過去ログ(2010.11.24〜2011.02.11)

皇紀2670年12月10日 ◆2ちゃんまとめブログにみる キチガイサヨク達 - 12月上旬(前 半)◆

 - - 皇紀2670年12月01日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 2ちゃん的韓国ニュース 韓国産サザエに「国産」表示、イオン系スーパーに改善措置命令
 http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1345224.html
 > ★韓国産サザエに「国産」表示、イオン系に改善措置命令
 >
 > イオングループのスーパー「KOHYO」と「マックスバリュ」の新聞折り込み広告で
 > 韓国産サザエを国産と表示し、消費者を誤認させたとして、
 > 消費者庁は30日、両スーパーを運営する光洋(大阪市)に対し、
 > 景品表示法違反(優良誤認)で改善措置を命じた。

 ( ゚д゚) 「マックスバリュー」がイオン系なのは知っていたが、「KOHYO」もイオン系だったのか。
      うわぁ、もう買えねぇ。


 > 同庁によると、光洋は今年4〜5月の計9日間、
 > 関西地区のKOHYO27店、マックスバリュ13店の折り込み広告で「島根県産他国内産」と
 > 表示したサザエを販売した。
 > しかし、実際は卸売会社から仕入れたサザエ計320箱のうち
 > 319箱が韓国産だったことが確認された。

 > 8 名無しさん@十一周年 2010/12/01(水) 09:41:12 ID:V3vWuzeI0
 > 1箱だけホンモノw

 > 18 名無しさん@十一周年 2010/12/01(水) 09:43:09 ID:3A2Pv2jA0
 > 1箱だけって、巧妙だなw

 > 102 名無しさん@十一周年 2010/12/01(水) 10:05:31 ID:ClvB23190
 > >>18
 >
 > 無作為に取り出した一箱を確認して、じゃなく
 > 卸しが指定した一箱を確認して終了だったって事だもんな
 > そんなのイオン側もグルでなきゃ成り立たない
   _, ._
 (;゚ Д゚) こんなので騙せると思ってるのか。
       イオンの中の人は日本人を舐めすぎだろ。


 > サザエの箱や伝票には韓国産という表示があったが、
 > 光洋側の担当者が国産と思い込んだという。
 > 光洋は
 > 「お客様にご迷惑をおかけし申し訳ありません。
 > 今後は従業員教育を徹底し、再発防止に努めたい」
 > としている。

 > 5 名無しさん@十一周年 2010/12/01(水) 09:40:20 ID:sLq0wEJA0
 > 発覚したから謝っただけ

 ( ゚д゚) 担当者一人に全責任を被せて企業自体は「知らなかった」か。

      実に朝鮮企業に相応しい対応だな。





 2chコピペ保存道場 君が代指導 実践例
 http://2chcopipe.com/archives/51561864.html
 > 君が代指導 実践例
 
 >
 > 小4 在日韓国人「君が代」は歌えませんの投書(朝日新聞)を読ませる。
 > 小5 朝日新聞の批判記事を読ませる。
 > 小6 「君が代」を戦争と関連付けて教える。
   _, ._
 (;゚ Д゚) うわ。





 - - 皇紀2670年12月02日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 ニュー投 「就職できない…」 鬱状態になりながら就活する学生増加…「大手がいい」「体力仕事パ ス」と、学生寄り付かない会社も
 http://newtou.info/entry/4293/
 > 「超氷河期」ともいわれる就職状況の中、来春の新卒予定者らを対象にした
 > 就職面接会が30日、大阪市内で開かれ、大学生ら約1500人が参加した。
 > 今年は“連戦連敗”で鬱状態に陥り、専門家による心のケアを受ける学生が増加。
 >
 > 例年より約3カ月前倒しで開催され、大阪府内の中小企業など70社が参加し、
 > 参加者は前年より約1.5倍増えた。
 > 大阪市の男子学生(22)は
 > 「自分に合った職場を探しているが、どうすればいいか分からない。
 > 親からは年内に決めろと言われている」
 > と焦りを隠せない。

