
過去ログ(2010.09.10〜2010.11.20)
2010年09月30日 ◆2ちゃんまとめブログにみる 連立与党 - 9月下旬(後半)◆
|
|
- - 2010年09月26日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ちょっとアレなニュース 仙谷「俺が法律だ!」 尖閣危機対処マニュアル無視で自爆死
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-1828.html
> 政府内には初動への批判もくすぶる。
> 首相官邸筋は
> 「尖閣諸島問題では危機対応マニュアルで何通りものシミュレーションができている。
> このケースは現行犯逮捕だったが、仙谷由人官房長官が渋った」
> と明かし、逮捕までに時間をかけたうえ中途半端に釈放した対応を批判。
> 「中国はどんどん調子に乗ってくるだろう。 それが分かっているからマニュアルがあるのに」
> と警鐘を鳴らした。
( ゚д゚) (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) (つд⊂)ゴシゴシ (;゚ Д゚)
やっぱりあの真正売国奴が元凶かっ!
> 32:実業家(東京都):2010/09/26(日) 07:11:53.04 ID:UBFeoP++P
> 仙石を外患誘致罪で起訴して刑務所行きにしろ
まじでそうだわ。 つーか、この売国奴の今回の行為に適用されないなら、未来永劫、外患誘致罪で
起訴される奴なんかいないわ。
痛いニュース(ノ∀`) 民主党幹部「衝突ビデオ公開すると、釈放の不当性が分かり国民が激昂す
る」と慎重論
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1548077.html
> 民主党の岡田克也幹事長は
> 26日午前のNHK番組で、沖縄県尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件をめぐり
> 海上保安庁が撮影したビデオの国会提出について「よく相談していきたい」と述べ、
> 前向きに検討する考えを示した。
>
> ただ、ビデオ公表に伴い中国人船長釈放の不当性が明らかになることから、
> 党内では「国民が激昂してしまう」(党幹部)と慎重論もある。
_, ._
(;゚ Д゚) 何を今更。 もう怒髪が天を突いてまんがな。
> 岡田氏は、自民党の石原伸晃幹事長や国民新党の下地幹郎幹事長から、
> 最高検幹部らを臨時国会で証人喚問するよう求められたが、
> 「国会関係者、国対でよく議論していけばよい」
> と述べるにとどめた。
>
> 一方、岡田氏は
> 「中国は大きく自らの利益を損なった。 世界に中国がどういう国かを発信した」
> と述べ、船長逮捕を違法とする中国側の対応を批判した。
( ゚д゚) それも言うなら「日本は大きく自らの利益を損なった。 世界に日本がどういう国かを
発信した」だろ、常識的に考えて。
↓ ↓ ↓
常識的に考えた 【尖閣衝突】鳩山前首相「証拠のビデオ、見せればよかった。そうすれば中国にも
公務執行妨害だという事はわかっていただけたはずだ」
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51585039.html
> 鳩山由紀夫前首相は
> 25日、沖縄・尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖で
> 中国漁船が海上保安庁の巡視船に衝突した事件で、
> 那覇地検が中国人船長を釈放したことについて、
> 「証拠として映像があるはずなのに、国民にも、中国側にも見せていない。
> 中国側に見せれば、これが公務執行妨害だいうことはわかっていただけたはずだ」
> と述べ、政府の対応を批判した。 視察先の京都市内で記者団に語った。
> 12 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 20:42:00 ID:9NQAnEWx0
> 見る前から捏造だといってたんだぜ、シナチクは
> 鳩は馬鹿すぎる
> 15 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/25(土) 20:42:11 ID:sMjB9KQI0
> 認識が甘すぎるw
> こんなのが外相をやりたいとか言っていたのかよ
> ありえないだろw
どうしてこうも脳味噌御花畑野郎は、国益を損ねよう損ねようと画策するのか。
支那畜の主張は、「お前ら日本人が尖閣の領有権を主張するなら主張すれば良い。 コッチはコッチ
で粛々と尖閣の領有権を主張するだけだ」ってんじゃん。
向こうにしてみれば漁船は「中国の領海を侵した日本の船を追い払おうと(我が身の安全も省みず
に)体当たりした勇者」だろ。
何でそんな存在が公務執行妨害になるんだよ。
脳味噌腐ってるんだから、陽の当たる場所に出て来ないで、精神病院の隔離病棟に居ろよ。
それが嫌なら首吊って死ね。
黒マッチョニュース 【尖閣問題】 菅首相 「中国の謝罪・賠償要求、応じるつもりない」「双方とも冷静
に」
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1286282.html
> 菅直人首相は
> 26日午前、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件をめぐり、
> 中国政府が謝罪と賠償を求める声明を出したことに対し、
> 「まったく応じるつもりはない」
> と拒否する姿勢を示した。 視察先の東京都青梅市内で記者団の質問に答えた。
>
> 首相は
> 「中国側も(日本との)戦略的互恵関係を深めようという姿勢は、
> 温家宝首相や胡錦涛国家主席と話もして変えないと言っているので、
> 双方ともまず、冷静になり、今後も大局的な観点に立ち、行動することが必要だ」
> と述べた。
( ゚д゚)
> また、中国人船長を処分保留のまま釈放した那覇地検の判断については
> 「検察当局が事件の性質を総合的に考えた上で、
> 国内法に基づいて粛々と判断を行った結果だと承知している」
> と述べた。
> 49 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:21:22 ID:0cqBzRuJ0
> 中国がさらに圧力を強めて来ても、言い通せるのか?
