
過去ログ(2010.09.10〜2010.11.20)
2010年09月30日 ◆2ちゃんまとめブログにみる キチガイサヨク達 - 9月下旬(後半)◆
|
|
- - 2010年09月26日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ネトウヨにゅーす。 ロシア大統領「日本との戦いを通じてロシアと中国は血で結ばれた、この友情は
揺るぎない」
http://netouyonews.net/archives/3619031.html
> ロシアのドミトリー・メドベージェフ(Dmitry Medvedev)大統領は
> 26日、3日間の中国訪問のため遼寧(Liaoning)省大連(Dalian)市に入った。
> ロシアと中国の元軍人を前にメドベージェフ大統領は、
> 「中国との友好関係はロシアが戦略的に選択したものであり、
> この選択は昔から血によって結ばれている。
> 有事によって揺るぎないものとなったロシアと中国の人々の友情は
> 今後も壊れることなく、将来の世代の役に立つだろう」
> と述べた。
> メドベージェフ大統領は日露戦争と第2次世界大戦で旧日本軍と戦って亡くなった
> 数千人の旧ソ連軍戦没者が眠る旅順(Lushun)の墓地も訪問した。
> 今回の訪中にはロシアのエネルギー関係の高官や経済界の大物らが随行している。
> メドベージェフ大統領は27日に北京(Beijing)で胡錦涛(Hu Jintao)国家主席と会談し、
> エネルギー協定を含むいくつかの協定に調印する。
> エネルギー供給先の多様化を図り世界第2のエネルギー消費国である中国と
> ガス供給について協議してきたロシアは、中国からの投資拡大にも期待を寄せている。
> メドベージェフ大統領は28日に上海入りし、上海万博のロシア館を視察する予定になっている。
>
> ■大連−旧ソ連と日本の元租借地
>
> 尖閣諸島沖で起きた中国漁船と海上保安庁の巡視船の衝突事件で日中関係がもつれる中、
> メドベージェフ大統領は大連を訪問した。
> 大連は1898年、中国から25年の契約でロシアが租借したが、
> 日露戦争(1904〜05)の転換点となった旅順での戦闘でロシアが日本に敗れ、
> 大連は日本の租借地となった。
> 多くの中国人は大連の租借を、衰退しつつあった清王朝が押し付けられた
> 「不平等条約」の一部だったと考えている。
> 1945年、対日参戦したソ連軍が旅順から日本軍を追放し、
> 数年後に旅順の軍事基地は中国に返還された。
>
> http://www.afpbb.com/article/politics/2760967/6247228
> 3:検察官(鹿児島県):2010/09/26(日) 22:07:01.70 ID:SsFC6cXvP
> ちゃくちゃくと日本包囲網がせばまってきたな。
( ゚д゚) 拡大主義で侵略国家の支那がアジアの鼻摘み者だと笑っていたら
気が付いたら日本が四面楚歌で侵攻されつつあったでゴザル...って感じか。
こりゃあ、ガンダムどころかイデオンが必要だわ(地球が滅ぶけど)
- - 2010年09月27日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ニュー速クオリティ 地球滅亡のお知らせ 核施設や発電所などのシステムを乗っ取るウイルス
世界規模で拡大
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51620521.html
> 発電所や工場などの機器を監視・制御するシステムを乗っ取って
> 操ることができるウイルスが、世界規模で広がっていることがわかった。
> 「スタクスネット」と呼ばれ、電気、水道、ガスなど重要な社会インフラに
> 影響が出る可能性がある。
> 米CNN電子版は「これまで見つかった不正プログラムで最も危険な可能性がある」と報じた。
>
> このウイルスはUSBメモリーに書き込まれ、挿入されたコンピューターから
> 米マイクロソフト社の基本ソフト、ウィンドウズの弱点を突いて侵入。
> 産業用システムとして広く使われている独シーメンス社製のソフトを探索して乗っ取る。
> 家庭や企業の情報システムには感染しない。
( ゚д゚) USBメモリーからの感染って...一般企業でも不用意にUSBに外部メモリーを挿すと
総務部でエラーが出て内線電話が鳴るってのに。
危機管理が低すぎるだろ。
【2ch】コピペ情報局 おまえら賃貸住宅では自殺するなよ。遺族がケツの毛まで持って行かれるぞ
http://blog.livedoor.jp/ko_jo/archives/51467611.html
> 自殺遺族に家主「借り手ない」と1億賠償請求も
>
> 自殺者が12年連続で3万人を超すなか、「室内で自殺され賃貸住宅の借り手がない」などと
> して、遺族が家主や不動産会社から過大な損害賠償を請求されるケースが後を絶たない。
( ゚д゚)
> 不当な請求から遺族を保護しようと、全国自死遺族連絡会(仙台市・田中幸子代表)などは
> 近く、内閣府や民主党に法案化を要請する。
> 連絡会によると、一般に自殺があった賃貸住宅は「心理的瑕疵物件」と呼ばれ、
> 借り手がつかなくなったり、家賃が大幅に安くなったりするため、損害賠償の対象になる。
> しかし、最近は遺族の混乱やショックにつけ込み、家主らが改修費などを
> 過大に請求するケースが少なくないという。
_, ._
(;゚ Д゚)
> 例えば、2008年に神奈川県内のアパートで
> 一人暮らしの30歳代の会社員が自殺したケースでは、
> 遺族が家主から部屋全体の改装費用200万円と
> 5年分の家賃の補償金約500万円を請求された。
> 納得できずに弁護士に相談し、200万円を支払うことで和解した。
↑コッチはまぁ、分からなくもないレベルだが
> 宮城県内では、アパートで自殺した娘の火葬中に不動産会社が押しかけ、
> おはらい料や家賃補償として計約600万円を要求され、実際に支払った例もある。
> アパート全体の建て替え費として1億2000万円を請求されたケースもあった。
火葬中に不動産会社が押しかけるだの、アパート全体の建て替え費だの。
お前ら何処の朝鮮人だよ。
まぁ、本当に朝鮮人なんだろうけど。
(´A`)<咳をしてもゆとり 福島みずほ「世論が怖くなってきたので前言撤回しますぅ。那覇地検はと
んでもないですぅ!」
http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-1928.html
> 尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件について(談話)
>
> 社会民主党党首
> 福島みずほ
>
> 去る9月7日に、中国のトロール漁船が、沖縄県の尖閣諸島にある久場島付近の領海内で
> 違法操業をしており、海上保安庁の巡視船の停船命令を逃れようとして衝突した。
> この事件で、海上保安庁は公務執行妨害容疑で漁船を拿捕するとともに船員を逮捕した。
>
> 一般船員は13日に釈放したものの、船長を引き続き勾留し
> 19日にはさらに勾留期限を延長し取り調べを継続した。
