
過去ログ(2010.09.10〜2010.11.20)
2010年11月06&07日 ◆2ちゃんまとめブログにみる尖閣衝突ビデオ流出事件
|
|

- - 2010年11月06日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
カナ速 菅総理「いったいこの国はどうなっているんだ!」 尖閣ビデオ流出に強い危機感
http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-15716.html
> 菅直人首相は
> 5日夜、尖閣諸島沖での漁船衝突事件を撮影したとみられるビデオの流出について
> 「国の情報管理がしっかりした形になっていないという危機感を強く覚えた」
> と述べた。
> 国内世論や日中外交への影響については
> 「両国が冷静に対処することが重要だ」
> と指摘した。
>
> 国交相や海上保安庁長官の責任に関しては
> 「まずは徹底的な原因究明が先決だ」
> と述べるにとどめた。
> 野党が求めるビデオの公開については
> 「真相究明に全力を尽くすことに尽きる」
> と慎重な姿勢を示した。
>
> 首相官邸で記者団の質問に答えた。
> 42 メガネ福助(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 20:58:33.08 ID:p0jGRQGoO
> >>1
>
> おまえが首相になってからの危機だよ馬鹿
( ゚д゚) ガチで民主政権になってからの愚策コンボで
連鎖反応的に日本が危機的状況に追い込まれているんだろうが。
「人生万事塞翁が馬」の逆バージョンみたいな状況に眩暈を禁じえないよ。
芸スポまとめBlog 【尖閣ビデオ流出】 官邸内 「衛星通信で飛ばした映像データを北朝鮮に盗まれ
た」
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51602259.html
> 仙谷由人官房長官は5日の記者会見で、映像投稿者がハンドルネーム(通称)に
> 「sengoku38」と、自身の名前を使っていたことに不快感を示した。
>
> 「38」。 これは「左派」として仙谷氏を揶揄するものと受け取られた。
> 民主党側は「(流出は)倒閣運動だろう」(幹部)、「政治的テロだ」(中堅)と
> 危機感を強めている。
>
《中略》
>
> 官邸内では「衛星通信で飛ばした映像データを北朝鮮に盗まれた」という
> 可能性を指摘する声もあり、分析は混乱を極めている。(抜粋)
> 6 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/06(土) 00:02:13 ID:tjvD7TRh0 [1/3]
> 北朝鮮が犯人なのかなるほど
>
> 官邸すごいことになってるな
> 11 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/06(土) 00:03:21 ID:ufPuiJN00
> 悪い事は何でも北朝鮮www
> 14 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 00:03:35 ID:ummb2FG20
> キタチョウセンガーとはまた凄いことを言い出したな
> 91 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 00:10:37 ID:nYXaePfSO
> なんでも北朝鮮のせいにするとか・・・
> 恥ずかしいことこの上ないな
> やってること中国と同じ
( ゚д゚) 子供内閣、子供内閣と揶揄されるが、ホンマに小学生以下だよな。
ネトウヨにゅーす。 民主幹部「倒閣テロ、政治的なテロだ」「徹底して犯人、共犯者を調べるべき」…
尖閣ビデオ流出について
http://netouyonews.net/archives/3738776.html
> 民主党幹部は5日、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件を撮影したとみられるビデオ映像が
> 流出したことについて、「倒閣テロだ。故意による流出だろう」と述べ、
> 民主党政権に批判的な人間が関与したとの見方を示した。
> 13:名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 20:46:03ID:Dz9cm4qf0
> これで倒閣なんて、なんちゅう脆い内閣じゃ