>
> それが出来ない事は既に証明済みだろ?
>
> 尖閣諸島に日本の法が適用されないと判断を下したのなら 、
> 違法に拘束拘留した事になるんだから、謝罪と賠償をするのは当然の事だろうが。
>
> この件に関しては、中国は別におかしな事は言っていないぞ。
どうも、ミンスの白痴共は、犯罪者を処分保留のまま釈放するという事の意味が理解できていないみ
たいだな。
白痴と精薄は政治に関わるな。 自室に閉じ篭って白い壁相手にブツブツ言ってろ。
ニュー投 釈放→収拾のはずが…交渉カード失い目算狂う「菅外交」、見通しの甘さを露呈。もはや
中国のやりたい放題か
http://newtou.info/entry/3947/
> 沖縄・尖閣諸島沖の日本領海内で起きた中国漁船衝突事件で、
> 中国は「謝罪と賠償」を要求し、船長の釈放により、日中関係悪化が収拾に向かうと
> 期待した菅政権は目算が狂った格好だ。
>
> 中国の強硬姿勢はやむ気配がなく、日中対立は長引く恐れが出ている。
>
> ◆甘かった見通し◆
>
> 「日本側の方が(中国より)少し大人の対応をした。
> 抜き差しならない関係になるのはいいことではない」
>
> 片山総務相は25日、東京都内で記者団に対し、
> 公務執行妨害容疑で逮捕した船長釈放を評価した。
>
> だが、謝罪と賠償を求めるという中国側の予想外の要求に、政府の受けた衝撃は大きかった。
>
> 政府筋は25日、
> 「尖閣諸島は日本の領土だ。
> 日本の法律にのっとったことなのに、謝罪要求とはどういうことなのか」
> とうめいた。
>
> というのも、中国人船長の釈放を決めた24日、
> 首相官邸内には、日中の関係改善に直ちにつながるという楽観論が広がったからだ。
> 中国側の強硬姿勢は、「菅外交」の見通しの甘さを露呈する形となった。
> 中国人船長の釈放・・・日中の関係改善に直ちにつながるという楽観論
> 中国人船長の釈放・・・日中の関係改善に直ちにつながるという楽観論
> 中国人船長の釈放・・・日中の関係改善に直ちにつながるという楽観論
( ゚д゚) 底無しの阿呆だな。 死んだ方が良い。
watch@2チャンネル 日本お人好し過ぎワロタw 中国土石流災害で日本から援助「政治の波あっ
ても協力する」
http://watch2ch.2chblog.jp/archives/3002213.html
> 中国甘粛省舟曲県で8月、死者・行方不明者約1700人を出した土石流災害に対して、
> 日本政府が決めた総額1億円を上限とする緊急無償資金協力による
> 食料などの援助物資の一部が26日までに、中国側に引き渡された。
> 北京の日本大使館によると、25日に同県で行われた引き渡し式に出席した
> 山崎和之駐中国公使は
> 「日本は災害が多い国。 隣国として中国での災害に支援する用意がある」
> と表明。
> 王麗英副県長は日中間の摩擦に触れて
> 「政治的には波があるが、災害のときに支援していただくのはありがたい」
> と述べ、引き続き協力を要請したという
> 63 : 社会のゴミ(京都府):2010/09/26(日) 18:42:20.91 ID:mDAHRWY50
> どんだけ中国の手下なんだよ
> 122 : 外交官(dion軍):2010/09/26(日) 18:47:55.24 ID:mxrgbUN80
> お人よし、アホ過ぎww
> ただの金づるじゃねぇかwww
_, ._
(;゚ Д゚) こんだけされて、まだ相手が恩を仇で返す民族だと理解できないのか。
阿呆とかバカとかいう次元を超越しちゃってるだろ。
ただまぁ。
> 176 : きゅう師(東京都):2010/09/26(日) 18:53:06.85 ID:BK1A/w+A0
> でも、これやんないと日本人じゃない気がする。
> どうせ、どこからも褒められないけど。
> それでもやるのが日本人だろ。
というのも納得できるんだよなぁ。
でも、本来なら
> 14: watch@名無しさん 2010年09月27日 00:17
> 船長返さずに戦争も辞さないって表明して、援助したら△だったのにな
であるべきだったんだよな。
- - 2010年09月27日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
常識的に考えた 【政治】日中緊迫の中、菅首相はすき焼きを食べ、美術館に行き、相撲を観戦…
「食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋」を満喫
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51585175.html
> 尖閣諸島周辺での中国漁船衝突事件で日中関係が緊迫する中、
> 菅直人首相は26日、都内でパフォーマンスに繰り出し、
> 「食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋」を満喫した。
( ゚д゚)
> 午前中は青梅市内の高齢者専門医療施設を視察。
> 医師や看護師にしか認められていないたん吸引など
> 一部医療行為を介護職員が実施できるように法整備を厚生労働省に指示した。
>
> 八王子市の日本料理店ですき焼きに舌鼓を打ち、
> 創価学会の池田大作名誉会長が設立した東京富士美術館で、
> 特別展「ポーランドの至宝レンブラントと珠玉の王室コレクション」を
> 1時間余り堪能した。
>
> 夕方は、両国国技館で大相撲秋場所の表彰式に出席。
> 横綱白鵬を「優勝おめでとうございます。さらには62連勝おめでとうございます」とねぎらうと、
> 内閣総理大臣杯をよろけながら授与。
> 客席から「菅、がんばれよー」と励まされた。
> 22 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 20:42:59 ID:HshNAq86P
> 残念ながら、世間には大多数の無関心があるだけだよ
> ここで中国について怒ってるのは少数派
( ゚д゚) さすがにそれはないだろ、と思いきや
> 39 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 20:46:52 ID:yGr9X9qx0
> 相撲の観客からはブーイングされたらしいねwww
>
> > 435 :公共放送名無しさん:2010/09/26(日) 17:38:03.13 ID:tku48iQx
> > 帰れコール?