>
> 発生から17日経った9月24日になって、
> 那覇地方検察庁は、中国人船長を処分保留で釈放することを決めた。
>
> 尖閣諸島は、歴史的にみて明らかに日本の領土であり、沖縄県石垣市に属する島である。
> 領海内で他国の漁船が操業することは、特段の取り決めがない限り
> 断じて認められないことであり、海上保安庁が取り締まることは当然である。
>
> 那覇地検の「処分保留で釈放」という措置は刑事訴訟法に則ったものではあるが、
> 「わが国の国民への影響や日中関係を考慮すると、
> これ以上身柄を拘束して捜査を継続することは相当でないと判断した」
> と公式発表することは、検察としての権限を越えているといわざるをえない。
> 菅政権は、巡視船の写したビデオ公開も含め、国民に対して逮捕から釈放にいたる過程を
> 明らかにすべきである。
> 社民党は、この問題の対応と菅政権の外交姿勢について、次期臨時国会で
> 検証・追及するとともに、今回のような事件の再発防止のための必要な交渉を
> 進めることを求めていく。
>
> 中国政府は今回の措置に対し、25日に日本側に謝罪と賠償を求めたが、
> これは全く論拠がなく認められない主張である。
> 社民党は、中国政府が冷静に判断し、謝罪と賠償の要求を取り下げることを求める。
>
> また別件ではあるが、河北省石家荘市で建設会社「フジタ」の社員4人が
> 軍事管理区域に立ち入り撮影したという容疑で中国当局の取り調べを受けている。
> この問題について、社民党は、当局が日本人4名の安全確保と
> 人道的な取り扱いに留意するとともに、中国政府が早期に釈放をするよう尽力することを
> 強く求めるものである。
>
> 日中関係が緊張状態を続けることは、東アジア地域全体に好ましくない影響をもたらす。
> また双方が過度なナショナリズムをあおることは、結果的に日中両国にとっても
> マイナスとなり、事件の日中関係に対する影響を最小限に食い止めるよう、
> 冷静かつ抑制的な言動や対応をすべきである。
( ゚д゚) ほお。 キチガイサヨクが日和見るか。 と思いきや
> 124 : 大工(京都府):2010/09/27(月) 20:09:38.23 ID:v9aoWDpu0
> Yahoo!みんなの政治 - 尖閣諸島問題で日本政府に望む対応は? - 政治投票


>
> 社民支持者ですら7割が日本政府に日本の領土であることを強く主張してほしいと
> 思っているみたいだからな
社民党支持者なんちゅう真正の脳味噌御花畑でさえ「もっと支那に媚びろ」というキチガイは25%しか
いないのか。
そりゃ、日和見ざるを得ないわ。
(´A`)<咳をしてもゆとり 武富士、会社更生法を申請へ 負債総額4300億
http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-1926.html
> 経営再建中の消費者金融大手、武富士は
> 26日、会社更生法の適用を東京地裁に近く申請する方向で最終調整に入った。
> 顧客が過去に払い過ぎた利息の返還を求める「過払い金」問題の解消のメドが立たず、
> 自力再建を断念した。
> 帳簿上の負債は6月末時点で4300億円。
> まだ請求されていない潜在的な返還負担を含めると、負債総額はさらに膨らむとみられる。
> 過払い金問題の早期収拾で再建を狙うが、利息の返還額カットを迫られる
> 顧客の不満が強まる可能性もある。
> 9 : 空き管(関西地方):2010/09/27(月) 02:50:28.07 ID:zHe0p4wF0
> ざまぁぁああああああああああああああああああああああ
> 13 : バイヤー(チベット自治区):2010/09/27(月) 02:50:59.22 ID:DyY4Anz/0
> キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!!
> 14 : キチガイ(関西・北陸):2010/09/27(月) 02:51:12.10 ID:9i+KYPLKO
> おめでとうおめでとう
(^ヮ^) 朝鮮系金貸しが不幸で飯が旨い...と思いきや
> 152 : たい焼き(岡山県):2010/09/27(月) 03:04:28.97 ID:6KPWwPet0
>
> > 90 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/09/13(月) 02:22:34 ID:9ODhuGDO0
> > 某新聞社様より

>
> 情報速いな
> やっぱ計画的ですね
( ゚д゚)
> 159 : 建築家(東京都):2010/09/27(月) 03:06:00.60 ID:cLOO1TaeP
> >>152
>
> 武富士計画通り逃げきったってことなの
> 167 : たい焼き(岡山県):2010/09/27(月) 03:08:12.03 ID:6KPWwPet0
> >>159
>
> こん文章を全面的に信用すると、そういうことになるな
> 過払い請求の判決は出ていたがいまだ支払われてはおらず
> 資産をどうにかしたうえで民事再生
> 税金で穴埋めするか、いっそのこと全部ご破算にするつもりだという
> 168 : 車掌(長屋):2010/09/27(月) 03:08:19.34 ID:JphJr7400
> >>159
>
> それっぽいね
> 当初から払い戻す意図無しっていう主張の文書
さすが朝鮮人。 やりクチが半端なく汚い。
www.ニュース 【沖縄】平良港に寄港中のアメリカ掃海艦の艦長がビーチを清掃→市民団体がプラ
カードで抗議(写真あり)
http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-1108.html
> 21日から宮古島市の平良港に寄港している米海軍佐世保基地所属の掃海艦
> ディフェンダー(1312トン、乗組員80人)は、23日も引き続き同港第1埠頭に接岸している。
> アンドリア・スラウ艦長ら乗組員は、市民団体の抗議の中、午前8時すぎから
> 同市平良のパイナガマビーチを清掃。
> 夜には同市上野の航空自衛隊宮古島分屯基地で開催された観月会に出席した。
> 掃海艦は24日正午ごろ出港予定。
>
> ビーチ清掃時には反対派住民らが「NO BASE」などと書かれたプラカードを手に抗議。
> 乗組員らは市民に目を合わさず、反応はなかった。
> スラウ艦長は「言論の自由があり、皆さんはそれを行使している」と話した。
写真 ビーチ清掃で市民からの抗議に反応せず作業するアンドリア・スラウ艦長(左)
=23日午前8時半ごろ、宮古島市平良のパイナガマビーチ
http://ryukyushimpo.jp/uploads/img4c9bf78bc0ec7.jpg

> 12 名無しさん@十一周年[sage] 2010/09/27(月) 03:43:11 ID:t5dlM2rV0
> まさかしゃがんで清掃してる横にボードを出して見せるとは…ww
> 31 名無しさん@十一周年[sage] 2010/09/27(月) 03:50:00 ID:yrwxxDW90
> 顔をマスクで隠して清掃作業の邪魔をする平和団体
> こんな醜悪な物が他にあるか?
