうしてもそのように感じてしまう
> 自分の感情をもてあましています。
( ゚д゚) あれ、なんでこんなところに儂のリアル嫁の書き込みが...
> 10 :名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 16:43:26 ID:18YiGn1EO
> その楽しい事が出来るのは誰のおかげなんだろうな
こういうバカ女は親権奪われて離婚されて家から叩き出され、絶望の果てに野垂れ死にすべきなん
だけどな。 この国は女尊男卑アパルトヘイトだから、滅多なことでそういう m9(^Д^)プギャー! にはなら
ないんだろうな。
ちくしょう。 くやしい。
日本語でおk 専業主婦のFX - 旦那が会社で真面目に働いている間に貯金が溶けていくよ★
http://www.nihongodeok.net/entry/956
> では現在、ウタさんは、どんなトレード手法をとっているのだろうか。
>
> ウタさんのトレード姿勢は、自分の生活スタイルを中心に考え、
> その中でどういうトレードができるかを考えていくものだ。
> 決して、FXが「生活の中心」にはなっていない。
> 毎日、朝8時ごろに起きると、朝食を食べながらチャートを見る。
> そこでポジションを取れそうな状況を見つけると、ポジションを入れる。
> あらかじめ、損切りラインと利益確定ラインを設定した
> 「OCO(One Cancels the Other)注文」を出しておくので、
> その後は気になったときに、チャートや現在の価格を見るだけ。
> 基本的には何もしない。
> そして夕方から夜にかけて、結果がどうなったかを確かめるだけだ。
> チャートに張りついて10銭抜きを目指すスキャルピングもできる
> 時間的余裕がないことはないが、それはやらない。
>
> 「スキャルピングだと、私には動きが速すぎて、とても対応できないんです。
> それに、子供ができたら、FXに割ける時間も少なくなりますから、
> 子育てをしながらでもできるトレード法を身につけたいんです」(ウタさん)。
>
> その結果が、現在のOCO注文によるデイトレードというわけだ。
( ゚д゚) 博打に安全なんか存在するかよ。
少なくとも株なら会社が倒産しない限り復活の可能性があるから
死蔵していればまだ望みがあるかも知れないが、FXはそれすら無いやろ。
> 140. ニッパー(catv?) 2010/10/26(火) 16:39:37.08 ID:i/MhdcTQ0
> こういう記事が出てるときは、素人カモが足りないってこと
まぁ、そういうことなんだろうな。
- - 2010年10月28日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
watch@2チャンネル 女子「クッサ!男どもが臭くてバスに乗れない!」 → フルーツの放香器を設
置
http://watch2ch.2chblog.jp/archives/3063020.html
> 鳩山町の東京電機大・鳩山キャンパスが、
> 通学用のスクールバスのにおい対策に乗り出した。
>
> 9割を占める男子学生のにおいに耐えてきた少数派の女子学生が
> 今夏、「バスに乗りたくない」と悲鳴を上げたためだ。
> 猛暑の影響で、においが増したらしい。
> 香りを放つ機器を設置して好評を得たものの、根本的な解決にはほど遠い。
> 香りに関する研究をしている教官のグループが対策を継続するという。
>
> 理工学部が入る鳩山キャンパスには約3000人の学生が通う。
> 最寄り駅から約4キロ離れているため、多くの学生が東武東上線高坂駅や
> 北坂戸駅などから出ているスクールバスを利用。
> 時間帯によってはすし詰め状態になるという。
>
> においに関する苦情は毎年、梅雨時から夏にかけ、
> 約300人いる女子学生たちから寄せられていたが、酷暑となった今夏はその不満が爆発。
> 「臭い」「バスに乗れない」といった訴えが大学当局に相次いだ。
>
> 大学側は8月、中山洋准教授(教育工学)に相談。
> 香りを活用した販売促進ビジネスなどを展開する「プロモツール」(東京都文京区)の放香器を