( ^∀^) 砂上の楼閣っスなぁ。
> 別の同党幹部も「明らかに政治的なテロだ。政権への不満、組織的な問題かもしれない」と
> 強調。
> 「徹底して犯人を探し、共犯者(の有無)、背景も調べるべきだ」と語った。
>
> http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-101105X268.html
> 22:名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 20:46:23ID:FtQtvxuw0
> おや、内部告発をテロとまで形容してしまうなんて
> こいつらには非公開=やましい事という認識があるのか
> 50:名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 20:47:47ID:oE2kEDVh0
> ただの内部告発じゃないの?テロなの?w
( ゚д゚) テロだの、捕まえて仲間の居所を吐かせるだの、
支那の文化大革命そのまんまなのな。
しかし
> 91:名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 20:49:48ID:GyTICzwEP
> 公益通報者保護法違反だろwwwwwwwwwwwブサヨのくせにwwwwwww
自分たちに都合の悪い奴の人権は認めないって。
ホント、サヨクは汚いなぁ。
にゅーるぽ(・∀・) 【尖閣】「よくやってくれた。犯人捜しはしないで」 ビデオ流出で、海保に歓迎の電
話やメールが相次ぐ
http://horo346.blog75.fc2.com/blog-entry-1212.html
> インターネットへの映像流出問題に絡み、東京・霞が関の海上保安庁には5日夜までに
> 電話やメールで「国民のほとんどが見たいと思っていた」と歓迎する声が多く寄せられる
> 一方、 情報管理の甘さを批判する意見もあった。
>
> 同庁政策評価広報室によると、電話の件数は114件。
> 「よくやってくれた。犯人捜しはしないで」などと流出に賛意を表す内容が83件。
> 「中国船への対応が甘かった」などと批判する内容が14件あったほか、
> 「なぜビデオを公開できないのか」との質問もあった。
>
> メールの件数は計71件で、大半が流出を喜ぶ内容だった。
>
> 海保によると、いずれも約8割は男性からで、
> 担当者は「声の感じからは、若い世代が多かったと思う」と話している。 (共同)
> 9 名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/06(土) 00:11:23 ID:lKb2O+KrP
> これが本当の民意と言う奴だよ、民主さん
( ゚д゚) どう見たって彼は、日本国民に公益をもたらした通報者だろ。
公益通報者保護法の適用を以って保護されるべき。
ネトウヨにゅーす。 中国紙「日本人馬鹿アルか?事故はトラクターでBMWにぶつけたと言ってる様
なものアルね」
http://netouyonews.net/archives/3739783.html
> 尖閣諸島(中国名・釣魚島)で中国漁船が日本の海上保安庁の巡視船に
> 衝突する場面を撮影したビデオ映像がインターネット上に流出したことが波紋を広げている。
>
《中略》
>
> 中国紙・環球時報(電子版)は、
> 「中国漁船の最大速度は10ノット程度にすぎないのに対し、
> 日本の巡視船の最高速度が30ノットに達する」
> とし、
> 「日本側 の主張が正しければ、トラクターがBMWを追いかけて衝突したようなものだ」
> と反論した。
> 同紙の動画ニュースは、
> 「今月中旬にアジア太平洋経済協力会議 (APEC)で日中首脳会談を開き、
> 両国関係が回復局面に入ることを阻むために流出させたのではないか」と報じた。
> 10: ↓この人痴漢です:2010/11/06(土) 10:06:56.61ID:C4HCS9Hx0
> 反論の意味が分からん。
> いつも30ノットで進む訳ないだろ。 小学生か?
> 13: Mr.コンタック(中部地方):2010/11/06(土) 10:07:12.22ID:HevnuFCr0
> 並走して警告してんのに最高速度がどこに関係してるんだ
> 17: ヨドくん(広西チワン族自治区):2010/11/06(土) 10:07:36.17ID:7Se32+jpO
> 意味わかんねえ・・・
> トラクターでBMWにぶつかっても罪にならないってこと?
