
過去ログ(2010.09.10〜2010.11.20)
2010年09月11日 ◆2ちゃんまとめブログにみる 連立与党 - 9月上旬(前半)◆
|
|

- - 2010年09月01日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
何でもありんす 【政治】小沢氏の選対本部顧問に鳩山前首相を起用へ 民主党代表選
http://milfled.seesaa.net/article/161166666.html
> 9月1日告示の民主党代表選挙で、31日夕方、菅首相と小沢前幹事長が会談を行ったあと、
> 両者がそれぞれ出馬会見を行った。
> これにより代表選は菅首相、小沢前幹事長の全面対決となる構図が固まった。
> 30日夜の菅・鳩山会談以降、「挙党態勢」での一致を図り、
> 代表選での対決を回避しようと調整が続けられてきたが、
> 最後はポストで折り合いがつかなかったことも決裂の一因となったもよう。
>
《中略》
>
> 夕方から行われた菅首相と小沢前幹事長の直接会談では、
> 小沢前幹事長から直接ポストの要求はなかったと語った菅首相だが、
> 「ほかの方から、ポストについての意見はいろいろあった」
> と、水面下で圧力があったことを認めている。
> 一方の小沢前幹事長の決断の背景には、人事だけでなく、小沢前幹事長自身が
> 「菅首相のもとでは、経済が立ち行かなくなる」
> などと、一貫した思いがあったいうことで、そのように周辺がもらしており、
> 鳩山前首相らの調整を横目に、着々と出馬への準備を進めていたとみられている。
( ゚д゚) やばいな。 売国魔王がヤル気まんまんじゃねぇか。
> 代表選で全面対決の構図が固まったことで、選挙後にいずれの陣営が勝利しても、
> 党分裂や政界再編の可能性をはらんだ展開となることが予想される。
> 小沢前幹事長側の選対本部の顧問に、鳩山前首相が就くことが固まったという。
> また、選対本部長には輿石参院会長の起用が検討されているといわれている。
> 109 :名無しさん@十一周年: 2010/08/31(火) 23:07:58 ID:mfaAo89S0
> もう鳩山復権かよw
> 小沢総理になれば、鳩山副総理兼外相だろうな。
> わずか3ヶ月弱前にあんな辞め方した人間がもう返り咲くとか、
> 民主党は一体どうなってるんだ。
日本人以外から見れば、こんな無様で嘲笑える喜劇ってちょっと他に無い面白さなんだろうなぁ。
自分が日本人である事を生まれて初めて不幸に思うわ。
↓ ↓ ↓
未定なブログ 鈴木宗男氏、小沢首相を待望 「北海道に合うのは小沢さん」「能力のない人や何に
もやらない人よりも国益にかなう人」
http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-10232.html
> 新党大地の鈴木宗男代表は30日、民主党代表選に関し
> 「北海道に合うのは小沢さんだ。 この円高状況で菅直人首相が何をしたのか。
> 小沢さんなら日銀を指導してタイムリーな手を打てる」
> と述べ、小沢氏が望ましいとの考えを明らかにした。 札幌市内で記者団に答えた。
( ゚д゚) さすがは売国魔王。 売国奴からの人気は半端無いな。
> これに先立ち、北海道根室市でも記者団の質問に答え
> 「首相を1年間で3人も代えて良いのかと言われるが、
> それは菅首相に対する応援ではないのか」
> と指摘。
> 「能力のない人や何にもやらない人よりも、
> 3人でも4人でも国益にかなう人に代える方がプラスだ」
> と自説を展開した。
( ゚д゚) 売国魔王の降臨は日本国民にとって利益にゃならねーよ。
支那国民や上下朝鮮国民の利益にゃなるだろうが。
> また
> 「民主党にとって国民にアピールする千載一遇のチャンス。
> 堂々たる代表選挙をやることが日本の民主主義にとってもいい」
> と述べた。
日本の民主主義のためを思うなら、解散総選挙の一択しかないのに。
黒マッチョニュース 【経済】円、急伸 NYで再び83円台 経済対策、追加緩和に失望
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1274505.html
> 31日の外国為替市場の円相場は、日銀の追加金融緩和や
> 日本政府の経済対策への失望に加え、米国経済の先行きへの懸念から
> ニューヨークで急伸し、一時1ドル=83円台をつけた。
>
> 円相場が24日以来1週間ぶりに83円台に戻り、日本の輸出企業などへの打撃が懸念され、
> 政府、日銀に一段の対策を求める声が強まりそうだ。
> 6 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:15:56 ID:glxM1znE0
> 失望して買われるってどんな世界だよw
> 18 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:17:24 ID:JYsOVFsR0
> 失望でなんで円が買われるのか意味がわからんw
> 普通逆だろうw
>
> この記事書いたヤツはキチガイか?w
世界中の先進諸国が自国通貨の価値を下げて、国際競争力を維持/向上させようとする中で日本だ
けが無為/無策だかんな。
> 44 名前:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/09/01(水) 01:22:53 ID:1xlTUbeM0
> 他国の状況に比べ,逃げ場所としての「円」は買いますが
> 経済対策のない民主党政府に失望したので日本の株は買いません。
>
> こうじゃね?