> 試験的に設置することにした。
> 赤外線で人を感知するとファンが作動し、かんきつ系のグレープフルーツや
> レモンの香りが放出されるすぐれもの。 9月、高坂駅発着のバス1台に2週間ほど置いた。
>
> 今月21日にも設置し、アンケート調査を実施したところ、
> 車内のにおいを「悪い」「とても悪い」と回答した学生は、
> 「香りなし」で26人、
> 「香りあり」は12人。
> 「香りなし」の場合、バスに「乗りたくない」は19人、「全く乗りたくない」も4人いたが、
> 「香りあり」では、「乗りたくない」は8人、「全く乗りたくない」はゼロだった。
( ゚д゚) いやまぁ、男の汗臭さも大概だが
> 26 : ブラックモンスター(東京都):2010/10/28(木) 08:33:28.90 ID:s1UHuyFn0
> 女も香水の匂いをなんとかしろ
> 141 : やいちゃん(中国地方):2010/10/28(木) 08:51:20.88 ID:tzhlljz40
> 女だらけの化粧の匂いとか最悪だよな
ビン1本分丸々使ったのかと思うほど凄い香水臭も洒落になってないぞ。
というか、マスクタイプの芳香剤を閉じた空間で使ったら匂いが交じり合って結構エグイことになりそう
なんだが。
...消臭剤の間違いなんじゃないのかな。
- - 2010年10月29日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
痛いニュース(ノ∀`) 婚活茶会に女30人申し込むも、男はゼロ…「男性の草食化の表れ」と京大教
授
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1560089.html
> 婚活茶会に男性申し込みゼロ 「亭主」は重荷?
>
> 風流な茶席ですてきな異性と出会いませんか―。
> 11月初旬に京都府大山崎町で「婚活茶会」が開かれる。
> 女性の申し込みは約30人に上るのに対し、
> 男性はリード役でもある「亭主」を務めるという条件が重荷なのか、まだゼロ。
> 企画したNPO法人は「自らの魅力を伝える絶好の機会と思うのですが…」と
> 参加呼び掛けに躍起だ。
>
> (中略)
>
> 茶会は1回1時間。
> 定員は男女それぞれ33人で、各回とも男女が3人ずつ参加する。
> 会場内の3カ所に2畳の茶室をしつらい、男性が「亭主」として1人ずつ座る。
> 女性は好みに応じて三つの茶室を自由に移動できる。
>
> 抹茶にこだわる必要はなく、亭主役はコーヒーや紅茶などをいれ、
> 旅行好きなら写真や土産物を飾って旅について語り、
> 音楽好きならギターやサックスなど得意な楽器を持参して演奏する
> −など、自由に雰囲気を演出し、会話を楽しむ。
>
> 応募人数の極端な男女差について、
> ジェンダー論に詳しい京都大大学院文学研究科の伊藤公雄教授は
> 「男性の『草食化』の表れ。能力が試されることへの不安があるのでは。
> 男子学生の海外留学への関心が低下し、内向き志向になった現状とも結びつく」
> とみる。
_, ._
(;゚ Д゚) さすが、「ジェンダー論に詳しい」。
如何にジェンダー論なんかが糞の役にも立たないってことを証明しとりますな。
あのな。
> 女性は好みに応じて三つの茶室を自由に移動できる
> 女性は好みに応じて三つの茶室を自由に移動できる
> 女性は好みに応じて三つの茶室を自由に移動できる
女性側に「のみ」選択権のあるお見合いなんか
オトコの誰が好き好んで参加するかよ。
こんな単純な瑕疵に気付かないって、ホント、サヨクは真正のバカばっかだな。
VIPPERな俺 理系男子がメロメロになる褒め言葉9パターン。たしかに二次元の美少女に言われ
たら嬉しい
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/3064492.html
> 文系男子に比べて、なんとなく気難しそうでオタクっぽいイメージのある「理系男子」。
> 普通に生活しているとなかなか会う機会がないので、理系男子を好きになったら・・・さぁ大変!
> 一体どう接すれば好意を持ってもらえるのかわからず、戸惑う人もいるのでは?