>
> > 451 :公共放送名無しさん:2010/09/26(日) 17:38:06.05 ID:zFhr+qDC
> > なんかうるさいw
>
> > 481 :公共放送名無しさん:2010/09/26(日) 17:38:14.19 ID:9BhXMv27
> > 帰れコールwwwwwwwwwwww
>
> > 511 :公共放送名無しさん:2010/09/26(日) 17:38:18.87 ID:PpCX7ORg
> > ぶーいんぐすげぇwwwwwwwww
>
> > 539 :公共放送名無しさん:2010/09/26(日) 17:38:27.21 ID:qi43JrGi
> > 管ブーイングされてね?www
>
> > 548 :公共放送名無しさん:2010/09/26(日) 17:38:30.74 ID:NR1zdSGe
> > かえれー言ってる奴居るw
>
> > 622 :公共放送名無しさん:2010/09/26(日) 17:38:56.33 ID:dvPzrrni
> > 帰れコールワロタwwwww
> 55 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 20:49:58 ID:qgkJIiqrO
> >>39
>
> クソワロタwww
> 相撲ファン乙と言わざるをえない
> 87 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/26(日) 20:54:11 ID:PskoM56q0
> >>39
>
> >>1には
> > 客席から「菅、がんばれよー」と励まされた。
>
> とほほえましく情報操作されてるのにwww
クソワロタ。 マスゴミが必死すぎるだろ。
watch@2チャンネル 【売国奴】 仙谷「中国船との衝突テープを公開しないのは当然。」
http://watch2ch.2chblog.jp/archives/3003207.html
> ■テープ公開せず
>
> 24日昼、自民党本部での党外交部会。
> 海上保安庁の檜垣幸策刑事課長は中国漁船と海保の巡視船が衝突した瞬間を収めた
> ビデオテープをなぜ公開しないのか、苦しい釈明に追われた。
>
> 高村正彦元外相
> 「ビデオを見たら、(中国漁船側が)ぶつかってきたことが一見して分かるのか」
>
> 檜垣刑事課長
> 「一見して分かります」
>
> ならばなぜ、貴重な証拠を国際社会にアピールしようとしなかったのか。
> 白黒はっきりつけるのを嫌う事なかれ主義が垣間見える。
>
> 政府内でも公開すべきだとの意見はあったが、
> 仙谷氏は
> 「刑事事件捜査は密行性をもって旨とするというのは、刑事訴訟法のいろはの『い』だ」
> (21日の記者会見)と後ろ向きだった。
( ゚д゚)
> 刑事訴訟法47条は「公益上の必要が認められる場合」は証拠書類の公開を認めている。
> 政府は、自国に有利なはずのビデオ公開を「公益」にかなわないと判断したことになる。
> 6 : 映画評論家(福井県):2010/09/27(月) 00:04:31.39 ID:0Y+Q57jR0
> 実際にぶつけたのは日本側だというのが真相だろうね
> そりゃ公開できないわ
> 16 : FR-F1(dion軍):2010/09/27(月) 00:06:09.24 ID:7Ni18S750
> >>6
>
> 全世界がそう思うよなw
> 128 : 建築家(catv?):2010/09/27(月) 00:17:25.88 ID:WBH08SqGP
> >>6
>
> こう思われても仕方ないわ
> 公開しないのが悪いんだから
( ゚д゚) 何が「刑事事件捜査は密行性をもって旨」だよ。
被疑者を拘束中にそのビデオを公開したら、
支那が抗弁のための準備が出来るようになるとでも言うつもりか。 んなワケねーじゃん。
誰が見たって支那にギャフンと言わせたらマズイという売国的配慮以外の何物でもない。
そしてその所為で、日本にも支那にも肩入れしない第三者の目に>>6と映るワケだ。
死 ね よ 売 国 奴
↓ ↓ ↓
ニュー速クオリティ 仙谷 「ちゅ、ちゅ中国側に損傷を受けた巡視船2隻の原状回復を請求する。い
つかわかんないけどw」
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51620737.html
> 海保巡視船の原状回復要求=仙谷官房長官
>
> 仙谷由人官房長官は27日午前の記者会見で、
> 沖縄県・尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件で損傷を受けた
> 海上保安庁の巡視船2隻について
> 「原状回復を(中国側に)請求する。 当然、政府の課題になり得るし、なるべきだ」
> と述べた。
>
> ただ、具体的時期については
> 「現時点で行うか、(日中関係が)クールダウンしてから行うかは別だ」
> と明言しなかった。
ああ、↓コレですね、わかります。
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 出す・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 出すが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 原状回復を(中国側に)請求するのは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
- - 2010年09月28日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