だよな。
watch@2チャンネル 俺たちの小沢閣下キター!! 「国家予算207兆円の全面組み替えを断行」
http://watch2ch.2chblog.jp/archives/2950229.html
> 今後の急激な円高には市場介入も含めたあらゆる方策実施する急激な円高に対処するため、
> 予備費など2兆円を直ちに全額執行子ども手当は11年度に月額2万円に引き上げ、
> 12年度から満額2万6000円を支給
( ゚д゚) さすが売国魔王。 日本凋落の根源「子供手当て」を満額支給かよ。
> 国家予算207兆円の全面組み替えを断行、無駄削減でマニフェスト実現にあてる
( ゚д゚) ま〜た始まった。
> 35 : 宗教家(関東地方):2010/09/01(水) 12:44:17.23 ID:aJVV/DLa0
> 207兆って何の数字ですか?
> 375 : イラストレーター(catv?):2010/09/01(水) 13:41:19.89 ID:9a7RvIB80
> >>35
>
> 特別会計だろ
> ほとんど社会保障費でいじれないよ。
特別会計を弄って無駄削減なんて嘘八百が通用するのは、テレビしか見ない脳無しだけだよ。
↓ ↓ ↓
黒マッチョニュース 【政治】 円高について民主党の小沢一郎前幹事長「日本経済を守るために市
場介入を含むあらゆる方策を果敢に実施する」との方針
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1274746.html
> 民主党の小沢一郎前幹事長は1日、党を通じて代表選に向けた政権政策を発表した。
> この中で同氏は、
> 「今後の急激な円高については日本経済を守るために市場介入を含む
> あらゆる方策を果敢に実施する」
> との方針を示した。
( ゚д゚) このバカは、今の日本が世界中のハイエナ相手に日銀砲で勝てると思ってるのか。
> 景気対策では、2010年度の緊急経済対策予備費、2兆円を「だだちに全額執行」し、
> 147 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 14:22:14 ID:sMC1pmD10
> > 2010年度の緊急経済対策予備費
>
> それは麻生政権で立てられてお前らが殆ど凍結したもんだろうが・・・
> おかげで既に2兆じゃ焼け石に水状態になっちまったぞ
しかしよくもまぁ、いけしゃあしゃあと言えるもんだよな。
ホント、朝鮮人は面の皮は鋼鉄製だと納得するわ。
> 住宅ローン供給の円滑化、
日本版サブプライムローン問題を作って日本経済に止めを刺すんですね、わかります。
> エコポイントの延長、
( ゚д゚) エコポイントは、短期だからこそ経済効果があるんだが。
そもそもエコポイントは、「買わない奴」から徴収した税金を「買う奴」に配分する
という「富の逆再配分」なんだから、恒久化したらアカンやろ。
> 学校・病院の耐震化などを実施するとした。
その財源を事業仕分けでCUTしたのは、何処の党だと思ってるんだよ。
> また、小沢氏は同政策で、衆院選のマニフェスト(政権公約)を
> 「誠実に実行することに全力を挙げる」と強調。
> 161 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 14:24:13 ID:e3WJgO3Y0
> まあ口だけだろうな
> 本当にやりたいことは
> 層化と組んで売国3法や国会法改正案だろ
誰もが>>161と同じ想いなのにね。 何でマスゴミはこの売国魔王が言うお為ごかしな嘘八百を垂れ
流すんだろう(まぁ、反日売国放送局なんだから当然なのかも知れないが)。
早く解散総選挙して第二次麻生内閣になって欲しい。
切に願うわ。
↓ ↓ ↓
A6ニュース(゚Д゚) 【民主代表選】情勢分析 小沢氏が国会議員票で過半数を占める勢い
http://blog.livedoor.jp/a6news/archives/1459447.html
> 現時点での情勢を分析すると、
> 小沢氏が総得票数の3分の2を占める国会議員票では過半数を占める勢いをみせている。
>
> 衆参両院議員412人の民主党はおおむね7グループに分かれる。
> このうち菅陣営は、自身の議員グループに加え、前原誠司国土交通相(48)、
> 野田佳彦財務相(53)の両グループが主力で、3派合わせて計120人に上る。
>
> 対する小沢陣営は党内最大勢力で「鉄の結束」を誇る小沢グループ150人。
> 鳩山グループ(約50人)も1日、「小沢支持」を決めた。
> 単純計算で、両派合わせて計200人に上る。
そりゃま、ガチの勝負なら汚沢圧勝は確定事項だと思うよ。
唯一の望みは、あの売国魔王が責任を取らなきゃならない立場を嫌がるという点なんだが。
さすがに2012年を控えて外国人参政権が背水の陣だからな。
今回ばかりは、日本人の助かる可能性は低いと思えてきた。
常識的に考えた 【政治】山岡賢次副代表 「政治とカネの問題を持ち出す人もいるが、国民の生活と
全く関係のないこと」
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51575358.html