写真が予想以上のキチガイっぷりでワロタ。
お前ら、頭おかしすぎるだろ。
- - 2010年09月28日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
未定なブログ 「出ていけ!人殺し原子力空母」「核も基地も無い平和な日本を実現しましょう」 横須
賀母港化2年 抗議集会に市民ら1200人
http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-10430.html
> 米原子力空母ジョージ・ワシントンが
> 米海軍横須賀基地(神奈川県)を母港として配備されて2年。
> 25日、空母の即時撤退を求める「母港化抗議集会」(実行委員会の主催)が
> 基地に臨む公園で開かれました。
> 「出ていけ!人殺し空母」「放射能基地ぜったい いや」
> などの横断幕を持った平和団体や市民ら1200人が、
> 神奈川をはじめ東京、埼玉、愛知などから結集。
> 36 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:22:50 ID:Hp6YOPgA0
> 1200人?実際はその半分もいないだろwww
> 1万人を11万人と言い出す連中だぜ?(^o^)
> 41 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:23:26 ID:+l/Jmc11O
> > 1200人
>
> 実際は80人ぐらいか。
沖縄集団自決訴訟に於ける集会の時の水増しやら、チョンタレの『少女時代』の追っ掛けファン数水
増しやらを鑑みれば、いいとこ10分の1だろうね。
> 「沖縄はじめ全国のたたかいと連帯し、
> 核も基地もない、平和な日本を実現するため力を合わせましょう」
> とのアピールを採択しました。
( ゚д゚) (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) (つд⊂)ゴシゴシ (;゚ Д゚)
その沖縄で、狂鳩が一悶着やらかしやがったおかげで日米安保に罅が入り、支那畜を増長させた結
果が、件の尖閣領海侵犯問題なんだがね。
市民団体の中の人は、そんなことも理解できないのか(まぁ、理解した上でやってるんだろうけど)。
> 主催者あいさつにたった全労連の小田川義和事務局長は、
> 「沖縄県知事選をはじめ、秋の米軍基地撤去のたたかいを強める第一歩にしよう」
> と訴えました。
>
> 「原子力空母の横須賀母港問題を考える市民の会」の共同代表、呉東正彦氏(弁護士)と、
> 市民団体「いらない原子力空母」の後藤恵子さんが、連帯あいさつのマイクを握りました。
> 呉東氏は、母港化以来、空母だけでなく米軍の原子力艦船が
> 続々入港している事実をあげて、
> 「いったん原子力の事故が起きれば首都圏に及ぶ。
> その危険を国民に知らせる運動を大きく広げよう」
> と呼びかけました。
( ゚д゚) 抑止力を失って支那チョン露助に軍事侵攻されたら、日本中が火の海で、
その結果敗戦すれば、日本はチベットや東トルキスタンと同じ運命を辿ることになるんだが。
キチガイサヨク共は、日本人の虐殺がウェルカムですか、そうですか。
> 米兵に妻を殺されて裁判でたたかっている山崎正則さんや、
> 空母母港化に反対する三浦半島阻止連の新倉泰雄事務局長らは
> 母港化で米兵犯罪が急増したなど危険な実態を報告。
> 日本共産党の田村智子参院議員が連帯してたたかう決意をのべました。
経緯は知らないが、米兵に妻を殺されたのは可哀想だと思う。
しかし、在日米軍の存在による犯罪の急増を嘆くなら、もっと犯罪率の高い在日支那人・在日朝鮮人
の排斥運動をしろよ。
え? デモの参加者が在日支那チョンだって? それは失礼しました。
常識的に考えた 【話題】武富士、過払い金大幅カットに怒り「ひたすら金利を払い続けてきた。過払い
金は老後の資金にでも、と思っていたのに」
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51585794.html
> 消費者金融大手の武富士が27日、一両日中に東京地裁に
> 会社更生法適用を申請する方針を固めた。
> 利用者が過去に払いすぎた利息を返還する「過払い金返還」は
> 年間1000億円前後に達しているが、
> 請求していない人も含めると、過払い金の対象は潜在的に200万人程度に上るとみられる。
>
> 法的処理に入れば、未払いの過払い金は
> 銀行からの借入金や社債などと同率の大幅カットが避けられない見通しで、
> 返還を待つ利用者の間には怒りと不安が渦巻いた。
>
> 「ようやく取り戻せると思ったのに」
> 近く武富士を相手に過払い金返還訴訟を起こす予定だった
> 首都圏に住む女性介護福祉士(53)は困惑を隠さない。
>
> 女手一つで2人の娘を育てなければならず、どうしても生活費が足りなくなり、
> 92年に武富士から20万円を借りた。
> 学費の支払いなどで借り入れを重ねるうちに、借金は一時100万円に達した。
>
> 当時は、利息制限法(15〜20%)と出資法の上限金利(29.2%)の間の
> グレーゾーン金利が認められていた。
> 女性も30%近い高金利で借り、返済のために他の消費者金融大手にも手を出さざるを
> 得ない時期さえあった。
>
> 最高裁が06年1月、「利息制限法の上限金利を超えるグレーゾーン金利は無効」との判断を
> 示したため、払いすぎた利息の返還を求める人が急増。
> 今年6月の改正貸金業法完全施行で、グレーゾーン金利は撤廃された。
>
> 女性は2人の娘に大学を卒業させるため、三つの仕事を掛け持ち。
> 借入金利が少しずつ下がったこともあり、昨年ようやく完済した。
> その後、過払い金が返還されることを知り、同社から取引履歴を入手したところ、
> 34万円の過払い金があると知った。
>
> だが、武富士が法的処理されると、女性が受け取るはずの過払い金も、
> 大幅カットは避けられない見通し。
> 女性は
> 「ひたすら金利を払い続けてきた。 過払い金は老後の資金にでも、と思っていたのに」
> と声を詰まらせた。
92年に借り始めて2009年に完済か。
う〜ん。 経緯が不明だからアレなんだけど、例えば100万円を10年間で返すと、年利30%だと元利
均等返済で返済総額は216万3400円。
これが年利15%なら返済総額は93万6000円なんだから、過払い金34万円てのはかなり少ない。
借金は一時100万円に達したっていうけど、それならば過払い金の額が少なすぎる。
で。
> 410 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 11:23:31 ID:LGgO9iOwO
> ・ 2〜3年前から電車の吊り広告やTVCM雑誌など
> 過払い返還の広告が大量に出回っている。
> どんな注意力散漫な人間でも、借金を抱えている人間ならばいやでも目に入る。
> それにもかかわらず過払い返還されると気づいたのは昨年。
>
> ・ 過払い返還に気づいたのが本当に昨年完済した後だとして、
> 今年に入ってから9ヶ月も経った今の今まで返還請求をしていない不思議。
> 子供のために仕事を掛け持ちし大学を卒業させるような
> しっかりした人間がなぜここまで怠惰なのか。
>
> ・ 子供2人を養育し大学の学費を支払いつつ高利のサラ金に返済できるほどの収入を
> もった介護福祉士が、なぜ低利の学資ローンを使わないのか。
>
> 結論:この記事の女性介護福祉士(53)は存在しない。または単なる嘘つき。
まぁ、そんなトコだろう。
> 多重債務問題に詳しい新里宏二弁護士は
> 「対象になる人の約9割が自分に過払い金があると気づいていない」
> と強調。
> 武富士の過払い金返還が大幅カットされた場合、他社でも借り手が相次いで
> 請求に動き出すとの見方が強まっている。
( ゚д゚) 意味不明。
今の段階で過払い変換請求してない奴は、自分に過払い金があると気づいていない
んだから、武富士の過払い金返還が大幅カットされようがされまいが、それが原因で
自分に過払い金があると気づくワケじゃあるまい。
「テレビを見て気付く」というなら、今までだって散々過払い請求のニュースを
テレビで流して来たんだし。
関係ないんでないか?