> そこで今回は、「理系男子がメロメロになる褒め言葉9パターン」をご紹介します。
> (以下項目説明省略)
>
> 【1】「○○くんの説明ってわかりやすい!」
> 【2】「そんな話、はじめて聞いた」
> 【3】「いろんなこと知ってるんだね」
> 【4】「どうしてそんなに頭の回転が速いの?」
> 【5】「デジタル系はやっぱり○○くんが頼り!」
> 【6】「オタクかと思ったら、意外と男らしいんだね」
> 【7】「クールに見えて、本当は優しいんだね」
> 【8】「○○くんと一緒だと落ち着く」
> 【9】「(白衣より)私服の方がカッコいい」
>
> (イカソース)
> http://girl.sugoren.com/report/post_1007.php
_, ._
(;゚ Д゚) どれか一つだけ読む分には間違いなく褒め言葉なんだけど、
こうやって羅列してあるヤツをいっぺんに読むと物凄くバカにされた気になる。
不思議だ。
未定なブログ PCの操作に困っている女性がいれば、そのときこそチャンスだ! 女性はPCに詳し
い男がカッコイイと思っている!
http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-10695.html
> あなたはどんな男性がカッコイイと思いますか?
>
> 女性に聞いたところ「女性と並んで歩くときは、必ず車道側を意識して歩く」(83.0%)と
> 答えた人が最も多く、次いで「料理を作るのが好き」(69.8%)、
> 次いで「料理を作るのが好き」(69.8%)
> 次いで「料理を作るのが好き」(69.8%)
> 次いで「料理を作るのが好き」(69.8%)
_, ._
(;゚ Д゚) んじゃお前の raison d'etre は何なんだよ。
と憤りきや
> 「PC、携帯、家電などに詳しい」(68.9%)であることが、オーネットの調査で分かった。
>
> 男性にも、カッコイイ男性像を聞いたところ「料理を作るのが好き」(65.1%)
> と答えた人がトップ。
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
な、な、な、なんですとぉぉぉ―――ッ!
日本\(^o^)/オワタ マジデオワタ...
> このほか「女性と並んで歩くとき、必ず車道側を意識して歩く」(62.4%)、
> 「PC、携帯、家電などに詳しい」(39.4%)という結果に。
>
> 男女のギャップが最も大きかったのは「PC、携帯、家電に詳しい」だった。
> 女性からは7割近くの人が支持しているのに対し、男性は4割ほど。
>
> 「家電に詳しい“家電男子”はこれからカッコイイと言われる
> 男性のキーワードになるかもしれない。
> 何事もアピールしすぎは禁物だが、家電やPCの操作に困っている女性がいれば、
> そのときこそ男を上げるチャンスかも」
> 36 :名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:04:15 ID:ru7+/9lV0
> 家電は鬼のように詳しい。学生時代、家の家電品の故障は部品を注文して自分でやっていた。
> PCは学生時代の夏休みに半田ごてと汎用基盤でCPUサブボードを作るまでやった。
> が一度もそれでモテたことはない。
> こんな記事に騙されるな、便利な男とこき使われるだけだ。
んだんだ。 出張工事まで無料でこなすサポセン扱いされて終わりだわ。
- - 2010年10月30日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
たん速 【話題】 女性がキュンとする 「強引な男の態度」
http://tannsokuvip.blog54.fc2.com/blog-entry-2372.html
> 普段は「優しい人がいい」と言っている女性も、
> ときとして男性の強引な態度に魅力を感じるもの。
> でも、「強引」と「乱暴」をはき違えたり、「強引」と「自己中」をはき違えたりすると
