過去ログ(2010.11.24〜2011.02.11)

皇紀2670年11月31日 ◆2ちゃんまとめブログにみる 連立与党 - 11月下旬(後半)◆

 - - 2010年11月26日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 黒マッチョニュース 【北朝鮮砲撃】 首相官邸、なんと事態把握後も1時間以上空っぽだった→菅首 相「公邸と官邸は繋がってる!」と反論=秘密暴露
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1314342.html
 > 25日に衆参両院の予算委員会で開かれた
 > 北朝鮮による韓国砲撃事件に関する集中審議で、
 > 政府の初動対応など危機管理体制が問われるような答弁が相次いだ。
 >
 > 自民党の山本一太参院政審会長は菅直人首相が23日の事件発生後、
 > すぐに首相官邸に出向かず隣接する公邸に滞在していた点を
 > 「官邸はすっからかんだった」
 > と追及。
 > 首相は
 > 「公邸というのは首相官邸と実はつながっている」
 > などと答弁し、結果として官邸の内部構造を明かす格好となった。

 > 13 名前:名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:10:56 ID:XcEZAo+M0
 > 機密情報の漏洩で起訴確実じゃね?
 > 38氏だったら友愛されるレベル。

 > 16 名前:名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:11:12 ID:Wl7aR8030
 > こっちのほうが国家機密のような・・・。
 > しかも全世界向けの。

 ( ゚д゚) 幾ら何でも、無能も程度問題だろ。


 > 19 名前:名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 07:11:27 ID:u2WsheHU0
 > たしかに官邸も総理公邸も同じ敷地内にあって通路で繋がっている。
 > だが、民主党は全く同じ状況だった安倍総理の時は「初動が遅い」と猛批判したんだよねw
 > というわけで今回もブーメラン炸裂でしたwww

 しかも、発言という発言がすべてブーメラン...頭痛い...





 アルファルファモザイク キチガイ民主党政権 民主党を批判した事がある人間を自衛隊の行事から 次々と実際に排除中
 http://alfalfalfa.com/archives/1544144.html
 > 北沢防衛相、通達の運用状況調査=自民、「言論統制」の事例指摘
 > 時事通信 11月26日(金)11時45分配信
 >
 > 北沢俊美防衛相は26日午前、参院予算委員会の集中審議で、
 > 自衛隊関連行事の来賓に政治的発言を控えるよう求めた防衛事務次官通達に関し、
 > 自民党が要求する撤回を拒否する考えを示す一方、通達の運用状況については
 > 調査する意向を示した。
 > 自民党の世耕弘成氏の質問に答えた。
 >
 > 世耕氏は、民間人に対する言論統制と取られかねない通達の運用例があると指摘。
 > 具体的には、25日に埼玉県で開かれた退職自衛官の就職支援団体の会合に先立ち、
 > 自衛隊側が、過去の会合で民主党政権を批判する発言を行った民間人に
 > あいさつさせないよう要請し、あいさつに立つ別の民間人には「発言に気を付けるように」
 > 求めたという。 岐阜県でも類似の事例があったとしている。
 >
 > 世耕氏は「言論の自由を保障した憲法を踏みにじるものだ」として通達の撤回を要求。
 > これに対し防衛相は、自衛隊員には
 > 政治的中立性を保つための自衛隊法上の規制があるとし、
 > 「周知徹底するためにどうしても必要な通達だ」
 > と強調した。 
 >
 > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101126-00000038-jij-pol

 > 11 風呂吹き大根(チベット自治区) :2010/11/26(金) 11:59:30.90 ID:W0IjgxXT0
 > 冗談抜きで北朝鮮みたいになってるぞ。

 > 13 天皇誕生日(東京都) :2010/11/26(金) 11:59:45.62 ID:xmnK0DGIP
 > 一般人の言論統制が始まったか

 > 73 干柿(千葉県) :2010/11/26(金) 12:24:16.86 ID:CX833rWS0
 > 民主党にあらずんば人にあらず状態wwwwwwwwwwwwwwww

 ( ゚д゚) あまりにも色々と終わり過ぎ。





 ネトウヨにゅーす。 仙谷 「私への問責?進退は首相が決める」 菅「更迭は考えていない」
 http://netouyonews.net/archives/3794376.html
 > ★仙谷氏「問責可決後の進退は首相が決める」 同意人事の不手際では給与一部返納
 >
 > 仙谷由人官房長官は26日午前の記者会見で、自らに対する問責決議案が参院に提出、
 > 可決された後の進退について
 > 「国会のほうで党の幹部なり、首相がお決めになることだろう」
 > と述べ、菅直人首相らの判断に委ねるとの考えを示した。
 >
 > また、仙谷氏は政府が今国会に提示した国会同意人事案が
 > 採決されずにいることの責任を取り、1カ月分の給与の10分の1を自主返上すると発表した。
 >
 > http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101126/stt1011261047004-n1.htm

 > 6:名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:55:49ID:ywImzpdi0
 > それを指示してんのお前だろw

 > 8:名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 10:56:31ID:s/hYV6nP0
 >           _.,,,,,,.....,,,  
 >        /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
 >        /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
 >   。   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
 >   ||   |::::::::|     。     ||
 >   ||/〔.|」:::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
 >   〔 ´ノ`ゝ;| u  ,,-・‐,  ‐・= .|  もしもし?仙谷クン?
 >   \ノ ノ^,-,、   -ー'_ | ''ー |  君の問責可決されちゃったけど
 >   /´ ´ ' , ^ヽ u /(,、_,.)ヽ ;|   進退オレに一任されちゃったんだよね
 >   /   ヽ ノ'"\ ヽ-----ノ /   どうしたらいいと思う????
 >  人    ノ \/  ̄二´ /     
 >     _ /:::::::::|\  ....,,,,./\___  
 >   ''":/::::::::::::::|  \__/ |::::::::::

 > 24:名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 11:00:59ID:AbsgSLnk0
 > >>8
 >
 > リアルすぎ

 > 77:名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 11:18:16ID:5HOOB0Pr0
 > > また、仙谷由人官房長官は19日午後の記者会見で、
 > > 法相の問責案が可決された場合の対応について
 > >
 > > 「本人の意思だ。 その時点でどういう意思なのか、状況次第で予測はしかねる」
 > >
 > > と述べ、
 > > http://www.jiji.com/jc/zc?k=201011/2010111900663
 >
 > これ一週間前に自分で言ってたんだが

 ( ゚д゚) やることなすこと全部ブーメランじゃねぇか。





 (´A`)<咳をしてもゆとり 民主党「増税によって国民の消費を抑えることができ、環境保全に繋が る」
 http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-2093.html
 > 環境税は2400億円規模 民主チームが方針案          2010/11/25 東京新聞
 >
 > 民主党税制改正プロジェクトチーム(PT)は
 > 24日、地球温暖化対策税(環境税)の基本方針案を取りまとめた。
 > 2011年度に導入し、税収規模は二千四百億円を見込む。
 > 今月末にも政府税制調査会へ提言するが、産業界や党内には反対意見や
 > 負担軽減を求める声が根強く、実現には曲折が予想される。
 >
 > 政府が今年6月に閣議決定した「エネルギー基本計画」で掲げた通り、
 > 30年の二酸化炭素(CO2)排出量を1990年比で30%減らすのが導入の目的。
   _, ._
 (;゚ Д゚) 25%削減でも日本が途上国以下まで経済崩壊しないと不可能なのに、
       更にハードルが上がってるじゃねぇか。