常識的に考えた 【尖閣問題】中国の監視船2隻、尖閣沖で活動→日本政府、4回も中止申し入れ
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51585514.html
> 仙谷由人官房長官は27日午後の記者会見で、中国の漁業監視船2隻が
> 沖縄県・尖閣諸島沖の日本領海への接続水域(領土周辺の約22〜44キロ)で
> 24日夕から活動していることを明らかにした。
> これに対し、外務省は計4回にわたって、中国側に中止を申し入れた。
> 4 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 18:36:02 ID:G4P+f0PJ0
> 中国はどうした
> なぜこんな露骨に喧嘩を売ってくるようになった
> 23 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/27(月) 18:38:17 ID:bpQayu+S0
> >>4
>
> 尖閣を領有する千歳一隅のチャンスだから。
> 菅政権の顔ぶれを見てやり始めた。
> 25 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/27(月) 18:38:25 ID:we7+Wzai0
> >>4
>
> 尖閣乗っ取るには、民主政権の今だから。
> 210 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 18:47:54 ID:nixQoFrM0
> >>4
>
> 政府内が一枚岩でない上、日米関係がうまく行っていないことを見透かされた上で、
> 軍事以外のあらゆる方面で圧力をかけて日米両方の同行を観察している。
>
> 日本が船長を釈放した以上、中国側にとってはもっとも恐れる
> 国際的に領土認定されてしまう日本国内法の適用が避けられた。
> 脅威が取り除かれた以上、この好機に畳み掛けて国際的に領土問題化する狙いがある。
( ゚д゚) 狂鳩内閣で日米安保が解体寸前まで行った挙句に
今はマジもんの共産革命闘士が首相なんだからな。
そりゃあ、支那は攻めの一手に出てくるわ。
儂が中共幹部でも同じ判断をするだろう。
すべては1年前の政権交代が間違いだったんだよ。
ミンス政権のままなら、この事態を今からひっくり返せる可能性は微塵もない。
もう解散総選挙で第二次麻生内閣しか道はない。
目覚めよ国民!
> 115 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 18:44:02 ID:lrMz2WoX0
> ―― なぜ中国は尖閣諸島を侵略されたと主張しているのですか?
>
> 日本が尖閣諸島を領有したのは日清戦争中です。
> もし日本が太平洋戦争中にハワイの近くの無人島を占領したら、
> 戦後もアメリカは日本の領土だと認めるでしょうか?
>
>
> ―― 1920年に中国は尖閣諸島を日本領と公式に認めていますよね?
>
> 中国は尖閣諸島は台湾の一部だと主張しています。
> このため台湾が日本領だった時代に中国が尖閣諸島を日本領と認めるのは当然です。
> 中国は日本が台湾を放棄した現在、尖閣諸島も中国領に戻ったと主張しています。
>
>
> ―― 中華人民共和国はなぜ石油資源が見つかった1968年頃まで
> 尖閣諸島を領土だと主張しなかったのですか?
>
> 1945年までは台湾(含む尖閣諸島)は日本領だったため、
> 中国(中華民国)は尖閣諸島は日本領と認めていました。
> 中華人民共和国の成立は1949年です。
> サンフランシスコ平和条約には中華人民共和国も中華民国も参加していません。
> サンフランシスコ平和条約の内容を中華人民共和国は全く認めていません。
( ゚д゚) 在日支那畜も2ちゃんねるの書き込みで忙しいね。
ふ〜ん。 支那側の屁理屈は>>115なのか。
んじゃ↓
> 341 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/27(月) 18:52:58 ID:kCLA0kys0
> ・ 日清戦争以前から尖閣周辺を調査していた日本は
> 1895年尖閣がいずれの国にも属していないことを確認したうえで
> 尖閣諸島を沖縄県に編入した。
> 中国の反発もなく国際的にも日本の領土と認められ日本人の入植も行われた。
> 日清戦争とは関係なく行われた
> ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> ・ 1971年、尖閣諸島に世界第2位のイラク並みの油田があるという
> 国連の調査結果が出るや中国ははじめて尖閣諸島の領有権を主張し
> 尖閣諸島は中国領という教育を始めた
>
> ・ 東シナ海では2004年、中国がガス採掘施設「白樺」の建設を始めたことが発覚し
> 小泉内閣時、中川昭一経済産業相は、中間線の東側海域に鉱業権を
> 申請していた帝国石油に試掘権を付与
> その後安倍内閣(甘利経産相)は中国との局長級協議を開いたが、
> そこでは日本が試掘した場合中国は「軍艦を出す」と脅された
> 福田内閣の発足に伴って方針が転換され後任の二階俊博経産相が
> 「私は試掘の道をとらない」とストップをかけその後動きが止まった
>
> ・ 鳩山首相が東シナ海を「友愛の海にしよう」と宣言したり、
> 全国知事会で「尖閣諸島の帰属問題は日中同士で議論して結論出す」と発言したり、
> 普天間問題で、アメリカとの関係が悪化しのをいいことに
> 中国漁船は尖閣列島の日本領海での操業を開始
> 6ヶ月後操業を日本の巡視船に発見されたが日本の巡視船の指示に従わず
