
過去ログ(2011.02.21〜2011.03.10)
皇紀2671年02月21日 ◆2ちゃんねるまとめブログに見るバカ女 - 2月中旬◆
|
|
- - 皇紀2671年02月11日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
↑
三連休でサボリですぅ。
↓
- - 皇紀2671年02月14日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Hyper News 2ch 【東京】自転車の前後に子供2人を乗せた母親、雪で滑って転倒 女児が車道
に投げ出され対向のワゴン車にはねられ重傷…渋谷
http://hypernews.2chblog.jp/archives/51274971.html
> 雪で滑って転倒女児、乗用車にはねられ、重傷 東京・渋谷
>
> 15日午前9時ごろ、東京都渋谷区南平台町の区道で、
> 母親(31)が子供2人を前後の子供用座席に乗せて自転車を運転していたところ、
> 雪で滑って転倒。
> 後ろに乗っていた女児(5)が車道に投げ出され、対向のワゴン車に腹部をはねられた。
> 女児は病院に搬送され、重傷という。
>
> 警視庁渋谷署によると、母親は女児を幼稚園に送る途中だったという。
> 同署はワゴン車を運転していた埼玉県ふじみ野市の会社員の男性(32)から
> 事情を聴き、詳しい状況を調べている。
>
> 産経新聞 2011.2.15 13:40
> http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110215/dst11021513410009-n1.htm
> 183 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 14:24:39 ID:wBS2UDjt0
> これはテロだろ。会社員は無罪!!!
>
> だいたい車ですらシートベルトしてるんだからガキはチャリにくくりつけとけよ。
> 203 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/15(火) 14:27:41 ID:3BteYZUJO
> >>183
>
> これくらいの危険予測もできないで車運転してんのか?走る凶器はさっさと免許返せよ
> 312 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/15(火) 14:44:29 ID:dGAjH5ej0
> ここで「運転手は無罪でいい」とかわめいているのが
> キチガイだってことは分かるよな、さすがに?w
>
> あのな、こどもが実際に重傷を負ってるんだわ、
> そりゃ俺もこの母親は軽率なことをしたと思う
> だがな、実際に彼女は自分のこどもが大怪我をするという不幸に見舞われているのだし
> そのこどもは今病院で痛みに耐えて治療を受け続けている
>
> この状況で平然と「こどもは死んで当たり前、母親はクソ、運転手は100%悪くない」と
> 主張する人間性のカケラもないキチガイの暴言だってことは、まともな人間なら分かるよな?
>
> 自分が走らせている車のそばに3人乗りの自転車が雪道を走っていたら
> 俺だったら最徐行だ
> それならたとえ何があってもこどもをひき殺すようなことはしないで済む
> どれほど速度を落としても、それでロスする時間などせいぜい十数秒程度のことだ
> それを徐行もせずに結果的にこどもの体の上に乗り上げてしまった
>
> これを過失ゼロと主張している時点で、
> 社会に出てまともに生活している人間じゃないんだよ、キチガイ君w
> 234 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 14:33:58 ID:PwMmLCn20
> 母親批判が多くてあきれた。
> 幼稚園の送迎だぞ、タクシーでも呼ぶか?
> 道路は人間のものだぞ、機械は控えろ。
> 熊に襲われたワケじゃあるまいし。
> 270 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/15(火) 14:38:41 ID:XsocAUBS0
> >>234
>
> 俺も同意だな
> これで母親たたいてるとかちょっと理解できんな
> 家に置いとけばよかったのか?
( ゚д゚) さすが2ちゃんねるだ。
クルマ側の過失がゼロで無いにしても、路面が凍結しているのにチャリを使った時点で
バカ母親の過失が重大すぎて、クルマ側の過失なんか消し飛ぶだろ。
チャリを押して歩いてても転倒しかねないってのに、乗って漕ぐなんざ正気の沙汰じゃない。
幼児の足で歩いて通えない距離なら自家用車を使うか、自家用車が使えないなら
タクシーを呼ぶか休むべきだ。
不幸になった母親を責めても何も好転するワケではないが、
危険認識の出来ないバカ女の下に生まれた子供が不憫でならないわ。
- - 皇紀2671年02月15日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
未定なブログ 47歳処女「私、気持ち悪いですか?」
http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-11419.html
> 47歳・独身・会社員のruruと申します。
>
> 大変お恥ずかしいのですが、タイトル通りこの年齢で男性経験がありません。
> 男性とのお付き合いも、もう数十年前にあったきりで
> (その方とは体の関係までは行きませんでした)現在に至ります。
>
> 恋愛に興味がない訳ではないし、出来たら結婚もしたいです。
>
> 正直な話し、この年齢で経験がないって気持ち悪いですか?
