
過去ログ(2010.11.24〜2011.02.11)
皇紀2670年12月20日 ◆2ちゃんまとめブログにみる 支那 - 12月中旬(後半)◆
|
|
- - 皇紀2670年12月16日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 皇紀2670年12月17日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
常識的に考えた 【中国】ディズニーランド“パクリ”遊園地問題で中国が反論 「日本こそパクリ先進
国だ」
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51617399.html
> 中国の娯楽・ゲーム専門サイト「多玩遊戯」は15日付で、日本では中国の遊園地における
> 「パクリ」を問題視するが、実際には「日本こそがパクリ先進国だ」と主張する論説を発表した。
>
> まず、日本で有名になった「パクリ施設」として、北京の石景山遊園地の問題を改めて紹介。
> 同遊園地は米ディズニーランドの劣悪な「パクリ施設」として有名になった。
> しかも、ミッキーマウスそっくりのキャラクターを使用しながら、
> 指摘されると「耳の大きい猫だ」と強弁。
> 一方で、施設全体のキャッチフレーズでは
> 「ディズニーランドは遠すぎる。 ぼくたちのところへおいで」
> などの文句を使い、実際には関係ないにもかかわらず、
> ディズニーランドのイメージを利用していた。
>
> 論説はその上で、
> 「石景山遊園地がアジアのパクリ版ディズニーランドの始まりというわけではない」
> と主張し、1961年に日本の奈良県に建設された「ドリームランド」を例に挙げた。
> 「『眠れる森の美女』の城などディズニーをイメージさせるアトラクションが多く存在」
> などとして、
> 「奈良ドリームランドは、アジアのパクリ版ディズニーランドの先駆け的存在である」
> と説明。
> 遊園地の「パクリ問題」で、先進国であるのは日本と主張した。
_, ._
(;゚ Д゚) 『眠れる森の美女』は原作者不詳の欧州民話だよ。
ペロー童話集にもグリム童話集にも載っている。
ディズニー原作じゃねぇんだから、ディズニー利権は関係ないわ。
> 奈良ドリームランドは2006年に営業を終了したが、建物は現在も残されているという。
>
> 論説は
> 「四川省に出現した山寨(パクリ)巨大ガンダムが日本のネット上で大きな関心を集めている」
> ことを受け、
> 「日本のメディアは再び、中国が知的財産権を尊重していないことの証拠とするだろう」
> との見方を示しつつ、日本を批判した
> 17 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/16(木) 20:38:38 ID:SOGyX0ar0
> 奈良ドリームランド 昭和44年(1969年)
http://www.youtube.com/watch?v=Kv7UsNsuuaI
> 599 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/17(金) 01:48:37 ID:wfPXPL2F0 [1/2]
> >>17
>
> たしかに遊園地のフォーマットとしては似とるわw
> でもそんな事言ったら世界中にあるだろw
> しかも問題はキャラの無断使用なんであってそれは見当たらないな。
> ていうか1969年にすでにこんな立派なのがあった事が驚き。
( ゚д゚) 支那のアレは、出銭キャラをパクったのが問題だったんだが。
支那畜の土人脳じゃ著作権を理解するのは無理なのかもね。
まとめたニュース 【部品単価】 「iPhone」で儲けていたのは実は日本…日本製34%、ドイツ製
17%、韓国製13%、米国製6%
http://blog.livedoor.jp/booq/archives/1361869.html
> ■大ヒットのiPhone「儲かっているのは、実は日本」―韓国メディア
>
> 米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は
> 16日、iPhone(アイフォーン)によって、昨年度の米国の対中国の貿易赤字が
> 19億ドル(約1596.6億円)になったとする貿易統計は、歪んだ見方だと報じた。
> 韓国の複数のメディアがこの話題を取り上げている。
>
> WSJはアジア開発銀行研究所の報告書を引用し、
> 従来の貿易統計は、設計・製造・組立などが、それぞれほかの国で行われる
> 現在の産業構造の複雑性を反映していないと指摘した。
>
> アイフォーンは米国で設計され、大部分の部品がアジア各国やヨーロッパで生産し、
> 中国で組み立てられている。
> そしてアップルという米国のブランドで販売されるが、
> 中国は最終的に部品を組み立て、完成品を船積みするだけにすぎない。
> しかし、政府の貿易統計では、アイフォーンはすべて中国で生産され、
> 米国に輸出されたことになる。
>
> また、アイフォーンの生産に貢献する各国の付加価値の割合も、明らかにされている。
> アイフォーン1台の輸出卸売価は、178.96ドル(約1万5000 円)で、
> その内、中国が占める部品の割合は全体の3.6%で、わずか6.50ドルに過ぎず、
> 日本が34%、ドイツ17%、韓国13%、米国6%と続き、
> ほかの国が、中国よりはるかに大きい比重を占めることがわかった。
>
> この割合に注目し、
> 「アイフォーン大ヒットの真の勝者は日本」
> 「中国製のアイフォーンが売れるたびに日本が笑う」
> と伝えた韓国のメディアもみられた。
( ゚д゚) なんだ、鵜飼の鵜は下朝鮮だけじゃなかったのか。
とはいえ
> 166 名前: 水道の凍結(チベット自治区) 投稿日:2010/12/17(金) 17:47:54.42 ID:WQxgEthv0
> なにこの下請け自慢・・・・
> 233 名前: 日本酒(catv?) 投稿日:2010/12/17(金) 18:32:53.21 ID:sifa2z1Wi
> >>166
>
> 奴隷の鎖自慢だな(笑)
> ケタ違いに儲かってるのはAppleとGoogleやな
日本もある意味、鵜飼の鵜なんだよな...