 > 原油や石炭など、すべての化石燃料に輸入段階などで掛かる
 > 現行の「石油石炭税」を約五割引き上げて、CO2排出量に応じて課税し、
 > 化石燃料の消費抑制を促す。

 ( ゚д゚) おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい

      増 税 で 好 景 気 に な る っ て 言 っ て た あ の 話 は ど う な っ た ん だ よ 。

      やっぱりミンスのバカ共でも、増税で消費が抑えられて不景気になるって認識なんじゃ
      ねぇか。 ふざけんな売国奴。


 > 景気への配慮から、税率引き上げは段階的に行う経過措置も求めた。
 >
 > 税収は温暖化防止と経済成長を両立させる対策に充てる。

 > 82 : 足袋(東京都):2010/11/26(金) 16:05:40.67 ID:OLtysolh0
 > > 税収は温暖化防止と経済成長を両立させる対策に充てる。
 >
 > これ記事書いた奴も正気じゃないだろ
 > とんでもなことをさらっと記事にして・・・

 ( ゚д゚) 気が狂ってるとしか思えないが
      崇高なるサヨク政権のやることにケチを付けることが出来ない以上、
      こんなキチガイ文章を書くしかなかったんだろう。


 > ただ使途を限った特定財源とするか、限定しない一般財源とするかは政府税調に委ねた。
 >
 > 民主党が昨年の衆院選マニフェストで廃止を明記した
 > ガソリン税と軽油引取税の旧暫定税率分については、厳しい財政事情を踏まえ、
 > 11年度は一般財源として現行水準を維持すべきだとした。
 > 検討責任者の中塚一宏衆院議員は「財政事情が上向いた時は、廃止すべきだと思う」との
 > 考えを示した。
   _, ._
 (;゚ Д゚) ミンスが政権を握っている限り、未来永劫「財政事情が上向く」ことはアリエナイだろ。


 > PTは、環境税導入でガソリンや軽油は一リットル当たり約0.8円値上がりすると試算し、
 > 値上がり分と同程度の税率を引き下げ負担が増えないよう求めた。
 >
 > ただ、経済界が「安易な導入には反対」との姿勢を崩しておらず、
 > この日のPT総会でも
 > 「増税すると、製造業は国内でやっていけない」「灯油を多く使う寒冷地に配慮が必要」
 > といった声が出た。

 ( ゚д゚) リアルに「死ねってコトだよ言わせんな恥ずかしい」の世界だな。


 > 家計にとっても電気料金の値上がりなどで負担増となる可能性があり、
 > 税調での調整は難航しそうだ。
 >
 > 環境関連税制をめぐっては、総務省が創設を目指す「環境自動車税」について、
 > 政府税調が11年度税制改正の対象とはせず、議論を来年に先送りする方針を決めている。
   _, ._
 (;゚ Д゚) おいおい。 現状でもクルマを買えない最大の理由が「クルマ本体の価格と別に必要な
       経費(保険や“税金”など)が高すぎるから」という状況なのに、これ以上クルマに
       課税するのか。
       ただでさえ日本国内でのクルマの売り上げが低迷しているのに、下手したら
       止めをさすことになりかねないぞ。

       まぁ、反日売国政党は止めを刺す気マンマンなんだろうけど。





 - - 2010年11月27日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 黒マッチョニュース 【政治】ペットに課税し、税収を処分費用に…民主税制改正チーム
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1314883.html
 > ペット課税で飼育放棄防ぐ?民主税制改正チーム
 >
 > 民主党税制改正プロジェクトチームは税制改正提言案の中で、
 > 犬や猫などペットへの課税を検討課題とすることを求めた。
   _, ._
 (;゚ Д゚)


 > ペットの無責任な飼育放棄などが、行政による処分費用の負担など「負の連鎖」に
 > つながっているとして、
 > 「地方自治体による登録制を導入して課金も行うことなども含め検討を提言する」
 > とした。

 ( ^∀^) 登録になんか応じるワケないじゃん。

        ↓こうなるに1万ガバス

 > 73 名前:名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 23:55:36 ID:XM3HsJ3W0
 > 一々無登録のペットを探して回るだけのリソースは税務署にないし
 > ということで正直に登録する飼い主だけが損をする馬鹿げた制度ですなあ





 痛ニュー速報! 日本政府「年金を支払う財源がなくなりますた」
 http://itainewssokuhou.seesaa.net/article/170852116.html
 > 平成22年度補正予算の成立を受け、政府は23年度予算案の編成作業を本格化する。
 > 財源難から予算の大幅な絞り込みは避けられず、子ども手当などのマニフェスト(政権公約)
 > 政策をどこまで実現するかや基礎年金の国庫負担割合を50%に維持するための
 > 財源確保が焦点となる。
 >
 > 「新成長戦略の本格稼働や経済活性化、国民生活の安心につながる予算にしたい」
 > 野田佳彦財務相は26日の閣議後記者会見でこう述べ、2度目となる「民主党予算」の
 > 編成に強い意気込みを示した。
 > だが、課題は山積だ。
 >
 > 政府は6月決定の財政健全化計画で、23年度予算は
 > 国債費を除く「歳出の大枠」を約71兆円以下、
 > 新規国債発行額を約44兆円以下に抑えることを決めた。
 > 目標達成には国債費を除く約72兆6千億円の概算要求から
 > 1兆6千億円もの予算を絞り込む必要がある。
 >
 > 政府は社会保障費の自然増分1兆2500億円の計上を認める一方で、
 > 事業仕分けによる削減効果は3千億円程度にとどまる見込みで、
 > 「相当切り込まないと健全化目標の達成は難しい」(財務省幹部)。
 >
 > 焦点の一つは公約政策だ。
 > 子ども手当は3歳未満の子供に限って月1万3千円を2万円に引き上げる方針が
 > 固まったものの、増額には年間約2500億円が必要で、支給対象全体に
 > 所得制限をかけようと狙う財務省に対し、厚生労働省が反発を強める。
 >
 > 国土交通省は高速道路無料化に関する要求額1500億円の半分を、
 > 省庁横断で予算配分する「特別枠」(1兆3千億円)で求めたが大幅絞り込みは必至。
 > 公約修正につながる予算カットは党内の批判を招く可能性もある。
 >
 > もう一つの焦点は基礎年金の国庫負担の財源。
 > 国庫負担割合を50%に維持するために活用してきた特別会計の「埋蔵金」は
 > 22年度でほぼ枯渇し、「50%維持」には別に2兆5千億円が必要だ。
 > 国庫負担割合を維持し続けるには、結局のところ財政健全化計画のタガをはずす
 > 国債増発か、消費税の税率引き上げかの選択を迫られることになる。

 > 59 : 放射冷却(catv?) :2010/11/26(金) 22:31:31.13 ID:mtWYsvjO0
 > つまり政府が言いたいことはこういうことか
 > 年金の支払いのために増税します。
 >
 > (´・ω・`)ふぁっきゅーぶちころすぞごみめら
   _, ._
 (;゚ Д゚) とりあえず情弱衆愚からの票集め以外に害悪しかない「子供手当て」と
       部分的な大渋滞を招いている「高速無料化」を完全に停止しろよ。

