
過去ログ(2010.09.10〜2010.11.20)
2010年09月30日 ◆2ちゃんまとめブログにみる 支那 - 9月下旬(後半)◆
|
|
- - 2010年09月26日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
黒マッチョニュース 【尖閣・船長釈放】 賠償要求拒否の日本に再反論 「賠償は当然だ」 中国
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1286100.html
> 中国外務省の姜瑜副報道局長は
> 25日夜、日本の外務省が中国側の謝罪・賠償要求を
> 拒否する談話を発表したことに対し、
> 「釣魚島とこれに付属する島々(尖閣諸島)は中国固有の領土だ。
> 日本は中国の領土主権と国民の人権を侵しており、
> 中国側は日本に謝罪と賠償を求める権利を当然持つ」
> と反論する談話を発表した。
( ゚д゚) そりゃそうだ。
安倍 ― 麻生の時には考えられない超引け腰外交だもんな。
支那にしてみりゃこの千載一遇の機会に増長しないで、いつ増長するんだよ、って話だわ。
うるさい黙れ(゚д゚) 【小売】ユニー、衣料品の生産を中国からベトナムやタイに移行--人件費高騰で
http://sbietc.blog43.fc2.com/blog-entry-1436.html
> ユニーは24日、海外で製造委託している衣料品のうち、中国での生産の割合を
> 現行の約70%から50%に引き下げ、ベトナムやタイなど東南アジアでの生産を
> 50%に引き上げる方針を明らかにした。
>
> 中国での人件費の高騰が主な理由で、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件で、
> 日中関係が緊迫している問題は、直接影響していないという。
>
> 加納昭義衣料本部長は同日の記者会見で、中国での生産比率を下げる理由について、
> 「2011年春以降、人件費上昇のため中国での製造コストが約2割増となる」と説明した。
> 117 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/09/25(土) 15:36:13 ID:ZWA987sX
> 西友だと中国産ポロシャツが1980円でインド産が980円だったんだよ
> 明らかに人件費が高騰してるんだよね
> もう戻れないだろ
> 41 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/09/25(土) 14:16:41 ID:8mzwwZ62
> ベトナムに移行するのは良い事です。 中国よりも東南アジアの方が人件費安い。
> 治安の問題があるが、法的に安全な方を選ぶね。
> 44 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/09/25(土) 14:19:01 ID:5meUuMGB
> >>41
>
> ベトナムの唯一の問題は、流通網
>
> 現在日本のODAでベトナムに橋と道路を作っているので、それが完成次第
> 日本の民間企業は大挙してベトナムに移行するのは明らかw
(^ヮ^) よっしゃぁぁぁぁぁ―――!
「日中関係が緊迫している問題は、直接影響していない」と言っても、
関係が緊迫したからといって、在中企業の日本人社員を拉致拘束して
人質に使うような国で仕事なんて誰もしたくないわな。
今回の件は、今まで散々言われてきた『チャイナリスク』がマジで洒落にならない
レベルだと中国へ進出している企業に知らしめたんだよ。
これで日本企業に限らず欧米の企業も支那から逃げ出すようになれば、
支那の崩壊はあっと言う間だ。
期待してるぜ。
ネトウヨにゅーす。 インド「対中国包囲網を作る時が来た。今こそ狂乱の中国と戦う時だ」
http://netouyonews.net/archives/3618076.html
> 日本が中国人船長を釈放したことについて、
> インドでも「日本は中国に屈した」との見方が広がっている。
>
> また、中国との間で国境問題を抱えるインドにとって、
> 漁船衝突事件での中国の出方は、“中国脅威論”を改めて裏付ける材料の一つと
> 受け止められている。
>
> 25日付のヒンドゥスタン・タイムズ紙は社説で、
> 日本が船長を逮捕したことに対する中国の反応を、「狂乱に近い」と表現。
> その上で、
> 「将来の大国(中国)の成熟度は、急成長する力とは反比例している
> との感触をさらに強くさせた」
> とみる。
>
> そして、中国があまりにも多くの国と対立していることから、
> 世界の安定に対する中国の姿勢の見極めが必要になると指摘する。
>
> 中国が強硬な姿勢を強めていることについて、
> ジャワハルラル・ネール大のG・V・ナイドゥ教授は、
> 「インドの国益も脅かされかねない」
> との認識が改めて明確になったと指摘。
>
> その上で、
> 「日本やその周辺国と連携して、
> 中国を除いて、
> 個々の地域的な政策を全体の政策に発展させることが、
> インドにとっても長期的な利益につながる」
> と主張する。
> 5:タピオカ(四国):2010/09/26(日) 15:44:16.20 ID:Y+5am7t3O
> 日印同盟キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
本質的に麻生閣下の『自由と繁栄の弧』ですね、わかります。
> 3. 名無し 2010年09月26日 17:09 ID: 11Mnm8MHO
> 安倍さんや麻生さんの政権がもっと長く続いていたら、
> すでにインドとは同盟を結んでいたかもね。
実際、麻生政権時代に入り口まで達していたんだもんな。
→ 外務省「日本国とインドとの間の安全保障協力に関する共同宣言」
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/india/visit/0810_ahks.html
そう考えたら、中の人が朝鮮人なマスゴミがあの手この手で必死になって麻生政権を潰したのも合点
が行くわ。
ホント、政権交代さえしていなければ...
ちょっとアレなニュース 中国紙「日本側の主張は、あからさまな強盗の論理でめちゃくちゃ」
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-1829.html
> 沖縄県尖閣諸島沖の衝突事件で逮捕・勾留された中国漁船船長が釈放された25日、
> 中国外務省は日本に対し、「謝罪と賠償」要求を突きつけた。
> 日本外務省は「まったく受け入れられない」と拒否したが、国連総会が開かれている
> 米ニューヨークで模索したハイレベルの政府間接触は実現せずじまい。
> 日中関係改善の兆しは見えていない。
>
> 「日本側の主張は、あからさまな強盗の論理でめちゃくちゃだ。
> 中国政府が受け入れられるわけがない」
>
> 25日付の人民日報系の国際情報紙、環球時報は事件をめぐる評論記事でこう指摘した。
> 船長解放への評価はほとんどなかった。
>
> 中国外務省は「声明」という強い形式で賠償などを求めた。
> 25日夜には、姜瑜副報道局長が「謝罪と賠償を求める権利は当然ある」と
> 日本側に再反論する談話を発表。
> 「簡単には譲歩しない」との決意をのぞかせており、
> 今後、外交交渉の場で繰り返し提起する可能性が高い。
>
> 尖閣諸島の領有権を主張する中国にとり、事件は「領海内」で起きたもので、
> 過失があるのは日本政府だ。
> 船長は「処分保留」で釈放され、日本の法手続きが残っている状態が続いているため、
> 「賠償で決着させる必要がある」(中国筋)というのだ。
>
> 関係改善の兆しが見えないのは、摩擦が起こるたびに冷静な対応を呼びかけてきた
> 中国外務省が、今回は強気な姿勢に終始しているとの事情がある。
> 中国筋によると、環球時報の記事も、外務省が「対日圧力をかけるように」と
> 掲載を働きかけたという。
> 4:漁業(長屋):2010/09/26(日) 14:51:21.00 ID:zN9ouf530
> 自分が強盗のくせに相手を強盗扱いして責任転嫁する
> まさしく中国
> 14:アンチアフィブログ(埼玉県):2010/09/26(日) 14:52:45.66 ID:O6x5cEoU0
> ホント北朝鮮をそのまま大きくしたような国だなw
さすがというか、なんというか。
> 環球時報の記事も、外務省が「対日圧力をかけるように」と掲載を働きかけた
って凄いよな。
向こうにしてみればソレでアタリマエなんだろうけど。
しかし、「日本の司法がどのような判断を下そうと無効」として「日本が領有権を主張するなら、どう
ぞ。 コッチはコッチで領有権を主張させて貰う」って状況から一転、日本が船長を釈放したことによっ
て「日本に領有権を主張する権利は無い」に変わったんだな。
本当にミンスの判断は最悪の選択だったわ。
一族郎党皆殺しにしても償えない禍根を遺してくれた。
今、直ちに自民政権になったとしても消えない禍根。
もう戦争するしかないんじゃないか。
- - 2010年09月27日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