> 19: ニッパー(catv?):2010/11/06(土) 10:07:48.71ID:mSEtaaQF0
> 中国人はもうちょっと頭使えよ
( ゚д゚) さすが支那畜。
(文字通り)言葉を喋る家畜程度の生き物だと認識しといた方が良さそうだな。
日刊ニログ アメリカ「おいおい国際法くらい守れよ」 中国「何の関係も無い国は黙って」
http://vipvipnews.com/archives/3079210.html
> <尖閣問題>日中間の問題に国際法は適用しない、「関係ない国」は介入するな―中国紙
>
> 2010年11月5日、中国共産党機関紙・人民日報系の国際情報紙「環球時報」は、
> 尖閣問題をめぐる日中の対立が続くなか、米ホワイトハウス当局者が
> 中国に「国際法を守るよう」求めたことに対し、
> 「国際法を適用するという考えには全く根拠がない」と反論した。
>
> 記事は、4日付日本メディアの報道として、米ホワイトハウス当局者が3日、
> 尖閣諸島をめぐる日中の摩擦について
> 「中国が国際規範と国際法を守ることを最大限期待する」
> と述べ、中国のレアアース政策に対しても「警告」を発したと伝えた。
>
> この発言に対し、記事は
> 「衝突事件以来、米国は釣魚島(=尖閣諸島)が中国固有の領土であるにも関わらず、
> 積極的に口出しし、公然と『日米安保条約の適用対象になる』と宣言した」
> と反発。
> 「国際法を守るという考えには全く根拠がない。 米国は中国の内政に干渉する権利はない」
> と主張した。
( ゚д゚) ええっと。
支那中共は、尖閣での支那側の行動が国際法違反だという認識があるのか。
ちょっち驚いた。
2chまとめPYPE 【尖閣】日比谷公園で抗議集会 中国大使館など多数の警察官を動員して警備強
化
http://pype.blog28.fc2.com/blog-entry-2775.html
> 尖閣諸島沖の漁船衝突事件の状況を記録したビデオ映像の流出問題を受け、
> 右翼団体などは中国への反発を強めており、警視庁は、東京都港区の中国大使館付近に
> 機動隊員を常駐させるなど周辺の警備を強化している。
>
> 6日午後からは東京都千代田区の日比谷公園で、
> 中国政府に抗議する集会が開かれる予定といい、
> 同庁は混乱に備え、多数の警察官を動員して警戒にあたる。
> 6: 名無しさん@十一周年 :2010/11/06(土) 12:41:05 ID:6vpXxpEa0
> >>1
>
> 右翼団体ではないだろ
> 12: 名無しさん@十一周年 :2010/11/06(土) 12:42:21 ID:zHQs3nah0
> >>6
>
> 中国に反発するものは全部右翼団体扱いとなるのだなー
> 27: 名無しさん@十一周年 :2010/11/06(土) 12:44:18 ID:ESOi9WdB0
> >>12
> > 中国に反発するものは全部右翼団体扱いとなるのだなー
>
> ということは日本人の9割超が右翼だwww
>
> 【社会】尖閣諸島中国漁船衝突事件のビデオで緊急アンケート…「日本のために良かった」=94%
> http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288991757/
( ゚д゚) 媚支那売国勢力が怒れる保守層へのレッテル貼りに必死だな。
超速news 【ありがとう民主党】 民主・藤井氏「インターネットへの対応を考え直さないといけない」
【言論統制】
http://blog.livedoor.jp/tyousoku/archives/1343509.html
> 映像流出 民主・藤井氏“情報管理見直しを”
>
> 藤井氏は今回の流出について、重大な国家機密の漏えいで許されることではない
> と指摘したうえで、「インターネットへの対応を考え直さないといけない」と述べ、
> 早急に政府の情報管理のあり方を見直す必要があると強調しました。
>
> http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4569554.html
> 5 : シジミくん(宮崎県):2010/11/06(土) 14:32:21.78 ID:fKATzBsp0