ニュー投 製造現場への人材派遣禁止 派遣社員から「反対」の声 「自分が派遣で働けなくなる」
http://newtou.info/entry/3957/
> 東京大学社会科学研究所は
> 2010年9月27日、工場で生産業務に従事する派遣社員・請負社員を対象とした
> アンケート結果の概要を発表した。
> 政府が臨時国会への提出を目指す「製造現場への人材派遣禁止」について、
> 派遣社員からは、雇用機会が増えないだけでなく、
> 自らの雇用機会を失うおそれがあるとして「反対」する声が半数を超えている。
> 調査は10年8月に実施。
> 回答者の平均年齢は35.3歳。 男性が66.1%を占めた。
> 就業形態は、「派遣社員」が32.8%、
> 製造業務を請け負う会社に勤務する「請負社員」が46.3%だった。
> 自らの就業形態が「わからない」人も20.1%いた。
( ゚д゚)
> 「製造派遣の禁止」に関する意見としては、
> 派遣社員からは「賛成」が55.3%と半数を超えたのに対し、
> 「反対」が13.5%で賛成の4分の1にとどまった。
>
> その他、「どちらともいえない」「わからない」といった
> 明確な意見を持たない層も3割近くあった。
( ゚д゚)
> リーマンショック後、製造派遣の現場では「派遣切り」が生じ、失業者が激増。
>
> これを受けて鳩山政権は、製造派遣や、
> 仕事があるときだけ雇用契約を結ぶ「登録型派遣」を禁止する
> 労働者派遣法の規制強化を10年3月に閣議決定した。
> しかし、産業界などから
> 「規制強化でかえって雇用しにくくなる」
> 「規制緩和によって産業構造を変え経済を上向きにすることが先決」
> といった反対意見が相次いでいた。
> 今回の調査結果は、
> 実際に働く人たちからの反対が多いことが分かり、
> 今後の国会審議が注目される。
> 10 :名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:32:38 ID:diG0emKb0
> 賛成のほうが多いんだけど・・・なんで反対の声のほうが取り上げられるのか
そうなんだよな。 純粋にアンケート結果だけで評価するなら「今回の調査結果は、実際に働く人たち
からの反対が多いことが分かり、今後の国会審議が注目される」なんて結論が出る筈が無いんだけど
な。
もっとも、「派遣は雇用が不安定だから」「派遣で働き続けても安定した仕事に就職できないから」とい
う理由で賛成してる奴らは、「製造現場への人材派遣禁止」が決まれば自分達が正社員で雇って貰え
ると考えている底無し阿呆だから、「最初に結論ありき」で記事を書かざるを得ないんだろうけど。
ちょっとアレなニュース 日本が外国から侵略されたらどうする?→おとなしく殺される23.0% 敵国に
協力する8.1%
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-1834.html
> もし日本が外国から侵略されたら、どうしますか
> Business Media 誠 9月27日(月)19時9分配信
>
> 外国から侵略された場合の態度
> 尖閣列島の一連の問題について、
> メディアがこぞって「民主党政権は弱腰だ」という批判を繰り返している。
> こういう外交が繰り返される中で、日本の国民が失っていくものがある。
> それは、領土問題という枠を越えた「国益の損失」があるような気がする。
>
> ここに興味深いデータがあるので、ご覧いただきたい。
> 内閣府大臣官房政府広報室が出している「自衛隊・防衛問題に関する世論調査」である。
> 全国の20歳以上3000人を対象とした調査で、有効回答が1781人もいるので、
> その数字の確度は高い。
>
> その中で、最も気になるのが「外国から侵略された場合の態度」という項目である。
> 平成21年(2009年)の結果では、
> もし日本が外国から侵略された場合、どうするか聞いたところ
>
> 「何らかの方法で自衛隊を支援する
> (自衛隊に志願しないものの、あらゆる手段で自衛隊の行う 作戦等を支援する)」
> と答えた者の割合が49.6%。
>
> 次いで「武力によらない抵抗をする
> (侵略した外国に対して不服従の態度を取り、協力しない)」
> と答えた者の割合が23.0%。
>
> 「一切抵抗しない(侵略した外国の指示に服従し、協力する)」
> と答えた者の割合が8.1%。
>
> 「自衛隊に参加して戦う(自衛隊に志願して、自衛官となって戦う)」
> と答えた者の割合が6.2%。
>
> 「ゲリラ的な抵抗をする(自衛隊には志願・支援しないものの、武力を用いた行動をする)」
> と答え た者の割合が1.9%。
>
> 一方「分からない」と答えた者の割合が10.1%となっている。
>
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100927-00000053-zdn_mkt-soci
_, ._
(;゚ Д゚) と眉を顰めたくなるが、日狂組の教育の賜物だと考えれば妥当な数字か。
だが
> 125:俳優(埼玉県):2010/09/27(月) 21:24:41.90 ID:3d9HGSoK0
> 殺しはせず奴隷にする西洋人と違って、残酷に殺す中国人だってことを忘れてやがる
> 中国人は人口多いから他国民を生かしておく必要性がないからな
相手が支那チョンの場合は、そう楽に死ねると考えない方が良いのにね。
戦って死ぬ方が遥かに楽に死ねるのに(しかも、納得して死ねる)。
支那チョンに比べれば漫画エグザクソンに登場する宇宙人ファルディアンの方が遥かに人道的で優
しいYO。
ま、漫画でも読んで勉強してくれ。
うるさい黙れ(゚д゚) 【家電】パナソニック、割安家電を中国から"逆輸入"へ
http://sbietc.blog43.fc2.com/blog-entry-1439.html
> パナソニックは
> 27日、中国や東南アジアなど新興市場国の経済成長とともに膨張している
> 中間所得層(ボリュームゾーン)を狙い、一般的な日本向け商品より機能を絞って
> 価格も抑えた白物家電を、日本でも販売する方針を明らかにした。
>
> 年内に中国で生産・販売している洗濯機を投入する。
>
> パナソニックが逆輸入するのは、高度な機能のない縦型の全自動洗濯機。
> 洗濯槽や外枠の材質や設計を世界市場で共通化し、
> 汚れ落としや節水などの性能に特化した。
>
> 中国では4月に1490元(約2万円)で発売し、東南アジアでも7月から売っている。
>
> 日本では3万〜4万円程度で販売する。
> エアコンや冷蔵庫、掃除機なども順次、日本市場に投入する方針だ。
