
過去ログ(2010.09.10〜2010.11.20)
2010年09月11日 ◆2ちゃんまとめブログにみる 支那 - 9月上旬◆
|
|
- - 2010年09月01日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【2ch】コピペ情報局 竹でビルを作る中国 → 竹禁止します
http://blog.livedoor.jp/ko_jo/archives/51459345.html
> 合肥市政府は8/31、現在 住宅やビルを作る際に
> 鉄筋の代わりに竹ひごなどを使うことを禁止すると発表しました。
>
> この方針は、現在建設中の建物にも適用されるので、
> 竹で作っている場合は、やり直しするようにとのこと。
( ゚д゚) 皆目入居していない高層ビルって大概トンデモナイ手抜きがしてあると
邪推していたんだが、鉄筋の代わりに竹籤かよ。
しかし
> 8: サラリーマン(長屋):2010/09/01(水) 19:23:45.18 ID:Bh/WxVw/0
> 禁止されていなかっただと?
> 9: 書家(東京都):2010/09/01(水) 19:23:53.39 ID:JnmK3m6/0
> そんなん100年前に禁止しとけよw
建築ラッシュで急成長している感を煽って外資に金を出させるためとはいえ、重鉄骨ビルに竹籤を使
うのを黙認していたとはね。
さすが支那畜。 倫理観の欠如が半端無いわ。
- - 2010年09月02日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
まとめたニュース (; `ハ´)もうこんな国とはおさらばアル! 富裕層増加で中国人の移民相次ぐ 資
産・人材が大量流出
http://blog.livedoor.jp/booq/archives/1302665.html
> 環球時報によると、近年の中国では、財を成した富裕層や
> 高学歴のエリート層の海外移民が相次いでおり、
> 2010年の移民者数は昨年比30%増となったことが分かった。
> 中国人移民者の多くはカナダやオーストラリア、米国に移民しているという。
( ゚д゚) ほう。 そういう崩壊の仕方もアリか、と思ったんだが
> 香港メディア・文匯報によると、海外に移民する富裕層が増加するにつれ、
> 資産の流出額も増加しており、ここ3年で少なくとも170億元(2210億円)の資産が
> 海外に流出した。
> 一方、中国人の移民先として人気のある国では、中国人移民の増加を防ぐため、
> 移民条件を引き上げている。
>
> 移民の仲介を行う企業によれば、カナダの移民条件は、
> 「カナダに40万カナダドル(約3200万円)以上の投資を行っていること」
> だが、今後は
> 「80万カナダドル(約6400万円)以上」
> になる見通しだ。
> 移民条件の引き上げはまだ実施されていないが、
> 中国からカナダに年20億元(約260億円)の資産が流出している。
>
> また、09年だけで7000人以上の中国人が移民したオーストラリアでも
> 年20億元(約260億円)の資産が中国からオーストラリアへ流出、
> 米国の場合は18億元(234億円)が流出したと試算されている。
> 報道では、
> 「多くの富裕層とエリート層が海外へ移民し、中国から資産と人材が大量に流出している」
> と警鐘を鳴らした。
( ゚д゚) 合計で1兆にも届かないようではマダマダだな。
つーか、真の大金持ちである共産党員の企業オーナーはマダ支那に留まっていて、
逃げ出しているのは、非共産党員の小金持ちなんだろうな。
- - 2010年09月03日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - 2010年09月04日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
まとめたニュース 上海万博 マナー違反の数々は「文革(文化大革命)」のせい、当時は「無知」が
偉かった―中国紙[09/03]
http://blog.livedoor.jp/booq/archives/1303330.html
> 2010年9月2日、開幕から丸4か月が経過した上海万博。
> もはや名物と化した感のある来場者のマナー違反や不正行為について、
> 元駐仏大使で上海万博国際評価委員会のメンバーである呉建民氏(71)が
> 文化大革命との関連性を指摘した。 南方週末が伝えた。
>
> 文化大革命時代(60年代後半〜70年代後半)の中国では当時の最高権力者、
> 毛沢東の主導により「反知性主義」が幅をきかせ、知識人が敵視されていた。
> 毛は国民に「本を読むとバカになる」と教え込んでいたという。
> 当時の中国では、無知で無教養で汚い言葉を使えば使うほど「偉い」とされ、
> マナーを守る行為などは恥ずべきことだという価値観が横行していた。
>
> 呉氏は当時を振り返ってこう語る。
> 「65年に外務省の翻訳室で幹部が私たちに放った第一声が忘れられない。
> それは『私は無骨者です!』というものだった。 当時はそれが栄誉なことだった」
> 同氏によると、中国では49年の建国後、知識人を批判する様々な運動が起こり
> 国民の価値観を狂わせた。
> 「小さい頃、両親に『お客様の前で足を組まない、食事は音を立てない、
> 人の話に割り込まない』などと教えられたが、そのような伝統は失われてしまった」
> と同氏は話す。
>
> やがて中国人が自分たちの行動が先進国の人々と比べ、「お粗末」だと気づくのは、