黒マッチョニュース 【尖閣問題】 尖閣諸島の次は、沖縄領有に照準合わす中国 上海万博後に軍
事行動に出る危険性
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1286493.html
> 中国との領有権問題を抱える東南アジア諸国にとっても日本の対応には失望したであろう。
> 日本は法治国家としての矜持の欠片もなく、およそ主権を死守するという気概もない
> という印象を全世界に与えたことも大きな痛手だ。
>
> 今後、尖閣とどまらず、沖の鳥島など日本周辺海域において、
> 中国海軍の無頼漢的傾向に拍車をかけることは間違いない。
>
《中略》
>
> 今回の事件は決して偶発事案ではない。南シナ海での中国の動きと見比べてみると、
> 中国の深謀遠慮が見えてくる。
>
《中略》
>
> 日本は南シナ海の手口を教訓として中国の次の一手を予測し、
> 対応準備をしておかねばならない。
> 中国政府は今回、尖閣の領有権を主張し続けた結果として
> 日本が折れたという事実を大いなる成果として、さらにこれにつけ込むはずである。
>
《中略》
>
> 日本は何を準備し、どう対応すべきか。
> 先ずはパワーバランスに留意し、力の空白を作らぬことである。
> 中国は力の信奉者である。
> 力の空白には躊躇なく入り込むのが力の信奉者の常套手段である。
> 今回の事件も政権交代以降、日米関係がギクシャクし、日米同盟が漂流寸前なのを
> 見透かしたうえでの中国の確信犯的行動といえる。
>
> 領有権に関しては冷静かつ毅然とした態度で臨み、
> 力には力をというファイティングポーズを崩さず、隙を見せぬことが大事である。
>
> 次回また起こったら、厳しい対応で臨むと警告を発し、
> 揺るぎない姿勢を表明しておくとともに、
> 挑発的行動をさせない対処力、抑止力を保持しておかねばならない。
>
《中略》
>
> 北京オリンピックも終わり、上海万博もあと少しで終了する。
> 中国は当面国家的イベントは計画されておらず、
> 国際的に自重した行動をする必要性はなくなった。
>
> 20年にわたる大軍拡で自信をつけた中国が、
> 今後国益をむき出しにして行動し始めることは充分に考えられる。
> 台湾とチベットに対してしか使ってこなかった「核心的利益」と言う言葉を
> 南シナ海に適用し始めたのもその兆候だろう。
>
> 尖閣諸島も「台湾の付属島嶼」ゆえに中国領土だと主張するように、
> 尖閣領有権問題は台湾問題でもあるのだ。
>
> 尖閣諸島の実効支配が中国の手に落ちると、次は台湾であり沖縄である。
>
> 今後、北東アジアに著しい不安定化を招来するか、日本が中華帝国の軍門に下るか、
> あるいは現状維持で平和を維持できるのか、今が分水嶺なのかもしれない。
> 「寸土を失うものは全土を失う」の箴言を今一度思い出す時であろう。(抜粋)
( ゚д゚) 管が知ったのは日本の弱さというより、この国の『売国のし易さ』だろう。
仙石の売国案がスンナリそのまま通ったのを見てビックリしたんじゃないかな。
> 9 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:23:59 ID:woAKPPGz0
> 最悪の政権の時に最悪の事が起きようとしている。
だからこそ、日本人が採るべき選択肢は、
> 14 名前:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/09/27(月) 00:24:31 ID:fOtfBcwo0
> 日本国民がとるべき行動は
> まずは民主党議員を皆殺しにして
> その次に国内の中国人の強制送還
> および在中日本人の速やかな帰国
> そして民主や公明を支持していた非国民(マスコミ等も含む)の処分
>
> そこまでしてからきちんと国内の政治・軍事態勢を再構築すること
コレ一択。
実際問題、マッカーサーの日本愚民化計画が成功してなけりゃ、疾うの昔に日本国内の売国サヨク
勢力は皆殺しになっていただろう。
勿論、売国サヨク政権なんてバカな代物が成立するなんてことはなかっただろう。
ああ、マッカーサーが憎い。
ちょっとアレなニュース 中国様 尖閣諸島に漁業監視船(軍艦改造のバリバリ攻撃力のある艦)常
駐 日本漁民追い出し
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-1831.html
> 尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖の日本領海内で起きた中国漁船衝突事件を受けて、
> 中国政府が、同諸島近海で、漁業監視船による自国漁船の護衛とパトロールを
> 常態化させる方針を固めたことが27日、わかった。
>
> 中国農業省が主管する漁業関係者向けの「中国漁業報」が20日付で掲載した内容を
> 香港紙「明報」が27日伝えた。
>
> 同諸島周辺では、漁業監視船「201号」と「204号」が活動中だという。
> 当局者は中国漁業報に対し、
> 「漁民の生命・財産の安全を適切に保護するため、
> 今後、漁業監視船は釣魚島周辺でパトロール活動を常態化、強化しなければならない」
> と強調した。
>
> 胡錦濤政権は、中国人船長の拘束・拘置に対する対日報復措置として、
> 監視船の巡視活動を活発化させるとみられていた。
> 8:トラベルライター(北海道):2010/09/27(月) 12:10:08.37 ID:l3Ze2TV10
> 偽装漁船
> ↓ ←イマココ
> 漁業監視船
> ↓
> 軍艦
> ↓
> 上陸
> ↓
> 基地化
> 586:ノブ姉(東京都):2010/09/27(月) 12:57:07.08 ID:Lf44z8wj0
> >>8
>
> 見事に南沙諸島と同じ展開になりそうだね。
歴史に学ばない限り、悲劇は繰り返される、という典型例だな。
ネトウヨにゅーす。 中国、日系企業に第二次世界大戦中の賠償を要求。中国国内法で裁かれるこ
とに
http://netouyonews.net/archives/3621030.html
> 山東鵬飛弁護士事務所の傅強向主任弁護士によると、
> 第二次世界大戦中の強制労働に対する賠償を求め、
> 山東省内に住む中国人1000人が三菱系企業を相手に訴訟を起こす。
>
> 訴状を山東省高級人民法院(裁判所)に提出したという。 中国新聞社が報じた。
>
> 強制労働をさせられた本人や遺族が日本で起こした裁判では、敗訴が続いた。
>
> 今回は中国国内での裁判であるため、原告側は、勝訴を確信しているという。
>
> 原告側は三菱商事(青島)有限公司と煙台三菱セメント有限公司を相手に、
> 損害賠償計1億元(約12億5800万円)と書面による謝罪を求めた。
>
> 判決内容は中国国内において強制執行力を持つことになる。
>
> http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0927&f=politics_0927_016.shtml
_, ._
(;゚ Д゚) コレは酷い。 もはやチャイナ・リスクなんてちゃちい表現で収まらないだろ。
全力で逃げ出さないと本社ごと倒れかねないと思うんだが。
2ちゃん的韓国ニュース 上海の花火大会、"日本の花火師の参加日だけ中止" …米国、カナダ、
フランス、中国の花火師参加日は予定通り
http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1310344.html
> 中国上海市で国慶節前後の恒例イベントとなっている花火大会のうち、
> 日本の花火師が参加予定だった今月30日の催しが中止されたことが27日分かった。
> 主催者は理由を明らかにしていないが、米国、カナダ、フランス、中国の花火師が参加する
> 10月3、6両日は予定通り実施されるため、尖閣諸島沖の漁船衝突事件を受けた
> 措置の可能性がある。
( ゚д゚) なんとまぁ、ガキの嫌がらせみたいなコトをするんだな。
> 151 名無しさん@十一周年 2010/09/27(月) 16:39:34 ID:KGeOBxhR0
> 観客が一番観たいのは日本の花火なんだろうな
> 168 名無しさん@十一周年 2010/09/27(月) 16:41:04 ID:I/pHZ+L20
> >>151
>
> 日本の花火技術ってすげーの? イメージとしては断トツだと思うけど
> 222 名無しさん@十一周年 2010/09/27(月) 16:45:19 ID:eSSwKGEY0
> >>168
>
> 花火が開いた後に色が変わっていくのは日本だけ
> あと、海外の花火は円筒系で立体感がない
> 日本の花火は丸い球体で光の色を変えながら大きく咲いていく
> 世界一精巧で華麗
> 18 名無しさん@十一周年 2010/09/27(月) 16:29:12 ID:qVNOg7+N0
> 日本の花火技術がすごすぎて中国の技術のしょぼさが際立つからねぇ
> 反日工作と一石二鳥ってか
>
> 汚すぎ中国
しょっぽい花火大会になりそうだな。
ちょっとアレなニュース 中国、ダライラマ来日を中止するよう日本に指示。日本は承諾か?