> 19 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 15:12:31 ID:dRFNu5v2
> > 中国では4月に1490元(約2万円)で発売し、東南アジアでも7月から売っている。
> > 日本では3万〜4万円程度で販売する。
>
> 要するに日本に持ってきただけで倍額取るわけですね。
> (日本市場では高値で売りつけ、アメリカ市場ではダンピングしまくった)松下商法の
> 別バージョンですね。
サムソンと同じやり方じゃねーか。
でもまぁ、日本企業が監視の目を光らせている支那企業製なら真正の支那企業製品よりは幾らか信
頼できそうな気もするが
> 136 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/09/27(月) 16:57:27 ID:T+MUVNMA
> そのうちバッジはパナで中身はハイアールになる悪寒
そう遠くない内に>>136になるんだろうなぁ(少なくとも、そうするための下地は全部揃っている)。
東京エスノ 【芸能】AKB48がグッドデザイン賞大賞候補に 「群を抜いた先見性と完成度」
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1461939.html
> 優れたデザインに贈られる2010年度『グッドデザイン賞』受賞記者発表会が
> 29日、都内で行われ、3136件の応募総数の中、1110件がグッドデザイン賞を受賞、
> 大賞候補及び金賞作品15件が発表された。
> ハイビジョン液晶テレビ『ブラビア NX800シリーズ』(ソニー)、
> ハイブリッド乗用車『CR-Z』(本田技研工業)ほか、
> 「近年のエンターテイメントプロジェクトデザインとしては群を抜いた先見性と完成度」
> という評価から、人気アイドルグループ・AKB48が大賞候補として選出された。
( ゚д゚)
> 2005年に「会いにいけるアイドル」というコンセプトを掲げ誕生したAKB48は、
> チームごとに日替わりでほぼ毎日行うライブ活動で、
> ファンとのコミュニケーションを最大限に活用したアイドルとしての在り方や、
> 「AKB48選抜総選挙」「AKB104選抜メンバー組閣祭り」など、社会現象にまで発展した
> プロジェクトの拡大が高く評価された。
> 審査委員からは
> 「今後もさらなる地方展開、海外展開をふまえ、
> ジャパニーズポップカルチャーをグローバルなエンターテイメントビジネスとして
> 成立させる可能性を大きく感じさせるプロジェクトデザイン」
> とコメントを寄せている。
>
> 審査委員長の深沢直人氏は、今回の審査にあたり
> 「“グッド=良い”というのは、非常にわかりにくいが、しかし、感じやすい。
> その定義をここで示すことで、それに向かって目標として物作りに励み、経済に循環したい」
> と決意表明。
> また、大賞候補企業の代表者らがそれぞれ各商品をアピールし、意気込みを伝えた。(後略)
> 6 :名無しさん@恐縮です:2010/09/29(水) 12:42:55 ID:jxBFqG+YO
> 寒流と一緒ゴリ押し
幾ら何でも無茶苦茶すぎるだろ、電通(笑)。
- - 2010年09月29日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ニュー投 「左利きの人は困ったはず。多数派は傲慢だ」 部落解放・人権政策委、差別と人権を考え
る県民集会…佐賀
http://newtou.info/entry/3961/
> ★差別と人権を考える県民集会 1800人が参加
>
> 差別と人権を考える佐賀県民集会が28日、佐賀市で開かれ、
> 講演した全国人権教育研究協議会代表理事の石村榮一さんは
> 「何かをしてあげるというのではなく、同じ目線に立って、相手に寄り添う社会の実現を」
> などと訴えた。
>
> 石村さんは教師として長崎市立銭座小学校などで同和教育に取り組んできた。
真正日狂組キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
> その経験から、差別を生むのは「固定観念」とし、解消するには「学びこそが力になる」と
> 話した。
差別の原因といっても千差万別だけど、少なくとも同和問題に限っていえば、差別の原因は「同和差
別がなくなったら困る連中」の存在だよ。
> また、大人の世界に残る差別体質が子どもたちにも連鎖して「いじめ許容空間」を
> 生んでいるとも指摘した。
人間は生まれながらにしてヒトとしての道徳を身に付けているワケではない。
躾を受けないヒトはケダモノ以下。
子供が自分よりも体力や立場に劣る相手をターゲットにイジメをするのは、ぶっちゃけ言ってしまえば
大人(主に親)に逆らえないストレスを弱者にブツけているだけだ。
大人の差別体質の有無なんか関係ねーよ。
> 会場に「左手をスケッチしてください」と呼びかけ、
> 「右利きの人はいいが左利きの人は困ったはず。
> 多数派はごう慢で少数派に思いを巡らせることは難しい。 少数派も意見を出しにくい」
> と“気づき”を促すと、参加者も大きくうなずいた。
( ゚д゚)は? 「右手をスケッチしてください」と呼びかけたらどうなんだ?
それとも、「そういう時は、『利き手じゃない方の手をスケッチしてください』と
呼びかけるべき」とでもいうのか。 だったら事故などで隻手になった人はどうするんだ?
そういうのを屁理屈っつーんだ。 覚えておけ。
> 8 :名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:46:25 ID:LCX8CGu80
> 左利きだと毎年500万円くらい不労所得があるのなら左利きのふりをするぜ。
> 21 :名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:48:49 ID:Q/ap/wRE0
> >>8
>
> うまいことをいうw
皮肉としちゃあ最上級だ! >>8に座布団十枚!
watch@2チャンネル みのもんた「尖閣諸島を二等分し、日本と中国で仲良く分割しちゃったらいい
じゃん」
http://watch2ch.2chblog.jp/archives/3007970.html
> 「そんなに日中の火種になるんなら、
> 尖閣諸島を日本と中国で仲良く分割しちゃったらいいんじゃないかと思うんだけどねぇ。」
>
> みのもんたが本日9.29の朝ズバ・8時またぎのコーナーで、
> 他国の領土問題と併せて、尖閣諸島の2等分論を展開。
> 中国に尖閣の半分を渡すという解決策はどうか、と説いた。
( ゚д゚)
> 7 : 非国民(大阪府):2010/09/29(水) 14:39:38.47 ID:qiTIi1C40
> みのもんたの家を2等分してもよろしいか?
