過去ログ(2010.11.24〜2011.02.11)

皇紀2671年01月11日 ◆2ちゃんまとめブログにみる キチガイサヨク達 - 1月上旬◆
  ↑
 年末年始はおサボリです♪
  ↓

 - - 皇紀2671年01月04日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 黒マッチョニュース 【社会】職を転々、父の遺産で商売を始めるも失敗…自分の居場所を探し、 「愛国」にすがり、不器用な青年が背を向けた現実[1/3]
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1352690.html
 > (※抜粋です。全文はソース元でどうぞ)
 >
 > ■サイトの有名人
 >
 > かき入れどきの土曜だというのに、店のシャッターは閉じていた。
 > 朝方までソファでパソコンを操り、そのまま眠ってしまったのだという。
 >
 > 兵庫県の阪急沿線、駅前に続く通りの一角で、男性は小さな洗車店を営む。
 > だが、実際は休業状態。
 > 週1度、食料を買いに出かけるほかは、店舗2階の自室にこもってインターネットに浸る。
 >
 > 自分のことを「僕」と呼び、眼鏡の奥で人が良さそうに笑う34歳には、
 > ネットの世界にもう一つの顔がある。「bureno(ブレノ)」。
 > 動画サイトでは、ちょっとした有名人だ。
 >
 > 「スパイの子」「日本から出て行け」
 > 画面の中で、日の丸や拡声機を手にした男たちが、ののしり声をあげる。
 > 今年8月、右派団体の幹部らが威力業務妨害容疑で逮捕された朝鮮学校前の街宣を、
 > この男性が撮影した。
 >
 > ドラマのように軽快な音楽をつけて編集した「作品」はネットに投稿され、
 > 累計で数十万回もアクセスがあった。
 > 各地の街宣に同行し、投稿を繰り返していた男性は、
 > 団体幹部とともに逮捕されたが、「関与が薄い」として不起訴になった。
 >
 > 「ブレノ」は、滑らかなカメラワークで「ぶれない」という意味を込めた登録名だ。
 > 自身の活動を、海上保安官が「sengoku38」の名で尖閣沖の衝突映像を流出させた事件と
 > ダブらせる。 「日本はもっと怒っていい」
 >
 > 自分の居場所はどこだろうか。 いつも探してきた。
 >
 > 小学生のとき両親が離婚した。
 > 父と母の家を行き来して育ち、小中だけで五つの学校に通った。
 > 捨ててあるラジオやゲーム機を持ち帰り、自宅で一人、分解して遊んだ。
 >
 > 理系の専門学校を中退し、カプセルホテルのフロントなど職を転々とする。
 > 父が亡くなり、遺産を元手に、車の塗装剤の販売を始めたが失敗。
 > 洗浄水を特別な濾過装置に通した現在の店も振るわない。
 > 「自分のこだわりは、世の中には分からない」
 > と強がる。
 >
 > 動画や書き込みを投稿する度に、引用、転載されていないかを確認する。
 > 取材の日に男性が検索すると、以前投稿した写真が17カ所からリンクを張られていた。
 > 「ちょっと少ないなあ」
 >
 > 掲示板には、何百もの投稿が秒単位、分単位で届く。
 > 自分の発言に、ほかの人から反応がある時、男性の胸は弾む。
 > 一瞬一瞬の反応でいい。 認められている、と思える。
 >
 > 現実の社会で右派団体の撮影にのめり込んだのは、
 > 行く度に喜ばれ、必要とされたからだった。
 > だが、会のメンバーの多くは、彼を「ブレノさん」と呼び、逮捕されるまで本名すら知らなかった。
 >
 > 事業のため、生活のために取り崩してきた父の遺産は間もなく底を突く。
 > 最近の夕食は1キロ200円のソーメンを小分けして食べている。
 > 「愛国」にすがり、見ないようにしていた現実に目を向ける時期は、近づきつつある。
 >
 > 本当は何をしたいのか、と聞くと、拍子抜けするほど普通だった。
 >
 《以下略》
 >
 > ソース(朝日新聞) http://www.asahi.com/special/kozoku/TKY201012290338.html

 > 26 名前:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/01/03(月) 15:17:10 ID:NvzMQFe7
 > まーた諸君のネトウヨ記事かよ。
 >
 > で、韓国も支那も一言も書いてないんだが?
 > 雑談スレにしていいよな?

