
過去ログ(2010.09.10〜2010.11.20)
2010年11月10日 ◆2ちゃんまとめブログにみる 支那 - 11月上旬(後半)◆
|
|
- - 2010年11月06日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
芸スポまとめBlog 【アジア大会】中国メディア「我々はどのように日本代表団と相対すればよいか」
中国人の怒りを収めつつ日本選手の安全を確保するか
http://blog.livedoor.jp/domesaka/archives/1192389.html
> 第16回アジア競技大会(アジア大会)が今月12日より中国・広州で開催される。
>
> 日中関係が緊迫した状態の中開催される、中国での大型国際競技イベントの開幕を前に、
> 第一金融網には「我々はどのように日本代表団と相対すればよいか」という記事が掲載された。
>
> 9月7日に発生した漁船衝突事件以降、ぎこちない状態が続く日中関係。
> そんな中、45の国と地域の1万2000名あまりが参加するといわれるアジア大会が始まる。
>
> 日本選手団は過去最大規模の1081人が参加するという。
> 記事では、このような状況下でどのようにして中国人の怒りを収めつつ
> 日本選手の安全を確保するかがホットな話題となっているとした。
> 3 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/05(金) 00:13:58 ID:lyl73kuS0
> 中国人には無理
> 8 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 00:17:29 ID:7ceKP0JI0
> ムリダナ
> 351 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/05(金) 20:05:18 ID:6x6aJM1lO
> まあ無理だな。
> 中国人が自制できる訳がない。
> きっと過激な暴れっぷりを見せてくれると思うよ。
> 六年前のサッカーアジアカップやこの前やってたU19サッカーアジア選手権で立証済みだしw
> 本能のみで生きる古代人みたいなもんだからな
>
> まあそれでも日本のマスゴミは華麗にスルーするだろうけど
( ゚д゚) サッカーの韓日戦(笑)でも、韓国側観客席の異常な幟とブーイングを
完全にスルーしやがったからな。
支那畜が何をやらかそうが、マスゴミは一切報じないのは確実だわ。
痛ニュー速報! 中国政府 「各国の諸君、ノーベル平和賞授賞式には絶対出るな、絶対だ」 各
国「了解出席しまーす」
http://itainewssokuhou.seesaa.net/article/168467002.html
> ノーベル平和賞、出席するな…中国が各国に圧力 【ロンドン=大内佐紀】
>
> 12月10日にオスロで開かれる中国民主活動家・劉暁波氏(54)の
> ノーベル平和賞授賞式典への出席を見合わせるよう、中国政府が各国に圧力をかけている
> ことがわかった。 AP通信が4日、伝えた。
>
> 同通信によると、オスロ駐在のフィンランドなど複数の国の外交官が
> 「彼は犯罪者で、ノーベル賞授与は中国への内政干渉だ」
> として出席を控えるよう求める公式書簡を中国大使館から受け取ったことを確認した。
> 式典で劉氏支持の声明を出さないようクギを刺す文書もあった。
> 中国政府は、北京駐在の外交団にも働きかけをしているという。
> ただ、ドイツなどは出席を明言するなど、働きかけが逆効果となる可能性がある。
>
> 授賞式典には、ノルウェーの国王ハラルド5世や同国閣僚が出席する。
> 駐オスロ各国大使ら約1000人が招待され、招待状も発送済み。
> ノーベル賞委員会のルンデスタッド事務局長によれば、中国大使館にも招待状を送ったが、
> あらゆる郵便が開封されないまま返送されてきているという。
>
> (2010年11月6日01時27分 読売新聞)
> http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101105-OYT1T01140.htm
> 4 : フクリン(広西チワン族自治区) :2010/11/06(土) 01:57:36.48 ID:jewL5Z4FO
> 圧力とかwww
> 11 : エビ男(岡山県) :2010/11/06(土) 01:59:45.65 ID:FdVR27mfP
> 中共はバカだから地球上全ての国に言論統制できると思ってるんだな