> 大変なことに・・・。
> そこで今回は、女性からのアンケートをもとに
> 「女性がキュンとする『強引な男の態度』9パターン」をご紹介します。
>
> 【1】「日曜日、オレとデートね」など、強引な誘い方をする。
> 【2】初対面で呼び捨てにしたり、勝手にあだ名をつけたりする。
> 【3】付き合ってもないのに「君に似合うと思って」と一方的にプレゼントを渡す。
> 【4】デートの行き先などを女性の意見を聞かずに決める。
> 【5】何のためらいもなく、突然、手をつないでくる。
> 【6】飲食店で女性がメニューを見て迷っているとき、注文する料理を決めてくれる。
> 【7】「○○しろよ」など、Sっぽい発言をする。
> 【8】ついて来いと言わんばかりに、腕を引き寄せたり、肩を抱き寄せたりする。
> 【9】人前でも急に抱き寄せてキスをする。
>
> 女性は男性のどんな「強引な態度」にキュンとするのか、参考になったでしょうか。
> 6 名無しさん@十一周年 投稿日:2010/10/28(木) 08:18:25 ID:DnCgnWGs0
> これこそまさに
> ※
( ゚д゚) 確かにこれに関しては「※ ただし、イケメンに限る」だよな。
> 112 名無しさん@十一周年 投稿日:2010/10/28(木) 08:40:23 ID:wttsCjVxP
> 普段は「優しい人がいい」と言っている女性は、
> ときとしてブサメンの強引な態度に嫌悪を感じるもの。
> 「イケメン」と「ブサメン」をはき違えたり、
> 「強引」と「自己中」をはき違えたりすると大変なことに・・・。
> そこで今回は、女性からのアンケートをもとに
> 「女性が嫌悪する『強引なブサメンの態度』9パターン」をご紹介します。
>
> 【1】「日曜日、オレとデートね」など、強引な誘い方をする。
> 【2】初対面で呼び捨てにしたり、勝手にあだ名をつけたりする。
> 【3】付き合ってもないのに「君に似合うと思って」と一方的にプレゼントを渡す。
> 【4】デートの行き先などを女性の意見を聞かずに決める。
> 【5】何のためらいもなく、突然、手をつないでくる。
> 【6】飲食店で女性がメニューを見て迷っているとき、注文する料理を決めてくれる。
> 【7】「○○しろよ」など、Sっぽい発言をする。
> 【8】ついて来いと言わんばかりに、腕を引き寄せたり、肩を抱き寄せたりする。
> 【9】人前でも急に抱き寄せてキスをする。
>
> 女性はブサメンのどんな「強引な態度」にイラッとするのか、参考になったでしょうか。
マジでそのまんまだ。
未定なブログ 中年女性は努力し、どんどんきれいになっていく! 一方、中年男性は「H・D・K」ハ
ゲ!デブ!クサイ! 取り残されている!
http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-10697.html
> 「H・D・K」をご存じだろうか。
> 実はこれ、中年男性の大敵「ハゲ・デブ・クサイ」の略語なのだとか。
> 名付け親は四十代対象の女性誌『美STORY』十一月号(光文社)の男性向け特集だ。
>
> 「女性は加齢による問題を克服するため努力し、どんどんきれいになっていく
> 「女性は加齢による問題を克服するため努力し、どんどんきれいになっていく
> 「女性は加齢による問題を克服するため努力し、どんどんきれいになっていく
> 「女性は加齢による問題を克服するため努力し、どんどんきれいになっていく
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 笑い死にさせる気か。
> 一方、夫など同世代の男性は取り残されている気がする。
> そこで男性に美容意識を高めてもらいたいと企画しました」(同誌編集長・山本由樹氏)
> 16 :名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:36:14 ID:EvxhPUyo0
> さすがに痛々しい
> 商売の為とはいえ、こうまでしてババア持ち上げんのか?