 ( ゚д゚) 「自分に合った」って...要望を具体的に言ってみろよ。

      言えないのなら、何故言えないのか考えてみることだな。


 > 来春の新卒者の就職内定率は、10月1日現在で全国平均が過去最低の57.6%、
 > 近畿でも過去2番目に低い60.5%まで落ち込んでいる。
 > 「若い人は大手に目を向けがちですね…」
 > と話すのは、居酒屋チェーンなどを展開する丸善食品の安藤学課長(34)。
 > 住友金属工業子会社の住金精鋼の藤本善弘総務室長(49)も
 > 「住金のブランドだけでは優秀な人材は来てくれない」
 > と漏らす。
 >
 > この日の面接会でも、座席が埋まり、ブースからあふれるほどの
 > 学生が集まった企業もあったが、逆に学生がほとんど寄りつかないブースもあるなど
 > 「二極化」が目立った。
 > 「危険で体力がなければできない仕事と勘違いされている」
 > と綜合警備保障採用部の小西晶課長代理(39)。
 > 実際、警察官や消防士を目指す学生らが“滑り止め”として同社を受けるケースも多いという。
 >
 > 一方、会場には臨床心理士による相談コーナーが初めて設置され、
 > 就職難が原因で精神的な不安を抱える学生が集まった。
 > 大学生らの就活を支援する大阪学生職業センターは
 > 「有名企業を何十社も受けて落ちると、自分を無能だと思い込み、敗北感を抱いてしまう。

 ( ゚д゚) いや実際に無能なんだからしょうがないじゃん。


 > 相談にきて、いきなり号泣する人もいる」
 > と話す。
   _, ._
 (;゚ Д゚) 逆の立場で考えてみようよ。

       就職活動で希望する大手有名企業からなかなか内定が貰えないだけで
       号泣する奴を人事担当者が欲しがるか?って。


 > 最近は、抗鬱剤を飲みながら就職活動を続ける学生も少なくないという。
 > 面接会場を訪れた兵庫県尼崎市の女子学生(22)は
 > 「これまで50社に応募したが書類選考で落とされ、面接まで残ったのは2社だけ。
 > 自分を否定されているようで自信がなくなった。 つらいです」
 > と表情を曇らせた。(抜粋)

 > 34 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:28:42 ID:SHSFrx1X0
 > > 有名企業を何十社も受けて落ちると、自分を無能だと思い込み、敗北感を抱いてしまう。
 >
 > 敗北感もなにも「敗北」してんだよ。
 > 書類で落とされるのは、他にエントリーしたヤツより劣ってるからだ。
 >
 > ゆとりで競争とは無縁の生活をしてきて、いきなり社会の荒波に晒されるのも
 > 気の毒ではあるが。

 > 63 :名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 12:34:48 ID:ogDr/2StO
 > >>34
 >
 > その通り。 低能だから負けるのだ。
 > 負けは負け。
 >
 > なぜ負け続けるのか、その答えを社会や政治に求めて
 > 誰かに泣きついたりグチっている限り負け続けるんだよ。
 >
 > なぜ負け続けるのか?
 >
 > 中学、高校のとき、人より多く勉強しましたか?
 > 入学試験、科目が少ないからって楽な大学ばかり受けませんでしたか?
 > 推薦に逃げたりしませんでしたか?
 > 社会に役に立つ人間になるため、なにをしましたか?
 > 大学時代、資格取得や語学試験の勉強しましたか?

 ( ゚д゚) 学生時代に努力云々ってのも正論だと思うけど。
      儂が人事担当者なら、実際の実務に肉体労働がなくても
      「肉体的にキツイ仕事もありますが大丈夫ですか?」
      と振ってみるわ。 それで顔を曇らせたり返答に口篭る奴は全員落すよ。

      あったりまえじゃん。

      自分が若かりし頃に頑張った労働を全否定するような甘ったれを
      採る位なら、それこそ貧困から脱出しようとしている外国人労働者の方が
      遥かにマシだもの(但し、特亜を除く)。





 ソースあんならすぐ出せ 学習能力のないトヨタ、中国の自動車メーカーにハイブリッド技術供与へ
 http://souryoku.blog88.fc2.com/blog-entry-706.html
 > トヨタ自動車が中国の自動車大手の中国第一汽車集団(吉林省長春市)に対して
 > ハイブリッド車(HV)の技術を提供する交渉を進めていることが1日、分かった。