>
> 周りには悟られぬよう適当に話しを合わせているので、多分気付いている人はいません。
>
> 男性からのご意見もたくさん伺いたいです。
>
> http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0214/386743.htm
> 30 :Ψ:2011/02/15(火) 00:25:21 ID:U4VLqQ0I0
> 気持ち悪いってどういう意味だろうな
> 童貞と同じように気持ち悪いですか?っていう意味かな?
>
> 気持ち悪いかどうかはよくわからないけど、まともではないよな
> いっぱしの恋愛もできないんだから、何か欠陥の多い人なんだろうとは思う
( ゚д゚) 性別が女なら容姿・年齢を一切問わずにセクロスできる自称1000人切とか
自称2000人切りなんていう性豪DQNがゴロゴロ居るんだからヤッて貰えば?
というか、釣堀小町かよ...
- - 皇紀2671年02月16日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 皇紀2671年02月17日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 皇紀2671年02月18日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 皇紀2671年02月19日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
まとめたニュース OL「元カレの調教のせいでイマカレから風俗嬢に疑われて振られちゃった。セッ
クス下手に戻りたい;;」
http://blog.livedoor.jp/booq/archives/1395644.html
> マキは恋愛問題に詳しいカウンセラー。
> メールで女性の恋愛相談に応じているうち、いつしか「相談」とは名ばかりの
> 赤裸々な告白が全国から送られてくるように。
> 今回紹介するのは、金融関係で働くOL・26歳からの悩み。
>
> * * *
>
> 彼と付きあい出してすぐ、鬼の特訓がはじまりました。
> 「舐める場所はココから。 舌の先を丸めて。 そうだっ、そこで吸え!」。
>
> ドカッとあぐらをかいた彼に頭をまれて、何度むせて涙を流したことでしょう。
> おかげで私、フェラがものすごく上手くなったんです。
> 今ではくわえて3分でイカせる自信、あります。
> そして、単身赴任を終えた彼は、「ここまでできたらもう大丈夫。どんな男でも喜ぶぞ」と
> 言い残し、妻の待つ関西へと帰っていきました。
>
> その直後、同じ年の独身の彼から初デートで「結婚を前提に」と告白されたんです。
> その勢いでホテルへ。
> そしたら彼、終わったあとで「風俗で働いてた?」って聞くんですよ。
> 「えっ!? そんなわけないじゃない!」って怒ったら、必死で謝ってたけど、
> 次のお誘いがありません……。
>
> どうしたら元の“清純な”舌に戻るのでしょうか。
>
>※週刊ポスト2011年2月25日号
> http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110217/dms1102171214002-n1.htm
( ゚д゚) 常識的に考えて純情のフリすりゃ済む話だと思うんだが。
低俗大衆紙としちゃあ、そういうオチじゃイカンのだろうな。
- - 皇紀2671年02月20日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
黒マッチョニュース 【話題】 勝間和代氏 「結婚したい女性は、ほどほどの男で手を打て」
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1437690.html
> 女性なら誰でも(ことによっては男性も)結婚相手の年収は気になるもの。
> 容姿や性格以上に経済力を重視するという人も少なくありません。
>
> しかし、例えば結婚相手の男性の条件として年収600万円以上を求める場合、
> 20歳〜34歳の、いわゆる結婚適齢期の男性のうち、果たして何パーセントが
> その条件を満たすのでしょうか.