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-1832.html
> 11月予定のチベット仏教最高指導者、ダライ・ラマ14世の来日に対して、
> 中国政府が日本側の招聘自体を取りやめるよう要求していることが22日、分かった。
>
> 中国政府は従来、ダライ・ラマ来日では日本側に圧力をかけてきたが、
> 会合への出席を止めようとするのは異例。
>
> 沖縄・尖閣諸島周辺での漁船衝突事件を受け、
> 中国側が強硬姿勢を取っている可能性がある。
>
> ダライ・ラマが出席を予定しているのは、
> 広島市で開催される「ノーベル平和賞受賞者世界サミット」(ローマの同サミット事務局主催)。
>
> ダライ・ラマのほかゴルバチョフ元ソ連大統領や、
> エルバラダイ元国際原子力機関(IAEA)事務局長ら歴代のノーベル平和賞受賞者
> 9人が、「ヒロシマの遺産・核兵器のない世界」をテーマに議論する。
>
> 複数の政府関係者によると、中国側は外交ルートを通じ
> 「彼(ダライ・ラマ)はノーベル平和賞を受賞するような人物ではなく、
> 招聘はしないほうがいい」
> などと指摘。
>
> ダライ・ラマを「分裂主義者」と見なす従来の主張を繰り返し、招聘を自粛するよう要請した。
踏み絵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
> 17:鵜飼い(関西地方):2010/09/26(日) 16:12:59.51 ID:pfCKTzTT0
> どこに中国の言う事を聞く必要があるんだよw
> 23:ノブ姉(catv?):2010/09/26(日) 16:13:26.58 ID:19ZA34oL0
> >>17
>
> 民主党政権にはきっとあるんだろ
> 32:ネイルアーティスト(関西地方):2010/09/26(日) 16:14:13.30 ID:qFw90kgF0
> 本来ならこんなの無視して当然な訳だが
> 4人人質に取られたしもうミンス政権は靴でもなめそうな勢いだな
明らかに忠誠を試されてるわな。
ミンスなら「はい、招聘は止めます」の即答間違いなしだろ。
むしろ
> 42:殺し屋(岡山県):2010/09/26(日) 16:15:54.73 ID:iWDL/xHS0
> 民主党政権ならダライラマが来日したら拘束して中国に引き渡すだろう
>>42をやりかねないだけに心配だわ。
痛ニュー速報! 【日中】夢が実現できない国ニッポン 日本では密航者はすぐに通報されてしまい、
金を稼ぐことができない-中国紙
http://itainewssokuhou.seesaa.net/article/163891132.html
> 2010年9月23日、新快報は「夢が実現できない日本」と題した記事を掲載した。
> 以下はその抄訳。
>
> 日本に行く中国人といえば、以前は働きながらの留学、仕事、ビジネスが主流だった。
> 最近では親に資金援助してもらっての留学、企業の派遣、旅行などに変わりつつある。
> いまだに日本でお金を稼ごうとする人はいないわけではないが、
> 成功することはきわめて難しい。
>
> 以前、警察に捕まった不法労働者のための通訳をしたことがある。
> 次第に彼らのことを理解するようになったが、なんと日本がどんなところかも全く知らず、
> 船に飛び乗ってきたのだった。
> 日本の文化、言語がきわめて単一であり、街中を歩けば市民に怪しまれ
> すぐに通報されてしまう社会であることを理解していなかったのだ。
> 彼ら密航者のうち、どれだけの人間が仕事を見つけ、お金を稼ぐことができたのだろうか、
> 想像に難くない。
> 4 :名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 18:56:55 ID:acfQc1QS0
> 密航者て
> 17 :名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 18:58:35 ID:wFMobr4D0
> > 日本では密航者はすぐに通報されてしまい
>
> wwww
> 40 :名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 19:01:19 ID:ZHlMZfqq0
> えっと、犯罪って事理解してますか?www
> 44 :名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 19:01:39 ID:y6z3XBlK0
> ドロボウが戸締りのいい家を非難するようになったんだな
> 30 :名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 19:00:15 ID:3zBaAiLnO
> 無法・人治国家の言うことは、ひと味もふた味も違うな。
( ゚д゚) さすが支那畜。 犯罪を抑止しようとする被害者を犯罪者が咎めるのか。
発想の斜め上度は朝鮮人をも凌ぐな。
ワラ速 【敵襲】 中国「ハイアール」 日本上陸
http://warasoku.blog18.fc2.com/blog-entry-1636.html
> 中国「ハイアール」日本本格上陸 安物イメージ返上できるか
>
> 中国の家電最大手、ハイアールグループ(海爾集団)は
> 冷蔵庫や洗濯機などの「白物家電」の中大型機種を2010年内に日本で発売する。
> 世界的な拡大戦略を一歩進める上で、世界一目の肥えた日本の消費者相手に、
> 日本メーカーのブランド力の厚い壁に挑んで日本市場を攻略する必要があると
> 判断したと見られる。
このタイミングで日本市場に出てくるか?
どんだけズ太い神経してやがんだよ。
アメ公のジャパンバッシングじゃないけど、製品をバットで叩き壊すパフォーマンス位はやった方がイ
イんじゃないか。
(´A`)<咳をしてもゆとり 夫「箸や将棋は日本が起源で中国がパクった」 中国人嫁「ふざけない
で!誤りを認めないなら離婚よ!」
http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-1925.html
> <レコチャ広場>箸も将棋も日本のパクリ?外国人はなぜそう思うのか
>
> 2010年9月24日、「外国人はなぜ箸も将棋も中国が日本をパクったと思うのか?」と題した
> 記事が中国のブログサイトに掲載された。 以下はその要約。
>
> ある日、外国人男性に嫁いだ友人から電話があった。
> 理由を聞くと、数日前にある集まりで夫が出席者とアジア文化について雑談していた際に、
> 「箸や将棋は日本人が発明したもので、中国人が後から真似したものだ」
> と話すのを聞いて、けんかになったのだという。
> 「夫が誤りを認めないなら離婚よ!」と彼女は怒り心頭だった。
>
> 私は
> 「まぁ落ち着いて。
> 箸も将棋も中国の発明であることは事実なんだから、
> こんなことで離婚するなんて無意味だよ」
> となだめた。
> 彼女は「夫に説明してやって」と言って、主人と電話を替わった。
> 彼はやるせなさそうにこう説明した。
> 「子供の頃に本や新聞で箸や将棋などさまざまなものの起源が日本だと読んだ。
> 今、妻がそれらは中国が起源だと言う。 一体どちらを信じたらよいのだろうか?」
>
> 今回のけんかは、彼らだけを責めることはできない。
> 1950年代から70年代にかけて、日本がものすごい勢いで経済発展している間に、
> 日本人は政府や民間を通じて欧州に向けて箸や将棋など“彼らの文化”を大々的に広めた。
> この間、中国は「大躍進」「文化大革命」など混乱の真っ只中にあり、それどころではなかった。
>
> 中国の経済的な実力が高まったことや、中国語の普及のために
> 世界各地で建設を進めている孔子学院によって中国文化の普及が強化され、
> こうした後遺症は最近ようやく好転し始めた。
> だが、この種の先入観は、欧州人の思想の中に深々と根付いてしまっている。
>
> 韓国は端午の節句(江陵端午祭)を世界無形文化遺産へ登録したのに続き、
> 漢方医療までを申請しようとしている。
> さらに、日本がマージャンを世界遺産に申請しようとする動きも
> まだ消えたわけではないと聞いている。
>
> 我々は西洋人の思想に根深いたこうした“特殊な”考えを
> 改めて行かなければならない。
> さもなければ、箸や将棋はいつの日か本当に日本のものになってしまう。
> 今回の事件からみると、この主張は大げさだとは言えないのではないだろうか。
> 87 : ディレクター(長屋):2010/09/26(日) 16:13:24.37 ID:PClpYfMi0
> > 外国人はなぜ箸も将棋も中国が日本をパクったと思うのか?