 > 30 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 15:18:53 ID:6TJafJX3
 > 諸君さん、
 > いくら「考えさせる記事だ」と思っても
 > 個人を攻撃するような記事が続くと
 > 品性を疑いますよ

 ( ^∀^) 如何に、「アカヒがネトウヨを脅威に感じているか」が滲み出ている記事ですな。





 ネトウヨにゅーす。 日本を7つの連邦に分けると、無敵国家が出来上がるらしい
 http://netouyonews.net/archives/3910921.html
 > 山口巌氏の日本の地方都市の問題を提起したレポートに対して、池田信夫先生が
 > 少々脱線気味にいっそのこと関西独立しちゃえばと暴走(?)気味のエントリーを
 > 起こしたのでした。
 >
 > 関西圏で独立ならば人口は約2000万人、GDPは82兆円と韓国やオーストラリア規模の
 > 「独立国」が誕生するというわけです。
 > よろしいでしょう、不肖・木走が正確な統計数値に基き、
 > お正月らしい思考実験をいたしましょう。
 > 関西圏だけでなく日本を7つの国に独立分離いたしましょう、
 > 題して「無敵の日本連邦〜輝け七つ星」であります。
 >
 > 日本は、北東国(北海道・東北)、関東国(東京除く)、東京国、中部国、関西国、
 > 中四国(中国・四国)、九州国の七つの国からなる連邦国家に生まれ変わるのです。
 >
 > まずは各連邦国家の国の規模を現状の数値からまとめてみましょう。
 > 【無敵の日本連邦諸国】
 > 国名  北東国  関東国  東京国  中部国  関西国  中四国  九州国
 > 首都  札幌    横浜    東京   名古屋   大阪   広島    福岡
 > 言語  日本語  日本語  日本語  日本語  日本語  日本語  日本語
 > 通貨   円     円     円     円     円     円     円
 > 人口  1492.8万 2734.4万 1298.9万 2363.5万 2088.0万 1158.2万 1459.4万
 > GDP   51.7兆  100兆   92兆   102.7兆  81.3兆  43.3兆   48.6兆
 > 世界順位 23位  16位   17位   15位   19位   28位   24位
 > 面積  14.7万   3万     0.2万   6.3万   2.7万    5.1万   4.2万
 >
 > すべて世界ランク30位以内のGDP規模で、また人口も1100万〜2700万と手頃な国が
 > 七つも誕生しております。 素晴らしいですね。
 > この7つの連邦国家ですが、言語は日本語で共通、通貨は円で共通、域内は関税ゼロ、
 > EUも真っ青な完璧な広域連合の誕生であります。

 > 3: ストーブ(東京都):2011/01/04(火) 15:46:58.81 ID:y/76a8GAP
 > 各個撃破余裕というわけですね

 > ※ 11. ネット名無しさん          2011年01月04日 17:47 ID: 3peVl1Mt0
 > 日本を七つの連邦に分けて朝鮮が編入したがるとか死兆星すぎんだろ・・・

 > ※ 10. ネット名無しさん          2011年01月04日 17:41 ID: cNQxJVTu0
 > 中国人や韓国人が乗り込んできて、
 > 地方分権の名のもとに日本人が各個撃破されるんだろ。

 > ※ 8. ネット名無しさん           2011年01月04日 17:34 ID: 48nBO8fm0
 > 独立分権したが最後、アメリカさんや周辺国によってばらばらになるだろうな。 冗談抜きに。
 > 2050年にはかろうじで関東と東京だけアメリカ寄りを保つぐらい。あとは中朝露の管理下。