> > インターネットへの対応を考え直さないといけない
>
> 中華式言論統制キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
> 48 : ピョンちゃん(関西地方):2010/11/06(土) 14:40:51.37 ID:CHsWrcZj0
> どうしてこれが国家機密になのか、
> 全く理解できない
>
> そういう言い回しをすること自体
> 犯人逃亡補助および証拠隠滅およびそれらを秘匿しようとしたことは事実である。
>
> ろくな仕事もできないくせに、口八丁で政権運営なんてできるわけ無いだろ
> バカミンス
> 67 : カーネル・サンダース(東海):2010/11/06(土) 14:43:12.32 ID:wsHc+ELAO
> >>48
>
> 国家機密にすると決めたから国家機密なんだよw
> 87 : ピョンちゃん(関西地方):2010/11/06(土) 14:45:00.32 ID:CHsWrcZj0
> >>67
>
> どこの独裁政権だよpgr
_, ._
(;゚ Д゚) 議会制民主主義国家で独裁政権気取り...こんなのが政権与党だなんて
間違ってるにも程があるだろ。
- - 2010年11月06日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
痛ニュー速報! 【尖閣ビデオ流出】 流出元、「石垣海保」疑い強まる…日本政府、「Sengoku38」を
徹底的に調べ上げて刑事告発へ
http://itainewssokuhou.seesaa.net/article/168450176.html
> 沖縄・尖閣諸島近海で中国漁船が海上保安庁の巡視船に衝突した事件の映像とみられる
> ビデオ映像がインターネット上に流出した問題で、映像は捜査上、海保が検察側に提出する
> 必要がある容疑部分を取り出して編集されていたものであることが分かった。
>
> 事件の前後には、少なくとも石垣海保所属の3隻の巡視船が合わせて10時間近い映像を
> 撮影していたとみられる。
> 一方、ネット上に流出した映像は
> (1)漁船が操業をしているとみられる場面
> (2)漁船が巡視船「よなくに」に衝突した場面
> (3)漁船が巡視船「みずき」に衝突してきた場面――で構成されている。
> 海保関係者によると、これらはいずれも違法操業や公務執行妨害など、
> 漁船の犯罪行為の証拠となる部分に当たる。
> 通常、巡視船が撮影した映像は海保で10〜数十分程度の長さに編集し、検察に提出する。
> この際に盛り込むのは立件する容疑の部分に限るという。
> 今回のネット上の映像には、海保が漁船に立ち入り検査をする場面は映っていない。
> こうした部分は容疑に当たらないために割愛されるといい、今回もそうした理由で外された
> とみられる。
>
> これらの状況から、海保は5日、流出した映像は石垣海保が漁船の船長を立件するために
> 各巡視船が撮影した映像を編集したものである疑いが強いとみて調査を開始。
> 石垣海保に本庁警備救難部の課長補佐級の職員ら4人を派遣。
> 映像の管理状況などを調べるとともに、職員から聞き取りを進めている。
> 6日にはさらに2人増員し、コンピューターの履歴などを集中的に調べる。
>
> 一方、馬淵澄夫国土交通相は5日の衆院国土交通委員会で、流出が意図的だった場合、
> 国家公務員法(守秘義務)違反や窃盗など「犯罪行為」として刑事告発する意向も表明した。
> 事件当時、海保を担当する国交相だった前原誠司外相もこの日の会見で、
> 映像について「見た感じではおそらく海保が撮ったものだと思う」と指摘。
> 「政府内部の人間が流出させたのであれば大変ゆゆしき問題であり、
> 徹底的に調べないといけない。 刑事事件としてとことん捜査しないといけない」と述べた。
> (抜粋) http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201011050509.html
> 131 :名無しさん@十一周年 :2010/11/06(土) 04:55:39 ID:1yv7Nch70
> すごいなぁ。
> ぶつけてきた中国船船長よりも厳しい対応だなぁw
> いったいどこの政府ですか?