> 事実上の次期首相を決める民主党代表選が1日午前告示され、
> 再選を目指す菅直人首相(63)と小沢一郎前幹事長(68)のガチンコ勝負が幕を開けた。
>
《中略》
>
> 小沢氏が「国民のみなさんへの最後のご奉公のつもりでやっていきたい」と決意表明すると、
> 「オッザッワ」コール大合唱が起こり、異様な盛り上がりをみせた集会。
> ただ、側近の山岡賢次副代表が
> 「政治とカネの問題を持ち出す人もいるが、国民の生活と全く関係のないこと」
> と発言するなど、世論との認識のズレも目立った。
( ゚д゚) 犯罪者が首相になるかもしれないのに、その発言。
> 39 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/02(木) 20:21:23 ID:EJe3MTZG0
> ロッキード事件もリクルート疑惑も国民の生活とは何の関係もないわけだ。
> そりゃそうかもしれない。しかし責任アル政治家がこんなこというか。
> もう正気とは思えない。
> 69 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/02(木) 20:28:46 ID:Jb05Iasa0
> 人殺しやっても国民の生活に関係ないならOKってか
まぁ、朝鮮人が日本の首相になるという時点で、犯罪者が首相になっても大した差はないが。
ネトウヨにゅーす。 「僕には夢がある」 小沢氏のキャッチフレーズ
http://netouyonews.net/archives/3547825.html
> 民主党代表選に立候補した小沢一郎前幹事長のキャッチフレーズが2日、
> 「僕には夢がある。国民の生活が第一。」
> に決まった。
( ゚д゚)
> これを記載したチラシを10万枚作成し、3日以降、希望する党員・サポーターに配布する。
> 一方、菅直人首相のキャッチフレーズは「元気な日本の復活を目指して」に決まった。
>
> ソース 産経新聞
> http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100902/stt1009022302036-n1.htm
> 2:名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:13:42 ID:WHtsU/cD0
> あれもしたい これもしたい もっともっとしたい ということか
> 74:名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:22:54 ID:F7oKSbhA0
> >>2
>
> もっとほしいもっともっとほしい〜(金と権力を)だろw
そりゃ夢があることは重々承知してまんがな。
「日本人を朝鮮人に屈服させる」という夢でっしゃろ。
- - 2010年09月02日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
常識的に考えた 【政治】新財源に「無利子国債」…民主党・小沢氏が導入を検討
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51575443.html
> 民主党の小沢一郎前幹事長は2日の日本記者クラブ主催の代表選公開討論会で、
> 公共事業などの新たな財源として、無利子非課税国債の導入を検討していることを
> 明らかにした。
( ゚д゚)
> 小沢氏は
> 「都道府県で高速道路を造らせる仕組みにしたらどうか。 それを国が支援する」
> と述べたうえで、地方の負担分について
> 「無利子国債で補填する考えだ」
> と語った。
> 無利子国債は、利子が付かない代わりに相続税を免除するなどとしたもので、
> 家計の資産を国債として吸い上げ、財源として有効活用する狙いがある。
>
> これに関連して仙谷官房長官は2日夕の記者会見で、無利子非課税国債について
> 「行政執行、事業執行の財源としてはいかがなものかという気はしているが、
> 国債を個人がより広く持つ方法を考えないといけない。
> まだ結論的なことを政策判断しているわけではない」
> と述べた。
>
> *+*+ YOMIURI ONLINE 2010/09/03[00:13:45] +*+*
> http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100902-OYT1T00997.htm
> 59 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 00:26:30 ID:BQ/cW0S60
> 相続税をぶち上げるなら分かるが、減らしてどーすんだよ。
> 脱税を超厳罰化して、金持ちの年寄りにしっかりと払うもん払わせろ。
>
> 金持ち優遇政策ばかり。
> いい加減にして欲しい。
> 112 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/03(金) 00:35:22 ID:gFV0sEt/0