       毎週エステに通ってる専業主婦が旦那に「アナタ、お金が足りないの」と言ってるような
       モンだろ、コレ。





 何でもありんす 【社会】「民主党サンゴの海を元気にする議員連盟」…鳩山前首相らの呼び掛けで 発足
 http://milfled.seesaa.net/article/170933788.html
 > 鳩山由紀夫前首相ら民主党国会議員38人が呼び掛け、
 > 沖縄を中心とするサンゴ礁の保全対策を求める議員連盟を立ち上げることが
 > 26日、分かった。
 > 物多様性条約第10回締約国会議(COP10)を契機に政府の取り組みを促すことが狙い。
 > 12月1日の設立総会で会長に大谷信盛衆院議員、幹事長に瑞慶覧長敏衆院議員が
 > 就く予定。
 >
 > 「民主党サンゴの海を元気にする議員連盟」(仮称)の呼び掛け人には
 > 鳩山前首相のほか、小沢鋭仁前環境相、細野豪志前幹事長代理、
 > 玉城デニー衆院議員らが名を連ねた。 参加議員はさらに増える見込み。
   _, ._
 (;゚ Д゚) ミンス不況で息も絶え絶えの日本人はホッタラカシで、
       珊瑚礁の保全に取り組むのか。

       そこまで日本人が憎いか、民主党!





 2ちゃん的韓国ニュース 「支持率1%でも辞めない」と菅首相
 http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1343303.html
 > 「支持率1%でも辞めない」と菅首相。
 > 政権維持への強い決意を強調。 鳩山前首相との会談で。

 > 10 冬休み(大阪府) 2010/11/27(土) 15:35:11.22 ID:6FIZtmtt0
 > 民意無視宣言キタ

 > 73 冬将軍(長屋) 2010/11/27(土) 15:38:27.95 ID:vz1ArWUaP
 > > 5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
 > > 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!
 > > 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!
 >
 > > 79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
 > > 実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
 > > ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!
 >
 > > 89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0
 > > 8月30日は小日本解放記念日
 >
 > > 99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0
 > > 怒れる同士よ、良くやってくれた。
 >
 > > 166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
 > > 新日本の誕生だ!
 > > 明るい未来が待っているぞ
 > > まずは子供手当て貰おうっと♪
 >
 > > 281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
 > > 民主が嫌な奴は日本から出て行けよ
 >
 > > 299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0
 > > よっしゃ民主大勝利!!!!!!
 > > これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!
 >
 > > 999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
 > > 我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
 > > 日本の夜明けだ!!

 > 181 数の子(神奈川県) 2010/11/27(土) 15:45:25.83 ID:iuS7wqpk0
 > >>73
 >
 > いまだにこれを見た時の胸糞悪さが消えない
 >
 > 何百回も見たのに

 > 858 冬休み(神奈川県) 2010/11/27(土) 17:44:19.97 ID:T7CHODZYP
 > >>73
 >
 > わずか一年ぽっちでこんな笑えるコピペになるなんて
 > あの時誰が想像しただろうか・・・
 >
 > 結構想像してただろうな

 ( ゚д゚) いやぁ、でも去年の夏にコレを書き込んだ連中は、今でも同じ考えだと思うよ。

      なにせ朝鮮人ですから。

 ↓ ↓ ↓

 - - 皇紀2670年11月28日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 黒マッチョニュース 【調査】 菅内閣支持率21% 次期衆院選投票候補 民主13.6% 自民29%  解散総選挙で民意を問うべき47.4%…新報道2001[11/28]
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1316222.html
 > 【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
 > 民主党 13.6%(↓) みんなの党 6.4%(↓) 自民党 29.0%(↓) たちあがれ日本 0.2%(↓)
 > 公明党 4.0%(↑) 新党改革 0.2%(↑) 共産党 2.0%(↓) 無所属・その他 2.6%
 > 社民党 0.0%(↓) 棄権する 2.6% 国民新党 0.4%(↑) (まだきめていない) 39.0%
 > 新党日本 0.0%(―)
 >
 > 【問2】あなたは菅内閣を支持しますか。
 > 支持する 21.0% 支持しない 72.6% (その他・わからない) 6.4%
   _, ._
 (;゚ Д゚) ちょ。
       マスゴミが20ポイントは下駄を履かせているというミンス内閣の支持率で21%って。
       マジで正味支持率が1%なんじゃねぇか。

 ↓ ↓ ↓

 www.ニュース 鳩山前首相「菅首相の1%発言、間違った報道。言ったのは本人ではなく、友達が 1%になっても辞めないでくれと激励した」
 http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-1197.html
 > 民主党の鳩山由紀夫前首相は28日、茨城県取手市で開かれた党会合で講演し、
 > 27日に行われた鳩山氏と菅直人首相との会談で、首相が
 > 「(内閣支持率が)1%になっても辞めない」
 > と語ったと報じられたことについて
 > 「首相が言ったのではなく、(首相の)友達が1%になっても辞めないでくれと激励した。
 > 間違って報道されている」
 > と述べた。
 >
 > 一方で「1%」発言には政権内でも波紋が広がっており、福山哲郎官房副長官は
 > 28日、東京都内で記者団に
 > 「そういう思いで実績を積み重ねて、国民の信頼を得られるよう頑張るという意思の表れだ。
 > 数字自身に意味があるのではない」
 > と語った。

 > 144 名無しさん@十一周年[sage] 2010/11/28(日) 19:23:10 ID:A9cZJumki
 > 番組内でルーピーと話した事を原口にたしなめられたのを管本人が認めてるんだけど?

 > 286 名無しさん@十一周年 2010/11/28(日) 19:30:59 ID:89Do/HN8O
 > こんな取って付けたような言い訳誰が信じるんだよ……

 ( ^∀^) まさに息を吐く様に嘘を吐く朝鮮人。

        つうか、狂鳩と福山哲郎官房副長官の間でちゃんとクチ裏を合わせてから
        公式の場で発言しろよ。 思いっ切り矛盾してるじゃねぇか。





 ニュー投 子ども手当て財源、「成年扶養控除」に所得制限を設ける案が浮上
 http://newtou.info/entry/4272/
 > 2011年度以降の子ども手当の財源として、
 > 23〜69歳の扶養親族がいる納税者を対象とした「成年扶養控除」に
 > 所得制限を設ける案が政府内で浮上している。

 ( ゚д゚) まぁミンス不況のおかげで財源不足だからねぇ。
      世帯所得をどうやって正確に把握するんだろうか?って疑問は湧くが
      これは仕方ないんだろうな...と思いきや

 > 厚生労働省が財務省などに提案したもので、
 > 厚労省は年間所得400万円を超える世帯を
 > 成年扶養控除の対象から外す案を軸に検討している。
   _, ._
 (;゚ Д゚) ハードル低っ!