 ( ゚д゚) 書いたのがあの池田信夫なら、しょうがないのかもしれないが、
      こんなのどう見たって、特亜の軍事侵攻ウェルカムじゃねぇか。

 ↓ ↓ ↓

 芸スポまとめBlog 【テレビ】経済学者・池田信夫「年末年始に池上彰さんが引っ張りだこだったの は、テレビの平均視聴者が『こどもニュース』ぐらいだから」
 http://blog.livedoor.jp/domesaka/archives/1231687.html
 > テレビの終わりの始まり
 > 池田信夫
 >
 > 年末年始は、まったくテレビを見なかった。
 > たまに数分つけると、どの局も晴れ着の芸能人が出てきて楽屋落ちで騒いでいる。
 > この極端な白痴化の原因は、広告収入の落ち込みだ。
 > 先日ある放送業界のシンポジウムで民放の人々に聞かされたのは、
 > コスト節約圧力の強さだった。
 > 「数字を取るのは簡単なんですよ」と、あるディレクターは言った。
 > 「プライドを捨てればいいんだから」
 >
 > テレビの視聴者は1000万人単位なので、何が受けるかは出す側にはわからない。
 > こういう場合、なるべくレベルの低い視聴者をねらうのがコツだ。
 > NHKの場合は、池上彰さんのように超初歩的なことから解説する。
 > 民放もそれに気づいたらしく、この年末年始は池上さんが引っ張りだこだった。
 > 彼が悪いといっているのではない。
 > テレビの平均視聴者は「こどもニュース」ぐらいなのだ。

 > 5 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 01:28:55 ID:LAya2WzZ0
 > 池上さんを擁護するつもりはないけど、超初歩から説明することは
 > とても難しくてなかなか誰でも出来ないこと
 > そういうところにニーズがあったのに出来る人がなかなかいなかったということで
 > 別に番組内容のレベルが低いとかいうわけではないぞ

 ( ゚д゚) 此処じゃない方の儂のwebサイトでも大概“アレ”なんだけど、
      理解力の低いMYガキンチョの勉強を看る度に、相手の理解力に合わせて
      説明することの難しさにホトホト悩まされるわ。

      テレビ番組の場合は動画CGで説明できるという強みがあるとはいえ、
      テレビの前に居る奴のレベルが推し量れない以上、誰にでも理解できる解説ってのは
      困難を極めると思う。 ケチを付けるならウチの嫁に経済学の基礎を理解させてから言え。


 > 民放の場合は、日本テレビの土屋敏男さんのいうように「馬鹿にどう見せるか」を考える。
 > コストを節約して数字を取るには、出す側もプライドを捨ててバカになるしかない。
 > しかし出す側が視聴者をバカにしていることは見る側に伝わるので、
 > まともな人はテレビを見なくなる。
 > そうすると見るのはますます老人や専業主婦などの情報弱者ばかりになる・・・という
 > 負のループにテレビは入ったように見える。
 >
 > 今年7月のアナログ停波は、テレビ業界の終わりの始まりだ。
 > 政府の宣伝している「普及率80%」というのは世帯ベースの数字で、
 > 台数ベースでは半分強である。
 > つまりお茶の間のテレビは地デジ化されるが、個室のテレビは粗大ゴミになり、
 > 若者はタブレット端末でYouTubeやニコニコ動画を見るだろう。

 ( ゚д゚) 若者の個室のテレビって、AV観賞とゲーム用なんじゃないの?


 > これは日本の会社の置かれている状況の典型である。
 > 過去の成功体験から逃れられず、ビジネスモデルを変えないで
 > 品質管理に手を抜き、人件費を削減し、下請けを買いたたく。
 > 横並びでゆっくり沈んでゆく限り経営者の責任は問われないが、
 > この「ゆでガエル」状況はいつまで続くだろうか。
 >
 > ソース:アゴラ 2011年01月03日22:41
 > http://agora-web.jp/archives/1162986.html

 ( ゚д゚) また「日本の経済\(^o^)/オワタ」かよ。

      たまにゃ家電雑誌でも読めよ。
      あんな魅力たっぷりな高性能家電を続出しているのは日本くらいのモンだろ。
      (反面、日本製自動車の新型は、残念ながら魅力が無いんだけどね)


 > 43 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 01:40:54 ID:rn5lWpx20
 > で、なにがどうなるんですか?