> 案としては、自民党政権でもあったが、野党も含め「金持ち優遇」と決めつけられ、
> 立ち消えになってたはずだが、、
>
> やるの? 「金持ち優遇」政策とやらを。w
キャッシュ化できる財産のある金持ちが万歳三唱しそうな政策だな。
1年前に「自民党は企業や金持ち優遇政策ばかり。 庶民目線の民主党で決まり!(キリッ」って言っ
てた底辺情弱は今頃どうしてんのかな? 息してるかな?(嗤)。
わんこと 民主・小沢氏、沖縄の米海兵隊「いらない」とテレビで発言
http://kenkodieting.blog87.fc2.com/blog-entry-2054.html
> 民主党の小沢一郎前幹事長は3日午前、テレビ朝日の番組に出演し、
> 沖縄県に駐留する米海兵隊について「実戦部隊はいらない」と述べ、
> 全面撤退すべきだとの考えを示した。
( ゚д゚)
> 理由として
> 「米国の戦略も軍事技術の発達などで
> 前線に大兵力を置く必要がないという判断だ。
> だから欧州からもみんな引き上げている」
> と語った。
>
> 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設問題では、
> 鳩山由紀夫前首相が鹿児島県・徳之島などへの県外移設を模索したことに関し、
> 「鳩山氏にその経過や話し合いの内容を十分聞いた上でやろうと思う」
> と述べ、県外移設を検討する考えを示唆した。
>
> 一方で、名護市辺野古への移設を明記した5月の日米共同声明についても
> 「尊重しなければならない」と強調した。
> 「小沢首相」の場合、こうした矛盾した発言で再び事態が迷走することも予想される。
>
> ソース 産経新聞 沖縄の米海兵隊「いらいない」と小沢氏 民主党代表選
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100903-00000532-san-pol
まぁ、汚沢の場合は日本を支那に侵略させる気マンマンだからな。
そりゃ在日米軍が居てもらっちゃ困るんだろ。
- - 2010年09月03日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。 【菅vs小沢】 民主・小沢氏 「毎日毎日、人殺しのニュー
ス…日本人の精神崩壊が始まりつつある」「国民生活の再生を」
http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-6551.html
> 【小沢氏冒頭発言】
>
> このたびの民主党の代表選に立候補することになりました小沢一郎でございます。
> 先ほどお話ありましたように、民主党の代表は
> 今日では政権運営の最高責任者を選ぶということにあります。
>
> したがいまして、私自身、今日のような大変厳しい、困難な時期に
> トップリーダーとして、その責任を果たすことができるのかどうか、
> 今回の代表選に出馬すべきかどうか、思い悩みました。
>
> しかし、一方で、今日の日本の社会を見るときに毎日、毎日、人殺しの話、親殺し、子殺しに
> はじまりまして、そういう本当に信じられないような報道がなされております。
>
> また、自ら命を絶つ自殺者もいっこうに減る気配がありませんし、
> 高齢者の行方も分からないという問題も出てまいりました。
>
> こういう状況はまさに日本社会、日本人の精神的な崩壊が始まりつつあるということの
> シンボリックな状況ではないかというふうに考えております
> 11 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 14:21:05 ID:VOQ6GPHM0 [1/2]
> 一昨年からお前の周囲で何人、人がs
> 15 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/02(木) 14:22:32 ID:Ru7mSXHo0
> 民主党・小沢陣営をめぐる不審死
>
> 09/01/03 小沢がトップに返り咲くきっかけになった偽メール事件の元民主党衆院議員
> 永田寿康 自殺
>
> 09/01/21 西松建設社長を逮捕
>
> 09/01/21 元西松建設専務 死亡
>
> 09/02/24 長野知事の元秘書(西松建設事件での参考人) 死亡
> (電柱にロープを巻きつけ首吊りする不自然な自殺)
>
> 09/03/01 「小沢一郎氏と秘書と、ダム工事のただならぬ関係」を追及してきた記者
> (吉岡元議員) 旅先ソウルで死亡
>
> 09/03/03 民主党岩手支部家宅捜索
>
> 09/03/04 民主党事務所のある相模原卸売市場全焼
> (民主党の資産管理団体事務所はここだった)
> あまり報道されていないが火災の第一発見者は民主党秘書。
> 助かった人 小沢氏の第一秘書・大久保容疑者も自殺の恐れが出てきたため、
> 検察が逮捕し確保
>
> 09/07/0? 鳩山秘書2人行方不明。 秘書の家族も行方不明に。
>
> 09/08/28 鳩山、全選挙期間中を通じて、たった一日だけ北海道に訪れ選挙運動。