 > 子ども手当受給世帯への所得制限や、専業主婦がいる世帯の税負担を軽くする
 > 配偶者控除への所得制限に続く、「第3の財源候補」に当たる。
 >
 > 成年扶養控除は、就職難などで働けない扶養家族がいる世帯への配慮という面があるが、
 > 「見直し対象を一定の所得水準以上の世帯に限れば、縮小は可能」(政府筋)と判断した。

 ( ゚д゚) 親を一人老健へ放り込むだけで、年間180万円以上掛かるんですが。
      世帯収入僅か400万円超えで切り捨てですか、そうですか。


 > 病気療養中や障害者などは従来通り控除対象にする方針だ。
 > 民主党の税制改正プロジェクトチームが26日まとめた11年度税制改正の提言案でも、
 > 成年扶養控除について
 > 「真に支援が必要な世帯については負担増にならない前提で縮減・圧縮すべきだ」
 > と明記している。

 ( ゚д゚) 納税できる程に働いたら負け・・・か。
      このままじゃ比喩誇張なしに日本は終わってしまうかも知れないね。

      しかし、この期に及んでマダ廃案にならない“子供手当て”って。

      何十年か後に「“子供手当て”のために滅んだ国」として外国の教科書に載るんだろうな。
      胸熱。





 黒マッチョニュース 【政治】 『おれは歩きたくない』 『ほら危なくないだろう?』などと言い、持ってい たうちわで数回叩く・・民主・松崎氏、恫喝の全容
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1316118.html
 > 民主党の松崎哲久衆院議員(60)=埼玉10区=が
 > 7月、航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市)の納涼祭で、空自側の対応に不満を抱き、
 > 隊員に“恫喝”ともとれる発言をした問題の詳細が27日、防衛省の聞き取り調査で分かった。
 >
 > 松崎氏は駐車場までの徒歩要請を「歩きたくない」と拒否。
 > 歩行者安全確保のための一方通行規制を無視し、車を逆走させて呼び寄せた上で
 > 隊員の腕をつかみ、うちわで数回たたいた。
 >
 > 防衛省の内部調査は終了したが、北沢俊美防衛相は「調査は進行中」
 > (26日の参院予算委員会)として、結果を公表していない。

 ( ゚д゚) さすが自衛隊が親の仇よりも憎い防衛相。


 > 松崎氏はこれを報じた18日の産経新聞記事について
 > 自身のホームページ(HP)で
 > 「隊員には手も足も触れていない」「受付方向に車が走れないと思う方が無理」
 > と反論している。
 >
 > 調査では、松崎氏は
 > 7月27日午後8時50分ごろ、受付付近から、約30メートル離れた来賓用駐車場の
 > 自分の車を一方通行規制を逆走させる形で呼んだ。
 >
 > 車は誘導に従わず丁字路の右折を試み、隊員Aが注意すると、
 > 運転手は車を降り松崎氏のところまで歩いて事情を説明した。
 > 松崎氏が「2車線あるから問題ない。車をここに着けろ」と話したのを、
 > 近くにいた隊員Bが聞いた。
 > 隊員Bが「混雑のため車両規制を実施しています。 事故の可能性もある」
 > 車まで歩くことを要請したが、松崎氏は「おれは歩きたくない」と拒否した
 >
 > 運転手は車に戻り、隊員Aの制止を無視して一方通行を逆走、十字路でUターンして停止。
 > 松崎氏は隊員Bの腕をつかみ「ほら危なくないだろう」と言いながら、
 > 持っていたうちわで数回たたき、車に乗った。
 >
 > 隊員Bはドアが閉まった後、「二度と来ないでください」とつぶやいたが、
 > 車窓が開いており松崎氏が聞いた。
 >
 > 松崎氏のHPでは、このとき「ムッとしたが挑発に乗ったらダメだと分かっているから
 > 立ち去った。 後日、基地側から謝罪にきたが、私が謝罪を求めたのではない」としている。
 >
 > だが防衛省調査では、松崎氏は隊員Bに詰め寄り「何だおまえは。 司令官を呼んでこい」
 > 言った後、受付で受付担当幹部に事情を話し、隊員Bの謝罪を求めたとあり、
 > 言い分は食い違っている。
 >
 > 調査はまた「隊員Bは胸をつかむように押されたと言っている」としたものの、
 > 「同僚隊員からは死角で、目撃証言は得られなかった」とした。
 >
 > 松崎氏は27日、産経新聞の取材に
 > 「隊員に手は触れていない。 うちわが触れたかどうかまで記憶にない。
 > 私は子供のころから家族にも友人にも手を出したことはない。
 > 周囲もそれを信じてくれている」
 > と語った。
 >
 > -おしまい-

 > うちわが触れたかどうかまで記憶にない。
 > うちわが触れたかどうかまで記憶にない。
 > うちわが触れたかどうかまで記憶にない。

 ( ゚д゚) 政治家が「記憶にございません」と言っている時点で認めたも同然だと思うが。





 常識的に考えた 【民主党】岡田幹事長、野党側の対応を理由に小沢一郎元代表の今国会招致を 断念する意向を示す 責任転嫁、野党の反発は必至
 http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51610983.html
 > ★小沢氏の今国会招致を断念 原因は「審議拒否の野党」と岡田氏
 >
 > 民主党の岡田克也幹事長は
 > 27日、野党側の対応を理由に小沢一郎元代表の今国会招致を断念する意向を示した。
 > 国会招致が実現しない原因を野党に押しつける格好で、野党の反発は必至だ。
 >
 > 岡田氏は三重県川越町での記者会見で、
 > 問責決議を受けた仙谷由人官房長官と馬淵澄夫国土交通相が辞任しない場合に
 > 野党が審議拒否する構えを見せていることを踏まえ
 > 「審議拒否で国会招致を不可能にしているのは野党だ」
 > と強調した。
 >
 > 国会招致をめぐる与野党幹事長会談の開催についても
 > 「国会に出てこないと言っている人たちに会談と言われても、
 > それは違うのではないか」
 > と応じない考えを示した。

 > 14 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/27(土) 20:29:17 ID:yvLxmUq50
 > これはないわー
 > 野党が国会招致が審議に応じる条件の一つに
 > 小沢の証人喚問を挙げてるんだから逆じゃん

 > 69 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/27(土) 20:46:48 ID:9Ia9p6Ni0
 > 岡田が小沢を国会に呼ばないから審議拒否してるのに、
 > 審議拒否してるから小沢を呼べないとは?
 > 最近岡田の言い訳がいつも以上に苦しいぞ。 相当追い込まれてんな

 ( ゚д゚) キチガイすぎるわ。





 - - 皇紀2670年11月29日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 ニュー投 鳩山前首相 「政権交代した意義を失わせて、自民党中心の政治に時計の針を逆戻りさ せたら大変なことになる」
 http://newtou.info/entry/4279/
 > 民主党の鳩山由紀夫前首相は
 > 28日、菅政権を取り巻く状況の厳しさを念頭に、
 > 来年の衆院解散・総選挙に追い込まれることもあり得るとの認識を示した。
 >
 > 「次の選挙は厳しくなろうかと思うが、いつあるか分からない。
 > このままいくと来年選挙かもしれないという状況にもなりつつあると思う」
 > と述べた。
   _, ._
 (;゚ Д゚) 今年中にやれ。