> 109 : いい男(長屋):2010/09/29(水) 14:46:29.83 ID:O/xnLMlM0
> >>7
>
> だよな
> 俺等がみのもんたの家に勝手に上がりこんで
> 半分貰うようなもんだよな
> 36 : 弁理士(東京都):2010/09/29(水) 14:41:59.45 ID:1g8gFkpQ0
> あんたの財産も俺と半分こしてください。
>
> ってことと同じなんだけど、わかってんのこの人?
頭悪いのも程度問題だよな。
まぁ、「武器を持ちさえしなければ襲われるコトはない」と信じている九条教徒と同じようなモンなんだ
ろうけど。
> VTRにも、大学教授が、日本の自衛隊が、尖閣の問題に介入することは、
> 例え、中国の漁業者が尖閣に上陸する際に、対処するというだけでも、
> 国際社会から批判を招く、と日本政府をけん制。
(;゚ Д゚) 他国の領土へ侵攻した支那に対する国際社会からの批判は無視かよ。
しかし、真昼間から売国感覚を養うための洗脳放送とはね。
幾ら何でもこういうのは取り締まられるべきだろ。
ネトウヨにゅーす。 日露関係、最悪レベル…露大統領 「北方領土訪問する」前例なし
http://netouyonews.net/archives/3626674.html
> ★露大統領「北方領土訪問」 日露関係最悪レベルの公算
>
> ロシア国営通信によると、メドベージェフ大統領は
> 29日、訪問先の極東ペトロパブロフスク・カムチャツキーで、
> 日本固有の領土である北方領土について
> 「必ず行かなくてはならない。 わが国にとって大変重要な地域だ」
> と述べ、近く訪問する意向を明らかにした。
>
> ソ連時代を通じ、ロシアの国家元首が北方領土を訪問した例はなく、
> 実現すれば日本側の反発は必至。
> 日露関係が過去最悪レベルに落ち込む公算が大きい。
>
> http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100929/erp1009291554010-n1.htm
> 10:名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:07:04 ID:ZDxo3PC8O
> 便乗大好きロ助
> 12:名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:07:39 ID:wmxtBgW20
> 明らかに尖閣を意識しての話だなw
そりゃあミンス政権下で尖閣諸島があのザマだからな。
ねじれ国会が祟って保守政党へ政権交代される可能性が濃厚なんだから、そりゃあ、売国政権の内
に2匹目のドジョウを獲りに来るわいな。
というか
> 53:名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:16:09 ID:KHVkSxh90
>
> ノ´⌒ヽ,,
> γ⌒´ ヽ,
> // ""⌒⌒\ )
> i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ )
> !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/
> |:::::::∩::(__人_) | みんな〜
> \(:ヨ::::::`ー' / 俺が今月ロシアに行った成果だよ!
> / _ノ;:::::::::::::::::::\ ほめてくれよ〜
コイツが何かやらかした公算が極めて高いんだよな。
何やったんだよお前。
東京エスノ 【調査】学力が高い子供ほど「草食系」 低い子供は夢が大きく野心的 (毎日新聞)
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1462022.html
> ★<学力>高い子どもは「草食系」? 低い子は「野心的」
>
> 学力の低い生徒ほどチャレンジ精神が旺盛で将来の起業にも意欲的−−。
> 10代の子供たちの学力と将来の夢や目標との関連性を分析した調査結果を、
> 教育関連のNPO法人「次世代育成フォーラム・リスタ」(東京都文京区)が発表した。
> 調査担当者は、学力が高い子供ほど「草食系」と分析している。
( ゚д゚)
> 調査は今年4月、主に進学塾に通う首都圏や近畿地方など
> 16都府県の中学生約1万8000人を対象に実施。
> 国語、数学、英語の3教科の学力テストと、将来の目標や夢などを尋ねる
> 58問の意識調査を併せて行った。
> 学力テストの結果で上位、中位、下位の3グループに分けて分析した。
>
> 「起業についてどのように考えますか」という質問に、
> 下位層の10.4%が「いつかは必ずチャレンジしたい」と答えたのに対し、
> 中位層は6.9%、上位層は6.6%。
> 逆に「チャレンジしたくない」と答えた上位層は39.1%に上り、
> 下位層(28.9%)と10ポイント以上の差が開いた。
>
> 大学卒業後の進路に関する設問では、
> 上位層は過半数(58.6%)が「日本の企業や公務員などに就職する」と答えたのに対し、
> 下位層は41.5%にとどまった。
> 一方で下位層の20%が選んだ「プロスポーツ選手や芸能人など特技や才能を生かして
> 個人で活動する」は、上位層には人気がなく8.4%だけだった。
>
> 担当者は
> 「学力が高い子供ほど『草食系』で、いい大学に入り、安定した生活を目指している。
> 逆に学力が低い子供は夢が大きく、野心的。
> 今はただ、学力テストで結果が出せていないだけ」
> と話している。
( ゚д゚) 肉食系/草食系ってのは、交尾目的の恋愛に関する積極性を表すカテゴライズだろ。
何で就職先を『才能次第』か『努力次第』かで選ぶかが肉食系/草食系になるんだよ。
というか、
> 35 :名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:16:52 ID:FXFJsKS1O
> 学力が低い子は一発逆転を狙うしかないだろう。 いちいちこんな調査するなよ。
勉強しないヤツが逃げ道作ってるだけじゃねぇか。
こんな記事書いて誰得だよ、と思いきや
> 83 :名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:35:46 ID:DbpMR06W0
> さすが変態新聞。 記事のレベル低すぎw
> 87 :名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:37:05 ID:AinNZIJX0
> >>83
>
> 違うよ。
> 毎日新聞のメインの購読者層へのサービス記事だよ。
ああ、「学業成績の悪いウチの子は(メディアでバカにされる草食系と違って)肉食系なんだわ」と思い
込むための記事か。
哀れだな。
まとめたニュース ヨーロッパの環境保護団体が和歌山でイルカの生けす網切る→ イルカ、頭悪す
ぎて脱出できずw
http://blog.livedoor.jp/booq/archives/1316673.html
> 和歌山県太地町で、追い込み漁によって捕獲したイルカを入れていた生けすの網が、
> 何者かによって切られていたことがわかりました。
> ヨーロッパを拠点とする環境保護団体が、網を切ったとする声明を発表しており、
> 警察が器物損壊などの疑いで調べています。
>
> 和歌山県太地町の太地町漁協によりますと、
> 28日の朝、湾に設置していた14の生けすのうち7つで、
> 網が水深2メートルほどのところで切られているのが見つかりました。
> 生けすには、今月始まった太地町の伝統的な漁法「追い込み漁」で捕獲し、
> 水族館に販売される予定のイルカ30頭ほどが入れられていましたが、
> 逃げたイルカはいなかったということです。
> 23 名前: 商業(広西チワン族自治区) 投稿日:2010/09/29(水) 17:59:11.38 ID:rRRAthQtO
> ここにきて逃げないイルカというのもミソだな
> 28 名前: 大工(神奈川県) 投稿日:2010/09/29(水) 18:03:40.62 ID:OQSOUvMN0
> イルカ 「水族館勤務も悪くない」
本当に賢こくて、>>23,>>28みたいに望んでワザと逃げなかったイルカが居たら怖いな。
東京エスノ 4人乗り救命ボートに中学生、アイドル、医師、教師とその妻、末期がん患者、アルコー
ル中毒の老人の7人のうち、誰を乗せるか