> 改革開放政策が進み物質的に豊かになってきてから。
> 中国社会でも「マナー違反は恥」という価値観が台頭するようになったことは大きな進歩だ、
> と同氏は指摘した。
> 111 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日:2010/09/04(土) 09:37:43 ID:Al7yCsYM
> > 国民に「本を読むとバカになる」
>
> なんかゆとり教育とかぶって見えた。
> 44 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日:2010/09/04(土) 08:02:48 ID:OArxamc0
> > 無知で無教養で汚い言葉を使えば使うほど「偉い」とされ、
> > マナーを守る行為などは恥ずべきことだという価値観が横行していた。
>
> 今の日教組の様なものだな。
> 52 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日:2010/09/04(土) 08:17:09 ID:G0xgeHQQ
> この記事が笑えないのは、日本がゆとり教育でやったことと同じだからだ
>
> ゆとり教育という名の愚民化教育を実現させたのは
> 文部科学省キャリアである寺脇研だが
> 彼は思想的に左翼であり、しかも熱烈な毛沢東主義者だった
>
> この馬鹿な教育が数年に渡って野放しにされたことで
> 日本はモラルという点で著しく退行してしまった
> ゆとり世代は本当に馬鹿だよ
MYガキンチョの教科書を見たら背筋に冷たいモノが走るからな。
バカに合わせた授業ほど酷い害悪を撒き散らす物はないと思うね。
(え? 論点が違う? いやいや、根本は一緒でしょ)
うるさい黙れ(゚д゚) 【家電】中国市場で苦戦する日本製エアコン シャープも撤退 日系企業の生存
は困難
http://sbietc.blog43.fc2.com/blog-entry-1406.html
> 日本のシャープ株式会社は、菅野伸行取締役(中国本部長)が
> このほど「中国で販売台数最多の外資系テレビメーカーになりたい」と発言したその裏で、
> 密かに中国エアコン市場からの撤退を決めていた。 復活のめどは立っていないという。
> 「中国企業報」が伝えた。
>
《中略》
>
> ▽日系企業の生存は困難
>
> 実際、ここ数年来、シャープを代表とする日系企業は中国エアコン市場で苦戦していた。
> パナソニック、日立、ダイキン、三菱重工、三洋、シャープを代表とする日系エアコン企業は、
> 中国現地企業の圧力や挑戦にさらされて、市場シェアが低下の一途をたどっていた。
> 国家信心センターがまとめた統計データによると、日系メーカーのインバーター市場占有率は
> 09年の22.7%から今年は7.5%に低下しており、低下率は15%にも達する。
( ゚д゚)え? 22.7%が7.5%っつーことは、1が0.33になったんだから、
低下率は、1-0.33=0.67、つまり67%だろ。
こーゆー時は、「15ポイントの低下」と表現するんだよ。
> 中国エアコン市場のこのような状況に直面して、
> 日系エアコンメーカーの多くが経営戦略を変更し、
> コントロールパネル用チップや圧縮機などの重要部品の販売を
> 新たな業務の成長点としている。
> 5 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/09/04(土) 10:59:59 ID:WORebKkG
> そりゃ生産拠点を中国に移して工作精度も中国企業と一緒で
> リストラでクビにしまくった技術を中国企業が引き抜いて
> 日本企業のノウハウを全て把握されてコピーされたら
> もう日本企業に勝ち目はないでしょ
> 品質も信頼性も一緒なら中国人は中国製品を買うでしょ
> 153 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/09/04(土) 14:39:55 ID:SkZevCqm
> >>5
>
> つか、品質も信頼性も一緒で、かつ安いなら俺だって中国製エアコン欲しいw
> 85 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/09/04(土) 12:59:12 ID:Gbb6w7bi
> 日系企業の生存は困難って、当たり前だろ。
> 相手は、偽物作りと詐欺とパクリと、安い労働者から搾取し放題。
> 更には、政府相手にワイロで自分らに都合の良いように法を歪め、嫌がらせをする。
> 止めに、政府は反日教育を行い、反日暴動を愛国無罪と叫ぶ。
>
> こんな国で成功したら、その方がおかしいだろうw
支那に進出する際の縛りが『現地企業との合弁会社とすること』だからねぇ。
そりゃノウハウの流出阻止は物理的に不可能だから、こんなの当然の結末じゃん。
それに
> 36330 名前: アドマイヤ名無し [] 投稿日:2010/09/05(日) 04:53:43 ID:GrassWonder
> いや、おかしいだろこのスレタイ。
>
> 中国では日本のエアコンが大人気だぞ。
> ダイキン、三菱、三洋とか現地の売り上げが前年度の2倍とかがずっと続いてる。
> PCやTVと違って、買った後は家の中でずっと使われるものじゃないから、
> 室外機の出来で耐久性が全然違うんだよ。 その部分が中国ではマネできない。
> 当分日本製が売れる世界だよ。 欧米でも大手空調メーカーってないからな。
>
> そもそもSharpって空調の大手なのか?