> 税理士の花田氏も呼んで懇親会を開催
>
> 09/08/29 鳩山の会計監査人、故人献金を最も知り尽くした税理士花田順正が
> 心不全で死亡
>
> 09/08/30 衆院選、民主党大勝利
>
> 09/10/04 天皇陛下の韓国御幸に反対した宮内庁式部長官が登山中に死亡
> 同 日 核武装議論発言など特アに嫌われるタカ派議員であった中川元財務大臣が
> 自宅で死亡。
> 同じ選挙区の民主党議員の政治資金疑惑で辞職すれば、
> 繰上げ当選の可能性がマスコミに取りざたされはじめたタイミングであった。
>
> 09/11/21 民主党本部に侵入の男 鳩山議員のパソコン破壊
>
> 09/12/14 山本アナが「たかが一政党の幹事長ごときが・・・」と発言
>
> 09/12/15 山本アナの身内が死亡。
>
> 10/02/?? 小沢の地元、岩手県議会で大きく取り上げられた県警不正経理・裏金問題で、
> 宮古署会計担当者が行方不明に
>
> 10/04/15 宮古署会計担当者、宮古の沖合で死体で見つかる。
> 県警では事故と自殺の両面から捜査すると表明。
>
> 10/04/30 徳之島町役場職員が貝を採っている最中に溺れて死亡。
> 夜18時、ウツボがいる危険な時間帯なうえ、満潮という絶対に貝を採るには
> ありえない時間帯であった。
( ゚д゚) 都合の悪い奴を片端からクチ封じで殺しているお前が言うな。
www.ニュース 【政治】 民主・小沢氏 「検察審査会…素人がいいとか悪いとかいう仕組みはどうか」
http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-1083.html
> 民主党代表選で菅直人首相に挑む小沢一郎前幹事長は
> 3日朝、テレビ朝日の番組に出演し、収支報告書虚偽記入事件で
> 検察審査会が起訴すべきだと議決した場合の対応について
> 「堂々と受けて自分の潔白を主張したい」
> と述べた。
> 同時に審査会の在り方に疑問を呈した。
>
《中略》
>
> 小沢氏は番組で検察審査会に関し
> 「強制力を持った捜査当局が捜査して不起訴といったことについて、
> 一般の素人の人が、いいとか悪いとかいう検察審査会の仕組みが
> 果たしていいのかどうかという議論は出てくる」
> と述べた。
> 6 名無しさん@十一周年 2010/09/03(金) 10:25:14 ID:5a13ikOWO
> 逆に小沢の息のかかった奴がたまたまなるかもしれんじゃん
> 11 名無しさん@十一周年[sage] 2010/09/03(金) 10:25:52 ID:y7BCcD5v0
> 小沢「私の力が及ばない素人が関わる仕組みは許さん」
思い通りにならない機関が存在するのは困るんですね、わかります。
- - 2010年09月04日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
黒マッチョニュース 【政治】菅、小沢氏が街頭で立会演説会 争点は小沢氏「首相は官僚主導」 菅
首相「政治とカネ問題」か -民主代表選
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1275936.html
> 民主党代表選に立候補した菅直人首相と小沢一郎前幹事長は
> 4日午後、東京・JR新宿駅前で開かれる立会演説会にそろって臨む。
> 両氏は1日の告示以降、政策や政治手法などをめぐり、激しい論戦を展開中。
> 党員・サポーター(全国約34万人)をにらみ、それぞれが目指す国づくりについて訴える。
>
> 立会演説会は、代表選規程に基づくもので、
> 届け出順に、小沢氏と首相が約15分間ずつ演説する。
>
> 菅政権の現状を「官僚主導」と批判する小沢氏は、
> 「政治主導」で昨年の衆院選公約(マニフェスト)を着実に実施する決意を示す見通し。
> 一方、首相は、小沢氏が「政治とカネ」の問題を抱えていることを念頭に、
> 「クリーンでオープンな政治」の実現に全力を挙げる考えを強調するとみられる。
> 29 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 06:05:24 ID:SbJXEF9b0
> OZAWA JAPANで日本復活だ。
> 今後、小沢氏の支持率はさらに上がる。
> 国民生活向上こそ最優先課題なのだ。
> 生活感の無い、マスコミや公務員連中に合わせて
> 政治をやってはいけない。
> 44 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 06:24:31 ID:hWoCYDbG0
> 能書きはそのぐらいしておけ。
> つか、小沢に一度は日本を任せようかと思っている。
> 53 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 06:41:18 ID:DVjXqbvQ0
> 小沢さんに期待!
> そんなに悪党とは思わない。 常に政治の中枢にいたということはすごい。
> 景気対策に期待したい!