>
> シナですか、そうですか。
( ゚д゚) マジ、>>131 の言う通り、とても日本の与党が出すコメントとは思えない。
というか、流出させた奴を捕まえるよりも先に
> 9 :名無しさん@十一周年 :2010/11/06(土) 04:46:05 ID:H89i5sgd0
> まず、映像を隠したあげく
> 虚偽のコメント出して
> 国民を欺いた議員と官房長官を逮捕しろよ
> 24 :名無しさん@十一周年 :2010/11/06(土) 04:47:11 ID:swnkBk1M0
> 嘘コメント出した基地外ミズホその他のゴミに対する懲罰は?
逮捕しなきゃいけないカスが居るだろ。
黒マッチョニュース 【尖閣ビデオ流出】 鳩山前首相「情報クーデターのようなもの。海上保安庁か検
察が流出させたのはほぼ明らか」
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1304647.html
> 民主党の鳩山由紀夫前首相は6日午後、佐賀市で開かれた同党議員の会合で講演し、
> 尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件を撮影したとみられるビデオ映像の流出について、
> 「情報によるクーデターのようなものを、政府の中にいる人間が行うことは、
> 政権にとって厳しい話だと思わなければならない」
> と述べ、菅政権の情報管理の現状に懸念を示した。
>
> 同時に鳩山氏は
> 「大変深刻な事態だ。
> 海上保安庁か検察のどちらかが流出させたのはほぼ明らかだ」
> と語った。
_, ._
(;゚ Д゚) 誰の所為で尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件が起こったと思ってやがるんだ。
諸悪の根源は引っ込んでろ!
ニュース2ちゃんねる 「流出した尖閣ビデオ、見ないで」 政府呼びかけ
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1030.html
> 尖閣諸島(中国名:釣魚台)沖での中国漁船衝突事件で、
> この衝突の様子を記録したと見られる映像が、5日未明、
> インターネットの動画投稿サイト「YouTube」(ユーチューブ)に流出した。
> 政府はこの流出ビデオを見ないか、見ても速やかに忘れるよう国民に呼びかけた。
>
> 5日未明、尖閣諸島・魚釣島近くで中国漁船と海上保安庁の警備艇が
> 衝突する様子を収めた映像がユーチューブに投稿された。
> 動画は6種類、計44分にわたっており、中国漁船が2度にわたり
> 警備艇にぶつかってきた様子が見て取れる。
> この映像について、海上保安庁の元職員は「本物の映像でほぼ間違いない」と話している。
>
> 深夜に起きた不測の事態に、政府は現在対応に追われている。
> 岩淵富雄内閣審議官は9時から緊急記者会見を開き、
> 「まず流出したビデオを見ないでほしい。
> またビデオを見てしまった人は今すぐ忘れてほしい。 今ならまだ罪に問わない」
> と話し、流出映像をなかったことにするよう国民に呼びかけた。
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)
> また「いずれ公開するつもりなのか」との質問には、
> 「来年夏の劇場公開に向けて、現在は鋭意3D化の作業を進めている。
> 原作は中国人船長が逮捕されるが、映画では中国政府にも楽しんでもらえるような、
> いい意味で期待を裏切る結末を用意したい」と、作品への自信を見せた。
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)
> ドキュメンタリー映画「尖閣―釣魚が魚釣で魚釣が釣魚で―」は来夏全国公開予定。
>
> http://kyoko-np.net/2010110501.html
( ゚д゚) なんだ釣りか。
- - 2010年11月07日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