 ( ゚д゚)

 (つд⊂)ゴシゴシ

 (;゚д゚)

 (つд⊂)ゴシゴシ
   _, ._
 (;゚ Д゚) 「停止状態からモーターで発進し、エンジン出力を遊星歯車を使った 動力分割機構で
       駆動力と発電に分けて速度調節する」というコロンブスの卵的発想のトヨタ式HVが
       何故先進諸国で他社にパクられないで居られると思ってるの。

       パ テ ン ト で 守 ら れ て い る か ら だろが。

       それを知的所有権保護のない支那へ提供してしまうって、阿呆すぎるだろ。

       どんな思考回路してやがるんだよ。
       いい加減、支那畜に日本人と同じ価値観を求めるのを止めろ。

 →◆プリウス・ドライビング・シミュレータ
   http://www.wind.sannet.ne.jp/m_matsu/prius/ThsSimu/


 > トヨタが中国の自動車メーカーにHV技術を供与するのは初めて。
 > 世界最大の自動車市場で、次世代自動車の普及への積極姿勢を示す狙いがある。
 >
 > 一汽はトヨタと合弁で、長春や天津で、トヨタ車を生産している。
 > 両社は2004年に中国でのHV普及で協力することを基本合意し、
 > 長春工場で05年から、日本以外で初めてプリウス(2代目)の生産を開始。
 > 一汽ブランドの自動車へ、トヨタの技術を使ったハイブリッドシステムを搭載することも、
 > 将来の検討課題にしていた。
 >
 > 中国政府はエコカーの開発を国内メーカーに促しており、
 > HV開発を目指す一汽側の要望で交渉が本格化した。
 > 小型車の品ぞろえ不足などで中国販売が伸び悩むトヨタにとっても、
 > 一汽との関係強化で、中国でのブランド強化につながる利点がある。

 これが

 > ※37491 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2010/12/02 12:08
 > 多分、今より高性能のハイブリッドエンジンが完成したんだろ
 >
 > 自分達は高いとこにいて、それ以下をチュンを使ってぶっ潰す
 > そういう事だ
 >
 > 奥田だもん

 ( ゚д゚) だったら良いんだけどなぁ。

      どうにも(いつもの)最悪のパターンにしか思えない。





 ニュー投 よど号犯の代理人がメンバーの日本人拉致の国際手配を取り消す訴訟を準備。帰国に 向けた環境作り
 http://newtou.info/entry/4298/
 > ★拉致手配取り消し訴訟準備 よど号メンバーの代理人
 >
 > 北朝鮮を11月27日から訪れ、よど号ハイジャック事件メンバーと会った
 > 山中幸男救援連絡センター事務局長は30日、魚本(旧姓安部)公博容疑者(62)と
 > 別のメンバーの妻2人の計3人について、日本人拉致関連の国際手配を取り消す訴訟を
 > 来年準備する、と明らかにした。
   _, ._
 (;゚ Д゚)はぁ?

 > 24 : ◆65537KeAAA :2010/12/01 (水) 21:09:55 ID:CzCk8TG6
 > > 日本人拉致関連の国際手配を取り消す訴訟
 >
 > 「無実だ」っつうんなら裁判受けて証明すりゃいいんじゃねぇの?

 > 78 :東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 21:25:25 ID:h4OaObLj
 > つーか、起訴されて無実を言い張るならまだしも、容疑者手配を取り消せってもう・・・

 ( ゚д゚) 所詮バカサヨクなんだな。
      裁判しないで「私は無実だから手配を取り消せ」って出鱈目が通るとでも
      思ってるのか。


 > 帰国に際し、経由地の北京国際空港で共同通信の取材に答えた。
 >
 > 同メンバーの代理人として活動している山中事務局長は、
 > 3人が拉致被害者、有本恵子さんらの拉致への関与を一貫して否定していることを確認、
 > メンバーの帰国に向けた環境づくりのためにも拉致関連での手配を
 > 取り消す必要があるとの考えを示した。

 > 13 :東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 21:04:22 ID:42RN/Oqf
 > 半万歩譲って拉致と関係なかったとしても、どの面さげて日本に戻るっていうんだ?
 > 「恥ずかしながら戻ってまいりました」か?
 > 「北朝鮮は地上の楽園ではありませんでした」か?