> 49 : ラビディー(チベット自治区) :2010/11/06(土) 02:06:29.68 ID:7jhqKZzz0
> >>11
>
> 本気で思ってるだろ
> 中華思想というのは本来そんなもん
> 67 : ハーティ(dion軍) :2010/11/06(土) 02:08:43.57 ID:5Y2H9vnmP
> ダダコネが通用するのは日本だけなのに諸外国に圧力とか馬鹿すぎるw
( ^∀^) 既に世界の覇者気取りかよ。
バ カ ナ ン ジ ャ ネ ー ノ 。
- - 2010年11月07日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
常識的に考えた 【中国】 小中学生 修学旅行の一番人気は南京大虐殺記念館 「人殺しはするわ、
放火はするわ、凶悪の限りだ」
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51602781.html
> 中国の小中学生が反日を学ぶのは学校内だけではない。
> 遠足や修学旅行では、各地の反日記念館を訪れるのが慣例だ。
> なかでも一番人気は南京事件の際の日本軍の蛮行の史料を展示したという
> 南京大虐殺記念館である。
> ※79. 常識的に考えた名無しさん 2010年11月08日 12:57
> まず修学旅行なのに自国の誇らしい歴史じゃなくて、
> 蹂躙された歴史を見に行くってなんか可哀想だな。
( ゚д゚) そりゃ性格歪むハズだわ。
> 2007年12月のリニューアルで、敷地面積は旧館の3倍の7万4000平方メートルに拡大された。
>
> 取材で訪れたジャーナリスト・山村明義氏は語る。
>
> 「入り口の正面にはいきなり『300000』と犠牲者数が彫られたモニュメントがある。
> あくまでこの数字を主張し続けるようです。
> それどころか、展示の説明文には34万人と記されているケースもあり、
> さらに水増しされていた」
> (「東京裁判」では被害者は20万人とされていた)。
( ^∀^) いっそ1億人位にすりゃいいのに。
それか同じ捏造資料館繋がりでアウシュビッツと同じ100万人とかさ。
(アウシュビッツの数字は最初400万人だったのですが、「幾ら何でも
これじゃ嘘臭過ぎるだろ」ということで後日100万人に修正されました)
> 展示物には、明らかに合成と分かる写真などが満載で、
> まさに“共産党のプロパガンダ”という言葉を彷彿させたという。
> しかし、年端も行かない子供たちがこういった残虐な写真を見せられれば、
> 無条件に日本に対する憎悪を膨らませることになる。
>
> 「中国の小学校で日中戦争の歴史を教える段階になると、
> 教師は日本軍の残虐行為を涙ながらに語り、感極まって泣き崩れる。
> 子供たちも泣き叫んで興奮し、教科書を黒板に投げつけたり、
> 机をひっくり返したりという集団ヒステリー状態になる。
> 最後は教室が静まり、恍惚として日本憎しの一体感を共有する。
> これは私の甥が実際に受けた授業の内容です」(中国出身の評論家・石平氏)
>
> 明星大学戦後教育史研究センターの勝岡寛次氏によれば、
> 前述の中学校歴史教科書の教師用指導書には、教室での指導方法を解説した
> ビデオCDが添付され、その中にはこんなシーンがあるという。
>
> 教師「人殺しはするわ、放火はするわ、凶悪の限りだ」(生徒に復唱を促す)
> 生徒「人殺しにするわ、放火をするわ、凶悪の限りだ」(生徒は全員で復唱)
>
> こうなるともはや“洗脳”である。
> 31 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/07(日) 10:47:50 ID:9lP5zqHd0
> > 人殺しはするわ、放火はするわ、凶悪の限りだ
>
> 自己紹介の練習か
( ゚д゚) 世の中にはチベットや東トルキスタンにおける支那人の残虐行為を
「悪質な捏造プロパガンダ」だという支那のアナル奴隷がいるけど
通州事件について一般的な知識があれば、紛う事なき史実だと分かるよな。
> ※42. 常識的に考えた名無しさん 2010年11月07日 15:55
> なぜか日本軍の行った拷問の数々が
> 中国軍が実際にやった拷問と完全一致
日本人は支那畜みたいな殺し方をしないんだからさ。
> 勝岡氏によれば、
> 「教科書には
> 『南京大虐殺を勉強したら、日本の中学生に手紙を出して真実を伝えよう』
> というテーマ学習まで“ご丁寧”に盛り込まれている」そうだ。
( ^∀^) その手紙が読みたい。 そして返事を書きたいッ!