watch@2チャンネル フェースブック(Facebook)の世界地図から中国・ロシアが消失
http://watch2ch.2chblog.jp/archives/3154043.html
> 米SNS大手フェースブック(Facebook)を利用する5億人のユーザーの親睦に、
> 国境はどのような影響を与えているのか?
>
> こんな疑問を元に、フェースブックのインターン生が今週、
> ユーザーのつながりをビジュアル化した世界地図を作成した。
>
> この地図では、サンプルとして選ばれた数千万人のユーザー同士のつながりが、
> 光となって示されている。
> 米東部と欧州は非常に明るいが、
> フェースブックの存在感が薄い中国、ロシア、中央アフリカは暗い。

> 2 : 福袋(チベット自治区):2010/12/17(金) 20:42:41.81 ID:W2vLIqK8P
> マジで消えててワロタ
( ゚д゚) 言論の自由のない国はサスガだな。
- - 皇紀2670年12月18日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ネトウヨにゅーす。 【中国】鎮火せよ! 消防車ロボ登場=浙江省杭州市(画像あり)
http://netouyonews.net/archives/3852156.html
> 中国浙江省杭州市の「杭州市消防テーマパーク」に
> 17日、古くなった消防車を利用して制作した「消防車ロボット」が登場した。
>
> 体長12メートルのロボットの名前は「霄霄(シァオシァオ)」。
> 「消」の字と同じ発音を重ねた。

> 12:名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 23:04:03 ID:KtbsmzAN0
> 倒壊して人が潰されて死にそうだなw
> 13:名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 23:04:10 ID:Yz0GfMwT0
> 街を破壊する側だろ
( ゚д゚) 誰だよコレ作った奴。
重心高さがヤバ過ぎるだろ。
ネトウヨにゅーす。 お台場ガンダム、中国に立つ!しかも日本のより豪華!
http://netouyonews.net/archives/3854051.html
> 「機動戦士ガンダム」にそっくりなロボットの巨大立像が
> 中国四川省成都市の遊園地に登場。
> 本物と違って金色だが姿形は酷似。
> 著作権侵害の疑いがあり、ガンダムの版権を管理する日本の会社は調査を始めたが、
> 遊園地は「模倣ではなくオリジナル」と強弁している。
>
> 成都市郊外の遊園地「国色天郷楽園」で、像は高さ15メートルほど。
> 金属枠にナイロン布を張ってつくられ、ほぼ完成。
> 夜間はライトアップして像を光らせるようになっており、
> 園によるとクリスマスに向けて半年前から建設を進めていた。
>
> 顔つきや体格、細部もガンダムそっくり。
> 東京・お台場や静岡市に登場した高さ18メートルのガンダム像をほうふつとさせる。
> ガンダムは中国でも一部で人気があり、ネット上で「模倣ではないか」と批判が出ている。
> 広報担当者は「ガンダムのまねではなく自分たちでデザインを考えた」と主張。
> ガンダムの版権を管理する創通は「事実関係を調査中」としている。

折角なんだから共産主義を意味する真っ赤にすれば良かったのに。
↓ ↓ ↓
皇紀2670年12月20日 ニュー速VIPブログ 中国の『偽造戦士ガンダム』 広報がパクリを否定する
も、 顔を隠して改造開始 【頭隠して尻隠さず】
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52412299.html
> 中国四川省成都市の遊園地「国色天郷楽園」が
> 人気アニメの「機動戦士ガンダム」にそっくりな巨大立像を建設している問題で、
> 同園が20日までに、像の顔の部分を布で覆い隠す措置を取ったことが分かった。
> 同園は「修理中」としている。
>
> 模倣との批判が高まったため慌てて対応に乗り出した可能性があるが、
> 同園の広報担当者は修理の理由を
> 「当初イメージしていたものと違う仕上がりになったため」
> と説明している。
> クリスマスに合わせて完成予定だった。 修理が終わる時期は未定だという。
> 44 :名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:08:39 ID:zPRzX1Yz0
> 誰も興味がなさそう




> 708 :名無しさんにズームイン!:2010/12/20(月) 14:58:46.60 ID:sogMvica
> 中国の遊園地に「ガンダム」そっくりな巨大ロボット 遊園地側、顔部分をシートで覆う
> http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00189976.html




> 8 :名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 14:01:39 ID:2B/3Zo3q0
> 顔だけ隠しても意味ねぇw
( ゚д゚) これが支那クオリティ...