 > 16 :東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 21:06:09 ID:996O/8L7
 > >>13
 >
 > その地上の楽園の北から、ぶぶ漬け山ほど喰わされてるからこういう事になってるわけだ。

 ( ゚д゚) 日本に居る在チョン60万人と交換の上で、帰国後に即行で殺処分できるなら
      帰ってきてもOK。 それ以外の選択肢はアリエナイわ。





 アルファルファモザイク 割れ厨死亡wwwwwwww マジコン輸出入禁止へ そして刑事罰化へ
 http://alfalfalfa.com/archives/1598349.html
 > 平成22年度 第15回 税制調査会(12月1日)
 > http://www.cao.go.jp/zei-cho/gijiroku/22zen15kai.html
 >
 > # 平成23年度関税改正における主な検討項目 参考資料PDF 459KB
 > http://www.cao.go.jp/zei-cho/gijiroku/pdf/22zen15kai2.pdf
 >
 > から
 >
 

 ( ゚д゚) ちょ〜。

      スレタイ見て「割れ厨ざまぁ」と思っていたら、レンタルエロDVDからセーラー服セクロス
      シーンだけを編集している儂の死亡フラグじゃねぇか。

      もうちょっと違う理屈でマジコンを潰してくれよ...

 ↓ ↓ ↓

 皇紀2670年12月04日 ニュー速クオリティ 【DVD Shrink脂肪】 DVDコピー、家庭内も禁止へ 暗 号で保護のソフト対象
 http://news4vip.livedoor.biz/archives/51661468.html
 > DVDやブルーレイなどに収録されている市販の映画やテレビドラマなどの映像ソフトを
 > コピー(複製)する行為は、家庭内であっても違法になりそうだ。
 > 暗号化技術を使って保護されているソフトが対象で、保護を破るプログラムの製造や
 > 配布も禁止される。
 > ネット上にあふれる「海賊版」を抑制するのが狙い。 文化庁が3日、方針を固めた。
 >
 > 文化審議会の小委員会のワーキングチームが報告書をまとめた。
 > 早ければ、来年の通常国会に著作権法改正案を提出する。
 > 複製行為については罰則は設けない。
 >
 > 映像ソフトを保護する技術は複数あるが、文化庁によると、
 > 現在は、情報を「暗号化」するタイプが主流という。
 > この技術を破るプログラムがネット上などで公開され、指南本も市販されており、
 > 一部の人はパソコンで映像ソフトを複製している。
 > 現在の著作権法は、こうしたプログラムを製造・配布したり、
 > このプログラムを使って家庭内で複製したりすることを規制していない。
 > 複製された映像がファイル交換ソフトなどでネット上に出回り、映画業界が問題視してきた。
 >
 > 1999年の同法改正では、「信号」を付与してコピーを禁止する技術を破る行為を、
 > 規制の対象にした。
 > 当時、「暗号化」技術については、複製そのものを防ぐものではないとみなして、
 > 規制しなかった。
 >
 > 文化庁は、小委員会で検討してきた、違法な海賊版ゲームソフトを使えるようにする装置
 > 「マジコン」の製造を禁止するのとセットで、著作権法を改正する方針だ。(赤田康和)

 > 6 掘りごたつ(東京都) 2010/12/04(土) 05:03:11.18 ID:eSftzVmT0
 > じゃあ私的録音保証金制度全廃しろよ

 > 201 はねつき(catv?) 2010/12/04(土) 06:37:33.99 ID:mAfcJN+v0
 > こいつらメディアの値段にそれが加味されてるの忘れてんじゃないの
 > やってもいいが全部安くするんだろうなボケども

 ( ゚д゚) コピーリスク分を代金に上乗せという形で回収しておいて
      「コピーしたら犯罪になるように法律を変える」って詐欺だろ。

 しかも、だな。

 > ※7. Posted by 名無しクオリティ 2010年12月04日 11:50
 > 暗号化の保護を破ってコピーどこまでなんだよ
 > 今回は映画とかのDVDのこと言ってるけど、ニュアンス的に広い意味で
 > コンテンツって事になりそうだし
 > 地デジの暗号化を突破して録画するHDDレコーダーもダメなんだな