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1462110.html
> 多久市立中央中(同市南多久町、生徒377人)で
> 27日、命をテーマにした年間授業「いのちを考える授業」があり、全校生徒が参加した。
( ゚д゚) うわぁ、左巻き洗脳全開っぽい題名だ...参加するのは嫌だっただろうなぁ。
> 今年度は2回目。
> 1年生はグループ別に、4人乗り救命ボートに中学生、アイドル、医師、教師とその妻、
> 末期がん患者、アルコール中毒の老人の7人のうち、誰を乗せるかをテーマに語り合い、
> 結果を発表した。
> 5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/09/29(水) 20:38:56 0
> アル中の老害や末期がん患者より中学生の命の方が重いに決まってるだろ
> と声を上げて叫べるが何か問題あるのか
(´・ω・`) ないない、問題なんて全然無い。
前提条件なしで選択するなら、末期がん患者、アルコール中毒の老人を助けなきゃ
ならない道理が全く無い。
> 体力や余命を巡って答えは分かれ、
> 講師を務めた「佐賀のホスピスを進める会」の平川義雄事務局長は
> 「乗せないとした人が自分や家族だったらどうか。 今後も命について考えて」
> と語りかけた。
_, ._
(;゚ Д゚) 自分が末期がん患者やアルコール中毒の老人だった際に、若い健常者を犠牲にして
生き残りたいと考えはしない(と思う)し、自分の家族がそういう主張をするなら、
軽蔑して縁を切るだろ、常識的に考えて。
それともキチガイサヨク的には、誰をも犠牲にしないために全員が等しく救命ボートに
乗らずに溺死するのが正解なのか?
まぁ、世界同時暴力革命による全世界の共産化によって、
世界中の人間が等しく飢える未来を目指すキチガイ的にはそうなのかも知れないな。
- - 2010年09月30日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ニュース2ちゃんねる ペニオク・ヤスオク方式のオークションで落札出来ずに生活センターに相談
する人が急増。
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-918.html
> 広がるペニーオークションに罠 落札できず手数料取られ…
>
> 出品価格が安い代わりに、入札をするたびに手数料がかかる
> インターネットオークション「ペニーオークション」が広がりをみせている。
( ゚д゚)
> 新品の家電などが市場の9割引きで買えることもあり、利用者は増加。
> だが、落札できなければ入札手数料だけが取られることになり、
> 利用には冷静な判断力が必要だ。
>
> ◆相談も増加傾向
> 国民生活センターによると、こうしたペニーオークションに関する相談は
> 今年に入って増えている。
> 「落札していないのに参加費(手数料)がかかるのはおかしい」
> 「なかなか落札できないが、販売方法に問題はないか」
> といった内容が多いという。
(;゚ Д゚)
> 日本でペニーオークションが広がったのは、ここ1年ほど。
> 次々と新しいサイトがオープンするものの、サイトが有名になれば参加者も増える。
> “ライバル”が増えて落札が難しくなると、利用者は別の新しいサイトに流れる。
> 利用者が減って閉鎖するサイトもあり、せっかく入札のために買った模擬通貨が
> 無駄になるケースもある。
>
> また、「お金を払って入札したからには入札手数料を回収しよう」と、
> 意地でも落札しようとするケースも多い。
> その結果、落札額がはね上がり、多くの参加者が多額の手数料をとられることになる。
>
> 国民生活センターは7月、
> 「安く落札できると入札を重ねても、入札手数料が積み重なり、
> 最終的に落札できたとしても、手数料と落札価格を合計すると
> さほど安くなかったということになる可能性がある」
> とホームページで“警告”。 利用規約を理解し、熱くなりすぎないよう呼びかけている。
>
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100930-00000580-san-soci
> ペニオク
> http://penioku.com/
> ヤスオク
> http://www.yasuoku.jp/
> 53:都道府県議会議員(東京都):2010/09/30(木) 15:34:38.06 ID:hCcFd1lx0
> 去年にupされたニュー速民によるわかりやすい図説。

さすがにコレは「騙される方が阿呆」だよねぇ。
> 588:司法書士(北海道):2010/09/30(木) 17:07:00.13 ID:elkbuaMTP
> 規制や摘発は時間の問題だと思うよ。
> これも法律の隙間や法整備の遅れを突いてやる商売のひとつかな。
> 229:モデラー(関西地方):2010/09/30(木) 16:00:10.91 ID:8d4AcJmx0
> これはさすがに規制されそうだな
> やり方がやばすぎる
ただ、日本の場合は韓国みたいな遡及法はアリエナイから、今やってる悪者が捕まることはないんだ
よな。
だから、まとも(そうに見える)大手でも手を出していたりする。

DMMの中身がどういう連中なのか容易に想像が付くってモンだよな。
東京エスノ 「韓国ドラマなどが牽引」 TSUTAYA、8月のDVDレンタル枚数が過去最高に (AV
Watch)
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1462395.html
> TSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は
> 23日、8月のDVD月間レンタル枚数(Blu-ray/VHS含む)が
> 過去最高となる6,212万609枚になったと発表した。
>
> 1月〜8月のレンタル枚数は4億3,000万枚を超え、
> 2010年の年間の枚数についても「7億枚を突破し、過去最高の伸びとなる見込み」だという。
>
> 好調となった要因としては、「美男<イケメン>ですね。」をはじめとする
> 韓国テレビドラマ作品のレンタル枚数が過去最高を記録するなど
> 10代〜60代まで幅広い年代の視聴につながったことや、
> 「ジャガーノート」など“知る人ぞ知る面白い作品”を発掘して
> 提案するという「TSUTAYA 発掘良品」のレンタルが
> 50代〜60代を中心に支持されたことなどを挙げている。
> 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/25(土) 18:52:10 ID:8gS6MN7b
> てか棚占拠してる割にランキングに全然載らないね
> 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/09/25(土) 19:13:41 ID:8gS6MN7b
> TSUTAYA DISCASの総合月間ランキング100位以内から韓流関連拾ってみた
>
> > 18位サヨナライツカ
> > 55位ニンジャ・アサシン
> > 66位美男(イケメン)ですね
> > 86位アイリス
> > 94位華麗なる遺産
>
> さすがこれで韓流ブームはムリがある
ビデオレンタル店の稼ぎ頭はAVだよなぁ。
それに“売り上げ金額”が上がったんじゃなくて、“レンタル枚数”が増えたんなら、その原因は「5枚
1000円」に代表される多枚数限定値引きが原因だろ、常識的に考えて。
痛いニュース(ノ∀`) 森永卓郎氏「オタク男性の“二次最高・二次元で満足”は嘘。女性に相手しても
らえないので逃げている」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1549533.html
> かつては「こっそり」買うものだった“大人のオモチャ”が、今、大変なことになっている。
> ここ数年、秋葉原ではメイド喫茶や中古のパソコン販売店、パーツ販売店が次々に閉店し、
> その穴を埋めるかのようにアダルトグッズやアダルトDVDを販売する店が増えている。
>
> 「恐らく、今後も増えるでしょう。アキバが風俗街になってしまうのでは、と心配です」
> (『秋葉原案内所』関係者)という声もある。
> 性がオープンになった時代とはいえ、
> なぜ、アダルトグッズを昼間から平気で買うような人が増えたのか?