( ゚д゚) バカと貧乏人から金を巻き上げるのがコンシューマ商売の基本とはいえ
確かに「よくやるわ」と思うよな。
> 同企画で男性にアドバイスしている榊原クリニック理事長の榊原維聡(つなあき)氏の話。
> 「HDKの記事掲載後、うちのクリニックには、男性本人ではなく奥さんや
> 家族からの問い合わせが増えました。
> 男性には、家族にどう見られているのか、気にしてほしいですね」
>
> では、具体的な対策は。
> まずH(ハゲ)。
> 今は内服液で抑えることも可能だが、
> 「人によって合うものは違う。
> 総合的にみて、効果を実感できるのは使用者の約三割程度。
> また六カ月は続けないと効果の判別はできません。 焦らず合うものを探しましょう」
> (日本毛髪科学協会主任研究員・岡谷吉雄氏)
_, ._
(;゚ Д゚) いやいやいや。
本当に効く毛生えクスリを発明したらノーベル賞モノだって言うんだから
あんなモノは 効 か な い が 基 本 だろ。
何をしれっと呪い商品の宣伝をしてくさるんだよ。
> 入浴後に指での頭皮マッサージを習慣化するだけでも、効果があるとか。
( ゚д゚) 変なクスリよりコッチの方がよっぽど信憑性があるわ。
> D(デブ)はどうする?
> 「自己コントロールの怠慢が一番の原因ですから、まずは摂取カロリーを抑えるべき」
> (前出・榊原氏)
>
> K(クサイ)も、要は清潔にしているかどうかの問題。
> 「五十前後で始まる加齢臭は、皮膚から出た油分が酸化して臭うもの。
> まめにデオドラントシートで拭くだけで、かなり抑えられます」(同前)
>
> これなら実践できそうだ。 ただ、障壁となるのは男性のデリケートな心理だという。
> 段階を踏んで黒くなる白髪染め『ステップカラー』を販売する花王によると、
> 「男性は、自分が気にしているという事実を知られたくない、という気持ちが非常に強い。
> 周囲の目を気にして、ケアに手を出しづらい傾向があるんです」
> (商品広報センター 野田香さん)。
( ゚д゚) いや男の白髪は格好悪くないだろ。
映画俳優的に考えて。
> とはいえ「娘さんに“パパ、運動会来ないで!”なんて言われたくないはず」(前出・榊原氏)
> となれば、恥をしのんで一歩踏み出す勇気が必要?
> 55 :名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 15:42:39 ID:zjABaNDdO
> 酷い差別だよなー
>
> 好きでハゲたんじゃないのに 家族にすら攻撃されるとは…
( ゚д゚) そんなコト言う糞ガキは養育しなくてイイと思う。
日本語でおk "オトナの女子力アップ!" 男の目を気にせずエロっぽい映画を観られる男子禁制
「オトナ女子」映画祭…神戸・新開地
http://www.nihongodeok.net/entry/964
> ★ラブ&エロス…男子禁制「オトナ女子」映画祭 29日から 神戸・新開地
>
> 「ラブ&エロス」をテーマにした男子禁制、大人女子限定の映画祭が
> 29日、神戸・新開地の神戸アートビレッジセンターで開幕する。
> 男性の視線を気にせずに官能的な映画を楽しむ名物イベントとして8回目を迎え、
> 常連客も定着するなど人気を集めている。
>
> 舞台となる新開地はかつて「西の浅草」と呼ばれ、
> 20館以上の映画館が軒を連ねた歓楽街だが、
> テレビの普及など娯楽の多様化でにぎわいを失った。
> 映画祭は、ちょっとあやしい歓楽街のイメージを逆手に取り、
> 大人の女性をターゲットに街の魅力を発信しようと平成15年に始まった。
>
> 今回は「愛の新世界」(高橋伴明監督、平成6年)や
> 「ヌードの夜」(石井隆監督、平成5年)など30〜40代の女性スタッフが厳選した
> 7作品を上映。
( ゚д゚) 作品の選択はマトモだと思うんだが、
それゆえ、逆にこれらをオンナだけで観なきゃならない女性っていうのも
めちゃめちゃ悲しい負け組だと思う。
> 日活ロマンポルノのスターだった風祭ゆきさんらのトークショーや
> ストッキングのファッションショーなど多彩な催しもある。
( ゚д゚) え〜。 風祭ゆき氏のトークショーなら儂も見たいのに。
> 実行委員会の西嶋陽子さん(36)は