 > 11. Posted by 名無しクオリティ 2010年12月04日 12:05
 > > 暗号化技術を使って保護されているソフトが対象で、
 > > 保護を破るプログラムの製造や配布も禁止される。
 >
 > これもう書いてるけど地デジの録画機能もダメってことなんだよな
 > 結局、暗号化を突破してるわけだし
 > ってか、保護を破るだけでアウトってことはDVDやBD、地デジを観るだけでも
 > 暗号化を突破して見てることになるからアウトになるんじゃね?
 > 暗号化するのはいいけどそれを解除できないってことは
 > コンテンツを再生できないってことかwww

 言われてみれば確かに、HDDレコーダーって地デジの暗号を解除して録画しているんだし、
 CPRM対応プレーヤーもBlu-rayプレーヤーも暗号を解除して再生しているんだから、
 この新法がこのまま通るならHDDレコーダーもCPRM対応プレーヤーもBlu-rayプレーヤーも
 完全にアウトだわな。

 もしかして、バカなんじゃね?





 - - 皇紀2670年12月03日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 うるさい黙れ(゚д゚) どうすれば富を独占する老人から若者への再分配を実行できるのか
 http://sbietc.blog43.fc2.com/blog-entry-1503.html
 > 12 名前: 塩引鮭(宮崎県)[] 投稿日:2010/12/02(木) 22:21:22.68 ID:nlES/PBF0
 > ホログラム無しの旧1万円札を何ヵ月後かに使用できないただの紙切れにしてしまう
 > 法律を作ってタンス預金を炙り出せばいい

 > 101 名前: ゴム長靴(チベット自治区)[] 投稿日:2010/12/02(木) 22:57:04.72 ID:QcRHkvsW0
 > ジジババのタンス預金が聖徳太子で16兆円あるらしい
 > この紙幣を期間を区切って使えなくすれば
 > 市場にお金が出てくると思う

 > 59 名前: 二鷹(神奈川県)[] 投稿日:2010/12/02(木) 22:33:59.80 ID:suIjdHE3P
 > 超所得税を導入
 > 毎年、年度末の時点で持っている資産資金に課税
 > 黙ってると何もしなくてもものすごい勢いでお金が減る税

 > 81 名前: 二鷹(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2010/12/02(木) 22:47:59.27 ID:/+xKxBVQP
 > まず、現状が世代間の闘争状態にあることを宣言しなきゃだめ。
 > 今の状態はただ単に若者が数の暴力にむしられてるだけ。 ケンカは始まってすらいない。
 > どうせ負けても失うものなんて無いんだから、デモでも何でもやって
 > 老人に宣戦布告すればいい。
   _, ._
 (;゚ Д゚) その「富を独占する老人」とやらが、若かりし頃に働いていたのと同じ労働量を
       1年以上こなしてからホザけよ屑共。

       齢50に満たない儂等が若かりし頃に働いていたのと同じ労働量でさえも
       高齢者が、若かりし頃に働いていた労働量とは比べ物にならない程緩くて軽いのに
       今じゃそれがブラック企業扱いだからな。 フザケンナ以外に言葉がないわ。





 - - 皇紀2670年12月04日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 ニュー投 「インターネットなんかこの世に存在しなきゃよかったのに……。」 〜ネットは人を幸せ に?…福本容子
 http://newtou.info/entry/4305/
 > ウィキリークスで世界に恥をさらされた人たちのぼやきではない。
 > 先週の金曜、自宅のパソコンが突然、ネット接続不能になってしまった。
 > いざ、つながらなくなると一日中、不愉快な気持ち。
 >
 > いろいろやってみた。
 > 電源を落とし、ていねいに入れ直す。
 > はやぶさ君の例もあるから、モデムを軽くコンコンしてもみる。
 > 変化なし。 誰に聞こう? 問い合わせるべき先の電話番号を見つけ出すのに半日以上。
 > それでも復旧のめどは立っていない。
 > ネットのない時代は、こんなイライラ、経験することもなかった。憤りはエスカレートする。
 > 結局、人間らしいコミュニケーションを奪ったり、いじめを助長したり、
 > ITなんて人類を不幸にするだけじゃない?!
   _, ._
 (;゚ Д゚) テメーのスキルの低さを棚に上げて逆キレかよ。