>
> “アキバのカリスマ”として知られる経済評論家の森永卓郎氏が語る。
> “アキバのカリスマ”として知られる経済評論家の森永卓郎氏
> “アキバのカリスマ”として知られる経済評論家の森永卓郎氏
> “アキバのカリスマ”として知られる経済評論家の森永卓郎氏
( ゚д゚) (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) (つд⊂)ゴシゴシ (;゚ Д゚)
> 「かつての日本は、結婚しなければエッチができない、いわば“結婚社会”でした。
> ところが、今は、30代前半の男性の非婚率が49%台にまで増加している。
> それは結局、結婚せずとも性的な享楽を得られるからです。
> アダルトグッズの進化や販売の増加は、その一助をなしている」
( ゚д゚) 何を言っとるんだ、この似非オタクは。
「結婚せずとも性的な享楽を得られる」のは性風俗産業のおかげであって
オナホやエネマグラのようなアダルトグッズは全く別次元の話だぞ。
それに性風俗は大昔から沢山あって、今に始まったモンじゃない。
> 加えて森永氏は、
> 「秋葉原にショップが増えているというのは、この土地ならではの事情もある」
> と分析する。
>
> 「もてない男性たちがアニメなどに走っていたが、やはり2次元の世界では満足できなくなる。
> けれども現実の女性は相手にしてくれないから、高級な『ラブドール』などで処理をする。
> そう考えると、アキバでアダルトグッズショップが増えているのは、
_, ._
(;゚ Д゚) ?
儂ゃ大阪のアダルトグッズショップしか知らんが、秋葉原のアダルトグッズショップじゃ
オリエント工業製などの高級ラブドールを販売しとるのか?
空気嫁ならともかく、ラブドールって身長140センチ以上、体重20キロ以上という
シリコンの塊だぞ。 そんなもん買って、どうやって持ち帰るんだ?
アレは普通、通販で買うもんだろ。
> アニメなどへの傾倒が『メイド喫茶』に発展したのと同様に、
( ゚д゚) 『メイド喫茶』に行く層と2次元嫁を求める層は(一部に重複する層があると思うが)
基本的に別の層だぞ。
> 2次元では満足しきれない人たちが3次元を求めた結果だ、と言えるのではないでしょうか」
> 74 : 司法書士(神奈川県):2010/09/30(木) 18:48:48.15 ID:3b70ZV+bP
> まあよ、現実で可愛い女の子にたくさん言い寄られて不自由しないなら確実に現実を取るよ
> ほとんど人間はそんなことありえないから2次元でそれを満たしているんや
> 75 : 発明家(catv?):2010/09/30(木) 18:49:07.35 ID:jV5idc470
> >>1
>
> その通り。
> 金髪碧眼美幼女に相手して貰えるなら三次が良いよ。
( ゚д゚) 2次元美少女のような性格の3次元美少女が
キモオタの儂を慕ってくれる現実が存在するなら、
誰が好き好んでリアルタイムにリアクションすることもなければ
触れる事もできない2次元に没頭しやしないっての。
ぱっと見、おとなしくてヒステリー起こしたり汚い言葉で人を罵ったりしそうにない
3次元♀人間を嫁に貰ったハズが、現実は“アレ”だよ。
だから、2次元に逃げるんだろうが。
そんな分かりきったことをドヤ顔で言って金を稼ぐなんて汚いマネすんなや。
お前がホンマもんのオタクなら、オタクとして最低限のプライドを示せ!
黒マッチョニュース 【コラム】田原総一朗『「尖閣」、なぜデモが起こらないのか。日本人は怒りを忘
れてしまったのか』
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1288278.html
> 今、非常に不思議に思っていることがある。
> なぜ、日本でデモが起きないのか、ということだ。
> 35 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:08:32 ID:anfDo+cs0
> 反日デモは数人でも大きく報道するのに
> 外国人参政権反対デモや反韓・反中デモは何万人集まろうが報道されません
>
> 左翼マスゴミは報道しない自由を最大限に活用しています。
> 153 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:21:23 ID:cPeyaZYx0
> 29日にデモやってるのに報道もしないで何抜かしてる。
> 2日にもデモの予定があるぞ。 ちゃんと報道してからものを言え。
> 33. 名無しマッチョ 2010年10月01日 11:35
> チャンネル桜あたりで10月2日に一斉デモやるぞ!って
> かなり頻繁に告知してるじゃねーかwwww。
> このおっさんはシラネーのか。
> さらに大使館や国会周辺でもデモやってるじゃんwww.
> 何いってんだ?
> 255 名前:名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:28:11 ID:BsxpcJqz0
> いや、2日にやるんですが2日に
( ゚д゚) 投石や暴行をしない静かなデモをやっても、お前ら暴力革命ゴッコ世代のサヨクマスゴミが
カウントしないだけじゃねーか。
|
|
|

|