 > 菅直人首相との27日の会談で
 > 「政権交代した意義を失わせて、自民党中心の政治に
 > 時計の針を逆戻りさせたら大変なことになる。
 > それだけはさせてはいけないという気持ちは、私や小沢一郎元代表も同じだ」
 > と伝えたことを紹介。
 >
 > 「私や小沢氏も役割があればしっかり頑張る」
 > と挙党態勢の必要性を強調した。 茨城県内2カ所での講演で述べた。

 > 「私や小沢氏も役割があればしっかり頑張る」
 > 「私や小沢氏も役割があればしっかり頑張る」
 > 「私や小沢氏も役割があればしっかり頑張る」

 ( ゚д゚)

 (つд⊂)ゴシゴシ

 (;゚д゚)

 (つд⊂)ゴシゴシ
   _, ._
 (;゚ Д゚) コイツどんだけ恥の概念が欠如してるんだよ。

       ああ、朝鮮人だったか。





 黒マッチョニュース 【北朝鮮砲撃】 菅首相 「平和を愛する全人類にとって、許しがたい蛮行!韓国 と一体になり、米と3カ国で対抗する」
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1318971.html
 > 菅直人首相は29日午前の日韓・韓日両議員連盟合同総会で、
 > 北朝鮮による韓国・延坪島(ヨンピョン)への砲撃について
 > 「許し難い蛮行だ。韓国と一体になり、米国との3カ国で一致協力して
 > 北朝鮮の無謀で非道な行動に断固、対抗していく」
 > と述べた。
 > 日韓議連会長の渡部恒三民主党最高顧問も
 > 「日韓両国ならびに平和を愛するすべての人類にとって、断じて許されざる行為だ」
 > と語った。

 > 25 名前:名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:10:38 ID:+CnlXLBu0
 > いや、だから当事国の韓国が吼えてるけど
 > 韓国の同盟国であり、軍事統制権持ってるアメリカはまだ保留だろ
 > 日本はただの隣国、同盟の同盟
 >
 > なんでいつも半島情勢に関しては勇み足なんだよ、キムチ食って寝てろ

 ( ゚д゚) 祖国統一の機会じゃないか。

      朝鮮系帰化日本人の管も、日本国籍を返上して祖国へ帰って戦えよ。





 わんこと 菅首相、党首討論応じる意向。ただし官房長官、国交相出席が条件
 http://kenkodieting.blog87.fc2.com/blog-entry-2228.html
 > 菅直人首相は29日午前の政府、民主党首脳会議で、野党側が求めている
 > 今国会中の党首討論について、参院で問責決議が可決された仙谷由人官房長官と
 > 馬淵澄夫国土交通相の出席を前提に応じる意向を表明した。

 > 4 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/29(月) 11:03:14 ID:J+BZ9AGGO
 > 保護者同伴w

 > 5 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/29(月) 11:03:40 ID:dIhNXf7h0
 > 自分の代わりに、仙石に発言させる気満々だなww

 ( ゚д゚) 教師と面談する小学生かよ。


 > 民主党は国会対策委員会を通じて、野党側に会期内実施を呼び掛ける。
 > ただ、野党側は両氏が出席する国会審議には応じない構えで、討論開催は流動的だ。
 >
 > 自民、公明両党幹部は29日午前、国会内で会談。
 > 仙谷、馬淵両氏を当面続投させる首相方針を踏まえ、党首討論開催の是非を協議した。
 >
 > 政府、民主党首脳会議では、12月3日の今国会会期末を念頭に、
 > 政治主導確立関連法案など成立のめどが立っていない重要法案については、
 > 来年の通常国会へ継続審議とする方針も正式に確認した。

 > 6 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/29(月) 11:03:46 ID:69rMIIld0
 > 問責可決されてる両者の出席が条件って、菅は頭おかしいのか?
 > 最初から党首討論なんてやる気ねーだろ。

 > 11 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/29(月) 11:04:45 ID:AkemEbcqP
 > >>6
 >
 > 相手が飲まないような条件わざと付けてるよね

 ( ゚д゚) よっぽど党首討論をやりたくないんだろうな。


 > 103 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/29(月) 11:13:26 ID:Lgnb7c/N0
 > 谷垣「ではこちらも石破と西田の出席を」


 > 108 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/29(月) 11:13:57 ID:FfNsFSXR0
 > >>103
 >
 > こええw

 ( ^∀^) お、いいね >>103

 ↓ ↓ ↓

 皇紀2670年11月30日 ニュー投 党首討論見送り 菅首相「残念だ。私としてはやりたかった」
 http://newtou.info/entry/4288/
 > 与野党が調整していた12月1日の菅直人首相と野党党首による党首討論は
 > 30日、参院で問責決議を可決された仙谷由人官房長官らの出席をめぐる
 > 与野党の対立が解けず、見送られることが決まった。
 > 今国会では会期末が12月3日に迫っており、党首討論は行われない情勢だ。

 ( ゚д゚) おいおい。
      「問責決議案を引っ込めて、保護者同伴にしてくれないと党首討論はしない」
      なんていう子供のダダを貫き通したのかよ。

      もはや朝鮮人を超える厚顔無恥レベルに達してるな。


 > 党首討論をめぐっては、自民、公明両党が1日の開催を要求し、
 > 首相も応じる意向を表明した。
 > しかし、与党側が問責を受けた仙谷氏と馬淵澄夫国土交通相も
 > 出席させる意向を示したのに対し、野党側は「問責決議は重く、認められない」と拒否していた。
 >
 > 30日午後に国家基本政策委員会の樽床伸二衆院委員長と、鴻池祥肇参院委員長が
 > 会談したが、最終的に折り合わなかった。
 > 6月の菅内閣発足以降、党首討論は一度も行われていない。
 >
 > これに関して首相は同日夜、首相官邸で記者団に
 > 「残念だ。 私としてはやりたかった」
 > と述べた。

 > 26 :名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 22:46:08 ID:C6nnUfDN0
 > めっちゃうれしそうに「残念だ」って言ってたよ。ちなみに。
 > ここ最近で一番のさわやか笑顔でした。

 ( ゚д゚) 嫌な行事がなくなって喜ぶ幼稚園児かよ。





 アルファルファモザイク 【年金終了】 民主党 財源ないから基礎年金の国庫負担下げるわ  5 0%→36.5%
 http://alfalfalfa.com/archives/1572038.html
 > 基礎年金の国庫負担引き下げで調整=36.5%へ―財務・厚労省
 >
 > 財務・厚生労働両省は29日、現行50%となっている基礎年金の国庫負担割合を、
 > 来年度予算では36.5%に引き下げることで調整に入った。
 > 深刻な財源難の中、必要となる2兆5000億円の財源確保が困難なため。 
 >
 > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101129-00000056-jij-pol

 > 44 あんこう(千葉県) :2010/11/29(月) 12:12:21.66 ID:0cmx1z0l0
 > どういうこと?国民年金のもらえる額が減るか、国民年金の負担額があがるってこと?