 > 違います、というのがイギリスの社会学者、マイケル・ウィルモットさんら
 > 研究チームの結論だ。
 > 世界の3万5000人を調べたら、ネットはくらしを精神的に豊かにする、との結果が出た。
 > 年齢や所得による違いはなかったけれど、男性より女性の幸福上昇度が大きく、
 > 専門家もびっくり。
 >
 > 理由の調査はこれから。
 > でも、
 > 「ネットを通じて情報を得たり発信したりする自由さ、解放感や、受け身ではなく
 > 自分がコントロールしているという満足感が幸福の実感につながる」
 > というウィルモットさんの説明を考えたら、なぜ女性の方が恩恵を受けるのか
 > 分かる気になってくる。
 >
 > そんなありがたさも忘れ、ITのない時代がよかったなどと思ったから罰が当たったのだ。
 > 今度は5年半使った頼みの携帯が瀕死の状態に。
 > さて、パソコンのネット復活と新しい携帯端末の購入、どっちを優先した方がより幸せに?
 > そういう研究なんてないですよね。(論説室)
 >
 > 毎日新聞2010年12月3日東京朝刊
 > http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20101203ddm004070133000c.html

 ( ゚д゚) スレタイから想像したオチと違いすぎた。

      てっきり、「ネットよりも新聞が良い」という無茶な屁理屈の展開だと思っていたのに。





 痛いニュース(ノ∀`) ラブホテル街で遊んでいる児童に「こんなトコロで遊んだらあかん」と声をかけ る事案が発生…大阪
 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1572984.html
 > 女児に対する声かけ事案
 > 12月02日16時30分頃、大阪市淀川区新北野1丁目2番付近で、
 > 小学生児童7人が遊んでいたところ、徒歩で近づいて来た男が、
 > 「こんな所で遊んでいたらあかん」と声をかけたもの
 >
 > 不審者は、年齢40歳くらい、黒っぽい上下の服、短髪の男

 > 93 名前:(-_-):2010/12/03(金) 17:31:11.45 ID:D80yreXC0
 > >>1
 >
 > どう考えても善人だろ…
   _, ._
 (;゚ Д゚) こんな人を犯罪予備軍扱いかよ。 狂ってやがる。





 (´A`)<咳をしてもゆとり 【マジキチ】NHK教育 障害者による障害者のためのバラエティ番組を放 送!「笑っていいかも」
 http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-2120.html
 > バリバラ2時間スペシャル「笑っていいかも!?」 - NHK
 >
 > 障害者(しょうがいしゃ)の、障害者(しょうがいしゃ)による、
 > 障害者(しょうがいしゃ)のためのバラエティー番組(ばんぐみ)・バリバラが
 > 2時間(じかん)のスペシャルで登場(とうじょう)します。
 >
 > 障害者(しょうがいしゃ)のお笑(わら)いパフォーマーのナンバーワンを
 > 決(き)める「SHOW−1グランプリ」や、障害者(しょうがいしゃ)が体当(たいあ)たりで
 > バラエティーに挑戦(ちょうせん)した「バリアフリー大運動会(だいうんどうかい)」、
 > 「めちゃ×2イケてるッ!」などでおなじみの放送作家(ほうそうさっか)・
 > 鈴木(すずき)おさむさんと 玉木幸則(たまきゆきのり)さんがコラボレーションした
 > 「障害者(しょうがいしゃ)のドッキリ」など、驚(おどろ)きの企画(きかく)が
 > 続々登場(ぞくぞくとうじょう)。
 > スタジオには、カンニング竹山(たけやま)さんや桂福点(かつらふくてん)さんのほか、
 > 障害者(しょうがいしゃ)40人(にん)が参加(さんか)し、
 > 障害(しょうがい)を笑(わら)うのではなく、障害者(しょうがいしゃ)と一緒(いっしょ)に
 > 笑(わら)えるバラエティー番組(ばんぐみ)のあり方(かた)について、考(かんが)えます。