まとめたニュース 中国を信頼できる日本人…7% 日本を信頼できる中国人…15%
http://blog.livedoor.jp/booq/archives/1338793.html
> 日中世論調査 不信乗り越え「互恵」を築け(11月7日付・読売社説)
>
> 日中関係の悪化が、両国の国民に従来にない深刻な相互不信を生んでいる。
> 両政府は、この事態を重く受け止める必要があろう。
>
> 読売新聞と中国・新華社通信発行の週刊誌が先月下旬に実施した日中共同世論調査で、
> 日本では「日中関係が悪い」と考える人が90%と過去最高になった。
>
> 中国側も81%と大きく後退し、相手国に対する国民意識がかつてないほど
> 悪化していることが鮮明になった。
( ^∀^) 良かった、良かった。
> 日中関係は、小泉元首相の靖国神社参拝問題で悪化したものの、
> その後、緩やかに好転していた。
> それが尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件と、反日デモの高まりで、一気に冷え込んだ格好だ。
>
> 調査によると、中国を信頼できるという日本人はわずか7%、
> 日本を信頼できるという中国人も15%に過ぎない。
> いずれも前年の調査に比べて激減している。
>
> (2010年11月7日03時01分 読売新聞)
>
>
> 中国信頼せず」87%、対日不信は79% 読売新聞 11月7日(日)3時5分配信
> 読売新聞社と中国・新華社通信発行の週刊誌「瞭望東方週刊」が実施した
> 日中共同世論調査(電話方式)で、日本では現在の日中関係を「悪い」と思う人は90%、
> 中国を「信頼できない」は87%に達した。
> 中国側でも日中関係が「悪い」は81%、日本を「信頼できない」は79%に上った。
> 日本側では昨年、日中関係について「良い」45%と「悪い」47%が拮抗していた。
> 過去の日本側調査は面接方式のため単純比較はできないが、
> 対中意識の急激な悪化は明らかだ。
> 2007年からの共同調査で「悪い」の最高は08年の57%で、今回は極めて高い水準だ。
> 中国側は昨年は「良い50%―悪い43%」だった。
> 互いの国を「信頼できない」は、昨年も両国で多数を占めたが、
> 日本は69%、中国は63%だった。
_, ._
(;゚ Д゚) まだ支那中共を信用しようなんて御花畑が7%も居るのか。
> 60 名前: さかサイくん(北海道) 投稿日:2010/11/07(日) 04:58:39.32 ID:bf9yJ08LP
> 素人内閣のおかげで中国の正体が知れ渡っちゃった
> 64 名前: ユーキャンキャン(チベット自治区) 投稿日:2010/11/07(日) 05:03:44.38 ID:u4bMfBag0
> >>60
>
> 選挙民も素人すぎると思うけどな、12歳の子供じゃないんだから
> 「麻生は鷹で価値観外交(自由と繁栄の弧)やってるので日中関係が悪い!
> 日中友好のために民主だ」
> という意見が政権交代前にやたらあったが、じっさいは親中の鳩山政権で
> 一気に日中関係が悪化した
> 正確には中国が攻勢にでただが、国家同士を仲良くするための方法を安易に考えて
> 地政学的観念を理解しようとせず
> 中国と仲良くやるには・中国が日本と仲良くしようと思うというのは、
> 日本がその地域で中国包囲網を作るということだったんだ
> そうすれば天安門で干されていた中国が日本にすりよったようなことがおきた
( ゚д゚) あのまま麻生政権が続いていたらと考えると
思わず壁パンチせずに居られないよ。
先進国の中じゃリーマンショックの影響が小さかった日本だけに、チャンスを生かせず
反日売国政権を誕生させてしまったことが悔やまれてならない。
- - 2010年11月08日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
日本語でおk 中国がCIAに捜査員を潜入させようとして失敗しバレる
http://www.nihongodeok.net/entry/990
> 米司法省は6日までに、中国のスパイ機関に機密情報を提供するため、
> 米中央情報局(CIA)への就職を試みたとして、米国人グレン・シュライバー容疑者(28)が
> 起訴されたことを明らかにした。
> 同容疑者は10月22日に連邦地裁で起訴事実を認めた。
>
> 司法省によると、シュライバー容疑者は留学のため中国へ渡ったが、
> 2004年10月、中国の情報当局者から米国に帰国し、
> スパイ機関か法執行機関に就職して協力者になるよう求められた。
>
> 同容疑者は帰国した05年以降、CIAや国務省に就職するために活動し、
> CIAでは面接まで進んだという。
> この間、中国当局から「友情の印」として、
> 現金7万ドル(約560万円)以上を受け取ったとされる。
> 96. ビタワンくん(新潟・東北) [sage] 2010/11/06(土) 19:25:48.13 ID:9/vpoWm+O