>
> 正解はわずか4%。
> 実に結婚適齢期の男性の96%は条件に合わないということになってしまいます。
>
> そんな状況を踏まえて、経済評論家の勝間和代氏は、
> 著書『恋愛経済学』(扶桑社/刊)の中で、
> 「自分で稼いで、ほどほどの男で手を打て」
> というアドバイスを送っています。
( ゚д゚) 微妙に外しちゃってるなァ。
「遊びたい心を殺して、若い時に嫁げ」
が正解なんだけどな。
> 現在の日本の経済状況や賃金状況では、
> あまり高望みしすぎると一生結婚できない、ということになりかねないのです。
>
> 本書は勝間氏が、主に経済の観点から恋愛・結婚を捉えており、
> その記述があまりにもドライで、読んでいて気持ちがいいほどだったので、
> 今回はその一例を紹介します。
>
>
> ■未婚率が高い理由
>
> 日本人の未婚率が上がっていることは多くの方がご存知の通りかと思いますが、
> その理由にも勝間氏はあくまでドライに切り込みます。 その最たるものがこちら。
>
> 女性が男性に求めるもの
> ― それは、お金、子供を産むための子種、
> いろいろな危険から守ってもらうための保護・庇護、
> あとは家事・育児へのリーダーシップと協力です。
>
> では、男性は女性に何を求めるのかというと、恋人としての属性、キレイでいること、
> 気を遣うこと、自分をほめること、美味しいご飯を作ること、それに子供を産んでもらうことや
> 家事・育児です。
>
> 勝間氏自身が「身もフタもない表現ですが」と前置きしているように、
> えっ!と感じる人もいるかと思いますが、真実ではあります。
( ^∀^) こんなアタリマエのコトに「えっ!」というバカ女が居るのか。
そりゃあ、色々と終わってるな。
> 勝間氏は女性が男性に求めるものと、男性が女性に求めるものを比べると、
> 男性のほうが少し大変だといいます。
>
> その理由として、男性が女性に求めるものは絶対評価で何とかなるものが多いのに比べて、
> 女性が男性に求めるものは相対評価で、ある集団の中で上位に位置しないと
> 手に入らないもの(お金がその最たるものです)が多いことをあげています。
>
> つまり、男性は同性間での厳しい淘汰に耐えなければならないことになり、
> 結果的に男女間で条件が合わず、未婚率が上がってしまうということになるのです。
( ゚д゚) まぁ、正論...ではある。
だが。
> 17 名前:名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 19:53:37.50 ID:LvOPESx+0
> カツマ自身が3回くらい失敗してなかったか。
( ゚д゚) 2回だね。
→ wikipedia「勝間和代」
http://ja.wikipedia.org/wiki/勝間和代
> 2回の離婚を経験し、現在は独身。
つーわけで、お 前 が 言 う な。
黒マッチョニュース 【話題】女性 「彼は高卒で収入が多くない」 「好きじゃなくても、ある程度の生活
を約束してくれる人と割り切って結婚する方がいいのか」
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1438577.html
> 離婚歴のある32歳女性。
> 再婚に向けて婚活(結婚活動)中です。
> サークルで知り合った2歳上の男性から、最近告白されましたが、交際まで踏み込めません。
>
> この男性は優しくて気配りができ、人間的に尊敬できます。
> ただ、彼は高卒で、収入も多くありません。
>
> 前の離婚の原因はお金でした。
> 前夫の借金でお金がないのに嫌気がさしたのです。
> そのため、今の婚活では収入面を優先しています。 また、私は大卒で前夫は高卒でした。
>
> 大卒の方がお金で苦労する可能性が低いだろうと、
> 母は「次は大卒の人がいいのでは」と言います。
> でも、こんな条件の人にうまく巡り合えません。
>
> 私はもう32歳、早く結婚したい。
> 今の男性とは、結婚したら楽しい家庭を築けると思います。
> でも、お金がないと幸せが壊れるという不安が抜けません。
>
> 好きじゃなくても、ある程度の生活を約束してくれる人と割り切って結婚する方がいいのかも。
> お金と人間、どちらを選ぶか。 回答をお願いします。(茨城・N子)
>
> http://www.yomiuri.co.jp/jinsei/danjo/20110217-OYT8T00170.htm
> 108 名前:名無しさん@十一周年:2011/02/20(日) 13:48:19.04 ID:SOoijhQq0
> 学校出たばかりの若造が大卒だ、高卒だ言うなら分かるけど、もう30過ぎてんだろ
> 30過ぎたらもう学歴関係なく仕事の出来る奴は
> 高卒だろうがどんどん出世するし、クズは出世見込めなくなってる頃だろうが
> そういうのが分からないような部署で働いてるのか?
