[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
過去ログ(2010.09.10~2010.11.20)
2010年09月12日~09月18日 BOSE QuietComfort3 また×4 故障で修理出し
物凄く高性能で、私の『買って良かった物リスト』のTOPに挙げられそうなBOSE社製 QuietComfort3
なんですが、なんと!またまたまた壊れました。
2006年10月24日 購入
↓
2007年05月23日 知らぬ間に物理的な破損
→ 設計が脆弱だったらしく、破壊にも関わらず保障期間内の無償交換
↓
2009年10月09日 体に当たる部分の損耗およびバリバリというノイズが発生
→ さすがに補償期間切れで有償交換(でも9450円という神対応)
↓
2010年05月28日 今度は右のスピーカーが鳴らなくなってしまいました。
→ 無償新品交換という神対応
↓
2010年08月19日 またもや右のスピーカーが鳴らなくなってしまいました。
→ 無償新品交換という神対応
↓
2010年09月11日 またもや右のスピーカーが鳴らなくなってしまいました。
なんぼ何でも壊れすぎ。
マジで中身は下朝鮮製なのか? つーか、made in USA って所詮こんなものなの?
ただ、今回も返却が早かった。 9月12日宅配便出し → 同18日返却の宅配便到着。 そしてまた
もや無償新品交換という神対応。
う~ん。 毎度毎度対応は素晴らしいんだけどさ。 もちっと製品の信頼性がどうにかならないのか
な。 日本製品がズバ抜けて物凄すぎるんだろうけど、それにしてもコレは酷いと思う。