> 2度船体をぶつけ漁船の船長が逮捕された
> これに対し中国外交部は「釣魚島と周辺の島は古くからの中国固有の領土
> 日本側は直ちに無条件で人員と漁船を解放するべきだ」と強烈に抗議し
> ガス田の交渉を打ち切った
どう読んでも支那側に一部の理もありません。
ミンスの売国政策に則った侵略行為です。
ごくろうさまでした。
何でもありんす 【尖閣問題】 民主・松原氏 「今回の敗北は、検察と自民党政権に責任あり」…記者
会見で、自民党のせいと批判
http://milfled.seesaa.net/article/163966106.html
> 尖閣諸島の日本の領海内で起きた中国漁船による衝突事件について、
> 民主党の有志の国会議員が記者会見し、
> 「外交問題を1つの理由とする判断は検察の権限を大きく逸脱し、きわめて遺憾だ」
> として検察側の対応に抗議する緊急声明を発表しました。
トカゲの尻尾切りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
> 緊急声明は民主党の松原仁衆議院議員らがまとめ、
> 党内の73人の国会議員が賛同しています。
> 緊急声明では、那覇地方検察庁が船長を処分保留のまま釈放した
> 理由の1つとして日中関係を考慮したとしていることについて、
> 「検察の権限を大きく逸脱したきわめて遺憾な判断と言わざるを得ず、
> 政治家が国益を踏まえた政治的・外交的決断を行うという
> わが国の議会制民主主義を大きく揺るがすものだ」
> としています。
> さらに松原氏や中津川博郷衆議院議員ら12人は、これとは別に声明を発表し、
> 政府に対し、尖閣諸島への自衛隊の常駐や漁業中継基地などの
> 経済的拠点の設置を検討することなどを求めています。
>
> 松原氏は記者会見で、
> 「今回の問題はある意味で日本の外交的敗北だ。
> 検察だけでなく、領土問題に甘い対応をとり、中国側につけ込むすきを与えてきた
> これまでの自民党政権にも大きな責任がある」
> と述べました。
( ゚д゚)は?麻生政権下1年間の尖閣諸島沖に於ける領海侵犯0件
ミンス政権下1年間の尖閣諸島沖に於ける領海侵犯14件
ですが。 それが何か?
つーか
> 95 :名無しさん@十一周年: 2010/09/27(月) 21:55:35 ID:74PmYXB10
> > 領土問題に甘い対応をとり、中国側につけ込むすきを
> > 与えてきたこれまでの自民党政権にも大きな責任がある」と述べました。
>
> バカだな、だから自民党は揺るぎない日米同盟を確立していたんだろ。
> 支那に甘い顔をして(経済の問題もあるからね)裏でアメリカとしっかり手を結んでいた。
> それをぶち壊したのが民主党じゃ無いか。 コイツはダメだ。
支那が侵攻するためのお膳立てをしたのは何処の誰だよ?、って話だよな。
ネトウヨにゅーす。 漁民「もう尖閣で漁業するのが怖いお (;_;)ううう」仙谷「デタラメ言うな黙れ」
http://netouyonews.net/archives/3623467.html
> 仙谷由人官房長官は28日午前の記者会見で、
> 尖閣諸島周辺の中国漁船衝突事件を受け、沖縄の漁業関係者から不安の声が出ている
> との指摘に対し、
> 「あまり風評とかで盛り上げていくのはよくない。 事実を踏まえて冷静に対処すべきだ」
> と強調した。
( ゚д゚)
> 10:きゅう師(dion軍):2010/09/28(火) 12:54:29.49 ID:+3TexYaQ0
> これが情報統制か
> 14:イラストレーター(静岡県):2010/09/28(火) 12:54:46.09 ID:zvrP6d5H0
> ブサヨ18番、言論弾圧wwww
> 89:トラベルライター(関西地方):2010/09/28(火) 13:00:08.16 ID:jHLL/58K0
> 中国の退役軍艦を改造した武装船が周辺海域ウロウロしてんのに風評とか
> 本気で国民の生命と財産を守る気0なんだな
> なんのための政府なんだ
支那大陸内で冤罪逮捕された4人で終わりって誰が保証してくれるんだよ。
中国漁船の船長を逮捕した意趣返しで日本漁船が拿捕される可能性が十分にあって、その為の船
までコッチに来てやがんのに、何が風評被害だ。
そもそもこの状況を創り出したお前の言って良いセリフとちゃうわ。 死ねよ売国奴。
痛いニュース(ノ∀`) 仙谷官房長官「中国調査船がガス田周辺にいらっしゃるが、掘削を行っている
とは断定できない」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1548775.html
> ガス田周辺で中国船確認=仙谷官房長官
> 仙谷由人官房長官は28日午後の記者会見で、
> 東シナ海のガス田「白樺」の周辺で中国調査船の活動を確認していることを明らかにした。
>
> 仙谷長官は「(ガス田の)掘削まで行っていると断定できる資料は今のところない」としつつ、
> 「(調査船が)周辺にいらっしゃることは確認しているようだ」と語った。
> 3 :名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:09:04 ID:7B+EQCGo0
> > 周辺にいらっしゃる
> 4 :名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:09:11 ID:Ct2lbTrG0
> いらっしゃる?
> 13 :名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:10:17 ID:cpjSH9+30
> いらっしゃる、ってなんだ?