> 121 名前:非公開@個人情報保護のため:2010/09/04(土) 07:51:18 ID:js/ifDGQ0
> 民主党は、菅さんがいなくても政権交代出来ていた。
> しかし、小沢さんがいなかったら、今の民主党はない。
> この二人、重みが全然違う。
在チョンと朝鮮系帰化日本人をインターネット使用禁止にしたら、こーゆー書き込みって完全に消え
てなくなるんだろうなぁ。
ネトウヨにゅーす。 民主党関係者「(サポーターの)登録にノルマがある」→2重登録や無断登録が横
行、ずさん
http://netouyonews.net/archives/3553781.html
> 14日に投開票される民主党代表選で
> 党と縁もゆかりもない茨城県取手市の50歳代男性らに
> 党員・サポーター用の投票用紙が送られてきた問題で、
> 同市ではほかにも、60歳代の男性がサポーターとして2重登録されていたことがわかった。
>
> 同党の党員・サポーター登録のずさんさが問題となりそうだ。
>
> 登録は毎年5月末に締め切られ、登録者には翌6月、菅代表の顔写真入りの「礼状」が
> 送られる。 男性に礼状が2通届いたことから、2重登録が判明した。
>
> 同市を含む衆院茨城3区の民主党関係者は「登録にノルマがある」と打ち明ける。
> 党本部組織委員会も
> 「地方議員が知人に『登録に名前を貸してほしい』と頼むことや、
> 自分で登録する際、無断で配偶者を登録することがある」
> と認める。
>
> 礼状が届いた時点で無断登録と気づき、登録取り消しを求める人も
> 毎年、全国で何人かいるという。
> 11:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 18:29:50 ID:V2bfjODo0
> ずさんで済ませていい問題じゃないだろ
> 犯罪資金のロンダリングの恐れもあるんだぞ
> 100:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 19:14:22 ID:ilMZkTcK0
> >>11
>
> もしかして、すでに…?
>
> > 「サポーター会費、900人分水増し」民主・下条議員元秘書らが告発状
> > http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100903/crm1009032355022-n1.htm
> >
> > 民主党の下条みつ衆院議員が支部長を務める「民主党長野県第2区総支部」が、
> > 約900人分水増しされた党のサポーターの年会費を収支報告書に虚偽記載したとして、
> > 元秘書らが3日、政治資金規正法違反罪で下条氏に対する告発状を
> > 東京地検特捜部に提出した。
> > 告発状によると、下条氏は平成17年春、秘書らに指示し、
> > 支援企業である建設会社の社員ら約900人分の名義を借りたうえで、
> > 党のサポーターとして登録。
> > 17年分の「民主党長野県第2区総支部」の政治資金収支報告書に年会費として
> > 「92万3千円分」などと虚偽の記入をしたとしている。
違法な個人献金用の名義なんて利用方法もあるくらいだからねぇ。
何でもありんす 【小沢】「組閣名簿」外相・鳩山由紀夫、官房長官・原口一博、財務相・与謝野馨、法
相・郷原実郎、文科相・田中真紀子、厚生労働相・舛添要一
http://milfled.seesaa.net/article/161580037.html
> 小沢氏周辺では、気の早い向きが「組閣名簿」と「新執行部」について言及している。
> いま密かに囁かれている名前は以下の通り。
>
> 首相:小沢一郎(前幹事長)、
> 副総理・外相:鳩山由紀夫(前首相)、
> 官房長官:原口一博(現総務相)、
> 財務相:与謝野馨(元財務相・たちあがれ日本共同代表)、
> 経済財政・金融担当相:海江田万里(現衆院財務金融委員長)、
> 文部科学相:田中真紀子(元外相)、
> 法相:郷原実郎(元特捜検事)、
> 厚生労働相:舛添要一(元厚労相・新党改革代表)、
> 農水相:山岡賢次(前国対委員長)、
> 公務委員制度改革担当相:鳩山邦夫(元総務相)、
> 国家戦略担当相:樽床伸二(現国対委員長)などである。
>
> 党執行部については、
> 幹事長:輿石東(現参院議員会長)、
> 同代理:三井辨雄(現国対委員長代理)、
> 政調会長:松本剛明(現衆院議運委員長)、
> 財務委員長:平野博文(前官房長官)といった面々である。
>
> その他、小沢官邸には最側近の樋高剛衆院議員を異例の首相秘書官(政務担当)に起用、
> さらに鈴木宗男新党大地代表を特命担当の官房副長官で迎えるというのだ。
>
> もちろん、こうした驚きの人事案は取らぬ狸の皮算用になることもあり得る。
> 世論頼みの菅氏の土壇場での逆転も無しとはしないが、
> 現状では"角栄DNA継承"の小沢首相誕生の可能性が高い。
> 40 :名無しさん@十一周年: 2010/09/04(土) 13:11:13 ID:sEPvqYLz0
> まさに『売国お友達内閣』
>
>ただの目立ちたがりと威張りたがりの
> 無能、無責任、厚顔無恥の集団だよ。
>
> ゲスゴミは、最低でも『お友達内閣』と言うんだろうな?