> TVはCMで国内でそこそこの地位を築けたが、その前はラジオと電子レンジの会社だろ。
> TVに関しても液晶パネルを他社に供給する立場だったから上手く行っただけで、
> ここ数年のアクオスは色の作りとかがひどいとTVスレで書かれまくってるけどな。
> 典型的な情弱メーカーと化してる気がする。
シャープがエアコン部門で撤退するのは、単にブランドイメージが弱く、「信頼の日本製」という地位を
築けなかっただけでは?
「安いけど日本製」というレベルじゃ勝てないんだと思う。
裕福層は、見栄もあって信頼のブランドイメージの高いメーカー製を買うだろうし、貧困層が無理をし
て買うなら少しでも安い支那製一択しかあるまい。
しかし、支那製品が信頼性を獲得する前になんとかせにゃならん問題ではある。
- - 2010年09月05日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ネトウヨにゅーす。 ( `ハ´)「山をペンキで塗って緑化アル!」国営通信「まじめにやりなさいよ!」
http://netouyonews.net/archives/3554434.html
> 陜西省渭南市で山を「緑化」するために緑色のペンキを山肌に塗り、
> 現地資源局の主任が「インターネットで検索した国内最先端のやり方」と発言したことに対し、
> 中国国営通信の新華社は3日、
> 「このような程度の低いやり方はすぐに露見するものであり、現地の人民も見ているのだ。
> 人民とともに、まじめに仕事をしなければならない」
> と批判した。
> 10:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 20:13:50 ID:FChhUyBa0
> > このような程度の低いやり方はすぐに露見する
>
> 意訳:「もっと上手くやれ」
儂もそう思った。
> 緑色のペンキで「緑化」された山肌は、元・採石場だった場所だ。
> 資源局主任が語ったように、インターネットでペンキでの緑化を検索すると、
> 関連情報が数多く存在することが分かる。
> 最近の例だけを見ても、雲南省や広東省、福建省でも同じような事例があったことが分かった。
( ゚д゚) フォトショップで創った捏造画像だと思っていた(そう指摘するサヨクブログもあった)が
マジでペンキで緑化をしていたのか。
> 資源局主任はインターネットで検索して情報を得たことを白状したが、記事では、
> 「ペンキで緑化することに対する人びとの批判は目にしなかったのだろうか?」
> と疑問を呈した。
> 続けて、インターネットから良い事例を学ぶことはすばらしいが、
> 間違った経験を学んでしまうことに対して警鐘を鳴らした。
> 続けて、
> 「専門家どころか、常識のある人であれば、
> ペンキでの緑化がデタラメな方法であることがすぐに分かるはずだ」
> とし、緑化効果がないばかりか、環境にとっても良くない方法だと指摘。
>
> さらに、
> 「なぜこのようなデタラメな方法が広く採用され、先進的方法になってしまったのだろうか」
> と疑問を呈し、その理由を推測。
> 記事では、ペンキでの緑化が広まった理由として、
> 「もっとも簡単で、もっとも経済的、さらに往々にして効果があったから」
> と指摘、上級部門の衛星からの検査をクリアしてしまったことで、「先進的」と
> なってしまったのだろうと推測した。
> 43:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 20:22:08 ID:K2iyIRgA0
> ほおおおお、衛星からの審査をパスするためにやってたのか、
> ずっと馬鹿だと思ってたけど頭いいなこの馬鹿
> 48:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 20:24:55 ID:LiIPpN0B0
> >>43
>
> まず衛星からの審査ですませる当局の上層部もバカ
> バカ同士でうまくやってんのに余計な事を言ったのが新華社
> 166:名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 21:29:53 ID:qxi+pPBM0
> >>48
>
> 衛星が一番確実なんだろう。
>
> なにせ監察官と違って、宇宙空間の機械には賄賂を贈れない。
なるほどなぁ。
なんで衛星からの検査が上級部門なのか意味不明だったが理解できた。
痛いニュース(ノ∀`) “きわめて低レベル”中国武術の実態
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1539778.html
> 2010年9月4日、網易は記事
> 「中華武術世界一は幻想=映画と小説が作り上げた神話に過ぎない」
> を掲載した。 以下はその抄訳。
>
> 8月29 日、北京で開催された第1回世界格闘技大会の武術競技決勝が終了した。
> 中国代表は型と散打(キックボクシングに似た試合形式のカンフー競技)で
> 計7枚の金メダルを手にし、堂々の国別1位を勝ち取った。
>
> しかし中国武術の実力は実際のところ、世界一どころか、きわめて低レベルに過ぎない。
> 天下無敵のイメージは単に映画と武侠小説によって作られた神話なのだ。
>
> 世界的な映画スターのブルース・リー。
> 格闘家としても超一流だったと信じられているが、実は強度の近視で、
> ほとんど試合をしたことがない。
> 全米空手王者を獲得したというのは間違いで、
> 大会の優勝歴といえば香港高校アマチュアボクシング王者ぐらいだ。
( ゚д゚)
> では、散打選手の実力はどうだろうか?