> 81 :名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:13:42 ID:n0IECKhv0
> ・ いらっしゃる
> 「行く」「来る」「居る」の尊敬語。
> 話題中の動作や状態の主体が話者よりも上位である場合に使われる。
>
> > 話題中の動作や状態の主体が話者よりも上位である場合に使われる。
> > 話題中の動作や状態の主体が話者よりも上位である場合に使われる。
> > 話題中の動作や状態の主体が話者よりも上位である場合に使われる。
> 11 :名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:10:09 ID:n0IECKhv0
> すごいね、ここまで言葉の端々から「中国様の奴隷です」が伝わってくるとは
( ゚д゚) まんま↓コレじゃねーか。
> 212 :名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:19:29 ID:foTDi41V0
>
> ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
> / 仙谷 ヽ _
> 〈彡 Y彡三ミ;, ようこそガス田周辺にいらっしゃいました。
> {\ \|_ \>ー 、 ト三三ニ:}
> 人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;! 採掘なさるおつもりでしょうか?
> /./ トミ;,_ Y/ \>ノー〜=- "
> V / /!  ̄ ̄ ゝ | / _ 不詳のこの私めがかげながら応援させていただきます。
> し/'┴──----─''| ン}\-ヾ彡
> ヾ、___ノー'''` つきましては日本が中国様の自治区になった暁には
> なにとぞ私を、日本自治区の主席にしてください。
> 84 :名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:13:45 ID:iL4u6eFbO
> ワロタ
>
> 見事なまでの売国奴だな
>
> 街頭に吊される日も近いんじゃね?
( ゚д゚) 日本の為を想えば、早く吊った方が良いだろ。 というか、吊るべきだわ。
黒マッチョニュース 【尖閣問題】 仙谷官房長官 「民主党には、中国とのパイプがないんだ」…岡田
氏「次の外相の仕事だ」、前原氏「国連総会で頭いっぱい」
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1287335.html
> 「尖閣衝突問題」がこじれた経緯を伝える朝日新聞の記事を紹介しながら、
> 井上貴博アナが日中の「船長の勾留延長をめぐる認識のズレ」を説明する。
>
> ―― 「日本政府は中国はそんなに強く出てこないだろう」と見立て、
> 「中国は日本側は中国との関係に配慮して勾留延長しないだろう」と見ていた
> 勾留延長決定後、中国側は相次いで強硬策を打ち出す。
>
> 実はこの時期、日本は内閣改造の最中だった。
> 朝日新聞に外務省幹部の話が載っている。
>
> 「岡田氏も幹事長就任が決まってからは『次の大臣がやること』と仕事に手をつけなかった。
> 前原氏も直後に控えた国連総会の準備しか頭になかった」
> 仙谷官房長官も、朝日新聞によれば、最近、知人に
> 「民主党に中国とのパイプがないんだ」と漏らしたという。
( ゚д゚) いや、あるだろ。
一方的な謝罪と賠償を繰り返して、支那中共のご機嫌伺いをするというパイプなら。
無いのは、対等な立場で話し合えるパイプじゃん。
> コメンテーターの早野透(桜美林大学教授、元朝日新聞編集委員)は
> 「政府の体をなしていない」と怒る。
( ゚д゚) いや、それをミンスに求めるのはお門違いも甚だしいんじゃないかと。
> 民主党内でも、松原仁衆院議員ら小沢派を中心として、船長釈放に抗議する声明を
> 発表するなど、「反菅」の動きが広がっているようだ。
( ゚д゚) まだ内ゲバに精を出してやがんのか。
> 三屋裕子(スポーツプロデューサー)は
> 「党内野党と言っている場合でない。
> もっと言えば、国益を損なうかどうかの問題なんだから、
> 野党も国会で追及するなんて言っている場合じゃなくて、
> みんなで智恵を出し合って協力した方がいい」
> と忠告する。
_, ._
(;゚ Д゚)はぁ? バカミンスに政権遂行能力が無いから今の状況に陥っているというのに、
何が悲しゅうてミンスに与党を続けさせるように協力しなきゃならないの?
引き摺り下ろしてでも政権遂行能力のある党へ再度政権交代させなきゃイカンだろが。
> 内野雅一(週刊エコノミスト編集長)は
> 「国家の危機管理はどうあるべきかがキーワード」
> として、
> 「危機管理は、相手を読んで、次の手をどう打ち、どう打ち続けるかだ。
> 今回の事案を見ると何もない。場当たり的で稚拙な感じがしてならない」
> と切り捨てる。 失望感が深まる日本の秋である。
_, ._
(;゚ Д゚) ネガキャンを張って、自民政権であり続けることに不安を募らせるように煽ったのは誰だ?
お前らマスゴミがそれを言うのか。 恥を知れ、恥を。
- - 2010年09月29日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
常識的に考えた 【尖閣衝突】鳩山前首相「中国首相と腹を割って話すべきだ」→岡田幹事長「そうで
すか」
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51586087.html
> 民主党の岡田克也幹事長は
> 27日の定例会見で、中国漁船衝突事件直後の菅首相の対応を、
> 鳩山由紀夫前首相が批判したことへの感想を問われ
> 「コメントのしようがありませんね」
> と、突き放した。
>
> 鳩山氏は26日、自身が首相時代に温家宝首相とホットラインを築いたとし、
> 「腹を割って話すべき」
> と強調したが、岡田氏は
> 「そうですか、としか言いようがありません」
> と、素っ気なかった。
> 73 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 23:06:54 ID:iQtoYi6u0
> 岡田完璧な対応じゃん
> 鳩山の扱いに慣れてるなw
(^ヮ^) 旧日本陸軍にあった『朝鮮兵取り扱いマニュアル』ってのを思い出した。
2ちゃん的韓国ニュース 尖閣に自衛隊を常駐させてはどうか?→北沢防衛相「日中関係を悪化さ
せる論調はいかがなものか」
http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1311320.html
> 民主党には尖閣諸島への自衛隊常駐を求める声もあるが、
> 北沢俊美防衛相は記者会見で
> 「日中関係を悪化させる論調はいかがなものか」
> と一蹴。
( ゚д゚) 向こうから顔に唾を吐き掛けられた上に殴る蹴るの暴行を受け、
挙句の果てに謝罪と賠償まで要求されているのに、そんなセリフが吐けるのか。
> 44 名無しさん@十一周年 2010/09/29(水) 12:34:49 ID:uxmgoLeQP
> 何を寝ぼけてんだ?