 > 47 : しもやけ(大阪府):2010/12/04(土) 18:33:36.34 ID:WXUc6SZ80
 > 俺の受信料はこんなことに使われてたのか・・・

 > 172 : ホットココア(チベット自治区):2010/12/04(土) 18:44:18.46 ID:Ytya/tR90
 > 昨日見てたNHK教育の障害者番組で自閉症の奴が出てたけど、
 > 定期的にクェ!という奇声を発してて怖かった・・・・
 >
 > あれは放送しちゃいけないだろ・・・

 > 39 : 雪の結晶(山口県):2010/12/04(土) 18:33:04.17 ID:BS0li+060
 > 昨日の晩やってたのが凄かった。
 > 突然叫ぶの。
 > めちゃくちゃ怒りっぽくて、そいつが包丁もって調理してんの。

 > 409 : ほうれん草(catv?):2010/12/04(土) 19:10:03.62 ID:PyHJxBkQ0
 > >>39
 >
 > たまたま見てたんだがあれはすごかったな
 > 司会の女の人が終始ビビッてたし

 > 28 : ミルクティー(長屋):2010/12/04(土) 18:32:10.11 ID:MwJVEXt60
 > 誰得だよ
 > 障害者もこんなもの見たくないだろw

 > 43 : あんこう(広島県):2010/12/04(土) 18:33:24.40 ID:ZhAO/jdf0
 > >>28
 >
 > 月1でこれやってるけど、一番苦情言ってくるのがやっぱり障害者らしい
 > ディレクターも障害者なんだけどなwww
   _, ._
 (;゚ Д゚) 障碍者差別を助長するとしか思えない。





 - - 皇紀2670年12月05日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 Hyper News 【社会】前の車を追い越そうと追い越し車線から走行車線に進入のワゴン車横転 2 人死亡、1人重体6人けが 山口・山陽自動車道
 http://hypernews.2chblog.jp/archives/51209003.html
 > 4日午前6時半ごろ、周南市戸田の山陽自動車道上り線で、
 > 長崎県佐世保市竹辺町、無職松本赫男(てるお)さん(66)のワゴン車=8人乗車=が
 > 車線脇ののり面に乗り上げ横転した。
 > 避けようとした山陽小野田市の会社員男性(29)の軽トラック=2人乗車=も
 > のり面に乗り上げてひっくり返った。
 >
 > 松本さんの妻公子さん(63)、次女で佐世保市職員の季子さん(32)、
 > 孫娘の堀花音ちゃん(8)が頭を強く打ち死亡。
 > 花音ちゃんの父の小学校教員堀達也さん(37)が重体となった。
 > 松本さん、松本さんの長女で堀さんの妻朋子さん(39)、花音ちゃんの弟(4)、
 > 妹(2)の4人が重傷。 軽トラックの2人も軽傷を負った。
 >
 > 山口県警高速道警察隊の調べでは、現場は2車線のほぼ直線部分。
 > 追い越し車線を走っていた松本さんのワゴン車が、前方の車を追い越そうと走行車線に進入。
 > 軽トラックが前を走っているのに気付き、避けようとして再び追い越し車線側に
 > ハンドルを切って中央分離帯にぶつかった。
 > 反動で走行車線を越えてのり面に乗り上げ、横転したらしい。
 >
 > 同隊は、松本さんが無理に追い越しをしようとしたのが原因とみている。
 > 松本さんは「島根方面に観光に向かう途中だった」と話しているという。
 >
 > 山陽道上り線防府西インターチェンジ(IC)―徳山西IC間が
 > 同日午前7時35分ごろから約3時間20分通行止めとなった。
 >
 > ソース
 > 中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201012050062.html

 > 193 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/05(日) 06:38:26 ID:HVyB2+Ez0 
 
 >
 > もうね、これ見ると珍走が蛇行して自爆したのと同じですよ

 > 220 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/05(日) 06:46:31 ID:ELo80OYy0 
 > >>193
 >
 > 軽トラはほんとなーんにも悪くないんだな、かわいそう。