> 近年、日中対抗戦、中国対世界対抗戦などが行われ、中国は見事な成績を収めている。
> しかしこれも相手が弱かったり、散打選手に都合のいいルールを採用したりすることで
> 作られたもの。
>
> 昨年のある試合では、主催者は出場した日本人選手の戦績を捏造、
> 「日本の強豪選手」をでっちあげた。
> 中国・タイ警察散打対抗戦はもっと皮肉だ。
> 警察に所属しているとはいえ実質プロの中国人選手が、
> アマチュアのタイ警察官相手に戦っている。
> しかもひじやひざなどムエタイ(タイの格闘技)の武器はルールで禁止されていた。
>
> 連戦連敗となったタイはようやく事情を理解。
> ならばと2003年の試合では日本のK-1でも活躍しているプロ選手・ブアカーオを
> 警察官に仕立て上げて、送り込んできた。
> 体重では10キロも重い散打王・孫涛(スン・タオ)が相手だったが、ブアカーオは圧倒。
> わずか2ラウンドでタオルが投げ入れられた。
>
> こうした事情を知っても、散打選手は武術家ではないと反論する人もいるだろう。
> 本物の武術家は寺の高僧であったり、道教の道士であったり、あるいは
> 民間でひそかに修行する達人のはずだ、と。 しかし現実は残酷だ。
> かつて散打選手に加え、名だたる流派の民間武術家100人を集めた大会が開催された。
>
> 達人たちは優勝するどころか、10秒も持たずに負ける者ばかりだったとか。
> 伝統武術といっても今や型中心で、試合を想定した練習はやっていない。
> しかも古くさい練習方法から運動としての効率も良くないという。
> 18 : ゴーストライター(東京都):2010/09/05(日) 18:23:52.67 ID:Zi1tgnHmP
> 極真ルールで
http://www.youtube.com/watch?v=ihvzEvLkjsc
> 184 : 騎手(東京都):2010/09/05(日) 18:56:58.15 ID:BRI7evrXP
> >>18
>
> 拳法が勝てるイメージがまったく沸かないな
今や格闘技も医学や運動物理学を用いて理論構築されているからなぁ。
さすがに「こんな打撃なら威力があるハズだッ!」では勝てないか。
- - 2010年09月06日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ニュー投 「発言は撤回しない。中国の動物虐待は、全世界で最悪だ」 〜英国人歌手“中国人は劣
等人種”発言で非難殺到
http://newtou.info/entry/3845/
> 英国人歌手のスティーヴン・パトリック・モリッシーさんが
> 動物を虐待する中国人は「劣等人種だ」と発言したとで、批判と非難が高まった。
> 中国新聞社が報じた。
>
> モリッシーさんは雑誌の取材に対して
> 「奴らがどんな風に動物を扱っているのを見たことがあるか?
> とてつもなく恐ろしいことだ。
> 中国人は劣等人種だと、思わざるをえない」
> と述べた。
( ゚д゚) 支那畜が劣等人種だという点に於いては同意するが、
「動物を虐待するから劣等人種だ」という観点は間違ってるだろ。
同じ言うなら「チベットや東トルキスタンで少数民族に弾圧や民族浄化する支那畜は」と
するべきだろ。
> 同発言については
> 「人種差別主義者だ」、
> 「人種にかんするタブーに挑戦したのかもしれないが、許されないことだ」
> などの批判や非難が相次いだ。
> モリッシーさんは2008年、人種差別に反対する組織に寄付をしたが、
> 同団体は「2度と、(モリッシーさんの)寄付を受けることはしない」と表明した。
人種差別に反対する組織とやらに何処の息が掛かっているのか、が良く分かる話だな。
> モリッシーさんは3日、「発言は撤回しない。中国の動物虐待は、全世界で最悪だ」と述べた。
>
> モリッシーさんは、「食用のために、動物の命を奪うことも許されない」と主張し、
> 菜食主義者だ。
> 09年には屋外の音楽祭出演のため米国を訪れたが、
> 会場に「バーベキューのにおいがする」との理由で、演奏を拒否した。
> 一方、07年には「移民が英国のおもむきを変えてしまった」と発言。
> しかしその後、「自分は民族主義者ではない」と主張した。
> 18 :名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:02:37 ID:mqWnKOSa0
> モリッシーは中国の人間虐待虐殺の方を知ったほうがいいと思います
> 21 :名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:03:00 ID:fcCZt6AD0
> 中国の民主化活動に対する弾圧とか少数民族に対する虐殺は完全スルーで
> 動物に対する態度のみ問題にしてると言うのがいっそすがすがしい。
> こいつにとってはカラードが同じカラードをどう扱おうがどうでもいい事なんだろうな。
> 22 :名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:03:03 ID:zai7VvJg0
> >>1
>
> 流石あいつらは「差別と黒人が嫌い」を地で行くな
動物愛護主義者や菜食主義者の
[ 動物の命 ] > [ 有色人種の命 ]
は徹底してるよな。
- - 2010年09月07日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
やく速 突然床が抜けベットごと地中に吸い込まれる事件発生 中国
http://yakusoku420.blog90.fc2.com/blog-entry-944.html
> 昨日、広東省梅州市五華県での集合住宅の一階で、
> 睡眠中だった老夫婦が住む家の床が突然抜け老夫婦が寝ていたベットごと
> この大穴に吸い込まれて行方不明になっているとのこと。
> 現在、公安、警察、建設、消防部門が救助隊を結成し捜索中です。

[
> 13 名前:歌手(catv?)[]:2010/09/06(月) 19:11:32.21 ID:W5/Fk06m0
> ベッドごと吸い込まれて行方不明とか・・・
>
> なんかワクワクしてきた
> 地底界に行ったんだろうな
中国共産党の粛清装置が作動したんじゃないのか?