↓ ↓ ↓
皇紀2670年12月21日 黒マッチョニュース 【国際】中国遊園地の「模倣ガンダム」、すでに撤去か
遊園地関係者はこの立像の存在を否定
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1339492.html
> 中国の遊園地に、日本の人気アニメ「機動戦士ガンダム」のモビルスーツ「ガンダム」そっくり
> の巨大立像が登場した。
> しかし、現地からの情報によると、20日には立像は撤去されたもようだ。
>
> ガンダムそっくりの巨大ロボット立像が登場したのは
> 中国・四川省成都の遊園地「国色天郷楽園」。
> フジテレビが、同園にあるガンダムそっくりの中国のロボット立像の様子を映し出した。
>
> 中国の巨大ロボットは、都内で展示されて人気を博したガンダムの巨大立像と同様、
> 肩の部分に「EFSF」と「WB」というロゴが表示されている。
> ガンダムファンならご存じだろうが、これはアニメに登場する「地球連邦軍」と、
> ガンダムの母艦である「ホワイトベース」の略称だ。
>
> フジテレビによると同園の広報は、「完全なオリジナルだ」と説明した上で、
> 多くの人がガンダムに似ていると言うので「改造する」ことにしたと語った。
>
> 一方、20日には、同園関係者がこの立像の存在を否定。
> 現地の目撃者は、AFPの取材に、立像がすでに撤去されたようだと語った。
( ゚д゚) すげぇ。 さすが一党独裁政権。
者であれ、物であれ、都合の悪いモノは消して「最初から無かったコト」にするのか。
恐ろしすぎる。
痛いニュース(ノ∀`) 中国漁船員、韓国の警備艇員に暴行→漁船で警備艇に体当たり→漁船転
覆、3人死亡・不明(動画あり)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1578071.html
> 聯合ニュースによると、韓国海洋警察庁の警備艇が
> 18日、黄海の同国排他的経済水域(EEZ)内で
> 違法操業中の中国漁船を取り締まろうとしたところ、
> 漁船が警備艇に体当たりして転覆し、漁船乗組員2人が死亡、1人が行方不明になった。
> 乗組員に暴行され、同庁側にも負傷者が出た。
>
> 現場は韓国中西部の於青島の北西約130キロ沖。
> 当時、約50隻の中国漁船が違法操業していたという。
>
> 警備艇が取り締まりのため、うち1隻の漁船に乗り移ろうとしたところ、乗組員が抵抗し、
> 鉄パイプやこん棒、スコップで殴り掛かった。
> この際、同庁側の4人が腕の骨を折るなどのけがを負った。
> 漁船はさらに警備艇に体当たりして転覆、乗組員9人全員が海に投げ出された。
> 同庁は、中国政府に事件の経緯を通報した。
> 11 :名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 21:20:59 ID:kLn2AUmp0
> NHKのサイトに 動画あがったよー
>
> > http://www.nhk.or.jp/news/html/20101218/t10015939211000.html
> 136 :名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 21:31:15 ID:yyGbVUD00
> >>11
>
> 激しいな。 日本はどう対応したんだろう。あの時。
> 170 :名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 21:32:56 ID:ZaeLXoki0
> >>11
>
> 中国人やりたい放題だな
> 日本の海自に対してもいつかこういうことするだろう
> 187 :名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 21:34:14 ID:+nDfW6Tr0
> >>11
>
> 韓国ですら中国の悪行をすぐに放送してるというのに
> 日本ときたら・・・
> 仙谷はこれみてどう思うのか
_, ._
(;゚ Д゚) 日本政府のヘタレ度に今更ながら嫌気がさす。
- - 皇紀2670年12月19日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
何でもありんす 【政治】 中国領事館への売却凍結 名古屋中心部の国有地、住民が「理解できな
い」と反対
http://milfled.seesaa.net/article/174152497.html
> 中国総領事館が名古屋市中心部の国有地売却に応募したが、
> 中国漁船衝突事件で日中関係が冷え込む中、住民らがデモや署名の反対運動を展開。