 ( ゚д゚) 高速道路でランエボを振り切ろうとしたエログランドといい、
      どうしてDQNは自分のクルマを過信するかな。

      こんなのに免許を持たせていたらアカンやろ。





 2ちゃん的韓国ニュース 「南北分断は日本のせい」〜日本の謝罪と賠償をグローバルスタンダー ドにしよう=高橋東大大学院教授
 http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1347524.html
 > ◇「謝罪と補償」最初の一歩に
 > ◇「南北分断、無関係でない」
 >
 > 韓国併合100年にちなんだ連続講座の一環として、
 > 哲学者の高橋哲哉・東大大学院教授の講演会「私たちの『戦後責任』とは?」が
 > 富山市で開かれた。
 > 講座は市民グループ「コリア・プロジェクト@富山」が4月から開催し、
 > 先月27日の高橋教授が5回目。
 > 今回は日韓が真の信頼関係を築く方策を探るのが目的で、約110人が聴講した。
 >
 > 高橋教授はまず、北朝鮮の韓国砲撃事件について
 > 「朝鮮半島の南北分断は日本の植民地支配と無関係ではない」
 > と指摘。
   _, ._
 (;゚ Д゚) そりゃまぁ、百年前に朝鮮を見捨てていれば、露西亜に民族浄化されていただろうから、
       南北分断に至る朝鮮戦争そのものが起こらなかっただろう、と思うのは思うんだが...
       そういう意味で言ってるんじゃないんだろうなぁ。


 > 砲撃後に朝鮮学校の授業料無償化適用手続きが停止されたことで、
 > 「通学する子どもたちへの差別を助長する」
 > と政府を批判した。

 ( ゚д゚)は? 何で? 意味不明すぎる。


 > 更に、石川啄木が併合を憂いて詠んだ短歌と、逆に併合を喜ぶ小学生の作文などを紹介。
 > 「啄木は例外的で、ほとんどの日本人は小学生から福沢諭吉まで併合を歓迎していた」
 > と述べた。
   _, ._
 (;゚ Д゚) 確かに『甲申事変』が失敗に終わるまでの間、福沢諭吉は
       朝鮮人民に教育を施すことによって自立した革命を起こせるんだと
       期待していたのは事実だ。

       だが、朝鮮皇室が、土壇場で掌返ししやがったことにホトホト愛想が尽きて
       「脱亜論」へ至ったんじゃねぇか。

       肝心の部分をスッ飛ばしてイメージの刷り込みするんじゃねーよ、糞サヨク。


 > その根底には当時の小学校で教えられた神功皇后の三韓征伐など、
 > 朝鮮支配を正当化する神話的な教育があったことなどを挙げた。

 ( ゚д゚)は? 当時の日本に朝鮮を完全支配する体力はねーよ。

     露西亜の領土拡大に対する防波堤になれるだけの政治力を持った主権国家が
     朝鮮半島に必要だったらから莫大な借金までして朝鮮半島が近代国家化できるように
     整備してやったんじゃねぇか。


 > 日本の朝鮮半島支配を巡っては、菅直人首相が今夏、反省とおわびを表明した。
 >
 > だが従軍慰安婦や強制連行問題など戦後補償に関しては、
 > ほとんどの裁判で原告側が敗訴するなど解決していない。

 ( ゚д゚)

 (つд⊂)ゴシゴシ

 (;゚д゚)

 (つд⊂)ゴシゴシ
   _, ._
 (;゚ Д゚) 原告が勝訴し続けたら戦後補償が解決で、
       原告が敗訴し続けているから戦後補償は解決していない(キリッ、って。

       コイツ、ホンマに大学教授か?

       裁判やってるんだから、上告が棄却されて敗訴が確定した時点で解決だろが。

       中学の公民から勉強し直せ、カス。


 > 高橋教授は、日本が何をしてきたのかを若い世代に伝え、
 > みんなで責任を考える必要性をアピール。
 > 植民地支配を反省する世界的な流れを紹介し、
 > 「日本の(謝罪と補償という)最初の一歩をグローバルスタンダードにしよう」
 > と呼びかけた。

 ( ゚д゚) また息を吐く様に嘘を。

      一部の耳障りの良い奇麗事大好きセレブを除いて 植民地支配を反省している奴なんか
      皆無だっちゅうーの。 WWU以前の欧州(WWTの敗戦国を除く)がどんだけ金を
      持ってたと思ってるんだか。


トップへ
戻る
前へ
次へ