> 無理か、ゲスゴミには。
あまりの酷さに眩暈がする。
特に↓これ。
> 56 :名無しさん@十一周年: 2010/09/04(土) 13:13:11 ID:OuiC6hYt0
> てか、日米関係を完全に破壊して辞めさせられたルーピーが外相なんて
> 常識的にあり得ないだろwww
> 63 :名無しさん@十一周年: 2010/09/04(土) 13:13:27 ID:F8KPWv7Z0
> 外相だけは無いだろ、党も普天間で懲りたでしょ
> 65 :名無しさん@十一周年: 2010/09/04(土) 13:13:39 ID:1TOHoRjH0
> 外交の失敗で総理辞めた鳩山がたった3ヶ月で外務大臣に就任って
> ありえないと思うんだけどどうなの?
冗談すぎるだろ。
- - 2010年09月05日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
A6ニュース(゚Д゚) わき起こる「小沢コール」…首相には「攻めて頑張って」 - 民主党代表選
http://blog.livedoor.jp/a6news/archives/1461769.html
> 民主党代表選で初めての立会演説会が4日、東京・新宿で開かれた。
> 政策論を中心に訴える小沢一郎前幹事長にコールがわき起これば、
> 菅直人首相の支持者も「攻めの『イラ菅』で頑張って」と応援。
> 両陣営の支持者が熱い視線で見守った。
> 気温35度の猛暑の中、スーツにネクタイ姿で演説した小沢氏。
> 聴衆から「そうだ」と合いの手が飛び交い、「オザワ、オザワ」とコールがわき起こるなど、
> 熱気を帯びた支持者の姿が目立った。
( ゚д゚) 汚沢コールって何処の朝鮮人だよ、と思いきや
> 25 :名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 19:12:29 ID:gKhEUr4d0
> お縄コールの間違いだろ?
>
> お縄!お縄!
> 281 :名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 20:25:40 ID:2Wd1bK230
> >>25
>
> 久しぶりに思い切り笑えた
> 600 :名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 21:59:19 ID:vW78jagT0
> >>25
>
> ワラタwwww
なるほど!
ニュー投 小沢氏、「明治維新だ」 菅首相の「西南戦争」論に反論
http://newtou.info/entry/3838/
> 民主党の小沢一郎前幹事長は4日のインターネットの番組で、
> 「代表選は西南戦争か」と質問され、
> 「これは維新だ。 明治維新から140年。 もうそろそろ、ここいらで平成の維新だ」
> と答えた。
>
> 菅直人首相は先に、代表選を西南戦争にたとえ、
> 「西郷さん(隆盛)はああいう末路(敗れて自刃)を迎えた」
> と小沢氏の影響力排除に意欲をにじませている。
>
> 小沢氏は、首相の政権運営は自民党政権時代と変わらないと皮肉交じりに反論した形だ。
> 51 :名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 22:43:45 ID:Zz4cSACp0
> てか菅は自分を大久保利通だと言いたいのかな?
> 大久保は麻生元首相の先祖なんだがそこはいいのか
> 57 :名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 22:45:17 ID:SeLTQ2x50
> >>51
>
> へえ〜
> 初めて知った
> 78 :名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 22:51:50 ID:Zz4cSACp0
> >>57
>
> 麻生の母方の祖母(吉田茂の妻)が
> 牧野伸顕の娘で、大久保利通の孫
こんなところでまでブーメラン効果なのか。
ネトウヨにゅーす。 仙谷 「小沢を検察に売り飛ばす・根絶やしにする」 (^o^)ノ<つぶしあえー
http://netouyonews.net/archives/3556007.html
> 菅政権から疎外されている小沢グループ、鳩山グループの議員らから、
> 目の敵にされているのが、仙谷官房長官だ。 ベテラン代議士の一人は、こう話す。
>
> 「参院選惨敗以来、思考停止に陥った菅首相の代わりに、政府を仕切ってきたのが仙谷氏。
> 内閣が表面上、菅支持でまとまっているのも、仙谷氏が前原誠司国交相や岡田克也外相、
> 野田佳彦財務相を押さえているから。 菅政権は、実質的に『仙谷政権』になっている」
>
> 仙谷氏の本願は、民主党から「小沢なるもの」を根絶やしにすること。
> 仙谷氏は以前から周囲にこう語っていた。
> 「今の時代に、いわゆる小沢流の選挙、旧自民党的なバラマキ型選挙は通用しない。
> そんなものを続ければ民主党は破綻する」
>
> そこで、小沢一派の天敵・仙谷氏が小沢潰しとして画策しているのが、
> 「検察に小沢氏を売り飛ばすこと」だという。