 > 46 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 01:41:55 ID:5dtRClDy0
 > >>43
 >
 > 別にどうにもならないよ
 > こいつは自分に仕事が来ないから、
 > 引っ張りだこの池上さんを妬んでるだけだよ

 オッサンの嫉妬見苦しい。





 2ちゃん的韓国ニュース 中国の教科書、他の歴史観は変えても日本の記述だけは変わらず〜  「731部隊」 「南京百人斬り」などの捏造続行中
 http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1379354.html
 > 129 名無しさん@十一周年 2011/01/04(火) 18:11:57 ID:h36TwX5R0
 > 犬HKが日本人に分からないように、フランスに反日情報を大量に提供
 >
 > ざっと内容を書くと、中国大陸で日本の軍人が住民と思われる女子供を縛って、
 > 生きたまま土に埋めてゆくといった、再現フィルムとは思えない
 > 古い白黒のドキュメントフィルム仕立て。
 >
 > http://ime.nu/www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0912/ronbun3-1.html
 >
 > 日本人のみんなから頂いた視聴料でこういったものをフランスへ
 > 流しているなんておかしくないですか?◇「拡散奨励」

 > 135 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年 2011/01/04(火) 18:14:48 ID:4oHuFjaeP
 > >>129
 >
 > NHKの目的って何だろうな。日本が潰れても良い事ってるのか?
 > 上の連中による一時のカネや女だけが目的なら、若い社員は
 > 気付いて危機感感じないのかね。w
 >
 > このまま日本が没落したり、他国に蹂躙、最悪併合・侵略されたとこで、
 > マスゴミは何の利益も得られないのにな。

 ( ゚д゚) まぁ、狗HKに限らないけれど、昔々に賎職だった頃に入社した朝鮮人が
      “上の連中”の大半なんだろうね。

      受信料云々以前の問題で、一旦潰して再建させるべきだと思うわ。





 ニュー速クオリティ 百姓「雪かき、野良仕事を手伝ってけれ!1泊3食で1万円、交通費は出ない よ!」 福井
 http://news4vip.livedoor.biz/archives/51683796.html
 > 福井県池田町で農業生産やファームイン(田舎のホテル)事業などを展開し
 > 地域活性化に取り組む農事組合法人「ファームハウス・コムニタ」は
 > 2月、今年度4回目となる宿泊型体験の「いなかもん学校」を開きます。
 >
 > 「帰ろうよ! ちゃんとした暮らし〜田舎のチカラ」という年間テーマに合わせて、
 > 今回は「4学期」として開校。
 > 雪かきや、わらを使って縄をなったりする体験のほか、かき餅作り、餅つきなど
 > 冬ならではの体験メニューを用意しています。
 >
 > 定員は20人。 現地集合型で、参加費は1泊3食付で1万1000円。
 >
 > 国産まるかじりネット
 > http://kokusan-marukajiri.net/pub/m110104012.html