> Fランじゃ仕方ないか
( ゚д゚) 要するにこのバカ女は「高卒の相手じゃ大卒の自分に不釣合い」って言いたいんだろう。
夫と頑張って借金を返済しようと努力せず
投げ出した奴に見下されて良い人間なんか
この世に居ねぇよ。
というか、「前夫がギャンブルで」とか「前夫がちゃんと働こうとしないので」とか書かれて
いない点から類推して、前夫との結婚が金銭問題で破綻したのって、コイツの浪費癖か
あるいは壊滅的な遣り繰り下手が原因なんじゃないのか?
ちゃんと正直に書け。
痛いニュース(ノ∀`) 既婚女性「22時〜2時帰宅、5時半起床の夫が朝全然起きません。毎日『離婚
したい』と思ってます」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1599034.html
> 毎日夫を起こすのが離婚したいくらい苦痛です。
> 夫婦共に30代、来月1歳になる息子と3人暮らしです。
> 夫の仕事は忙しく、帰りは早くて10時過ぎ、遅いと2時くらいになります。
> 朝はだいたい5時半起床、会議がある日は4時半起床です。
> なので、物凄く疲れてるだろうし眠いのは分かるのですが、「起こして」と頼まれて
> 起こしているのに起きません。
>
> 優しく起こしても、きつく起こしても何しても起きず
> 結局電車では遅刻するため車を使います。
> 車の経費は自腹ですし、起きない夫にイライラします。
> 毎日「離婚したい」と思ってしまいます。
>
> 長くなりましたが、やはり私が我慢して起こすべきで「離婚したい」なんて浅はかでしょうか?
> シャキッと起きれる方法があれば教えて下さい。
>
>
> ■鬼女様の見本回答
>
> 「浅はかなのは夫。 それは離婚して当たり前。 結婚なんて30年早い。
> ママの元で赤ちゃんからやり直してもらいましょう。
> うちの小学生息子でも自分で起きます。」
>
> http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0219/388068.htm?o=0&p=0
> 26 : 健太くん(東京都):2011/02/19(土) 23:46:10.97 ID:SNJRy2+D0
> 会社ひどすぎ
> 32 : [―{}@{}@{}-] ピンキーモンキー(dion軍):2011/02/19(土) 23:46:50.70 ID:2vvddt5RP
> 旦那大変だなあ・・・
> 39 : ひょこたん(東京都):2011/02/19(土) 23:48:00.83 ID:qmnG6Lp00
> 家族のために命を削って働いてこんなこと思われてたら報われないな
> 40 : つくもたん(千葉県):2011/02/19(土) 23:48:33.61 ID:K93QHjCD0
> 夫がそこまで必死で仕事してるのは、誰のためだと思ってるんだろう?
_, ._
(;゚ Д゚) 「起きない」じゃなくて「起きられない」だろが。
ハードワークで死にそうになっているのに、内助の功を発動させないって
マジで宿主を殺す寄生虫そのものだな。
> 9 : チャッキー(関西地方):2011/02/19(土) 23:43:38.11 ID:GBmm002O0
> 夫寝かしてお前が働きに出ろよ
> 33 : 中央くん(内モンゴル自治区):2011/02/19(土) 23:47:19.69 ID:BIeZzH0/O
> この女が働けばもっと違う仕事を探せるよ?
( ゚д゚) 働きに出て旦那を転職させてやれよ。
ていうか。
> 朝はだいたい5時半起床、会議がある日は4時半起床です。
精々普段は8時始業で早朝会議が7時開始だろ、常識的な範囲で。
だとしたら、通勤に時間が掛かりすぎ。
旦那の会社に近い所へ引っ越せ。
|
|
|

|