>
> パクリ商品ばっか作ってるからじゃねえか?
> 2 : 海上保安官(青森県):2010/09/26(日) 15:59:12.44 ID:Utg57DnZ0
> 将棋と箸はさすがに中国期限じゃないの?
> 459 : L96A1(大阪府):2010/09/26(日) 20:14:37.11 ID:EI5m4Ofu0
> >>2
>
> 将棋はインドだったかと。
> 162 : 検察官(大阪府):2010/09/26(日) 16:29:12.86 ID:ZNeud2j40
> 中国じゃ将棋起源はインドじゃねえのかよ
> 今知った
> 316 : 演歌歌手(東京都):2010/09/26(日) 16:59:19.57 ID:uTGfSN9N0
> ちょっと調べてみたら、将棋・チェス・象棋(←中国版将棋)はインド起源が定説なんだけど
> 中国では象棋は中国起源と言い張ってる人がいるみたい。
>
> それが誤解の原因になってるくさいね。
> 128 : サッカー審判員(東京都):2010/09/26(日) 16:22:32.94 ID:KoRSZ2mU0
> インド起源、東南アジア経由が有力だから。
> つうか将棋やったことがあるやつがシャンチーを見たら
> ものすごい違和感あるだろw
> 337 : サッカー審判員(東京都):2010/09/26(日) 17:04:29.46 ID:KoRSZ2mU0
> シャンチーは河とかあるからなw
( ゚д゚) そうか、『象棋(シャンチー)』をして、「将棋の起源は中国」とほざいてるのか。
さすがにソレは無理があると思うぞ。
ついでに言えば『箸』だって
> 492 : ドライバー(関東・甲信越):2010/09/26(日) 21:43:11.74 ID:/MlvZqInO
> 箸の起源って…
> 普通に派生してたんじゃね
> 133 : 放射線技師(アラバマ州):2010/09/26(日) 16:23:18.15 ID:X0ELv0J10
> 食べ物を挟んで口に運ぶための2本の棒
> 食べ物を刺して口に運ぶための棒
> 食べ物をすくって口に運ぶための以下略
>
> 文明の発生以前からあるだろ
起源を主張するコト自体が恥ずかしいような気が...
- - 2010年09月28日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
やく速 日本人と犬 お断り
http://yakusoku420.blog90.fc2.com/blog-entry-977.html
> 毎度のことですが、今回もごく一部のゴミ中国人が、
> 日本人お断りキャンペーンをはっているようです。
> 12 名前:中国住み(青海加油!)[]:2010/09/28(火) 00:13:30.70 ID:03SeunwG0 ?PLT(12072)
> sssp://img.2ch.net/ico/syobo.gif



( ゚д゚) 食い物屋がこういう看板を出すのは構わないと思うんだ。 だけど
> 67 名前:中国住み(青海加油!)[]:2010/09/28(火) 00:20:35.01 ID:03SeunwG0 ?PLT(12072)
> sssp://img.2ch.net/ico/syobo.gif

> 72 名前:セラピスト(滋賀県)[sage]:2010/09/28(火) 00:21:51.36 ID:tyA4kRUx0
> >>67
>
> 病院じゃねーかwww
> 157 名前:はり師(鹿児島県)[]:2010/09/28(火) 00:38:41.83 ID:xYd7hrOD0
> >>67
>
> 医者がこんなことやっとるんか
> もう完全に人間ではないな
医者はオカシイ。 民度が低いなんて次元は通り越してるだろ。
痛いニュース(ノ∀`) 尖閣諸島、ガス田周辺に中国調査船続々…10隻以上が示威活動
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1548557.html
> 尖閣諸島周辺での中国漁船衝突事件で、中国人船長が釈放された25日以降、
> 中国の海洋調査船が、尖閣諸島や東シナ海のガス田開発地域周辺に集結していることが
> 27日、分かった。
>
> 政府関係者によると、調査船は計10隻以上にのぼっている。
> 海洋権益確保に向けた示威活動とみられる。
> 日本の排他的経済水域(EEZ)内への侵入が懸念されることから、
> 海上自衛隊の哨戒機などが警戒活動を強化している。
>
> 政府高官によると、中国の海洋調査船は26日ごろから東シナ海に集結しているという。
> 今のところ日本のEEZ内には侵入していないものの、この高官は
> 「これだけの数の調査船を同時に出してきたのは前代未聞だ」と指摘した。
>
> ガス田周辺では約10隻の海洋調査船が確認された。
> 海洋調査船は、掘削用のドリルのような機材を運び込んだことが確認された
> 「白樺(しらかば)」(中国名・春暁)を含め、東シナ海にある4つのガス田すべての近くを
> 航行しているという。
>
> 尖閣諸島周辺にも数隻の海洋調査船が接近したことも判明した。
> うち1隻は中国国家海洋局に所属する「海監51号」とみられる。
>
> 中国側は今回の衝突事件をきっかけに、東シナ海での海洋権益の既成事実化を
> 狙っているとみられる。
> 周辺国が領有権を主張しあっている南沙諸島(英語名・スプラトリー)を含む
> 南シナ海での活動と同様、「漁船→海洋調査船→軍艦」と
> 徐々に圧力をエスカレートさせる可能性もある。
>
> 一方、仙谷由人官房長官は27日午後の記者会見で、尖閣諸島周辺の接続水域
> (領海の外側約22キロ)内で24日夕以降、中国の漁業監視船「漁政201」と
> 「漁政203」の2隻が活動しているとして、外交ルートを通じて中国側に抗議して
> いることを明らかにした。
> 80 :名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:00:35 ID:oOvO/GJg0
> どう考えても尖閣実効支配を取りに来てるよなあ。
> 83 :名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:00:39 ID:2in7bQ6X0
> これで、怖いのは逆に日本の水域で日本の漁船が拿捕されて
> 保釈金みたいなのを請求されること。
> これで払っちまえば、自動的に中国領確定みたいなもんだし
>
> 恐れて、日本側の船が近寄らなくなれば実効支配における
戦争という選択肢を採らない前提なら完全に詰んでるだろ、これ。
> 472 :名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:18:19 ID:6bwebKwA0
> 前回と同じように逮捕しろ、全員だ。絶対に逃がすな、今回がラストチャンスだからな。
> 場合によっては人質カードにしろ
> 315 :名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:11:37 ID:k7EjvCiQO
> 拿捕など出だしたら、中国の策略にハマる
> 中国お得意の最終段階、自国民保護の名目で軍事介入
> 日本は冷静に排除していればいいよ
> その代わり尖閣諸島には指一歩触れさせない
が、しかし、
> 470 :名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:18:14 ID:9S5EgpcH0
> これからどんどん海上保安船に特攻してくるぜ、だって一度認められたんだから。
> 二回目に逮捕して起訴したら、1回目との整合性が取れなくなる。
> もう尖閣周辺は中国の海域になりつつあるよ。
すべてが裏目ってるよ。
自衛艦を海保船に偽装して尖閣諸島を護らせるのが、日本の採り得る数少ない選択肢だと思うんだ
けど、なんせミンス政権な上にマトモな保守党が自民党だけ(泡沫政党は除く)で、後は全部媚支那売
国だという異常な状況だからなぁ。
そんな手段すら採らせて貰えないだろう。
日本\(^o^)/オワタ
2ちゃん的韓国ニュース 中国の監視船、島の周囲を一周したり往復したり好き放題…その上で「日
本が海と空から妨害してきた!」と報じる
http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1310879.html