> 既に悪化したから派遣しろって話を悪化させるからやだとか
> 会話が通じてねーじゃんw
> コミュ障しかあの政権はいないのか?
( ゚д゚) もうそろそろ外患誘致罪の適用をすべき段階に来てると思うわ。
> 「できれば官房長官のもとで関連省庁が協議する場を設け、
> 統一的な見解、戦略を作り上げる必要がある」
> と述べた。
>
> ソース 産経新聞 記事抜粋
> http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100928/plc1009282142026-n2.htm
> 152 名無しさん@十一周年 2010/09/29(水) 12:45:26 ID:S2Y9YyM90
> 北沢もこのままじゃ日本は持たないと分かってはいるんだろう
> 自衛隊を常駐させるべきだと頭では分かってはいるだろう
> でも、それを自分の判断と責任で実行するのは嫌なんだろうな
> 何のために政治家やってんだろうか
> 空しい
( ゚д゚) いや、北沢に限ってソレはない。
なんせ
> 178 名無しさん@十一周年 2010/09/29(水) 12:48:57 ID:2HG8aDvi0
> >>1 関連スレ
> 【政治】 北沢防衛相 「中国を日本の脅威と考えたことはない」
> 「中国の軍事パレードの凄さ、心から賛嘆した。進歩を感じた」
> http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259573020/
>
> 【政治】 「中国刺激するから自衛隊の与那国配備やめ」と北沢防衛相が言うも
> …安保懇、自衛隊の沖縄・南西重点配備提言
> http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280100379/
>
> 【政治】 自民・中谷氏「自衛隊員は頑張っている」
> 北沢防衛相「自衛隊賛美、最も危険だ。昭和の陸海軍の歴史でも明らか」
> http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268294873/
>
> 【政治】 北沢防衛相 「米軍施設は、迷惑施設」★3
> http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270743509/
>
> 【政治】 北沢防衛相 「外国人参政権付与しても、国防の危険性はないと思う。
> 衆院選のとき、民団の人々と接してわかっている」★5
> http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265820634/
だもんねぇ。
> 205 名無しさん@十一周年 2010/09/29(水) 12:51:44 ID:AwnuBAK5O
> 中国様の、ご機嫌を損ねないために日本人の生命と財産を危険に晒す民主党
誰だよ、こんなのに「一度やらせてみては」などと考えた阿呆は。
手を上げて一歩前に出て...来なくてイイから、さっさと首を吊って死ね。
ちょっとアレなニュース 【さっさと氏ね】 アホの仙谷 自分が知障だった事を認める 「中国様はもっと
素晴らしい国だと思ってた」【今すぐ氏ね】
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-1837.html
> 【尖閣衝突事件】「中国は変わっていなかった」仙谷氏が甘さを反省
>
> 仙谷由人官房長官は29日午前の記者会見で、
> 沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で、
> 中国側が船長の釈放を求めて態度をエスカレートさせてきたことについて、
> 「20年前ならいざ知らず、(中国は)司法権の独立、政治・行政と司法の関係が近代化され、
> 随分変わってきていると認識していたが、あまり変わっていなかった」
> と述べ、自身の見通しの甘さを反省した。
>
> 仙谷氏は13日に船長以外の乗組員14人と漁船を中国に帰還させる際、
> 「違った状況が開けてくるのではないか」
> と中国の姿勢の軟化に期待感を示していたが、
> 実際には逆に中国は一層、態度を硬化させた。
>
> 仙谷氏は29日の会見でこの発言について、
> 「領事面接の便宜取り計らいや14人の世話を通じた報告で
> 中国側も理解してくれるだろうと判断していた」
> と釈明。
>
> その上で
> 「司法過程についての理解がまったく(日本と中国で)異なることを、
> もう少しわれわれが習熟すべきだった」
> と語った。
( ゚д゚)
> 98:シナリオライター(中国地方):2010/09/29(水) 12:52:31.87 ID:jbeQzXY2P
> 典型的な馬鹿左翼だな
> 自分の頭の中の理想の中国相手に外交やってたのかよ
> 現実見ろカス
ああ、なるほど。
「自分の頭の中の理想の中国相手に外交」か。
実に言い得た表現だ。
しかし、反省したなら反省したで、責任を取れよ。
自民政権下の大臣だったら、疾うの昔に首吊って死んでるだろ。
早く首吊れ売国奴。
黒マッチョニュース 【政治】民主・細野氏が極秘訪中 関係筋明かす
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1287807.html
> 民主党の細野豪志前幹事長代理が極秘に中国を訪問していることが29日、分かった。
> 関係筋が明らかにした。
>
> 2010/09/29 17:40 【共同通信】
> http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010092901000749.html
> 19 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:50:17 ID:EVyAoEKa0
> どこが極秘やねん
> 24 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:50:42 ID:2UJuOP2d0
