[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
過去ログ(2010.11.24~2011.02.11)
皇紀2670年12月05日 【GT5】3D環境にした
GT5をプレイするため「だけ」に3D対応液晶テレビを買うてしもた。
いやまぁあのね、【GT5】発売前から「【GT5】は3D出力に対応しているので、【GT5】を買ったら液晶
モニタを買い替えて3D環境にするんだ」と考えていたのよ。
でも、いざ発売されてしまうと、3Dでプレイした人の評価を聞くまでなかなか購入に踏み切れないんで
すわ。
(それでなくても安い買い物じゃない上に、3D対応テレビだと最小サイズでも40型になってしまうので、エロDVDの鑑賞に
「32型以上になるとギャザが目立って辛いな」と考えていただけに尚更踏み切れない)
で。 グダグダしている間に皇紀2670年11月末というエコポイント満額の期間が過ぎてしまいました。
ところが、12月に成るや否やweb上に【GT5】を3Dでプレイした人の評価が載り始めたんです。
大絶賛。
しどいお。
もう数日前に載っていたら、エコポイントが満額だったのに...
でも、【GT5】を3Dでプレイするのが素ん晴らしいと分かれば、もう踏み切るしかないワケで。
購入しました。
ポン友
から
「買うなら46型以上にしろ。 そうすれば日本製パネルを選ぶことが出来る」
と言われてい
て、嫌韓厨のオイラとしてはその意見に従いたかったのだけれど、自在組立家具用の薄鉄パイプとプ
ラスチック製ジョイントで組んだ筐体に余り重いモニターを乗せるのは、非常に危ないので止めました。
買ったのは、
SONY BRAVIA KDL-40LX900
。 つまり40型です。
もしかして、46型を買っていたら3Dメガネ内の視界が100%モニターになって、迫力倍増だったのか
も知れませんが、コレでも3Dメガネ内の視界の8割が画面ですので、ゲームが始まってしまえば、残り
の2割の背景(というか部屋の壁)は全く意識の外になります(マジで脳が認識しない)。
十分すぎる迫力です。
(ただし、これはあくまで目の前1メートルに画面があるという異常な使用環境がゆえですので、普通に画面から2メートル位
離れて見るなら、40型は小さ過ぎると思いますが)
【GT5】を3Dでプレイした感想は、没入感が半端ありません。
この環境でゲームする【GT5】を体験してしまうと、グラフィックで劣る【RVR】や【エンスージア】は勿
論、PS3用その他レースゲームの全てを遊ぶ気になりません。
すげーぜ。
で。
エコなんちゃらは大嫌いなんですけど、貰えるモノは貰おうというコトで、エコポイントの申請をする事
にしました。
google先生に検索して貰って
HITしたサイト
を読んでみると...え?
> (4)期限
>
> ・ エコポイント付与期限 2010年3月31日 → 2010年12月31日
> ・ エコポイント登録期限 2010年4月30日 → 2011年01月31日
> ・ 商品交換 2012年3月31日
いつの間にか、エコポイントの申請が皇紀2670年大晦日までになってる!
皇紀2670年12月01日からポイントが半分になるという話は、散々話題に上ったから、テレビを見ない
オイラでも知っていましたが、その半分しかないエコポイントすら、たった1ヶ月間で終了してしまうとは
知りませんでした。
ううむぅ。
コレを周知しないのって、
「11月下旬のような駆け込み需要で、エコポイント用の財源が枯渇したらマ
ズイ」
と判断しているんだろうなぁ。
それはそれで年始の初売り商戦の時にエライ騒ぎになりそうな気がするんですけど...
ヤバイんでないかい?