> 「新開地は大人の女子力をアップさせる魅力的な街。 ぜひ訪れて」
> と呼びかけている。
>
> 31日まで。 入場は18歳以上の女性限定。(一部略)
_, ._
(;゚ Д゚)
> 大人の女子力
> 大人の女子力
> 大人の女子力
いっぺん、医者に脳味噌を診てもらえ。
未定なブログ 「よく気がつく!」と女性の心をつかむ、男性のさりげない言動
http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-10707.html
> さりげなく女性を思いやる行動のとれる男性は、
> 女性に「優しい人」という好印象を与えます。
> これ見よがしの優しさではなく、あくまで自然な気づかいであることが「素の人間性」として
> 評価されるようです。
> では、どうすればさりげなく「気が利く男性」としてのアピールができるのでしょうか。
>
> そこで今回は、女性の声を基に、女性が「よく気がつく!」と感じるような
> さりげない言動をご紹介します。
>
> 【1】女性の荷物が重そうな時、「持とうか?」と申し出る。
> 【2】女性を自動車から守るため、自然に車道側を歩く。
> 【3】無理して歩かせないよう、女性のペースに合わせて歩く。
> 【4】食事の時に取り皿やしょうゆをさりげなく渡す。
> 【5】数人でいる時に「○○ちゃんはどう?」など、発言の少ない女性に話題を振る。
> 【6】ファストフード店などで食事した後にさりげなくゴミを片づける。
> 【7】「ここのコーヒー好きだったよね?」など、女性の好みを覚えている。
> 【8】映画館で「ひざかけもらう?」と聞くなど、場の寒暖に配慮する。
> 【9】デート中「疲れてない? なんか飲む?」などと気づかい、適度に休憩をとる。
>
> どの行動も女性の観察を怠らない注意力が求められる上に、
> その行為に気づかれないこともありますが、
> そういった積み重ねが女性の評価につながるようです。
> 皆さんも意識していない行動があれば参考にしてみてください。
( ゚д゚) さりげなく気が付くというより、ただの下僕じゃねーか。
対等であるハズの相手に何処まで求めるんだよ。
- - 2010年10月31日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
未定なブログ 「それはないでしょ!」とドン引きした男性からの褒め言葉
http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-10714.html
> 「素敵だな」と感じる女性に対して、その気持ちを伝えるのは、とてもいいことです。
> しかしときには、あまりにも馬鹿正直な表現で女性に不快感を与えたり、
> 無理のある褒め言葉で相手を困惑させてしまうことがあると思います。
>
> そこで今回は、『オトメスゴレン』読者の女性を対象に
> 「『それはないでしょ?』とドン引きした男性からの褒め言葉」を大募集。
> 実体験をベースにした女性の本音をご紹介します。
>
> 【1】「安産型ですばらしい!」など、体型について強引に褒めたたえる言葉
> 【2】「メイクが上手」「写真うつりがいい」など、「実物はそれほどでもない」と受け取れる言葉
> 【3】「うちのおかあさんソックリだよ!」など、たとえられてもうれしくない相手を
> 引き合いに出した褒め言葉
> 【4】「美人じゃないけどオレにはストライク」など、褒められているのか微妙な言葉
> 【5】「アンジェリーナ・ジョリーみたいな唇だね」など、実際とはあまりにもかけはなれた点を
> 絶賛する言葉
> 【6】「マチルダさん的な存在です!」など、女性が理解に苦しむものにたとえた褒め言葉
> 【7】「すっげえエロいよね!」「胸でけえ!何カップ?」など、下心むき出しの言葉
> 【8】「この青い海よりも君の瞳は美しい」など、普通の男性には無理がある大げさな言葉
>
> 言ってしまった覚えのある「褒め言葉」はありませんでしたか?
> 男性のキャラクターによって、ほかにもさまざまなNGワードが考えられると思います。
( ゚д゚) そうか。 リアル嫁に向かって「俺はナイチチがストライクだ」と言ったのはマズかったのか。
難しいんだな。
|
|
|

|