ネトウヨにゅーす。 尖閣諸島海域で 海上保安庁と中国の船が衝突
http://netouyonews.net/archives/3562113.html
> 速報
>
> 尖閣諸島海域で海保巡視艇と中国の漁船が衝突@JNN
http://livedoor.blogimg.jp/netouyonews/imgs/b/b/bb9f2378-s.jpg

> 119:児童文学作家(東京都):2010/09/07(火) 12:10:50.06 ID:B/Fh3KVj0
> ソース
>
> > 海保巡視船と中国漁船が衝突、魚釣島沖
> > http://www.mbs.jp/news/jnn_4520379_zen.shtml
> > 政府関係者によりますと、7日午前、尖閣諸島、魚釣島沖の海上で
> > 海上保安庁の巡視船と中国の漁船が衝突しました。
> >
> > 衝突した巡視船と漁船はいずれも沈没していないということです。
> >
> > けが人がいるかなど詳しい状況について現在、海上保安庁が情報収集にあたっています。
( ゚д゚) なんだ。 支那軍籍の船舶かと思いきや漁船かよ。 あービックリした。
・・・でも、支那が探りを入れている線も想定から外せない・・・
と思いきや
↓ ↓ ↓
2ちゃん的韓国ニュース 漁船衝突で中国政府が日本に厳重抗議「釣魚島などは中国領土、危険な
行為をしてはならない」
http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1298888.html
> 中国外務省の姜瑜副報道局長は7日の記者会見で、
> 尖閣諸島(中国名・釣魚島)付近で同日、日本の巡視船と中国漁船が接触した問題で、
> 日本側に厳重に抗議したことを明らかにした。
_, ._
(;゚ Д゚)
> 姜副局長は
> 「釣魚島などは中国領土であり、
> 日本の巡視船が付近の海域で『権益保護活動』をしてはならず、
> 中国の船舶や人員に危険を及ぼす行為をしてはならない」
> と日本側に要求した。
> 5 名無しさん@十一周年 2010/09/07(火) 17:23:39 ID:3EYQpY1y0
> 民主党になってから諸外国から一層舐められ始めたな
> 7 名無しさん@十一周年 2010/09/07(火) 17:23:50 ID:BwNmhq8O0
> 向こうのメンツつぶさずどう刎ねつけるかだな
> 91 名無しさん@十一周年 2010/09/07(火) 17:34:54 ID:IAB+fOfC0
> >>7
>
> この前も黄砂対策のために1兆7千億円渡したら
>
> 日本国債1兆円買うような連中だぞ、完全にナメられてるんだよ。
反日売国政権のおかげで支那畜に舐められっ放し。
> 13 名無しさん@十一周年 2010/09/07(火) 17:24:32 ID:f8VmwcNi0
> ここで退いたらおしまい
> 28 名無しさん@十一周年 2010/09/07(火) 17:27:21 ID:2uhLZXqg0
> >>13
>
> これで謝罪でもしたら日本は我々の言い分を認めた。これにより尖閣諸島は
> 中国領土だと日本が公式に認めた!!って絶対に言うな間違いなく。
> つーかマジでこれ宣戦布告と取られてもおかしくないだろこの行為。
> アメリカとかにこんな事したら間違いなくドンパチはじまるだろうし
> 74 名無しさん@十一周年 2010/09/07(火) 17:32:34 ID:b5urh1U70
> >>28
>
> イギリスでもインビンシブルが中華空母撃沈に駆けつけて来る
> 鉄の女とか無しで
普通に一般常識的観点で、宣戦布告されてる以外の何物でもないわ。
毎度毎度恨み辛みで申し訳ないが。
先の衆院選でミンスに投票したキチガイ有権者ども。
こうなる事態だって十分に予見できたのに、なんでミンスに投票したの?