 > 4 トラフグ(catv?)2011/01/04(火) 19:57:28.48 ID:zY1QCUbr0
 > 金取るのかよ

 > 10 加湿器(中国地方)2011/01/04(火) 19:58:42.32 ID:zxx9vTMV0
 > 1万くれるのかと思ったらそっちが取るのかよ

 ( ^∀^) 田舎モン爺婆の性根腐りすぎワロタ。

       そりゃそんな感覚で若者に接していたら、過疎化は止まらんわな。





 - - 皇紀2671年01月05日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 - - 皇紀2671年01月06日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 東京エスノ 【NHK】受信料スタッフが飲酒運転で玉突き事故 呼気からアルコール検出、警察は逮 捕せず
 http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1506606.html
 > NHK宇都宮放送局の委託スタッフの男が飲酒運転で玉突き事故を起こし、
 > 本人を含む3人がけがをしていたことが分かりました。
 >
 > NHK宇都宮放送局によると、営業部の53歳の委託スタッフの男が4日午後9時20分ごろ、
 > 宇都宮市で乗用車を運転中、前に止まっていた車に追突し、
 > 合わせて3台の玉突き事故になりました。
 > この事故で、男はろっ骨を折る重傷、追突された車2台を運転していた2人は
 > 軽いけがをしました。
 > 警察が検査したところ、男の呼気からアルコールが検出されましたが警察は逮捕せず、
 > 任意で捜査するとしています。
 > 男は1995年にNHKと業務委託契約を結び、受信料の契約などを請け負っていました。
 > NHKは「誠に遺憾です。厳正に対処し、指導を徹底します」とコメントしています。

 > 14 :名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:22:50 ID:pLEf8Jpy0
 > これで3件目。

 > 42 :名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 11:12:15 ID:r9t9GjTF0
 > 01/04 NHK宇都宮放送局 営業部 男(53歳) 飲酒運転人身事故 
 > 01/03 NHK松江放送局 ディレクター 男(29歳) 盗撮目的の建造物侵入容疑
 >      現行犯逮捕
 > 01/01 NHK首都圏放送センター ディレクター 男(27歳) 車上荒らし窃盗未遂容疑
 >      現行犯逮捕

 > 16 :名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 10:23:50 ID:CCoJRlBL0
 > 今年開始から5日しかたってないのに、
 > 車上荒らし、ホモディレクター、飲酒運転事故と犬HKは飛ばしてますな

 ( ゚д゚) 犯罪者集団民主党を敬愛する余りに、同じような集団になろうとしているのかな?





 - - 皇紀2671年01月07日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 未定なブログ 首から血を流して死んでいる男性を発見、県警「自殺だろう」→「自分が殺害した」と 56歳男が出頭してきたので逮捕
 http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-11223.html
 > 去年5月、横浜市の簡易宿泊所で当時宿泊していた男性が
 > 首から血を流して死亡しているのが見つかり、
 > 神奈川県警は自殺の可能性が高いとみていたが、
 > 無職の男が5日午後4時頃、「自分が殺害した」と横浜市の神奈川県警南署に出頭し、
 > 神奈川県警は一転、殺人の疑いで逮捕した。
   _, ._
 (;゚ Д゚)

 > 殺人の疑いで逮捕されたのは福井英俊容疑者(56)。
 > 神奈川県警によると、福井容疑者は、簡易宿泊所で並里和弘さん(45)の首を
 > 刃物で切り付け、殺害した疑いが持たれている。
 >
 > 神奈川県警の調べに対し、福井容疑者は「殺すつもりはなかった」
 > 殺意について否認しているという。

 > 4 :名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:48:44 ID:QZM3ytgY0
 > はいはい自殺

 > 7 :名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:49:20 ID:L3yqwXJ+0
 > 日本の警察は優秀(笑)

 > 10 :名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:49:47 ID:EdYyPh6D0
 > 面倒だから自殺ってことにしちゃおう、ってことだな

 > 11 :名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 00:49:51 ID:n2bbkpZf0
 > 面倒くさそうな事案は事件にすらしない。
 > そうする事で高い検挙率を維持してるのさ。