> どうやって発覚した
> どうやって逮捕に踏み切った
> 104. ココロンちゃん(USA) 2010/11/06(土) 19:30:05.98 ID:A99X8mCv0
> >>96
>
> 身上調査を行い
> 中国への渡航歴や留学歴などグレイがあれば
> 一定期間の監視に置かれて
> その間に通信記録などを遡って調査をされますから
> バレないほうがおかしいと思いますよ
( ゚д゚) 本人にしてみれば、どうせばれるから支那の狗に成り下がる心配は無いし、
採用されるように頑張れば大金が貰えるわで、美味しいバイトだったのかも。
まぁ、米国当局からは、グウの音も出ないくらい油を絞られたと思うけど。
ネトウヨにゅーす。 中国、日本を「犬」扱い 民主党への工作・制裁の内容判明…ターゲットは前原外
相
http://netouyonews.net/archives/3746265.html
> 日本固有の領土に、中国とロシアが大攻勢を仕掛けるなか、
> 7日から横浜でAPECが始まった。
> 中国漁船衝突事件の映像流出で統治能力に疑問符が付き、
> 支持率急落中の菅直人首相は、したたかな中露を相手に毅然とした姿勢を貫けるのか。
> 中露両国の政治・外交戦略に精通する大宅賞ジャーナリスト、加藤昭氏が
> 中国による、驚愕すべき対日工作の全貌をすっぱ抜く。
>
> 中国は、9月の尖閣事件以降、外交部や国防部、公安部、中国科学技術院などの代表が
> 集まって「対日工作会議」を何度も招集している。
> これまで年2回程度の開催だったことを考えると、まさに異常事態というしかない。
> 私(加藤)は事件直後に続き、旧知の中国政府関係者を直撃した。
>
> ―― 会議の雰囲気はどうなのか
>
> 以前も話したが、まさに『対日制裁会議』という雰囲気だ。
> 人民解放軍の将軍などは10月の会議の冒頭、
> 中国の『水に落ちた犬は打て』ということわざを引用し、
> 『参院選で大敗した菅民主党政権は完全に指導力を失い、崩壊寸前の状態にある。
> (尖閣諸島を強奪する)絶好のチャンスだ。 この機会を逃さず、徹底的に犬を撃つべきだ』
> と強硬に主張している。
>
> 人民解放軍は保守勢力の牙城であり、ある程度の対日強硬論は想定内だが、
> 日本を「犬」呼ばわりするとは驚くばかりだ。
> 日中両国の「戦略的互恵関係」などは、まったくの絵空事というしかない。
>
>
> ―― 具体的な議題は何か
>
> 民主党への工作活動だ。
> 中連部(中国対外連絡部=他国への諜報・謀略工作の担当機関)代表から、
> 日本の政治現状について、
> 『中国と友好関係にあった鳩山 由紀夫前首相と小沢一郎元代表は事実上失脚した。
> 現在、民主党主流派には松下政経塾出身者が多い。
> 彼らの大半は、親米・反中の立場を取る。 非常にまずい状 況だ』
> という分析と、
> 『早急に、松下政経塾出身者への懐柔工作を強化する』
> という提案が出された。
>
> 松下政経塾出身者といえば、対中強硬派の前原誠司外相を筆頭に、
> 野田佳彦財務相や玄葉光一郎国家戦略相、福山哲朗官房副長官などが、
> 菅政権の中枢を占めている。
> 謀略・策謀渦巻く「三国志」の国が、彼らをターゲットにしても不思議ではない。
>
> 中国による工作活動は、自民党時代にも行われていた。
> やはり、対中強硬派とされた安倍晋三政権の発足時には、
> 「安倍首相本人ではなく、塩崎恭久官房長官や山本一太参院議員らを狙え」
> という指令が下りていたという。
( ^∀^) 安倍さんにハニートラップは通じなかったからね。
さすがの支那中共もターゲットを変えざるを得なかったのか。
> ―― 工作活動の詳細は
>
> 工作活動には、ハードパワー(=目に見える外交上の圧力や恫喝など)と
> ソフトパワー(=懐柔や籠絡などの謀略活動)の両面があるが、
> 今回は、ソフトパワーが中心だろう。
> 工作対象の経歴や家庭環境、職歴や人脈はもとより、趣味や道楽、保有資産から
> 女性の好みまで、洗いざらい調べ上げ、そのデータを活用して、
> 工作対象をわが陣営に引き込む。
> これらの総称をソフトパワー戦略と呼ぶ。
> ちなみに、菅首相のなら、学生時代から最近のものまで、
> 未公表の知られざるデータが山ほどある。
>
> ≪1972年9月、田中角栄首相が日中国交回復のため、北京・釣魚台迎賓館に入った際、
> 家族しか知らない田中氏の好物だったアンパンが用意してあり、翌朝の朝食のみそ汁には、
> 故郷・新潟のみそが使われていた。
> 『あなたのことは、すべて知っていますよ』という暗黙のメッセージ。
> 情報入手も難しい当時の日中関係を踏まえれば、中国外交の神髄を示す逸話といえる≫
>
>
> ―― 女性スキャンダルも使うのか
>
> 工作対象者の醜聞を握ることは、女性問題であれ、金銭問題であれ、
> すべて国益につながると考えている。