> ★【尖閣衝突事件】「日本が海空で妨害」 中国紙が漁業監視船の同乗ルポを掲載
>
> 中国共産党機関紙、人民日報傘下の中国紙、環球時報は
> 28日、沖縄県・尖閣諸島付近で航行する2隻の中国漁業監視船の同乗ルポを掲載、
> 監視船は「日本の船や航空機の妨害に遭った」などと現場海域の様子を伝えた。
>
> それによると、監視船2隻は25〜27日、日本の海上保安庁の巡視船8隻から警告を受けた。
> また、海上自衛隊のP3C哨戒機が少なくとも1日3回は現場海域に飛来しているという。
>
> 27日早朝には、海保巡視船から監視船に無線で
> 「日本の領海に向かって進んでいる。 向きを変えなさい」
> との警告もあった。
> これに対し、同紙は「監視船2隻は主権と漁民を守るためひるんでいない」と伝えた。
>
> 監視船のうち1隻は24日以降、尖閣諸島最大の魚釣島の周囲を一周したほか、
> 島の南側を半円を描くように何度も往復したとしている。
> 62 名無しさん@十一周年 2010/09/28(火) 16:26:08 ID:Xmq/NyUj0
> 今朝のとくだねで、石垣市長が、尖閣諸島を開発して使わないと守れないという
> 話をしたって伝えていたね。
> 無人島ではあっと言うまに取られてしまう。
要塞基地ですね、大賛成です。
ついでに、お台場に在ったガンダム像も置いてやれ。
特亜の連中はどうもアレをホンモノだと勘違いしてるっぽいので、最高の威嚇になるでしょう。
音楽業界を目指す学生 中国船、一日に270隻尖閣に接近 70隻領海侵犯 石垣市議会「日本
政府いい加減にしろ」
http://news-music-student.livedoor.biz/archives/1182135.html
> 沖縄県・尖閣諸島周辺での中国漁船衝突事件で、地元の同県石垣市議会は
> 28日、日中両政府への抗議決議をそれぞれ全会一致で可決した。
> 日本政府や検事総長にあてた決議では、
> 中国漁船船長の釈放に「強い怒りと憤りを表明する」と抗議。
> 中国からの謝罪や賠償の要求について
> 「日本政府が法治国家として毅然とした対応を取らなかったことに起因する」
> と指摘し、再発防止や地域住民の不安解消に向けて
> 「領海侵犯や違法行為には逮捕、起訴も辞さないとの強い態度で臨む」
> ことを求めた。
> 中国政府への決議では、先月中旬、同諸島周辺で1日に中国漁船270隻が確認され、
> うち約70隻が日本の領海に入ったとして
> 「今後、このような領海侵犯事件を起こさないよう強く求める」
> と明記している。
> また市議会は、日本側に諸島周辺海域での監視・警備強化などを求める意見書も可決した。
> 13 グラウンドキーパー(東京都) 投稿日:2010/09/28(火) 19:25:34.21 ID:EshaN4Ho0
> 石垣島にいるアメリカ軍艦に抗議活動したくせにwww
まぁ、抗議活動した奴らと同じ人物じゃないにしても、傍から見たら「お前が望んだ未来じゃないか」と
思うわな。
しかし、約70隻が領海侵犯ってのは酷いな。
日本の漁船に解除キー発信機を持たした上で、当該海域に日本製機雷を撒いた方がイイんじゃない
か。
東京エスノ 【日中】日本の民主主義を利用し、反中の政治家を落選させることが重要だ―中国紙
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1461698.html
> 日本と戦うために=経済的に追い込み中国に刃向かう愚を知らしめよ―中国紙
>
> 2010年9月21日、環球時報はコラム「日本との戦いはその弱点をつけ」を掲載した。
> 以下はその抄訳。
>
> 日本と戦うにあたり、中国は遠くから罵っているだけの秀才となってはならない。
> まず日本を理解し、弱点を探し出すことが必要だ。
> 日中国交正常化以来、日中韓の問題は幾度となく繰り返されてきたが、
> 中国は日本を正常な状態に引き戻すことを目的とした対策を講じるばかりで、
> 報復も一時的なものにとどまっていた。
( ゚д゚)
> しかしこれほど長期間にわたり、繰り返し衝突することを考えれば、
> ずっと友好を唱えているほうがおかしい話だ。
> 中国は日本の弱みがどこか、何を恐れているのかをしっかりと把握し、
> 日本が反撃する精密な計画を立てねばならない。
>
> 日本と戦うにあたり、中国が狙うべきは、
> 反中の政治家が選挙で落選するように仕向けること。
> 日本企業が損失を出し、日本国民が国家経済に不満を持つようにしむけることが肝心だ。
> そのためには法律や税金の分野など政府ができることもあれば、
> 一般の消費者ができることもある。
>
> 注意すべきは日本を圧倒する必要はないということ。
> 彼らの過剰な敵意を消すことさえできればいい。
> 日本の弱みを探し当てて、中国に挑戦してくれば痛い目に遭うということを
> はっきり認識させること。
> 日本の民主主義を利用して、日中対立を煽る政治家を
> 落選させることが重要だ。
> 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/26(日) 23:13:42 ID:7kY6xKy7
> > 日本と戦うにあたり、中国が狙うべきは、
> > 反中の政治家が選挙で落選するように仕向けること。
>
> え、今までやってなかったの?
その成果が政権交代だったと思ったんだが。
> 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/26(日) 23:18:35 ID:9/bVrt+L
> ようは朝鮮人的な日本の侵食をまねるということだな
ああ、アレは朝鮮人の工作でした。
ちょっとアレなニュース イギリス・ドイツが中国への援助を停止へ
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-1835.html
> 2010年9月27日、AP通信は、
> 世界第2位の経済大国となった中国に先進国が支援を続けていることについて、
> 納税者の多くが疑問を持っていると報じた。
>
> 西部網が伝えた。
>
> 中国は自国がなお途上国であり、外国の支援を受け続けることができると主張している。
>
> しかし中国のGDPが日本を抜いたのはまぎれもない事実。
> 北京五輪、上海万博を見る限り、貧困国であるようには見えない。
>
> またさまざまな現象が中国は富裕国であるばかりか、ぜいたくな国でもあることを示している。
>
> 英国とドイツはここ数カ月の間に、いくつかの対中支援プロジェクトの削減及び規模縮小を決めた。
>
> また長期間にわたり支援額が最多だった日本も北京五輪開幕前に、
> 全ての低利子融資の中止を決めている。
>
> 英国政府の対外援助プロジェクトを担当するアドリアン・デーヴィス氏は、
> 「五輪と万博は欧州の人々に中国経済の強大さと豊かさを教えました。
> 今や市民に中国がなお援助を必要としている国だと信じさせることは難しいでしょう」
> と話し、来年3月にも対中援助を全面中止すると明かした。
>
> 経済協力開発機構(OECD)のデータによると、
> 2007年から2008年にかけ、外国の対中援助額は26億ドル(約2190億円)に上る。
>
> 一方、一人当たり収入が中国の10分の1しかないエチオピアが受け取った外国の援助は
> わずか16億ドル(約1350億円)だ。
>
> 記事によると、1979年の改革開放から中国経済は繁栄へと向かったが、
> 外国の経済援助は減るどころかむしろ増えているという。
>
> 1979年、外国政府の援助はわずか431万ドル(約3億6300万円)。
> 30年後の2009年には25億ドル(約2110億円)を記録している。
>
> 中国への援助が最多の国は日本。 以下、ドイツ、フランス、英国と続く。
> 12:作業療法士(大阪府):2010/09/28(火) 20:27:49.50 ID:lZJfr1+D0
> > 中国への援助が最多の国は日本
>
> それがこのザマ
> 70:営業職(神奈川県):2010/09/28(火) 20:37:01.29 ID:XZ6y0Isf0
> >>12
>
> 援助停止は最後の手段だろ。 早々に切り札使うほうが阿呆
> 130:動物看護士(山口県):2010/09/28(火) 20:48:26.61 ID:MUe2xf8q0
> >>70
>
> は?