> 極秘w
> 68 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:54:04 ID:S2vzQmFq0
> 極秘ですねんとばらす関係筋
> 41 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:52:20 ID:zMdcessw0
> いきなりバレてるやんw( ・ω・)y─┛〜〜
民主党はお笑い軍団か。
↓ ↓ ↓
- - 2010年09月30日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
何でもありんす 【政治】細野氏の北京入りを菅首相は「承知していない」とするが、事前に首相官邸
で細野氏の動きを把握していた
http://milfled.seesaa.net/article/164178638.html
> 民主党の細野豪志前幹事長代理は29日、北京入りした。
>
> 中国政府関係者と会談し、沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で悪化した
> 日中関係の改善を探る目的とみられている。
>
> 菅首相は29日、細野氏の中国訪問について、
> 首相官邸で記者団に「全く承知していない」と述べた。
>
> 一方、前原外相は首相官邸で記者団に「政府の判断ではない」としながらも、
> 「数日前に、『行く』というのは聞いていた」と語り、
> 政府が今回の訪中計画を知っていたことを認めた。
>
> 細野氏は、昨年12月の小沢一郎元代表ら同党議員約140人による
> 訪中団の事務総長として中国側との折衝に当たった。
>
> 政府・民主党は様々なルートで事態打開を探っていて、
> 細野氏の動きもその一環と受け止められている。
> 細野氏の会談相手は不明だが、30日に帰国する予定だ。
> 16 :名無しさん@十一周年: 2010/09/29(水) 20:40:01 ID:AKyf+EfP0
> 首相が承知しないって言ってしまうと、細野が中国で孤立するぞ。
> 個人的に中国に行った一人の国会議員だし、別に会う必要がないもん。
> おまえら、とことん身内の足を引っ張りあうんだな。
> 65 小沢応援団長 2010/09/29(水) 20:49:19 ID:YQYpZ80OP
> >>16
>
> これは承知しないって言ってもらった方がいいよ。
> 失敗しても成功しても細野は傷つかない。www
> 失敗したら、
> 「政府が協力的ではなかった…ショボーン」
> 成功したら
> 「やはり、小沢さんのパイプは今でも健在だ。 国民よ、小沢閣下をマンセーするのだ。」www
> ってシナリオです。
あー、それはありそうな話だな。
黒マッチョニュース 【尖閣集中審議】 菅首相 「ビデオ見てない」
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1288069.html
> 菅直人首相は30日午前の衆院予算委員会集中審議で、
> 沖縄県・尖閣諸島沖で中国漁船が海上保安庁の巡視船に衝突した状況を撮影した
> ビデオ映像について
> 「見ていない。 報告を必要に応じて仙谷由人官房長官からいただいている」
> と述べた。
( ゚д゚)
> 30 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:06:44 ID:HP07Cg9sO
> 見てないから関係ないとか言える立場か?脳みそどっかに忘れてきたか。
> 70 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:11:11 ID:fxOSUYmN0
> 拉致実行犯の釈放請求出したときと同じだな。
> シンガンスの時の言い訳も、どんな人間か知らないで釈放請求しますた。だからな。
ホントに『無能』じゃなくて『無脳』な人間って存在するんだな(驚)。
www.ニュース 【政治】 子ども手当、外国人受給は16万人…厚労省「不正受給はなかった」
http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-1109.html
> ★子ども手当、外国人受給は16万人=6月時点の支給状況―厚労省調査
>
> 厚生労働省は30日、今年6月時点の子ども手当の支給状況を発表した。
> 6月に支給された4〜5月分の手当を受給したのは931万5183人で、
> うち1.74%に当たる16万2922人が外国人だった。 同手当の支給状況の公表は初めて。
>
> 今年度の同手当は中学生までの子ども1人当たり月額1万3000円。
> 国籍を問わず養育者である親などに支給され、
> 日本国内に住んでいれば、子どもが海外に居住していても支給される。
>
> 手当の支給対象となった子どもは1531万6214人で、
> うち外国人は1.63%に当たる24万9902人。
> 海外に住む子どもを養育している受給者は9113人で、
> うち外国人が7294人と8割を占めた。
> 海外に住む子どもの数は全体が1万3278人で、外国人が1万656人。
>
> 外国人受給者をめぐっては、多数の養子の存在を主張するなどの問題が起こったが、
> 同省は「不正受給はなかった」とみている。
> 13 名無しさん@十一周年[sage] 2010/09/30(木) 16:37:01 ID:yUBgSi4t0
> > 同省は「不正受給はなかった」とみている。
>
> この場合の「みている」って
> 確認したとか確実だってわけじゃないんだよね。
> 多数の養子だって何人以上はダメって決められてるわけじゃないし、
> 不正受給の可能性って結構ありそうな気がするんだけど。
( ゚д゚) 要は何を以って不正受給と看做すか?という基準なんだよな。
日本人の普通の感覚から見て不正受給以外の何物でもないとしても、
受給資格を満たし、法的な手順を経ているまらソレは正しい受給なんだし。
そもそも外国人が貰ってる時点で、日本人の感覚的には不正受給だろうに。
|
|
|

|