> 女性関係でいえば、対象者の妻や女性秘書、親しい女性官僚、関連企業の女性担当者まで
> 徹底的に調べ尽くす。
> 『女性に弱い』となれば、時には女性工作員を使い、ハニートラップを仕掛けることもある。
>
>
> ―― 菅政権のターゲットは誰か
>
> 最大のターゲットは前原外相だ。
> 彼は、事あるごとに中国の軍備(増強)政策を批判してきた。
> 親米派であるうえ、親台派でもある。
> これまで、台湾独立派の関係者と何度も食事をしていることを確認している。
> 前原外相については、どんな小さな情報も収集している。
> 最重要の工作対象者といえる。
( ゚д゚) 偉く過大評価されたもんだな。
> ―― 中国外務省は「(前原外相は)中日間の諸悪の根源、即刻罷免せよ!」という
> 過激な声明を出している。 ソフトパワー戦略と矛盾しないか。
>
> 先ほど説明したが、工作活動にはハードとソフトの両面がある。
> 前原外相に対しては、まず、外交的に強烈な圧力を加える。
> そのうえで、ソフトパワーで懐柔・籠絡する両面作戦だ。
> 工作会議でも、この方針は十分検討され、了承された。
> 中国外務省の声明も計算し尽くしたもの。
> 国益を賭けた国際政治の舞台裏では、驚くほどの話ではない。
>
>
> ―― すでに、前原外相の弱みを握ったのか
>
> …詳しいことは明かせない。 スキャンダルがなければ作る手もある。
>
> 不気味な予告というしかない。
> APECでの華やかな首脳外交の裏側で、中国は今後、
> 巧みな謀略工作を仕掛けてくるのか。
> 「戦略なき日本外交」は、まさしく崖っぷちに立たされている。
> 67:名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:27:50ID:TTyLB32n0
> それがこの結果かよ
> 眠っていた日本人を完全に目覚めさせてしまったじゃん
> もう前原程度にハニトラ仕掛ける程度じゃ、どうにもならんだろ
> ほんと馬鹿だよなw
>
> まあ、結果的には日本にとって好都合だった
> 一番の功労者はsengoku38氏だ
> 87:名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:31:05ID:h4FJl0u90
> つか前原にスキャンダルを作っても
> 更に「ヤッパリ民主党はダメだ」に日本が傾くだけで中国にはデメリットでしかないだろ
( ^∀^) ミンス後略で尖閣が手に入ると思ってるのか、支那中共は。
日本国中に湧き上がる怨嗟の声に押されて、あの真正売国奴仙石でさえも
尖閣諸島を日本固有の領土と発言せざるを得ないというのに。
今更小物の前貼一匹を陥落したところで屁のツッパリにも成らんだろうに。
ホント、支那畜って阿呆だな。
- - 2010年11月09日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
芸スポまとめBlog 【サッカー】中国人観客、君が代にブーイング 日本が3点目を入れると「釣魚島
から出て行け」などと罵る
http://blog.livedoor.jp/domesaka/archives/1194589.html
> 中国広東省広州で8日夜、第16回アジア競技大会開幕に先駆け、
> 男子サッカーグループリーグの日本―中国戦が行われた。
>
> 尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖で中国漁船衝突事件が起きて以来、
> 反日デモ続発など日中関係の緊張が続く中、中国の胡錦濤政権は
> 観客らによる反日行動を警戒、試合会場内外に大量の警官を配置、
> 装甲車も投入するなど厳戒態勢を敷いた。
( ゚д゚) すげぇ。
> 会場周辺では、試合前から警官や武装警察官らが約20メートルごとに立って警戒に当たった。
> 日本人観客と中国人観客の出入り口を分け、日本人観客専用のエリアを設けるなど、
> 日中双方の観客が直接接触しないような措置が講じられた。
> 5万人以上を収容する会場の観客席の半分近くが空席となった。
> 当局が入場者数を制限したためとみられる。
>
> 試合前の日本国歌斉唱の際に、中国人観客席からブーイングがあがり、
> 起立しない一部の観客もいたため、警察が制止し、起立させる場面もあった。
> 日本が3点目を入れると、「釣魚島から出て行け」などとののしる観客も出始めた。
> 15 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/08(月) 22:42:09 ID:BDGL0HLV0
> 相変わらず政治もスポーツも区別ないな(笑)
( ゚д゚) 外国と交流戦のやれる民度じゃねぇよな。
しかし
> 35 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/08(月) 22:44:08 ID:2TaOX1xG0
> あれ?