> 中国が軍事力強化したり、アフリカに中国の金としてばら撒いたり
> そんな使われ方しているのに今までもずっと援助しつづけたんだよ
> アジアの情勢不安定にさせたのは日本がばら撒く金のせいでもあるんだ
>
> そんなものをカードとして持ちつづけてどうするの?
> この混乱のドサクサでさっさと捨てた方がいいに決まってる
>
> 援助してくれと言い出したらこっちから条件つけてやればいい
> もちろん援助はそれっきりだけどな
みかじめ料払ってこのザマなんだから、払い続ける方がオカシイわ。
百歩譲って支那に進出している日本企業の安全の為に払っているというなら、そんなモンはいらぬ。
支那の存在によって被害を被った諸国と連帯して対中包囲網を形成して、恫喝すれば良い。
本来、無法者と付き合うとはそういうものだろう。
- - 2010年09月29日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
痛ニュー速報! 【中国がツンデレ炸裂】中国副局長、日本重視と強調 関係修復に「行動」求める
http://itainewssokuhou.seesaa.net/article/164094334.html
> 中国外務省の姜瑜副報道局長は28日の定例記者会見で、
> 中国が日中関係を重視していると強調した上で、
> 沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)付近での漁船衝突事件で悪化した関係の修復に向け、
> 日本側に「誠実で実務的な行動」を促した。
( ゚д゚)? 不誠実で暴力的な行動をしていたのは何処の何方様でしたっけ?
> 事件をめぐり、日本側に要求していた「謝罪と賠償」をあらためて求めることはなく、
> 改善に向けたシグナルを送った形だ。
> 姜氏は、事態収束への努力を日本側に促す一方で
> 40 : 探偵(北海道) :2010/09/28(火) 22:27:57.01 ID:NrLvUeXE0
> > 姜氏は、事態収束への努力を日本側に促す一方で
>
> この何となくお互いに悪かったみたいなの腹立つわ、
> 一方的に中国が悪いだろうが。
> 65 : チンカス(福井県) :2010/09/28(火) 22:30:02.91 ID:AYXb8ve30
> > 事態収束への努力を日本側に促す一方で
>
> てめえだろ努力が必要なのは
( ゚д゚) 現状をヤバイと思うなら、何よりもお前が頭を下げろよ。
なんだその、「さっさと土下座して金を払うなら赦してやらんこともない」みたいな態度は。
> 「(日中)共同の努力」も強調、これ以上の関係悪化に歯止めをかけるよう呼び掛けた。
>
> http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010092801000727.html
( ゚д゚) 血ィ出るまで小突き倒しておいて、立場が悪くなると「俺たち友達だよな」ってコトか?
ふざけんな土人。
黒マッチョニュース 【中国漁船衝突】 「中国側の軟化姿勢として注目される」 〜中国政府高官、毎
日新聞など一部メディアに対して“ほぼ終わった”
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1287557.html
> 沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)の衝突事件について、
> 中国政府高官は28日、毎日新聞など一部メディアに対して「ほぼ終わった」と述べ、
> 関係修復に向けて日本側から行動するよう求めた。
> 訪日旅行自粛など事実上の対抗措置の解除にも含みを持たせた。
> 中国側の軟化姿勢として注目される。
>
> 中国側は船長が処分保留で釈放された直後に謝罪と賠償を要求して
> 日本側の困惑と反発を招いていた。
> 同高官の発言は、事件終結の見通しを示すことで、
> 日本側に冷静な対応と歩み寄りを促す思惑がありそうだ。
( ゚д゚) 日本側からは経済制裁も領海境界手前での挑発行為もしていないんだけど。
この状況下で「歩み寄れ」って
> 4 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:50:19 ID:/efGjHUDP
> 日本側に歩み寄れって要するに謝罪と賠償しろって話ジャン。
としか読めないんですけど。
> 同高官は中国政府が事件後打ち出した訪日ツアーの販売自粛要請について、
> 中国では10月1日から建国記念日の7連休に入ることを指摘し「多くの人々は
> (日本などに)旅行したいと思っている」と述べ、近日中の自粛要請の解除に
> 含みを持たせた。
( ゚д゚) これも同じだ。
「○月×日に自粛要請の解除をします」じゃなくて、「日本側が歩み寄るなら
自粛要請を解除してやっても良いぜ」ってんだから、「謝罪と賠償しろ」という意味
以外の何物にもとれないよ。
まぁ、日本を悪者に仕立て上げ、中共が日本に「キャン」と言わせることで
支那国内に燻る不満をガス抜きしようとし、実際にソレが成功したまでは良かったが
自分達の忠実な狗である民主党が日本国民から嫌われしまうという予想外の副作用が
出たんで焦ってるんだろう。
もっと焦れ支那畜。 お前らの繁栄に明日はない。
未定なブログ 「中國領」「鬼子殺」 小学校3校、落書き被害
http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-10438.html
> 昭島市の市立小中学校3校で、
> 学校の外壁などに赤いスプレーで「中國領」「殺」などの文字が落書きされていたことが
> 27日分かった。 昭島署が、器物損壊事件として捜査している。
>
> 同市教委によると、被害があったのは小学校2校と中学校1校。
> 3校は半径約300メートル以内に位置している。
> このうち、小学校1校では、校舎内の渡り廊下にある高さ約1メートルの金属板に
> 「中國領」「鬼子殺」と書かれていた。
> 他の2校は学校の外壁に「中國」「鬼」、「中國」とそれぞれ落書きされていた。
>
> 市教委では、26日夜から27日早朝までの間に落書きされたのではないかとみている。
> 被害にあった小学校の校長は「非常に悲しい行為」と話している。
> 21 :名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:33:44 ID:CYf/umiC0
> おかしい
> いまの支那人にこんなに画数の多い漢字が書けるはずが無い
>
> これは、後になって「日本人の自作自演でした!」などと騒ぐための仕込みに間違いない
> 24 :名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:34:50 ID:D3RTrXHP0
> これは本当に中国人じゃないんじゃないのか?
> 簡体字つかうだろうから「國」なんて使わないだろうし、「鬼子殺」じゃ文法もおかしい。
>
> 中国語にしても英語にしても文法からしたら
>
> 殺す 鬼子を
>
> にならないとおかしいのに、
>
> 鬼子を 殺す
>
> の順番に書いてるって事は、
> 日本とか韓国とか北朝鮮と同じ文法のエリアの馬鹿が書いたもんじゃないのか?