黒マッチョニュース 【尖閣ビデオ流出】 "Sengoku38、追い詰められる?" 映像の入ったPC、使える
のは課員10人のみ…石垣海保
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1305173.html
> 沖縄・尖閣諸島沖で海上保安庁の巡視船に中国漁船が衝突した際のビデオ映像が
> 流出した問題で、石垣海上保安部(沖縄県石垣市)が那覇地検に提出した
> 十数本の映像資料は、同保安部警備救難課の共用パソコンに保存してあったことが
> 政府関係者の話で分かった。
> 共用パソコン使用にはパスワードなどが必要で、知りうるのは同課員10人に限られる。
> 流出映像と同一の約44分の映像資料も含まれ、海保は課員が何らかの形で
> 持ち出したことが流出につながった可能性があるとみて、調査を進めている。
>
> 関係者によると、共用パソコンは捜査資料の保存専用。
> インターネットなどには接続せず、外部とつながらない独立した形で設置されており、
> サイバー攻撃やウイルス感染により外部流出する危険性はない。
> 使用するためにはIDやパスワードが必要で、知りうるのは同課員だけだった。
>
> 那覇地検に提出された映像資料は、決められた編集担当者が作成していた。
> 公文書を改変できないよう、保安官一人一人にあてがわれているパソコンには
> 映像編集ソフトを組み込めない規定になっており、編集担当者は共用パソコンで
> 映像資料を作成し、保存したとみられるという。
>
> 警備救難課では、中国人船長の公務執行妨害容疑での証拠の補強捜査と、
> 領海内での中国漁船の違法操業を外国人漁業規制法違反容疑で立件するための捜査を
> 並行して実施。
> 違法操業の実態確認など証拠固めには、編集した映像資料が必要だった。
>
> 課員が捜査資料などを共用パソコンからコピーするために使う記録媒体は、
> 業務用を示すラベルを張ってあれば使用可能だった。
> コピーを保存した記録媒体は外部に持ち出せない規定だが、
> 何らかの形で持ち出されて流出した可能性があり、海保はパソコンの使用実態を調べている。
> 137 名前:名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 04:25:05 ID:xI+ebK/x0
>
> サヨクマスゴミが
>
> 中国船の行為 や 地検の釈放判断との矛盾
>
> 中国政府系メディアが ウソばっか報道してたこと
>
> などを一切 報じず、
>
> 犯人はだれだ ばっかり 報道している 不思議さ
_, ._
(;゚ Д゚) ホント、異常だよね。
日本国民の九割以上が支持する内部告発なのに。
にゅーるぽ(・∀・) 【尖閣ビデオ流出】民主党幹部 「倒閣テロだ」 「明らかに政治的なテロだ」「徹底して
犯人を探し、共犯者も調べるべき」
http://horo346.blog75.fc2.com/blog-entry-1213.html
> 民主党幹部は5日、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件を撮影したとみられるビデオ映像が
> 流出したことについて、「倒閣テロだ。 故意による流出だろう」と述べ、
> 民主党政権に批判的な人間が関与したとの見方を示した。
> 別の同党幹部も
> 「明らかに政治的なテロだ。政権への不満、組織的な問題かもしれない」と強調。
> 「徹底して犯人を探し、共犯者(の有無)、背景も調べるべきだ」と語った。
> 4 名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/06(土) 23:44:18 ID:+PWyi7Hz0
> 死刑にでもしかねない勢いだなw
> 6 名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/06(土) 23:44:33 ID:yaC8vnCTO
> 中国人 → 釈放
> 真実を伝えた日本人 → 逮捕
> ふざけてんの?