> 報ステだと、何事もなかったらしいぞ
> 43 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/08(月) 22:45:57 ID:FoOssZha0
> テレ朝の記者が言ってる事と全く違うなw
> さすがテロ朝
> 中国人は意外とマナーが良かったと言ってたのにw
> 74 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/08(月) 22:49:29 ID:WAwdDeBR0
> 報捨ての伝えた雰囲気と全然違うじゃねーかwwwwwwwwwwwwwww
マスゴミは今日も平壌運転だ。 しねばいいのに。
ネトウヨにゅーす。 ( ;`ハ´)「中国弱すぎアル… サッカー発祥の地なのに情けない…」
http://netouyonews.net/archives/3748925.html
> サッカー発祥の地・中国が弱い理由=日本戦の敗北に学べ―中国
>
> 2010年11月8日、北京大学メディア研究者の王錦思(ワン・ジンスー)氏は
> ブログに記事「中国サッカーはなぜ成功しないのか」を掲載した。 以下はその抄訳。
>
> 8日、広州アジア大会開催地から遠く離れた吉林省で、私はタクシーに乗った。
> タクシー運転手と中国サッカーについて雑談したが、
> 13億人もいてなぜ1人の傑出した選手を選べないのかと嘆いていた。
> その夜、日本代表との試合が行われ、中国五輪代表は0対3と完敗を喫した。
>
> 世界ナンバーワンスポーツの誉れ高いサッカー。
> 中国はその他の競技では成功している挙国体制を試みるも、
> サッカーでは効果を上げることができていない。
> 世界に羽ばたくどころか、アジアの二流、三流に堕している。
>
> サッカーは古代には「蹴鞠」と呼ばれ、その起源は紀元前700年、
> 中国の斉国にさかのぼるという。
> 小説「水滸伝」では宋の皇帝が蹴鞠に興じたとの記述もある。
> 明の朱元璋は兵士たちが娯楽にふけらないようにと蹴鞠を禁止したことから
> 中国の伝統は途絶えたという。蹴鞠は欧州に伝わり、19世紀には英国でサッカーとなった。
> 3: はち(チベット自治区):2010/11/09(火) 14:13:16.58ID:6P/Pd28j0
> え?民明書房的な意味で?
> 4: にっくん(関東・甲信越):2010/11/09(火) 14:13:18.00ID:NfTV5GEWO
> 起源きたー
> 5: プリングルズおじさん(関西地方):2010/11/09(火) 14:13:18.81ID:QNbdmdgy0
> 中国も韓国面に落ちたか
( ゚д゚) 崩壊直前だからなのか、支那畜のチョンコロ化が著しいな。
と思いきや
> 153: フクタン(関西地方):2010/11/09(火) 14:48:49.64ID:sr5srO4u0
> > The very earliest form of the game for which there is scientific evidence
> > was an exercise from a military manual dating back to the second
> > and third centuries BC in China.
> >
> > http://www.fifa.com/classicfootball/history/game/historygame1.html
>
> 確かに調べてみたらFIFAのページにも書いてあるし
> 別に起源と言ってもそこまでおかしくはないんじゃね
> 中国から直接欧州に広まったとか細かいところは怪しいけど
> 起源であることを調べずに否定した奴はちょっと早とちりかも
> 156: ゆりも(滋賀県):2010/11/09(火) 14:50:16.73ID:KLHfznYf0
> >>153
>
> マジかよ・・・・
> 158: ドクター元気(東京都):2010/11/09(火) 14:51:24.90ID:QnLQwHH4P
> >>153
>
> イギリス発症じゃねえの?
> 167: コアラのワルツちゃん(東京都):2010/11/09(火) 14:54:57.81ID:krwPZan30
> >>158
>
> 近代サッカーはイギリスってことらしい
>
> > http://www.fifa.com/classicfootball/history/index.html
( ゚д゚) FIFAにナンボ掴ませたんだよ。 あるいは、ハニートラップか...