言い訳があるなら聞かせて貰えないかな?
↓ ↓ ↓
- - 2010年09月08日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ニュー速クオリティ 尖閣:「人と船を即時返せ。事態エスカレートするぞ」=中国政府
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51611927.html
> 尖閣列島近くの日本領海で7日、操業を発見され、
> 日本の巡視船の指示に従わず船体をぶつけるなどして中国漁船の船長が逮捕された件で、
> 中国外交部は8日、公式サイトに日本の措置を強く非難する文章を掲載した
_, ._
(;゚ Д゚)
> 文章は、程永華駐日本大使が7日の夜、日本の外務省責任者に対して
> 厳正な態度で折衝したと紹介。
> 「釣魚島と周辺の島は古くからの中国固有の領土と“指摘”」、
> 「中国側は日本の巡視船が中国の漁民と漁船を抑留したことに強烈に抗議」、
> 「日本側に、人と船を即時、解放せよ。 事態がさらにエスカレートすることを避けるためだ」
> など、程大使が強い姿勢で対処したと強調した。
( ゚д゚) すげー。 挑発しまくり。
> 182 ベネリM3(四国地方) 2010/09/08(水) 21:29:22.61 ID:nvIg731T0
> 日本政府はどういう対応してるの?
> 183 歴史家(東日本) 2010/09/08(水) 21:29:35.47 ID:UMhIoLY90
> >>182
>
> 見て見ぬフリ(笑)
> 192 コピーライター(宮崎県) 2010/09/08(水) 21:30:22.75 ID:4G+Un8AV0
> >>183
>
> 管も「法律に基づいて」ばっかり繰り返して逃げ腰だった
> 107 救急救命士(長屋) 2010/09/08(水) 21:23:14.89 ID:5/r5pL4MP
> 【菅ぶら下がり】中国漁船衝突事件「厳正に対応する」(8日夜)
> http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100908/plc1009081938015-n1.htm
>
> > −−沖縄県の尖閣諸島で中国の漁船と海上保安部の巡視船が接触し、
> > 漁船の中国人船長が逮捕された事件で中国政府は
> > 北京駐在の丹羽宇一郎大使に抗議するなど、反発を強めている。
> > 今後も中国に対し、強い態度で臨むか
> >
> > 「これは、わが国の法律に基づいて、厳正に対応していくと。 そういうことだと思ってます」
> >
> > −−中国に対し、一歩も退かないということか
> >
> > 「法律についての対応。 それをきちんとやっていくということです」
>
> …頼りねぇ('A`)
法律=憲法第9条ですね、わかります。
↓ ↓ ↓
- - 2010年09月09日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。 【国際】 中国政府「人と船を即時返せ。事態エスカレー
トするぞ」 〜中国人漁船船長逮捕で
http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-6618.html
> 尖閣列島近くの日本領海で7日、操業を発見され、日本の巡視船の指示に従わず
> 船体をぶつけるなどして中国漁船の船長が逮捕された件で、
> 中国外交部は8日、公式サイトに日本の措置を強く非難する文章を掲載した。
>
> 文章は、程永華駐日本大使が7日の夜、日本の外務省責任者に対して
> 厳正な態度で折衝したと紹介。
>
> 「釣魚島と周辺の島は古くからの中国固有の領土と“指摘”」、
>
> 「中国側は日本の巡視船が中国の漁民と漁船を抑留したことに強烈に抗議」、
>
> 「日本側に、人と船を即時、解放せよ。
> 事態がさらにエスカレートすることを避けるためだ」
>
> など、程大使が強い姿勢で対処したと強調した。
>
> 文章は、大使館が8月朝にも、日本側に対して、
> 船長に対しする日本が法的措置を厳しく抗議したと紹介した。
>
> 記事引用元:サーチナ[ 2010/09/08(水) 18:16配信]
> http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0908&f=politics_0908_011.shtml
> 14 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/08(水) 22:03:29 ID:60CxLXgd0
> なんでこんなに必死ななんだろ?
> 船になにかヤバイ秘密でもあるのかな
> 104 名前:ネコちん♪ ◆RIaAan710E [] 投稿日:2010/09/08(水) 22:14:38 ID:VN7Qj9dk0 [1/3]
> >>1
>
> ∧ ∧ やっぱ 漁船の乗組員は軍人かwwwwww
> (=゜o゜)
> .(∩∩)
ああ、そうか。 漁船に擬態した中国軍籍船か。
そりゃ船と乗員の奪還に必死になるハズだわ。
しかし、支那に返したら船は証拠隠滅でスクラップ→溶鉱炉行き、船員もどきはクチ封じで...