( ゚д゚) んな阿呆な。 検察が掴んでいない証拠を握っていない限り何も出来ないだろ。
> 「小沢氏の疑惑を審査している東京第五検察審査会が、
> 強制起訴に繋がる『起訴議決』を出す公算が大きいという情報を
> しきりにリークしているのは、自らが弁護士で、法曹界に太いパイプを持つ仙谷氏です。
> 担当の弁護士や審査員が交代した検審が、次の決議を出すのは10月以降。
> 『起訴議決が出る可能性が高い小沢が、代表選になんて出られるわけがない』という世論を
> 醸成し、小沢氏を担ごうとする議員と検審メンバーの双方に圧力をかけている」
> (全国紙司法担当記者)
>
> 自らの側近から、「あれほど頭がいい政治家は見たことがない」とまで絶賛される
> 軍師・仙谷氏。
> 自らの側近から
> 自らの側近から
> 自らの側近から
(^o^) はははワロスワロス。
> 対小沢牽制工作は他にもある。
>
> 8月10日、菅首相は日韓併合100周年に当たり、談話を発表。
> 韓国に対して「痛切な反省と心からのお詫び」を表明した。
>
> この談話には、
> 「韓国への補償を『解決済み』としてきたこれまでの日本政府の見解を、覆す暴挙」
> などという批判の声も上がったが、それとは別に、この談話には菅首相と、
> そして仙谷氏のある意図が秘められているという。
>
> 外務省幹部がこう話す。
>
> 「談話は韓国に対してのみのもので、北朝鮮にはまったく触れていません。
> 本来、日韓併合は"朝鮮半島"の問題であって、韓国だけに絞るのはおかしい。
> この問題は、首相にも官房長官にも何度も指摘したが、聞き入れられませんでした。
> これは、鳩山内閣時に北朝鮮との交渉を独自のルートで進めてきた、
> 小沢さんへの当てつけです。
> 『北朝鮮との交渉は、どうぞお好きにやってください。でも政府は一切、それに関知しません。
> 北朝鮮との交渉で問題が生じたら、小沢さんの責任ですよ』という通告です」
> 82:名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 13:39:03 ID:OAWHpsrrP
> 小沢への当てつけだけのために日韓の補償問題を蒸し返すような談話を
> 発表する人間のどこが頭がいいんだろう?
>
> 仙石みたいなのがのさばることこそ日本には最悪のシナリオ。
世が世なら月の出ていない夜道で、後ろから「天誅!」の掛け声と共に日本刀で袈裟懸けに切られて
いるものを。
平成の世である事を至極残念に思うわ。
> とにかく、「小沢色」「小沢なるもの」は排除。 仙谷氏のこの方針は、徹底しているのだ。
> 小沢グループからは、
> 「菅首相が政権を維持したければ、大幅な人事刷新、すなわち仙谷氏の更迭をせよ」
> という声が広がりつつある。
>
> しかし、仙谷氏は記者団にこう言い放ち、逆に小沢グループを挑発した。
>
> 「代表選には、小沢さんご自身が出馬されればいいんじゃないですか。
> それが一番、争点がはっきりする」
>
> 今度の代表選は、小沢か、そうでない者かを選ぶ戦い。
> 官房長官の「宣戦布告」により、民主党内を二分する抗争は、
> ますます激化の一途を辿ってゆくのだ。
> 83:名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 13:39:20 ID:Huk6kdVDP
> なにがしたいんだこいつら
> 133:名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 13:51:27 ID:7cJ48KxDP
> >>83
>
> 小沢さんも仙谷さんも、「日本を特亜に売り渡す」という目標は同じ。
> ただ手法が違うだけ。
> 小沢さんは土建屋・解放同盟・在日・公務員・生活保護世帯などへの
> 放恣なバラマキ政治によって目標を果たそうとしてるし、
> 仙谷さんは特亜に対する節操のない謝罪・賠償金の支払いや領土問題での際限のない
> 譲歩によって目的を達成しようとしている。
どっが勝っても日本人涙目。
なんか絞首刑と断頭台のどちらかを選ぶ選挙みたいだ。
常識的に考えた 【政治】蓮舫行政刷新相が、小沢氏の無駄削減論を批判…「小泉首相以上に国民
に痛みを押しつける」
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51576731.html
> 蓮舫行政刷新担当相は5日のテレビ朝日番組で、民主党の小沢一郎前幹事長が
> 地方向け補助金の一括交付金化で無駄な歳出を削減できると主張していることについて、
> 「補助金の大多数が社会保障関係だ。
> 削るのは小泉純一郎元首相の時代以上に国民に痛みを押し付ける」
> と批判した。
( ゚д゚)
> 23 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/05(日) 16:11:02 ID:mbQuALql0
> 森林整備も鳥獣対策費も
> 交通事故で植物人間になった家族を持つ人間に対する補助も
>
> 全部切断したのは
>
> レンホウ
早くも今年度お前が言うな大賞の最有力候補が出たな。
|
|
|

|