> 48 :名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:50:30 ID:2uadkA4a0
> 中国では「國」という字は使わないらしいな
>
> お前ら「韓國」でググってみろ
> 71 :名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:03:26 ID:OTjyPYTv0
> >>48
>
> 台湾板に湧く馬鹿チョンがよく、韓國人ってハンドルにしてるよ。
> 朝鮮学校の教師って、一世が古い日本語の教育を受けてて
> そのままの古い日本語の知識のまま、朝鮮学校の教師になり、
> そいつが教えたことをそのまま受け継いだチョンがまた、古い日本語を教える。
> その繰り返しで、朝鮮学校では「國」の字をそのまんま教えてる可能性大。
_, ._
(;゚ Д゚) また朝鮮人か。
ちょっとアレなニュース 中国がノーベル委員会に圧力「劉暁波に平和賞を渡すならノルウェーとの
関係は悪化」
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-1836.html
> ノーベル平和賞を選考するノルウェー・ノーベル賞委員会のルンデスタッド事務長が28日、
> 産経新聞の電話取材に応じ、今年6月にオスロで中国の傅●(=「莞」の元が王)外務次官と
> 会談した際、傅次官が服役中の中国の民主活動家、劉暁波氏(54)を念頭に
> 「(平和賞を)授与すればノルウェーと中国の関係は悪化するだろう」
> と露骨に圧力をかけてきたことを明らかにした。
( ゚д゚)
> 同事務長によると、同委員会は1989年にチベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世に
> 平和賞を授与しており、「賞の選考が中国の圧力に影響されることはない」と明言する一方で、
> 「傅次官は会談で今年の平和賞を中国の反体制活動家(劉氏)に与えないよう求めた。
> 『これは中国に対する非友好的な態度になるだろう』と述べた」
> と証言した。
>
> 中国当局は人権活動家への平和賞授与を警戒しており、
> 同事務長は
> 「ここ数年、中国当局は何度も『いかなる反体制活動家にも授与するな』とアプローチしてくる」
> ことも明らかにした。
>
> 平和賞は10月8日に発表される。推薦は2月1日に締め切られ、
> 過去最多の計237の個人・団体から選考が進められ、
> 劉氏は最有力候補に挙げられている。
>
> 共産党独裁体制下にあったチェコスロバキア(当時)で
> 基本的人権の尊重を訴える「憲章77」を起草して投獄された
> チェコの初代大統領、ハベル氏らは今月、インターナショナル・ヘラルド・トリビューン紙に
> 寄稿、
> 「中国共産党の一党独裁体制の廃止を求める『08憲章』を起草した劉氏は
> 20年以上もひるまず平和的な手法で改革を訴えている」
> として劉氏に平和賞を授与するよう同委員会に求めた。
>
> これに対し、中国外務省の姜瑜報道官は28日の定例会見で
> 「私たちはこの問題でほかの国に対し圧力を加えるつもりはない」
> と同事務長の見解を否定した。
>
> 劉氏は89年6月の天安門事件後に投獄され、その後釈放されたが、
> 2008年12月、08憲章発表前に拘束された。
> 今年2月、国家政権転覆扇動罪で懲役11年などの刑が確定した。
( ゚д゚) ま、まぁ...確かに自分んトコで、国家政権転覆扇動罪なんちゅう罪名で
犯罪者として服役させてるヤツが、ノーベル平和賞を貰ったら面子丸潰れだわな。
支那は大嫌いだし、そもそも安易に国家政権転覆扇動罪なんか適用するから
こうなるのだ、とも思うけど(日本の外患誘致罪を見ろ。 ミンスの誰一人適用されない)
ちょっとだけ同情しないでもないな...
ニュース2ちゃんねる 【4コマ】中国嫁の4コマ漫画がおもしろいと話題に
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-915.html
( ゚д゚) なんだよ可愛い&ひと回り以上年下の嫁で普通に羨ましいじゃねぇか。
まぁ、嫌韓流&嫌支那流の自分は、
> 4 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/09/29 13:46
> 気がついたら両親が毒殺され
> 自分も毒で動けなくされて
> 家財一切合切、本国に持っていかれる罠
とも
> 58 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/09/29 15:13 ▼このコメントに返信
> 確かにこの漫画の中国人はかわいいけど、あくまでも毒を抜ききった感じの中国人だろ?
> 我々が支那の人もどきと呼ぶ人種とはまた別物だ。
> 大学に来てる人もどきは四六時中でかい声。
> 講義のしーんとしてる中でも常に口を開いてる。
> 道路も我が物顔でぞろぞろと歩く。 実際はとても不愉快な蛆虫どもだよ。
> ついこの間領土侵害されたばかりだしな。
とも思うけどな。
ええ、酸っぱい葡萄ですとも。 わかってますよ〜だ。
- - 2010年09月30日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
特設ニュースチャンネル 「本土の人間はなぜどこででも“する”んだ!?」 〜店の前で子どもに大
便させる“中国本土の親”にあ然…香港
http://www.tokusetsu-news.com/entry.php/885
> 香港ではこのほど、中国本土出身と見られる女性2人が、
> 香港のショッピングセンター内の店舗前で、便意を催した子どもに
> 大便をさせる“異常事態”が発生、女性2人の行動を映す「仰天画像」の流出で、
> 中国の本土出身者によるマナーの低さが問題になっている。
> 香港の大衆メディア「蘋果動新聞」などによると、「事件」は、
> 香港の商業エリアの尖沙嘴(チムサチョイ)にある大型商業施設「海港城」で起こった。
> 目撃者らによると、2歳くらいの子ども1人を連れた本土出身と見られる女性2人が
> このほど施設内を散策中、便意を催した子どもに店舗前で大便をさせはじめたという。
>
> “現場”となった電器店の店員は異常事態に気づき、機転を利かせて
> 女性らに紙を渡して床に敷くよう伝えたが、女性らは店員の意図をくみ取ることなく、
> 子どもの便意を優先。
> 女性らは子どもの“事”が終わった後、普通話(標準語)で「汚いなあ!」と叱り付けながら、
> 子どもの尻を拭いて“現場”を立ち去ったという。
> その場に居合わせた買い物客らは、目の前で繰り広げられた信じられない光景に、
> ただあ然とするばかりだったという。
>
> 女性2人は普通話を話していたというだけで、本土出身者とは断定できないが、
> インターネットではその後、女性らの「証拠写真」の流出を機に、
> 本土出身者のマナーの低さに非難が集中。
> 「汚い!」、「公共マナーがなってない」、「本土の人間はなぜどこででも“する”んだ!?」
> などと不満が噴出した。
>
> 一方、自身のブログで同問題を取り上げた香港在住の中国人ジャーナリスト、閭丘露薇氏は、
> 「マナー違反をした人に伝えないのも悪い」と指摘し、本土出身者のマナー違反を
> 陰で非難するだけでは改善の余地はないとして、自らの普段の行いを省みる心のゆとりや、
> 文化の違いを理解した上で、相手のマナー違反な行為を注意する勇気も必要だと語った。
>
> http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0929&f=national_0929_083.shtml
> 25 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 19:37:50 ID:evV+nEKv0
> 【韓国】‘ウンチ入り歯磨き粉’が子どもに大ヒット(中央日報)10/08/17
> http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=132195&servcode=300
>
> 【韓国】似て非なる韓国の「たい焼き」、続々登場。
> ウンチ焼きが大人気(朝鮮日報)10/02/01
> http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264994387/
>
> 【韓国】「飲酒取り締まり摘発」に恨みを抱いて
> 警察署に“用便”を垂れ込む(CBSニュース)10/06/01
> http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1275388137/
>
> 【韓国】ついに部分衝突、鉄パイプを振り回して残飯や人糞を振りまき消化器噴射、
> 危険物満載の塗装工場で立てこもり09/06/26
> http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246051193/
>
> 【韓国】“韓国人は人糞酒(トンスル)を好んで飲む”[09/08/04]
> http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1249405936/
>
> 【韓国】「朝鮮人は糞尿を崇拝する不潔民族」
> … 日本の知識人が見た日韓併合前の朝鮮[09/10/05]
> http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254928967/
>
> 【韓国】 海苔養殖業者、水産協同組合に人糞投擲
> 〜「組合がもたもたしていたから養殖場を侵犯された」(聯合ニュース)09/12/24
> http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1261820445/
>
> 【英韓】韓国の大企業の幹部が客室で全裸で放尿、乗務員に暴行
> 英国警察が精神病院に強制連行(朝鮮日報)05/09/19
> http://www.chosunonline.com/article/20050914000006
>
> 【韓国】『警察官の顔に犬の糞塗り』〜酒に酔った40代公務執行妨害で逮捕[3/20]
> http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1142815217/
>
> 【韓国】人間の排泄物などの汚物をまいて屋台経営者脅したグループ4人逮捕[06/18]
> http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182136762/