 ( ゚д゚) 腐りすぎだろう、神奈川県警。





 - - 皇紀2671年01月08日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 カナ速 18歳以上表記無効 ロリ系エロゲ規制へ
 http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-16389.html
 > 成人向けを含むゲームまでもが規制対象だと言う事を示す、
 > 東京都青少年健全育成条例の「施行規則」が正式に発表されたことで、
 > 「凌辱系」や「近親系」、あるいはそれらの描写を含むアダルトゲームが
 > 「不健全」規制の対象になることが明らかになった。
 >
 > そんな中、東京都によって、十二月二十八日に発表された、東京都議会での質疑を示した
 > 「青少年健全育成条例改正案における漫画等に関する質疑について」と題する文書は、
 > 「施行規則」に勝るとも劣らないほど衝撃的なものだった。
 >
 >
 > ■ 「十八歳以上」表記は「無効化」され得ると明言!
 >
 > ロリ系、学園もののエロゲ―もほぼ完全に規制の対象にアダルトゲームで見られる、
 > 「十八歳以上です」という但し書きについて、東京都側は、
 > 「年齢を初めとする服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢を客観的に推定させる
 > 事項の描写から判断することとなる」
 > とした上で、
 > 「当該性交等を不当に賛美、誇張するように描いた漫画等の一部において、
 > 服装、所持品、背景その他の人の年齢を客観的に推定させる事項の描写等からは、
 > 読み手である青少年が、明らかに十三歳未満である、または明らかに十八歳未満であると
 > 受けとめてしまう描き方をされているにもかかわらず、
 > 作品の設定上は、一言だけ、これは成人であると断り書きをつけているようなものがあります。
 > このようなものは、読み手である青少年の性に関する健全な判断能力の形成を妨げる
 > おそれがあるものとして、区分陳列を検討する対象になり得るものであります」
 > と述べている。
 >
 > つまり、「十八歳以上」と表記がされていたとしても、他の諸条件によって、
 > アウトと判断されたら規制対象になると明言されているのだ。
 > いわゆる「ロリ系」や「学園もの」は、ほとんどがアウトとなる危険性が
 > 極めて高いと言えるだろう。
 > ファンタジー系作品でも、性交渉するキャラの外見がロリ系だったら規制される危険性大だし、
 > 歴史ものでも同様の危険がある。
 >
 > また、淫行条例等々の刑罰法規を規制基準としている時点で、たとえ合意の上であっても、
 > 十八歳未満との性的描写はアウトになりうるわけで、シチュエーションに限らず、
 > 全て規制対象なる危険性が高い。
 >
 > http://www.pjnews.net/news/909/20101229_10
   _, ._
 (;゚ Д゚) トレイシーローズショック直後の米ポルノ業界並みの過剰規制だな。
       若作りな“ヒロインの母親”が老婆のような容姿に書き替えられる日も近いかも知れん。





 常識的に考えた 経団連「法人税5%下げてもろたけど社員の給料は1%も上げまへん。非正規社 員の給料も上げまへん」
 http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51671471.html
 > 「賃金1%引き上げ、難しい」 経団連が春闘交渉指針案        2011年1月8日2時1分
 >
 > 日本経団連は
 > 2011年春闘に向け、賃金(諸手当を合わせた給与総額ベース)を1%引き上げるよう
 > 求めている連合に対し、応じることは難しい、とする交渉指針案を固めた。
 > 定期昇給については「維持」を容認する姿勢を打ち出した。
 >
 > 経営労働政策委員会報告にまとめ、19日に連合に示し、労使交渉をスタートさせる。
 >
 > 指針案は、デフレの長期化や円相場の高止まりを挙げ、
 > 「賃金より雇用を重視して考える必要がある」
 > と主張。
 > 賃上げで国内消費を刺激してデフレ脱却をめざそうという連合の考え方は
 > 「適切と言えない」
 > と否定した。
 >
 > 連合が非正社員の賃金を、正社員以上に改善するよう求めていることについては、
 > 議論に応じられない、との考えを示した。
 >
 > 一方、正社員の定期昇給を維持するかについては、
 > 「定期昇給の維持に焦点を当てた賃金交渉が大半を占めるだろう」
 > と述べ、事実上容認する方向をにじませた。

 ( ゚д゚) ま、予想通り。





 - - 皇紀2671年01月09日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
  ↑
 2連休満喫でおサボリです♪
  ↓


トップへ
戻る
前へ
次へ