( ゚д゚) どうみても中国の政府です。
ニュー投 「日本船が、中国船にぶつかってきた動画です」…タイトル捏造されたものがYouTubeに出
回る
http://newtou.info/entry/4161/
> 沖縄県・尖閣諸島付近の中国漁船衝突事件の映像がインターネット上に公開された問題で、
> 今度は中国人とみられる利用者が動画投稿サイト「ユーチューブ」に、
> 英語で「海上保安庁が中国漁船にぶつけた」とのタイトルをつけて
> 動画を投稿していることが6日、分かった。
> 一方、日本では検察当局が、今回流出した映像は、海保から検察側に提出されたビデオと
> 同一であると断定。
> 石垣海上保安部や第11管区海上保安本部(那覇)から流出した可能性が高いと見ている。
>
> 中国人とみられる利用者はユーザー名「Mychinanet」を名乗り、
> 海上保安庁から流出したとみられる映像をそのまま投稿しているが、
> タイトルは「JapanesecoastguardhitChinesefishingboatatDiaoyuIsland
> (尖閣諸島で海上保安庁が中国漁船にぶつけた)」
> 映像は6つに編集され、長さは44分。「流出映像」とほぼ同じ構成だった。
>
> 動画のコメント欄には
> 「タイトルが間違っている」「英語を勉強しろ」
> など書き込みがされているが、すでに5万回以上再生されている。
> 実際に映像を見ればどちらが日本の巡視船でどちらが中国の漁船か、
> あるいはその航跡はどうかはすぐわかりそうなものだが、
> 英文で表記することで、日本語と中国語を理解しない視聴者が誤解することを
> 狙ったものとみられる。
>
> 中国国内のネット上では
> 「衝突事件は日本側に非がある」「船長は英雄」「自衛行為だ」
> など、衝突事件を正当化する書き込みが殺到。
> 中には、日本の官公庁のウェブサイトを対象にしたサイバー攻撃を呼びかける動きや、
> 反日デモを呼びかける書き込みもあり、下火となりつつあった反日感情が
> 再燃する可能性が出てきた。
> 一時、「流出映像」は中国当局が規制していたが、この日までにほぼ視聴可能になった。
>
> 中国のネット人口は4億人とも言われ、日中両国では、ネット上で激しい“空中戦”が
> 繰り広げられている。
> 19 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 06:44:25 ID:MS4oeVTQ0
> 海外のニュースでも報道されはじめてるのに
> 中国ユーザーがこんなことをしたら
> 「中国は捏造をしようとする国です」って自分で宣伝してるようなもの
>
> 実際、コメント付けれるとこでは、中国の捏造体質のいい宣伝になってるしね。
>
> やったやつアホだなあって思う。
> 34 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 06:47:09 ID:47uxvueb0
> 結局、バレて恥をかくだけなのにwwwww
> 39 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 06:49:25 ID:W66i7cG20
> >>34
>
> コメントみてごらん、ちゃんとバレてる。
> 例の中国の捏造画像もあるしね。
> バレてないように工作してる連中も正体がw
> 47 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 06:51:40 ID:NeaBSwc80
> >>39
>
> これかっwww

( ゚д゚) さすがミンスの宗主国様。 見事なブーメランだ。
ニュー投 「流出元が職員だったら、守ってあげて」「船長が釈放で映像公開の人が罪に問われるの
は変」…海保に激励の声
http://newtou.info/entry/4165/
> ★尖閣ビデオ流出 海保激励の声も「罪問われるのおかしい」
>
> 尖閣諸島沖の衝突事件の様子がインターネットの動画投稿サイトに流出した問題で
> 石垣海上保安部が集中的に調査される一方で、市民からは同海保を激励する電話が
> 寄せられるなど、映像流出を歓迎する声も聞かれた。
>
> 石垣海上保安部によると、6日夜までに寄せられた激励の電話は2件。
> 5日午後の電話では中年ぐらいの男性が
> 「ビデオを見ました。 よく守ってくれてありがとう。 これからも応援するので頑張って。
> もし(流出の犯人が)海保の職員だったら守ってくれ」
> と語ったという。
> 6日は石垣海保による年に1度の灯台の公開日で、御願崎灯台に訪れた市民や
> 観光客らの中には「いま大変だろうけど頑張って」と海保職員を激励する姿も見られた。
> 愛知から旅行に訪れた島田一夫さん(62)は
> 「わざとぶつかった船長は釈放されたのに、映像を公開してくれた人が罪に問われるとしたら
> おかしい」と首をかしげた。
( ^∀^) うんうん。 良い話だ。
と思っていたら
> http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-169801-storytopic-1.html
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
どうしたよ、極左新聞。 何か悪いモンでも拾い食いしたのか?
|
|
|

|