 > 294 アロエ(関西地方) :2010/11/29(月) 13:43:00.82 ID:Y7jVahLm0
 > >>44
 >
 > 国民年金の負担額が上がるんだろう?だって選挙に不利じゃん
 > 貰える額減ったら選挙にくる年寄りが

 > ※1003 学名ナナシ : 2010年11月29日 18:21 ID: ItBy7p1Y0
 > 子ども手当や生活保護、中国をはじめとしたODAの数々をヤメれば
 > いくらでも財源確保できるだろうに…

 ( ゚д゚) コメント欄の※1003が全てだわ。
      ここまで困窮していて尚も子供手当てを聖域にするミンス政権。

      子供手当てで釣った政権交代って自覚はあるんだろうね。





 2chコピペ保存道場 菅と仙谷が合わされば 民主党 は、無敵だ!
 http://2chcopipe.com/archives/51561054.html
 > 715 名前: 白くま(dion軍)[sage] 投稿日:2010/11/27(土) 17:00:39.63 ID:sDfPkck+0
 > いいか、完
 >         (゚д゚ )
 >         (| y |)
 >
 >
 > お前と仙谷は 一人一人では単なる火だが
 >
 >        火  ( ゚д゚)  火
 >        \/| y |\/
 >
 >
 > 二人合わされば炎となる
 >
 >         ( ゚д゚)  災
 >         (\/\/
 >
 >
 > 炎となった 民主党 は、無敵だ!
 >
 >             |
 >          (゚д゚ )
 >      災_/| y |

 > 717 名前: 焚き火(catv?)[] 投稿日:2010/11/27(土) 17:01:37.47 ID:AkXljWeq0
 > >>715
 >
 > 先生。 それ「わざわい」です。

 ( ^∀^) 和んだ。





 - - 皇紀2670年11月30日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 www.ニュース 民主党ベテラン議員が秋篠宮殿下ご夫妻に野次 「早く座れよ。こっちも座れないじ ゃないか」
 http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-1198.html
 > 報道されてはいませんが、ある民主党ベテラン議員は、
 > 秋篠宮殿下御夫妻が入場された後、天皇皇后両陛下の御入場をお待ちになる間、
 > ずっと起立されていた(当初の式次第では着席されることとなっていた)のに対して、
 > 「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか。」と野次を飛ばす始末。
 > 想像を絶するようなことが起こっていたのが実情です。
 >
 > 「ゆとり教育」で「学級崩壊」とはよく耳にしますが、これでは「国会崩壊」ですね。
 > 同じ国会議員として、とても恥ずかしく思います。
 >
 > 桜内文城 参議院議員(みんなの党)
 > http://ameblo.jp/sakurauchi/entry-10722419845.html

 > 4 名無しさん@十一周年 2010/11/30(火) 10:11:25 ID:0+0CQjhv0
 > うわ・・・

 > 15 名無しさん@十一周年 2010/11/30(火) 10:12:35 ID:6x42KpwD0
 > ありえない…

 > 16 名無しさん@十一周年[sage] 2010/11/30(火) 10:12:42 ID:7pmUGeN2O
 > 呆れてものが言えん

 > 21 名無しさん@十一周年 2010/11/30(火) 10:13:00 ID:N2ndIracO
 > 事実だとしたら不敬であるし、そもそも社会人としても終わってる。

 > 26 名無しさん@十一周年[sage] 2010/11/30(火) 10:13:11 ID:1ceNR03V0
 > 30m歩くのが嫌だったり、立ってるのが嫌だったり。。。
   _, ._
 (;゚ Д゚) これでこそ民主党!という感じだな。

 ↓ ↓ ↓

 常識的に考えた 【政治】 民主党議員 「『早く(秋篠宮ご夫妻が)座らないと誰も座れないよ』と言っ たかもしれない。宮様に(直接)言うはずがない」
 http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51611591.html
 > 29日に開かれた「議会開設120年記念式典」で、
 > 民主党ベテラン議員が、秋篠宮ご夫妻に対し「早く座れよ」などと
 > 野次を飛ばしていたことが分かった。
 > 野次を聞いたみんなの党の桜内文城参院議員が、30日朝の自身のブログで明らかにした。
 >
 > 桜内氏のブログによると、先に式典会場の参院本会議場にお入りになった秋篠宮ご夫妻は、
 > 天皇皇后両陛下のご入場まで、ずっと起立されていた。
 > その最中に民主党ベテラン議員が「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか」と
 > 野次を飛ばしたという。
 >
 > 当初の式次第では、秋篠宮ご夫妻はいったん着席され、
 > 天皇皇后両陛下のご入場の際に起立してお迎えすることになっていた。
 >
 > しかし、議会開設120年を祝うために国会を訪ねられ、両陛下を起立して待ち続けられた
 > 秋篠宮ご夫妻に、国会議員が、非難がましく指図するような野次を飛ばすことは
 > 非礼の極みとしか言いようがない。
 >
 > 桜内氏は30日朝のブログで
 > 「想像を絶するようなことが起こっていた。 これでは『国会崩壊』だ」
 > と記した。
 > さらに同日午前のブログでも
 > 「天皇陛下をはじめ皇族の皆様に対する尊敬の念を強く抱いている1人の日本国民、
 > 参院議員として、今回の野次は決して許すことのできないものだという強い憤りを抱いている」
 > としている。
 >
 > 一方、野次を飛ばしたとされる民主党ベテラン議員は
 > 30日、衆院本会議後に産経新聞の取材に対し
 > 「『早く(秋篠宮ご夫妻が)座らないと誰も(国会議員が)座れないよ』と言ったかもしれない。
 > 宮様に(直接)言うはずがない」
 > と述べた。
 >
 > http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101130/plc1011301403020-n1.htm
   _, ._
 (;゚ Д゚)「宮様に(直接)言うはずがない」ってそんなのアタリマエだろ。

      不敬罪のなくなった現在に於いてさえ、そんな発言したらその場で拘束されるわ。


 > 522 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 14:36:21 ID:PkuJZNx20
 > むしろこいつの名前はしっかり公表すべきだよ
 > 国民は選挙で議員を選ばなければならないけども、それは逆に言うと
 > 「議員としてふさわしくない人間を弾く」
 > という事でもあるんだよ。
 > こういう事する人間が誰なのかという情報は、国民が当然知るべき権利だ
 >
 > ブログに書いたんだから、桜内文城には公表する義務がある。
 > 公表するつもりがなく、ただ民主党を揶揄したいが為に書いたってなら、桜内も同罪だ。

 ( ゚д゚) ミンスの屑ならともかく、自民党の議員が他人を貶めるために捏造したとは
      考え難いが、犯人の氏名は公表すべきだよなぁ。

      桜内氏でなくても、当該ミンス議員にインタビューした産経の記者でもいいから。

 と思いきや

 ↓ ↓ ↓

 ネトウヨにゅーす。 秋篠宮殿下ご夫妻に対し「早く座れ」民主議員 「聞こえないように言った。つぶ やいただけだ」
 http://netouyonews.net/archives/3805464.html
 > 自民党の逢沢一郎国対委員長は
 > 30日の記者会見で、29日に参院本会議場で行われた「議会開設120年記念式典」に際し、
 > 民主党の衆院議員が秋篠宮殿下ご夫妻に「暴言」を吐いた可能性があると指摘した。
 > 逢沢氏は議員の特定は避けたが、「事実関係を確認する必要がある」と述べた。
 >
 > 自民党議員などによると、この民主党議員は、
 > 壇上で起立のまま天皇、皇后両陛下の入場を待たれていた秋篠宮殿下ご夫妻に対し、
 > 議場から「早く座れよ。 こっちも座れないじゃないか」などと発言した。 
 >
 > 逢沢氏は
 > 「周辺の複数の議員が直接聞いているようだ。
 > その通りなら懲罰の対象になるような、著しく品を欠く発言と言わざるを得ない」
 > と問題視。
 >
 > 一方、「暴言」を指摘された議員は、取材に対し
 > 「聞こえないように言った。つぶやいただけだ」
 > と述べた。
 > http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010113000954