>
> 【韓国】牛ふん洗礼弾浴びせられた消費者(中央日報)07/07/16
> http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=89334
>
> 【韓国】10トンの糞尿で覆い被せた田畑 〜韓国の最新農法〜[SBSテレビ]2006/02/25
> http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140878896/
>
> 【韓国】「次はクソをする」デモ隊が新聞社襲撃、社名引きはがす(朝鮮日報)08/06/27
> http://www.chosunonline.com/article/20080627000044
> 27 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 19:38:00 ID:evV+nEKv0
> 【中韓】「俺が韓国人だ」女の子を羽交い絞めにした暴漢、突然の脱糞→病院送り[10/04/24]
> http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1272074254/
>
> 【韓国】中学校教師が学校室に汚物げ、校長と他の教師2人が顔面汚物まみれに(城南)
> 09/06/10
> http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244611857/
>
> 【韓国】「フライドチキンの中から虫」
> 腹を立てた客が店内に大便ぶちまき、食事中の客15人が糞まみれ
> (朝鮮日報)05/12/08
> http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1106907813/
>
> 【韓国】 「妻の月給、どうして払わない」
> 〜腹立ちまぎれに食堂に人糞振り撤く(光州)08/02/20
> http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203516034/
>
> 【韓国】国会本会議場が『汚物』まみれに
> 〜審議中に騒いだ60代男性、取調べ中に人糞投げる(世界日報)07/06/11
> http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181563949/
>
> 【韓国】韓国陸軍の訓練兵は人糞を日常的に食べている(中央日報)05/01/21
> http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=59837&servcode=100§code=100
>
> 【韓国】汚物を啜る韓国兵士
> http://pds.exblog.jp/pds/1/200408/28/37/a0029437_21344446.jpg
>
> 【韓国】汚物の洗礼 汚物まみれ
> 住民約200人が汚物をブチ撒きデモ行進 (中央日報 )[04/09]
> http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113009333/
なんだ韓国人なんじゃないか。
と思いきや
> 64 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/29(水) 19:53:45 ID:/3a9sJ3/0
> 中国ではいつでもどこでも大小便ができる尻割れズボンが売られている国。
> むしろ、こんな便利なものををなぜ香港(日本w)は売らないのかマジで聞き返す国。
>
http://tokuda.bbs.coocan.jp/bbs/images/user/464_0_t.jpg

> 624 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 00:50:20 ID:vUhcKDrp0
> >>64
>
> ちょ、まるだしって
> 抱っこしてるときにいきなりふんばりだしたら
> 腕が・・・
> 96 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 20:02:44 ID:63B+a5Au0
> 電車やバスの車内でガキがウンコするの普通だからな。
> 107 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 20:07:09 ID:bSyNikqci
> >>96 これが本当だから困る
> 電車内で母親が座ったまま子供(3〜4歳)をM字開脚ポーズで抱き上げて
> うんこさせてんの見たときはびっくりした
> 車内は臭くていられないのにだれも動じる様子なし、そこに再びびっくりした
支那も同じか。
ニュー速クオリティ フジタ3人拘束解除
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51622177.html
> ソースNHK

> 8 劇作家(群馬県)2010/09/30(木) 11:13:51.47 ID:pjLzXdWQ0
> 残り1人はなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
> 15 ワルサーWA2000(大分県)2010/09/30(木) 11:13:59.77 ID:1EoTLz/x0
> あと1人はどうなるの?
> 60 高校生(埼玉県)2010/09/30(木) 11:15:11.67 ID:UxPDayZC0
> おい一人どうした
> 67 トリマー(静岡県)2010/09/30(木) 11:15:39.12 ID:e7h4X4sG0
> 何いってんだよ最初から3人だよ
おいおい、SMAPかよ(笑)。
まぁ、
> 113 司法書士(東京都)2010/09/30(木) 11:17:18.31 ID:IznQ2hvxP
> 尖閣で全員解放しないで船長だけ残しただろ
> 同じことしてるんだろ
>>113 だろうな。
面白2chまとめ 世界各国がやってる中国漁船の拿捕
http://vipbbs.2chblog.jp/archives/51120249.html
> 各国のやってることね
>
> 【韓国】
> 2004年〜2007年の4年間で違法操業の中国漁船2037隻を拿捕。中国人2万896人を逮捕。
> 支払わせた保釈金合計は約18億円(日本円換算)に達する。
> 2008年、韓国海上警察員が中国漁船に監禁されたり死亡する事件が発生したため、
> 韓国政府は取締強化策を発表し、「凶暴な中国船員には銃器の使用も辞さない」と
> 非常事態宣言を発動。
>
> 【マレーシア】
> 2009年、中国政府が漁船監視船(相手を威嚇するための武装船)を派遣してきた時、
> マレーシア海軍は「自国の水域内でマレーシア漁船を警護する責任がある。
> もし中国が我々の領海を侵犯したことが確認されれば、直ちに駆逐する」と宣言。
>
> 【フィリピン】
> 2000年、フィリピン海軍が違法操業した中国漁船船長を1名射殺。
>
> 【インドネシア】
> 2005年、違法操業中の中国漁船にインドネシア海軍が発砲。
> 中国人1名射殺、2名負傷。(※)
> 発砲した理由は、中国漁船が停船命令を無視して逃げようとしたため。
> 2009年、違法操業していた中国漁船8隻を拿捕、乗組員77人を拘束。
> 当局は「たとえ罰金を払っても拘束は解かない」とコメント。
>
> 【ロシア】
> 2008年、ロシア国境警備隊が中国探査船を拿捕。
> 中国側は「荒波を避けようとしたらロシア海域に入ってしまった」と、
> 日本や東南アジア諸国への強圧的な態度とは異なり、大国ロシアには超弱気姿勢を露呈。
( ゚д゚) 日本のヘタレっぷりが際立ち過ぎワロタ。
おい、その辺のキチガイサヨク。
「日本は諸外国に比べて〜(云々)」ってのは、こーゆー時に使うんだYO。
うるさい黙れ(゚д゚) 中国国産の新幹線が 416.6km/h を記録
http://sbietc.blog43.fc2.com/blog-entry-1442.html
> 上海と杭州を結ぶ中国版新幹線 「和諧号」の試運転で、
> これまでの記録を更新する416.6km/hの速度を達成したとのこと。
>
> 達成したのは、中国国産の CRH380A 型。
( ゚д゚) はいはい、よかったねー。
> 37679 名前: アドマイヤ名無し [] 投稿日:2010/09/30(木) 22:15:44 ID:GrassWonder
> いや・・・国威発揚()のために安全性無視して最高速度出してるだけだろ
> これで「日本はたったの300ww後進国www」とか言い出す奴が出るから笑える
そーゆーことだよな。
> 209 名前: 落語家(アラビア)[] 投稿日:2010/09/30(木) 10:23:20.06 ID:SvfqU25a0 (PC)
> 新幹線て言うのは車両本体のスピード性能なんてどうでも良くて、自動制御、安全制御
> 保線のメンテナンス精度などを全てクリアして新幹線と言うんですよ。
> 運行システムがハチャメチャではただの暴走列車。
> 運転士なんてほとんど運転していないに等しいんだから。
> そういう技術は日本が長年築きあげたモノでマネは絶対出来ない。
> 多分中国なんて高架橋のスラブ式レールすら造れないだろう。
> 211 名前: 宇宙飛行士(長野県)[] 投稿日:2010/09/30(木) 10:37:40.01 ID:G8h1O+be0 (PC)
> >>209
>
> そういうことだな。 車両なんかは新幹線システムの一部にすぎない。
> 運用するためのバックグラウンド全てがそろわないと意味がない。
> バックグラウンドの技術や安全面がどうなのか?が一番問題。
>
> カリフォルニア知事は過剰設備(と技術)と思ったようだけど。
> 224 名前: 落語家(アラビア)[] 投稿日:2010/09/30(木) 11:02:26.98 ID:SvfqU25a0 (PC)
> 新幹線走らせるのに、夜中にどんだけの人間がメンテやってるか知らないだろう。
> この精度を保てるのは常日頃のメンテナンス以外の何者でも無い。
> レールのポイントの点検をミスするだけで脱線は発生する。
> カントの調整なんて数ミリ単位の微調整だ。 単なる乗り心地の追求ではない。
> JRは“新幹線”に対してはハレモノにさわる様な慎重さで対応しているのだ。
> 在来線と新幹線の扱いは天と地の差がある。
> 雑な中国にマネできるシロモノではない。 日本の技術は本当に凄い。
(^ヮ^) 416km/h出した手前、今更300km/hで運行できないという理由で、
400km/hオーバーで運行したら面白いのにな。
|
|
|

|