日本語でおk ペストは中国が起源、シルクロード経て世界に拡散 国際研究
http://www.nihongodeok.net/entry/994
> 疫病のペストは2600年前の中国で初めて発生し、
> シルクロードを経て欧州にもたらされたとの国際研究チームによるDNA研究結果が
> 前月31日、米科学誌「ネイチャー・ジェネティクス(Nature Genetics)」(電子版)に発表された。
> 中世の欧州で全人口の3分の1が死亡したとされるペストは中国を起源とするとの説を、
> 裏付ける結果だ。
>
> 研究チームはペスト菌17株のDNA配列を解析し、
> 共通の祖先から変異した病原菌の遺伝子系統を調べた。
> その結果、ペスト菌は2600年以上前の中国で初めて出現したことを示唆する結果が
> 得られたという。
>
> その後、約600年前からペストは中国からシルクロードを通じて西ヨーロッパに伝わり、
> さらにアフリカへと拡がった。
> 15世紀に通商貿易航海で活躍した明王朝(1368〜1644)の鄭和(Zheng He)も、
> ペスト菌の拡大に「貢献」したとみられる。
> 264. 名無しさん@十一周年 [sage] 2010/11/07(日) 19:11:01 ID:KoVvZwOh0
> 昔から人口移動のあったユーラシアで、
> 600年前に突然広まったってのは説得力ないなあ。
> モンゴル人が帝国築く前から人は移動してたのにさあ。
> 267. 名無しさん@十一周年 [sage] 2010/11/07(日) 23:54:37 ID:6i6Yhw860
> >>264
>
> ペストの場合、人間が罹ったなら大陸移動の最中に死んでうち捨てられるだろ。
> モンゴルが通商を始めた結果、広まった可能性が高い。
>
> 先ず陸路の整備が整ってスピードが上がった。
> そして陸路で有名なモンゴルだが、ユーラシアが安定したこの時代、
> 海路も拡充してる。 船や航海技術も上がった。
>
> その結果として、長期に亘るノミの生存が可能なモノ、つまり毛皮、
> それも大量の毛皮が流れてる。
( ゚д゚) 支那は、600年前から世界に害を垂れ流していたのか。
- - 2010年11月10日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
常識的に考えた 【社会】奄美大島西に中国調査船 日本の排他的経済水域(EEZ)内
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51603878.html
> 9日午後4時40分頃、鹿児島県奄美大島の西約390キロの
> 日本の排他的経済水域(EEZ)で、中国の海洋調査船「濱海512」(総トン数1964トン)が
> 航行しているのを海上保安庁の航空機が確認した。
>
> 無線で「事前の同意のない調査活動は認められない」と繰り返し調査の中止を要求し、
> 調査船は同7時57分、EEZ外に出た。
>
> 第10管区海上保安本部(鹿児島)によると、
> 調査船はケーブル様のもの5本を引いた状態で航行していた。
> 「昨日(8日)から調査を実施している」と応答したという。
> 27 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/09(火) 23:16:47 ID:JMh44mx80
> 日本の経済水域をぶんどろうと
> ちゃくちゃくと布石を打ってるな
> 17 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/09(火) 23:14:11 ID:sRLreAdj0
> 沖縄すっ飛ばして奄美かよ。
> 足元見られてるなぁ。
> 20 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/09(火) 23:14:47 ID:gxE3z3nx0
> 調査船はケーブル様のもの5本を引いた状態
>
> これなんだ?海底に掘削用のホースでも引いてる?
> それとも原子力潜水艦を移送中?
> 32 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 23:17:42 ID:WPMQdtEZ0
> >>20
>
> 海底の資源調査のためのソナーブイでも曳航してるんちゃうん(´・ω・`)?
>
> だとしたら日本の資源をぶん奪る気満々だな・・・
( ゚д゚) こりゃまたアカラサマにブン取りに来たって感じだな。
支那中共は、反日売国政権が終わる前に全てを片付けるつもりなのかも知れないな。
ニュー投 中国の教習所に通って運転免許を取得したのだから、日本で運転できないのはおかしい-
華僑華人総会が県に要望書を提出
http://newtou.info/entry/4177/
> 県内在住中国人らを支援する「県華僑華人総会」(劉勝徳会長)は
> 8日、中国で取得した自動車免許の切り替えが認められるように求める要望書を
> 県国際課に提出した。
> 免許切り替えが認められなかった江西省出身の岡山大研究員、王路さん(29)とともに
> 県警への働きかけなどを要望した。 岡山県は江西省と友好提携している。
( ^∀^) 自動車試験場へ行って試験をうけりゃイイじゃん。
日本国内で運転するのに足る技術と知識があるんなら大丈夫だろ。
> 王路さんは岡山大に留学中。
> 06年から3年間、同大学に留学した後、中国に帰国
> 後、江西師範大学で日本語の講師を務め、今年、再来日した。
> 昨年江西省で取得した運転免許を日本でも使えるよう切り替え手続きを申し込んだが、
> 審査の結果、不受理となった。
> 王さんは「教習所に通って正しく取得した免許なのにどうして受理されないのか」と訴えた。
( ゚д゚) あたりまえじゃん。
日本の自動車運転免許だって技能試験も受けずに外国で更新なんか出来ねーよ。
と思いきや
> 手続きでは、中国の免許証やパスポートを提示したあと、面接があり、
> 中国での教習について「どんな車に乗ったか」「どんな練習をしたか」など
> 具体的に質問されたが、即日不受理になった。 その理由は明らかにされていない。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
そんな簡素な確認だけで日本国内用の運転免許を発行するのか(驚愕)。
> 劉会長らは「北京や上海で取得した免許は審査の通過率が高い」と話す。
> 「中国は国土が広く地域によって免許にばらつきがあるのも事実だが、
> 教習所に通って取得した免許なのだから受理してほしい」
> と要望した。
> 同課は「県警に伝える」と要望書を受け取った。
>
> 県警運転免許課によると、
> 免許の切り替えのためには、主に免許証の様式と取得方法の二つを確認する。
> 警察庁からの資料に沿って記載事項や大きさなどの様式を確認し、
> 取得方法は口頭で確認する。
> 「様式は北京でも江西省でも同じ。 条件を満たす免許であれば、不受理にはならない」
> と説明する。
_, ._
(;゚ Д゚)
> 外国免許の切り替えは昨年650件の申請があり、うち159件が受理された。
> 過去5年のデータでみると、中国の免許の受理数はブラジル、韓国に続き
> 3番目に多いという。
( ゚д゚) 話が見えないんだが、コレってもしかして国際運転免許の話なのか?