 > 5 名無しさん@十一周年 2010/11/30(火) 19:20:33 ID:UdMyGmrV0
 > 「座れよ!」 民主党議員、秋篠宮両殿下に野次 1:05あたり
 http://www.youtube.com/watch?v=0l0bqTZ-W10
 

 ( ゚д゚) うわぁ。 記録が残されているじゃねぇか。

 ↓ ↓ ↓

 www.ニュース 秋篠宮ご夫妻に「早く座れよ」と発言したのは民主・中井洽氏と判明
 http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-1200.html
 > 11月29日の議会開設120年記念式典で、民主党の中井洽前国家公安委員長が、
 > 来賓の秋篠宮ご夫妻が天皇、皇后両陛下のご入場まで起立されたのを見て
 > 「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか」
 > と不平を漏らしていたことが30日、分かった。
 > 自民党は「懲罰の対象になりうる著しく品を欠く発言だ」と問題視している。
 > 西岡武夫参院議長も事実関係を調査する意向を示した。

 ( ゚д゚) こういうのもキチガイサヨク的には「人間は平等なのに天皇だけ特別扱いはオカシイ」って
      理屈になるんだろうな。


 > 複数の国会議員によると、秋篠宮ご夫妻は式典会場の参院本会議場に入られ、
 > 天皇、皇后両陛下のご入場まで約5分間起立して待たれた。
 > 国会議員も立っていたところ、中井氏は1分半ほどで「早く座れよ」などとぼやき始めた。
 > それほど大声ではなかったが、議場は静まっており、周囲に響き渡ったという。
 >
 > みんなの党の桜内文城参院議員は30日にブログで
 > 「想像を絶することが起こった。 これでは国会崩壊だ。
 > 1人の国民として今回の野次は決して許すことはできない」
 > と批判した。
 >
 > 中井氏は30日、産経新聞の取材に
 > 「『早く座らないとだれも座れないよ』と言ったかもしれないが、
 > 秋篠宮さまに向けて言うはずがない。 副議長らに言った」
 > と釈明した。
 >
 > ソース 産経新聞
 > http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101130/plc1011302110030-n1.htm
   _, ._
 (;゚ Д゚) 「誰に向けて言ったか」ではなくて「何を言ったか」が問題視されているというのに。

       さすがミンスだな、発想の斜め上度がまんま朝鮮人だわ。


 > 11 名無しさん@十一周年 2010/11/30(火) 21:33:33 ID:aWW9LwHV0
 > やっぱりハマグリなんだ
 > ろくな男じゃない

 > 16 名無しさん@十一周年 2010/11/30(火) 21:34:18 ID:D64aCQr00
 > 北のテロリストは国賓扱いで、皇族にはこの発言かよ
 > 蛤は完全に正体がばれたな

 > 491 名無しさん@十一周年 2010/11/30(火) 22:11:57 ID://4mByxJ0
 > 菅、仙谷、小沢、鳩山、北沢、柳田、中井、三宅、松ジャギ…
 >
 > なんなんすかこの売国クズばかりの党は。

 ( ゚д゚) 今でも『民主党の正体』というwebサイトが紹介されるやいなや
      「あんな嘘を信じる奴はバカ」と書き込む朝鮮人がワラワラと湧いて出てくるが
      あそこに書かれているデータのどれか一つでも資料を以って論破してみろ、ての。 
      正直な話、あそこに書かれている以上にヤバイ反日売国極左集団だろ、民主党は。

 ↓ ↓ ↓

 皇紀2670年12月01日 www.ニュース 中井氏非礼発言 民主党が否定 「『立たせていてはご夫妻に 失礼ではないか』と言った」
 http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-1201.html
 > 自民党は1日午前の衆院議院運営理事会で、11月29日の議会開設120年記念式典で、
 > 民主党の中井洽衆院予算委員長が来賓の秋篠宮ご夫妻に「早く座れよ」と述べ、
 > 不平を漏らした問題について「極めて失礼で、院の権威を著しく汚す」と、
 > 中井氏の懲罰動議を行いたいと要求した。
 >
 > これに対し、民主党側は
 > 「『立たせていてはご夫妻に失礼ではないか』と言った」
 > として、中井氏の「早く座れよ」との発言を否定した。

 ( ゚д゚)

 (つд⊂)ゴシゴシ

 (;゚д゚)

 (つд⊂)ゴシゴシ
   _, ._
 (;゚ Д゚) おいおいおい。
       「起立して待つ」方が「着座して待つ」よりも非礼にあたるというのか。

       さすが日本の国歌と国旗を否定する反日売国奴は違うな。

       式典の進行予定表に「着座して待つ」とあったのに秋篠宮ご夫妻が起立して
       いたのは、「着座して迎えたら失礼」だと考えておられたからだ。

       日本人として持って然るべき矜持に従って当然の振る舞いをしておられた
       秋篠宮ご夫妻に、反日売国奴風情のお前が上から目線で指示スンナ。


 > このため、中井氏に確認の上、午後に改めて理事会を開いて協議することになった。
 >
 > また、川端達夫議運委員長(民主)が、式典中に自民党の逢沢一郎国対委員長の
 > 携帯電話の着信音が鳴ったことを挙げ、「お互いに気をつけるべきだ」と発言、

 ( ゚д゚) お互いって...お前はコレが同レベルの失態だと思っているのか。


 > 118 名無しさん@十一周年 2010/12/01(水) 13:39:03 ID:cII8adDd0
 > 携帯電話は、本人の“不注意”と電話を掛けて来た者の不注意だな。
 > そこには、少なくとも本人の故意は感じられない。
 > ところが、『早く座れよ』発言は、あくまでも本人の故意でなければ出来ず
 > この2件を同列に扱うのは無理。

 つーことだよ。 こんなこともワカランのか。


 > 自民党の菅義偉(よしひで)筆頭理事は
 > 「自民党はすぐに11月30日の議運理事会でおわびした」
 > と反論した。
 >
 > 中井氏の発言をめぐっては、自民、公明両党の国対委員長が
 > 国会内で会談、公明党の漆原良夫国対委員長は懲罰動議に前向きに検討する考えを示した。
 >
 > みんなの党の渡辺喜美代表も国会内で記者団に
 > 「民主党のけじめのなさ、精神状態が緩んでいるところから発生した事件だ。
 > まずは中井氏が土下座しておわびをすべきだ」
 > と述べた。
 > その上で、懲罰動議に賛同する考えを示した。
 >
 > 産経新聞
 > http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101201/stt1012011325004-n1.htm

 > 196 名無しさん@十一周年[sage] 2010/12/01(水) 13:42:00 ID:vCa+yR2O0
 > 記事が出るたびに、言い訳が違ってるじゃんwww
 > 副議長に言ったとか、隣の議員に言っただとか
 > うそにうそ塗り重ねはじめたのかw

 > 216 名無しさん@十一周年[sage] 2010/12/01(水) 13:42:43 ID:cYJ1kCnA0
 > 【政治】 「暴言」を指摘された民主党の衆院議員
 >      「聞こえないように言った。つぶやいただけだ」
 > http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291113304/
 >
 > 【政治】 「早く座れよ」 民主党の中井前国家公安委員長、釈明 「副議長らに言った」
 > http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291120111/
 >
 > 【政治】 中井氏非礼発言 民主党が否定「『立たせていてはご夫妻に失礼ではないか』と言った」
 > http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291177890/
 >  ↑
 > 今ココ!