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
↓ ↓ ↓
常識的に考えた 【社会】 中国 「釣魚島(尖閣)は中国の領土。日本の法律適用するな」「中日関係
に深刻な打撃」…中国漁船問題
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51578398.html
> ★両国関係への悪影響警告 船長逮捕で中国外務省
>
> 中国外務省の姜瑜報道官は9日の定例記者会見で、
> 沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)周辺の日本領海内で
> 海上保安庁の巡視船に中国漁船が接触し、船長が逮捕された事件について
> 「(日本側の)対応が不適切であれば
> 中日関係の大局に深刻な打撃となることを日本側ははっきりと認識するべきだ」
> と述べ、日本側の対応次第で事件が今後の両国関係に影響すると警告した。
>
> 報道官は「領土と主権の争いは非常に微妙な問題」で
> 「(事件は)民間の強い反応を引き起こしている」とも指摘した。
>
> また
> 「釣魚島は中国の固有の領土であり、
> 中国漁船に日本の国内法を適用することは受け入れられない。
> 日本側は事態のエスカレートを避けるために直ちに無条件で人員と漁船を解放するべきだ」
> とあらためて強調した。
( ゚д゚) ありゃま。 遂に「釣魚島は中国の固有の領土」発言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!よ。
> 128 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 19:06:16 ID:dtJxIpO70
> ふつうに中国のミスだろうな。
> いままで中共筋とか高官が中共傘下のメディアに適当にかかせていたところに
> 「尖閣は中国の領土である」と発言してしまった。
>
> 欲張りすぎて、台無しになったな。
> 中間ラインの線引き程度のかけひきなら日本が折れる可能性もあったのに。
> 尖閣よこせときたら、突っぱねるしかなるくなるというのに。
> 155 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 19:19:17 ID:dtJxIpO70
> 自衛隊の離島対策とかやりはじめたところだからな。
> 中国にとっては「まったなし」状態に追い詰められたんだろう。
> たまらず「尖閣は中国の領土ある!!!!」ときた。
>
> もともと中国が領海侵犯するから、与那国駐屯や離島対策に動き始めたわけだが。
> この失言を逆手にとって、日本は与那国or尖閣に基地をつくることで
> 中国政府に手痛いダメージくらわすことができるw
>
> もう一回いったら、対艦ミサイルでもおいてやればいい。
さすがにソレをミンス政権下で期待するのは無理だろ(だからこその発言なんだと思う)。
> 156 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 19:19:57 ID:5XhZ+RCO0
> 【赤旗】 尖閣諸島は日本領なのですか?
> http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-04-01/20040401_faq.html
>
> 〈問い〉
> 尖閣諸島を日本領土としたのは、日清戦争中だったと聞いています。
> 日清戦争で日本の植民地となった台湾は戦後、中国に返還したのに、
> なぜ、尖閣諸島は日本領なのですか? (東京・一読者)
>
> 〈答え〉
> 尖閣諸島は、魚釣島、北小島、南小島、久場島、大正島の五島と、
> 沖の北岩、沖の南岩、飛瀬岩の三岩礁からなり、面積は5・56平方キロメートルで、
> 甲子園球場の約百四十個分の広さです。
> 一八八五年(明治十八年)以降、日本政府は再三にわたり現地調査し、
> これが無人島であるだけでなく、清国の支配が及んでいる痕跡がないことを確認の上、
> 一八九五年一月十四日に現地に標杭を建設する旨の閣議決定を行ない、
> 日本の領土に編入しました。
> その後、日本人が居住して、かつお節工場がつくられるなど、
> 日本が実質的に支配してきました。
>
> この時期が日清戦争(一八九四年八月〜九五年四月)と重なっていたことから、
> 中国は、日本が戦争に乗じて尖閣諸島を不当に奪ったと主張しています。
>
> しかし、尖閣諸島の編入は不当な領土拡張ではなく、日清戦争とはまったく無関係です。
> 日清戦争終結のための日清講和条約(一八九五年四月)は、
> 台湾・澎湖諸島の日本割譲を決めました。
> これが日本側の不当な領土拡張であることは明らかですが、
> このなかに尖閣諸島は入っていません。
> 交渉過程でも尖閣諸島の帰属問題はとりあげられませんでした。
>
> 一九四五年、日本の敗戦により、カイロ宣言およびポツダム宣言にしたがって、
> 台湾と澎湖諸島など日本が中国から不当に奪った地域は中国に返還されました。
> 尖閣諸島はこのなかに含まれず、中国側も日本のポツダム宣言の受諾当時、
> 尖閣諸島を要求していませんでした。
>
> この事実から、尖閣諸島の領有権が日本にあることは明らかですが、
> 一九七一年以後、中国も領有権を主張しています。
> 日本共産党は、領有権問題は平和的な話し合いを通じて、解決することが
> 必要だと表明しています。
さあ、戦争の準備だ。
↓ ↓ ↓
- - 2010年09月10日 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
何でもありんす 【社会】 中国 尖閣諸島に海軍退役艦を改装した「漁業監視船」派遣
http://milfled.seesaa.net/article/162090525.html
> 東シナ海の尖閣諸島(中国名・釣魚島)周辺の日本領海内で
> 中国の漁船が海上保安庁の巡視船に衝突した問題で、
> 中国外務省の姜瑜・副報道局長は9日の定例記者会見で、
> 「中国はすでに漁業監視船を関係海域に派遣している」
> と明らかにした。
( ゚д゚)
> 派遣が衝突問題と直接関係しているかは明言せず、
> 「中国漁民の生命と財産の安全確保が目的」
> だという。
>
> 「漁業監視船」は、農業省所属のパトロール艦で、海軍退役艦を改装したものもある。
> 南シナ海ではすでに、操業中の自国漁船保護の任務に就いており、「中国領海内」だとして
> 外国漁船に退去を促す巡視活動を行っている。
>
> 尖閣諸島の領有権を主張する中国の漁業監視船が、尖閣周辺でパトロールを行えば、
> 日本側との摩擦を引き起こす可能性もある。
麻生閣下なら「よろしい、ならば(以下略」くらい言ってくれそうな期待が持てるんだが(さすがに、妄想
ですが)。
なんせ媚支那チョン土下座売国政権で、元反日活動家の菅ガンスが首相だからなぁ。
> 342 :名無しさん@十一周年: 2010/09/09(木) 22:18:40 ID:73mGzDGSP
> 攻めて来る筈無いって言ってた人達は何してるの?