だったら、ソレは自国で発行して貰うべき代物であって、
渡航先が発行すべき代物じゃないだろ。
ちょっとアレなニュース 中国 「沖縄は日本の植民地支配に苦しんでいる。沖縄人はルーツが同じ
同胞だから独立を支持する」
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-1908.html
> 「中国は沖縄独立運動を支持せよ」、「同胞」解放せよと有力紙
>
> 中国共産党機関紙「人民日報」系の「環球時報」は
> 8日付で、「中国は琉球(沖縄)独立運動を支持すべき」とする記事を掲載した。
>
> この記事を執筆したのは、商務部研究院の“日本問題専門家”である唐淳風氏。
> 唐氏は、
> 「沖縄の米軍基地問題をめぐって日本政府と沖縄住民の対立が深まり、
> “沖縄独立”の機運を高めた」としている。
>
> また、
> 「1879年に琉球王朝が廃止されてから1945年の敗戦まで、
> 日本政府が沖縄に対して残酷な統治を行った」と決めつけた。
> さらに、終戦間際には現地軍に県民の皆殺しを命じ、
> 「米軍占領の直前に日本軍は26万人を殺し、
> 虐殺の規模は『南京大虐殺』に次ぐものとなった」などと主張している。
_, ._
(;゚ Д゚) さすが支那畜。
軍命令に拠る強制集団自決じゃ大した事件じゃないらしい。
何の根拠も無く26万人殺害をデッチ上げるとは。
まぁ、南京大虐殺からして何の根拠もないんだが。
> さらに、「1972年の本土復帰後、日本政府が沖縄を“国内植民地”として扱った」などと
> した上、
> 「沖縄の独立闘争は沖縄だけの問題ではなく、
> 全世界の圧迫を受けている民族をいかにして解放するかという大きな問題だ」としている。
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) リアルタイムでチベットと東トルキスタンを迫害しているお前が言うのか。
> 唐氏はさらに、沖縄住民の祖先は福建からの移民が多く、
> 大半の住民のルーツは中国にあるとして、沖縄を“同胞”と呼び、
> 「同胞が苦難に直面している時、我々はその独立闘争に手を差し伸べるべきだ」
> と主張。
> また、日本政府は沖縄の陸海空自衛隊の配置を強化し、
> 日米同盟を頼みとして再び沖縄を中国封じ込めの最前線基地にしようと企てているとし、
> 「沖縄独立闘争の主な目的の一つは中国の戦略的安全にある」としている。
> 82:やまじシスターズ(福岡県):2010/11/10(水) 16:53:01.66 ID:uPXPwNf40
> 将来の開戦に向けて準備進めてるな
> 国内世論を煽って「○○は開放を望んでいる!」
> これで自分達を正当化してる最中です
> 取れそうな情勢になったら全力で取りにくるよコレ
> 117:ブラッド君(USA):2010/11/10(水) 16:55:43.07 ID:kAXn1JIH0
> >>82
>
> 米軍がいる限り
> なにをどうしようが無理ですよ
> 192:とびっこ(東京都):2010/11/10(水) 17:00:44.27 ID:6qejgePi0
> >>117
>
> だったら米軍が居なくなるように工作すればいいだけです
> それが国家戦略ってやつです
> 簡単なことです
( ゚д゚) 狂鳩の普天間問題卓袱台返しは、天然のクルクルパーが故の行動ではなくて
支那中共の差し金ということですね。 全面同意致します。
|
|
|

|