 > 252 名無しさん@十一周年 2010/12/01(水) 13:44:29 ID:M/10ESUX0
 > >>216
 >
 > どんどん変化してきているな。。w

 ( ゚д゚) ホント、これだから息を吐く様に嘘を吐く民族は...

 ↓ ↓ ↓

 皇紀2670年12月01日 何でもありんす 【中井氏非礼発言】 民主党は中井氏擁護 「逢沢氏の着信 音は天皇陛下に聞こえたかもしれないが、中井氏の発言は聞こえていない」
 http://milfled.seesaa.net/article/171442952.html
 > 中井氏は記者団に
 > 「(式典の)行程表にはお座りになると書いてあって、一同着席となっている。
 > どうしたんだろう、宮さまに伝えていないのかね、ということを(周囲の議員に)申し上げた」
 > と釈明した。
 > この説明を受けて、民主党は中井氏擁護の姿勢を強め、衆院議運委理事会では
 > 「逢沢氏の着信音は天皇陛下に聞こえたかもしれないが、中井氏の発言は聞こえていない」
 > (村井宗明民主党理事)などと反論した。
 > 参院議運委理事会でも民主党理事は
 > 「発言は主語が不明確で誰への発言か分からない。 これ以上の調査は難しい」
 > と沈静化を図った。

 > 4 :名無しさん@十一周年: 2010/12/01(水) 21:58:26 ID:e0t/0lrU0
 > 「バレなきゃ何やっても良い」という民主党ならではの考え方。

 > 5 :名無しさん@十一周年: 2010/12/01(水) 21:58:29 ID:JFAiGfkH0
 > 聞こえなかったらなに言ってもいいのかよ

 > 6 :名無しさん@十一周年: 2010/12/01(水) 21:58:33 ID:uwLT+P6L0
 > 擁護にすらなってないだろ
 > ますます屑の集団だというアピールにしかなってないw

 > 29 :名無しさん@十一周年: 2010/12/01(水) 22:00:40 ID:2mT6EZDT0
 > ばれなきゃいいとか、法律できまってないからいいとか
 > こいつらには道徳とか倫理観とかそういうもんが決定的に欠如してるな。
 > 気分悪いわ。

 > 70 :名無しさん@十一周年: 2010/12/01(水) 22:02:25 ID:ROxXpqmH0
 > 心の中で思ってるだけでも元国家公安委員会委員長として失格だろ
 > そんなんで要人警護の指揮出来たのかカンの任命責任まで問われる問題

 ( ゚д゚) コイツ、自分が何の職に就いているのか理解してないだろ。

 ↓ ↓ ↓

 皇紀2670年12月02日  www.ニュース 中井衆院予算委員 「秋篠宮さまがお入りになってから遅刻 したやつが十数人いたぞ。いくらでもあるぜ」
 http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-1203.html
 > 民主党の中井洽衆院予算委員長(68)は
 > 1日、自身が議会開設120年記念式典で、秋篠宮ご夫妻に「早く座れよ」
 > ヤジを飛ばしたとされる問題で、ヤジではないと否定した上で
 > 苦し紛れの釈明を繰り広げた揚げ句、最後は「遅刻したやつが十数人いたぞ」と開き直った。
 >
 《中略》
 >
 > この日、報道陣に取り囲まれた中井氏は、『早く座れよ』と言ったのか」と問われると、
 > 「そんなこと申し上げません。 『ヤジを言った』と言われたり、書かれたりする覚えは全然ない」
 > と全面否定。 さらに詰め寄られると、「(発言を報道した)新聞に聞いたら」と開き直った。
 >
 > ただ、前夜には
 > 「周囲の議員に『何でお座りにならないんだ』と話しかけたが、ヤジってはいない」
 > と話しており、秋篠宮ご夫妻が座らなかったことを“指摘”していたことは事実。
 > なおも質問を続ける報道陣には、
 > 「秋篠宮さまがお入りになってから遅刻したやつが十数人いたぞ。 いくらでもあるぜ」
 > と他の議員にも問題があったとと言わんばかりに居直った。

 > 17 名無しさん@十一周年[sage] 2010/12/02(木) 08:12:05 ID:uFM8vOKUP
 > なにこの小学生論理ww

 > 21 名無しさん@十一周年[sage] 2010/12/02(木) 08:12:25 ID:pC6i3/b+P
 > いるよね、こういう小学生

 > 88 名無しさん@十一周年[sage] 2010/12/02(木) 08:19:09 ID:nT8HR8wg0
 > 見苦しいにも程があるだろw

 > 15 名無しさん@十一周年 2010/12/02(木) 08:11:59 ID:HBgxyDDX0
 > 遅刻した奴が居たからといってコイツの発言内容が変わるわけでは無いよね

 ( ゚д゚) ホント、民主党に相応しい“屑”だな。





 www.ニュース 「改革を実行しているが、マスメディアにプラス評価で書いてもらっていない」 〜仙谷 氏が内閣支持率低迷をマスコミに責任転嫁
 http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-1199.html
 > 仙谷由人官房長官は
 > 30日午前の記者会見で、菅直人内閣の支持率が低落している現状について
 > 「政策的にいろいろな改革を実行しているが、
 > マスメディアにプラス評価で書いてもらっていない」
 > と語り、報道のあり方に一因があるとの認識を示した。
 >
 > 仙谷氏は
 > 「朝の7時から夜の11時までしっかりやっている。
 > ジャーナリズムは野党精神が旺盛なほうが正しいかも分からないが、
 > 国会審議の模様は『是は是、非は非』として報道してもらうとありがたい」
 > とメディア側に注文を付けた。
 > 支持率の低迷が今後の政権運営に与える影響については、
 > 「一喜一憂しない。 職務に精励するのみだ」
 > と強気だった。

 > 21 名無しさん@十一周年 2010/11/30(火) 11:30:32 ID:aiPWN0mI0
 > >>1
 >
 > 無茶言うなよwせめて成果を出せよww
 > メディアも報道しない事でフォローしてるだろwww
 > ほんとバカ殿は始末に負えないなwwww

 > 24 名無しさん@十一周年 2010/11/30(火) 11:31:00 ID:TzFlERKt0
 > こんだけ守ってもらってて逆切れw
   _, ._
 (;゚ Д゚) 反日売国政策を褒め称えよ、ってキチガイ発言も程度問題だろ。

       政治家として極めて優秀かつ行動力に富んでいたにも関わらず
       漢字の読み間違い(本当は昔の読み方だっただけ)とか
       カップラーメンの値段を知らないとかで叩きに叩かれて総帥の座を失った
       麻生閣下の前で同じセリフを吐いてみろ。 殺してやるから。


トップへ
戻る
前へ
次へ