> まさかこのまま知らんぷりして逃げる訳無いよね
とりあえず、先の衆院選の時に「民主党は媚支那だから、支那の侵略を促す虞がある」と警告してい
た我々をネトウヨよばわりして、支那脅威論を鼻で笑っていたブサヨ共(おそらく中の人は在チョン)を
『人間の盾』として、当該水域を航行する自衛艦の喫水線に括り付けておけ。
時化で溺死しようが、餌をやり忘れて餓死しようが、日本国のためになる。
支那漁船の体当たりでグシャっと潰れてクッションになるなら、尚更だ。
↓ ↓ ↓
2010.09.11 黒マッチョニュース 【日中】釣魚(尖閣)海域に軍艦を派遣せよの声98.2%…中国でア
ンケート
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1279458.html
> 中国のニュースサイト環球網が、
> 「中国は、軍艦を派遣して釣魚島(尖閣諸島の中国側呼称)周囲を巡視させるべきか」
> とのアンケートを実施したところ、「巡視させるべき」との意見が、回答全体の98.2%に達した。
> 「させるべきでない」は1.8%。
>
> 海上保安庁の巡視艇は7日、尖閣諸島近くの日本領海で操業していた中国漁船を拿捕し、
> 船長を逮捕した。
> 同漁船は、巡視船の命令に従わず、逃走しようとした際などに、
> 自船を故意に巡視船2隻に衝突させたとされる。
>
> 中国では政府が1970年代から、
> 「釣魚島は古来から中国の領土。日本に主権はない」
> との主張を続けており、国民もほとんどが
> 「日本の“侵略行為”が続いている」
> との見方をしている。
> そのため、同問題が表面化すると、自国政府を「弱腰だ」などと批判する声が集中し、
> 共産党・政府も無視することが難しくなる。
>
> 中国は外交部(外務省)の副部長(副大臣)が8日未明、
> 日本の丹羽宇一郎特命全権大使を呼び、「日本に公務執行の権利はない」などと抗議。
> 10日午前には楊潔チ外交部長(外相)が改めて丹羽大使を呼び、
> ただちに船と船長ら乗組員を返すよう、抗議した。
>
> 中国外交部は、ホームページの目立つ位置に、日本に対する抗議を掲載し、
> 「厳正な態度で折衝」などと紹介した。
> 国民の不満を少しでも解消する意図があると考えられる。
>
> 中国のニュースサイト「環球網」には、それでも自国政府を非難するコメントが殺到。
> この種の問題が発生すると、日本政府は「遺憾だ」と言うだけ、
> 中国政府は「厳正な態度で折衝」と言うだけとの書き込みもある。
>
> ただし、今のところ中国大陸で大規模な抗議デモは発生していない。
> 日本との関係がこじれることを嫌う当局が抑えている可能性がある。
戦争が一部の個人による怨嗟の声だけで勃発スルモンだったらなぁ。
今頃、日中双方のネトウヨが煽って開戦しているだろうに。
くやしいのう、くやしいのう。
暇人\(^o^)/速報 【画像あり】中国製のふとんが超危険。病院の使用済み脱脂綿や家庭ごみな
どから作った綿を使用
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51540879.html
> 新華社の報道によると、河北省邯鄲市の品質管理部門は、
> 最近の品質検査で 「黒心綿」と言われる病院で使用された使用済み脱脂綿や
> 家庭ごみなどから作った綿を不法に詰めたふとんが得られているのを発見し摘発したとのこと。


( ゚д゚) 掃除機の紙パックに詰まったゴミそのまんまじゃねーか。
|
|
|

|