> 国有地を所管する東海財務局の売却計画が宙に浮いている。
>
> 売却を予定しているのは名古屋市北区名城3丁目の国家公務員宿舎跡地
> 約3万1千平方メートル。 在名古屋中国総領事館と愛知学院大が応募。
> それぞれ約1万平方メートルと約2万1千平方メートルの取得を希望した。
>
> 財務局は当初、年度内に売却契約を結ぶ予定だったが、
> 尖閣諸島沖で中国の漁船と海上保安庁の巡視船が衝突した問題で日中関係が悪化。
> 住民らが反発を強めた。
> 署名活動をしている名古屋市緑区の会社員、林玲子さん(63)は
> 「領土問題でもめているのに、国有地売却は理解できない」
> と訴え、1万人の署名を財務局に提出した。
>
> 反響に驚いた財務局は審査の無期限延期を連絡。 12月現在、事実上の凍結状態という。
> 23 :名無しさん@十一周年: 2010/12/19(日) 19:16:48 ID:ZFziZpEQP
> >>1
>
> というか土地の所有権を認めない国に土地を売るとかなしな。
> 中獄人に対しては個人・法人問わずレンタルだけにしろ。
> 28 :名無しさん@十一周年: 2010/12/19(日) 19:20:48 ID:PCTio0LT0
> ここは相互主義で、日本の国土を中国に売却するのではなく
> 賃貸権を売却するのが普通だと思うがな。
( ゚д゚) だよねぇ。
- - 皇紀2670年12月20日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
何でもありんす 【尖閣問題】中国、尖閣沖に常時監視船 海洋権益確保へ強硬路線
http://milfled.seesaa.net/article/174172693.html
> 中国政府が、領有権を主張する沖縄県の尖閣諸島(中国名・釣魚島)周辺海域へ
> 配備する大型漁業監視船の態勢を拡充し、常時巡航させる方針を決めた。
> 所管する農業省漁政局の高官が18日、朝日新聞に明らかにした。
> 中国が海洋権益の確保に向けて、強硬路線に転じたことを裏付ける動きといえる。
>
《中略》
>
> この問題について中国高官が外国メディアの取材に応じるのは極めて異例。
> この高官は、監視船の常時巡航は
> 「自国の海洋権益を保護するための当然の権利で、今後手を緩めることはありえない」
> と強調した。 今後は監視船活動を対外的に情報公開して、主権をアピールしていくという。
>
> 一方、「常時監視にあたるにはまだ不十分」とも指摘。
> 政府が民間の漁船を組織して尖閣諸島周辺の海域に派遣して操業させ、
> 「官民合同」で取り組んでいく姿勢も明らかにした。
> 南シナ海では今春から、監視船が中国漁船と船団をつくる護衛船団方式の
> 監視行動を始めている。
>
> 高官はまた、ベトナムなどと領有権を争う南シナ海問題については、
> 領土の保全上、台湾やチベットに匹敵する、最も重要な「核心的利益」にあたると断言した。
>
> 南シナ海については、外交を統括する戴秉国(タイ・ピンクオ)・国務委員(副首相級)が
> 今年3月、訪中した米政府高官と会談した際「核心的利益」にあたると伝えたとされてきたが、
> 中国高官が直接メディアに認めたのは初めて。
>
> ◇
>
> 日本の海上保安庁は尖閣諸島の領海を特別な地域と位置づけ、
> 常に複数の1千トン級以上の大型巡視船が周辺を巡回して警戒に当たっている。
> 監視活動のローテーションは本庁が取り仕切り、全国の管区から巡視船が出動。
> 海保幹部は
> 「中国の漁業監視船が常に尖閣周辺に展開するとしたら、
> 現在の態勢では対応できないだろう」
> としている。
> 13 :名無しさん@十一周年: 2010/12/19(日) 15:01:55 ID:A7K6vOMk0
> 仙石がおやめになってくださいと申し上げた結果がこれ。
> 14 :名無しさん@十一周年: 2010/12/19(日) 15:02:42 ID:7GXhFMxT0
> 中国はかなりあせってますね
> 15 :名無しさん@十一周年: 2010/12/19(日) 15:02:48 ID:uQRCkb0g0
> 【政治】中国「民主党が政権に就いているうちに、日本から奪えるものは奪おう」
> 民主党政権下では日米同盟十分機能せず
> http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292720874/l50
_, ._
(;゚ Д゚) 日本が主権国家で在り続けるためには、早急に政権交代し直す必要があるな。
もし、ミンスの反日売国奴共が抵抗するようならクーデターを起こして、
ミンスの反日売国奴共を全員銃殺するも止むを得ない措置だろう。
|
|
|

|